
このページのスレッド一覧(全20799スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 11 | 2010年10月5日 12:03 |
![]() |
18 | 14 | 2010年9月21日 00:48 |
![]() |
4 | 3 | 2010年9月11日 23:47 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月6日 23:53 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年9月8日 15:23 |
![]() |
25 | 12 | 2010年9月2日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
はじめまして。
3日前にSC-01Bを買ったばかりの初心者です。
もの凄く基本の質問なのですが、
発着信履歴の時間表示ってどうやって設定するのでしょうか?
あたしのSC-01Bは左から「通話時間と年月日」は表示されますが
肝心の時間(何時何分、例えば12:34とか)が表示されないので
本当に困っています・・・
スマートフォンケアは繋がらないし・・・
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします!
11点

私も良くわからなくて適当にいじっていたら、とりあえず、表示は出来ましたが・・・という程度の情報共有ですけど^^;
受話器ボタン押して、
右側にあるメニューから「表示」の「全ての通話」を選択
あとは、リストからかかってきた人を選択すれば日付と時間が表示されていると思います。
書込番号:11927778
5点

グリーンなひと様、アリガトウございました。
あたしの書き方が悪かった様なので詳細を説明すると・・・
「スタート」-「通話ログ」で、「全ての通話」が表示されます。
タップして「不在着信」を選ぶと不在着信の履歴が時系列順で出るのですが
その表示が変なんです・・・
例えば・・・
-----------------
山田花子
00:00 / 10/09/18
-----------------
という様に表示されます。
左4桁は通話時間なので当然、不在着信で通話していないのでゼロは
わかるのですが、その右側に年月日しか表示されず一番、大事な
着信時間があたしの場合、表示されません。
取説も隅々まで見たし、ドコモのサイトのFAQも見たけど書いてないし・・・
携帯電話で着信時間がわからないなんて有り得ないので、あたしが
見ている「通話ログ」ってウィンドウだからかなぁ。。
スマートフォンケアは繋がらないし151にTELしたらスマートフォンケアに
TELして聞いて下さいって言われちゃうしで困ってます。
単純すぎる質問かもしれませんがご存じの方、助けて下さい(>_<)
書込番号:11932034
4点

通話ログのアプリだと表示できないみたいですね。
やっぱり、ここは手間ですけど、
「スタート」―「電話」 又は 受話器ボタン
で、電話番号入力状態にしてから、右下の「メニュー」から
「表示」―「すべての通話」
を選んで、真ん中のリストから該当の不在着信を選択して詳細表示しないと、日付と着信時間が出てこないですね。ちなみに添付の着信詳細は午前0時18分着信画面です。これで問題解決していると良いのですけど^^;
途中で「キーパッドを隠す」ボタンを押すと、表示選択がデフォルトの連絡先に戻されているのもちょっとウザイ仕様ですね。レジストリで設定を変更できれば楽なんですけど、ちょっとそこまではわかりません。。。
書込番号:11937136
4点

グリーンなひと様、丁寧なご返信、本当にアリガトウございました(*^_^*)
やっぱりSC-01Bはダメみたいなんですね。
携帯電話で着信時間が直ぐに見れない機種なんて呆れます・・・
他にSC-01B使っている方も、皆さん我慢してるんでしょうか???
着信時間がすぐ確認出来ない携帯なんて信じられない(>_<)
スマートフォンケアのTELが繋がらないのでE-mailで問い合わせを
したらドコモから以下の回答が来ました。
>
> お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
>
> ドコモ・スマートフォン・ケアの**と申します。
> お問合わせいただきました件について、以下にご案内申し上げます。
>
> ■発着信履歴に着信時間(何時何分か)を確認する方法につきまして
>
> この度は発着信履歴においてご不便をおかけし、
> 誠に申し訳ございません。
>
> 昨日以前の着信履歴が着信日付のみ表示されるため、
> 着信時刻(何時何分か)の確認が出来ない仕様でございます。
>
> ご期待に副えない回答となり大変申し訳ございません
> 今後もサービスの向上のため、努力を重ねてまいりますので、
> 変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
>
> また、ご不明な点などございました際にはお気軽にお問合わせください。
> 今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
>
> -----------------------------------------------
>
> 株式会社NTTドコモ
> ドコモ・スマートフォン・ケア(SPC)
> TEL: 0120-045-360(9:30〜21:00)
>
> ■NTTドコモウェブサイト(http://www.nttdocomo.co.jp)
>
> ■メールでのお問い合わせ(http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html)
>
ドコモからSC-01Bの着信時間は表示できない仕様って断言されちゃいました。
せめてカタログ・HP、購入時に店頭で表示出来ないって
聞いていれば買わなかったのになぁ。
なんだか騙された気分。。
めっちゃ、SC-01B買って後悔してます・・・。
書込番号:11939729
3点

ふと、思いついたことが・・・
アプリで対応出来ないかな〜
docomoさんか、パワーユーザーさんが作ってくれないかな〜
なんてね。
書込番号:11941428
2点

できないみたいですね。自分はあまり通話をしないので気になりませんが、連絡先に登録している人も時々番号だけで誰かわからない場合がありません?
ちなみに、当日分?だけは、時間が表示されますね。
書込番号:11943072
2点

有料アプリですが、TouchContactとかじゃ駄目ですか?
http://www.czerkinsky.com/~WM/TouchContact/index.html.ja
通話関連の使い勝手は、iPhoneに近いぐらい良くなりますよ。
書込番号:11946848
3点

マクロミディアンさん、返信ありがとうございました。
TouchContactだったら良さげだったけど、その前に
ドコモMyページでアップデート?したら今まで落としたアプリが
全部消えちゃいました。完全に初期化されちゃってサイアクです(>_<)
サムスンのHPに書いて有る通り、「Microsoft ActiveSync」と
「NEW PC Studio」ってのをインストールして初期化されるから
バックアップして下さいってメッセージを信じてバックアップしたら
見事に全部消えてました・・・。「復元は成功しました」ってメッセージが
出たのに・・・サムスンの大嘘つき!泣きたいデス。。
あたしの携帯パケ代もとんでもない事になっちゃって
また修理に出して初期化されたり、アップデートする度に
消えちゃうの怖いから今は我慢してます。
マクロミディアンさんに聞きたいのですがアプリのバックアップって
どうやってますか?
あたしもTouchContact使いたいけど、またアプリ消えるの怖いしで・・・。
この何週間、着信の不都合ガマンしながら携帯自体を色々設定したり
したのにアノ「NEW PC Studio」ってホント信じれません。
TouchContactをインストールする時ってPCで落として携帯へ
移せばいいんですよね?
PC自体もあたしは詳しくないし教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!
書込番号:11989193
2点

アプリのバックアップはSC-01Bに最初からインストールされているSprite Backupを使うと簡単です。
アプリ以外の各種データもバックアップできます。
これならPCとの同期等も不要です。
書込番号:11993917
1点

バックアップについては、Kakaku User様のレスのとおりです。
インストールしたアプリやデータもきちんと復元してくれます。Today画面の詳細な設定などは復元されないところもありますが。
TouchContactのインストールは、PCでダウンロードして転送するか、パケ代を気にしないのならMarketplaceから直接インストールするほうが簡単ですね。
自分好みに仕上げるまで、とっても手間のかかる機種ですが、私はこいつなかなかすごいやつと感心してます。あくまでビジネス用途限定ですけど。
書込番号:12002820
1点

>>Kakaku Userさんへ
アリガトウございました(*^_^*)
簡単にバックアップできました。
スマートフォンケアに言われるがままに「NEW PC Studio」ってのを
使って、あたしはバックアップしたんですが初めからこっちでやれば
確実だしラクだし・・・。スマートフォンケアの担当の人ってドコモらしく
ないと思いませんか?、ソフトバンクみたい。。。
>>マクロミディアンさんへ
アリガトウございました(*^_^*)
またデータが消えるかと考えると、もう一度今までの苦労を
繰り返すのが怖いので躊躇しちゃいます。
TouchContactはホームページを良く読んでガンバってみます(>_<)
書込番号:12014331
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
はじめまして。
auからのMNPでSC-01Bを検討しています。
先日、ドコモショップで一番安い料金について質問すると、お姉さんがパンフレットを見ながら「基本使用料(タイプSSバリュー980円)+ISP(spモード315)+パケ・ホーダイダブル(390〜5985円)の3つは必ず必要なので最低料金は1685円になります。」とのことでした。
基本的にネットは自宅の無線LANと外出先でFONに接続できる場合だけ使うことを考えています。
@「設定などに必要ですから、パケ・ホーダイダブルは入る必要があります。」との説明だったのですが、本当でしょうか?
設定やアプリケーションのダウンロードも無線LANのみで可能ですか?
AタイプSSバリューとspモードの料金(計1295円/月)で、通常の携帯電話と同じように1050円分の通話とdocomoメールが利用出来ますか?
(docomoメールを利用する場合に別途パケット代は不要という解釈でOK?)
Bdocomoメールを利用せず、G-mailを自宅の無線LANに接続して使う場合、spモードの加入も不要で、基本使用料(980円)のみで利用できますか?
申し訳ありませんが、ご教示願います。
1点

回線契約時の端末設定でパケ・ホーダイの上限まで一気に到達します。
契約しないと数万円の請求が発生します。だから最初はパケ・ホーダイの契約しないとまずいね。
書込番号:11907148
0点

SC-01BとP-09Aの両刀遣いです。
9月1日にオンラインショップでSC-01Bを購入し、4日に入手。
今まで白ロムで機種変していましたので、バリュープランが使えず、今回、バリューへの変更をするために正規で購入しました。
さて、本題。
オンラインで購入すると、ファミ割MAX・パケホーダイダブル・SPモードが必須となりますが、待ち受けが多く、Wifiメインで使うなら、タイプSSバリューとのセットでいいでしょう。
パケホダブルは372円。使わなければこの金額ですし、もしもの場合の保険みたいなものですね。
落とし穴は、最初の設定で、SPモードのアプリをダウンロードするためにはWifiからはできず、必ずパケット接続が必要です。(ダウンロードだけで17000パケット必要。)また、SPモードのメール設定も同様です。そのため、一気にパケホダブルの上限に達するわけです。
SPモードを全く使う必要がないなら、(但し、SC-01Bだけだとiモードメールも使えないので、gmailなどを使う必要あり)アプリをダウンロードする必要もないためパケットも使いませんのでパケホダブルの最低料金でいけます。他のアプリはWifi経由でも、パソコンでダウンロードして同期させても、どちらでもOKです。
最初はわけわかりませんけど、バッテリーの持ちもよく、使えば使うほど面白い機種ですね。
書込番号:11921297
2点

情報ありがとうございました。
spモードの設定がwifiでできないとは知りませんでした。
パケホーダイダブルの上限5985円が必要とは少し驚きです。
(最初からインストールしておいてくれればいいのに。。。)
2ヶ月目からのspモードでのメールのパケット代は、スマートフォンでない普通の携帯と同等と考えて良いのでしょうか?
書込番号:11921809
1点

はなぽけさん
わかれば教えていただきたいのですが、次の記事を見るとspアプリのダウンロードはwifiでもできそうです。
spモードの設定だけでもパケット上限額に達するのでしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/03/news033.html
書込番号:11921896
1点

SPモードのガイドブックによると、設定に関してはパケット通信無料のようですよ。
書込番号:11922272
2点

放介さん
有益な情報をありがとうございます。
設定は3Gネットワークだけど、通信料が無料ということなら、アプリを無線LANでダウンロードすればパケットを使わなくてすみそうです。
書込番号:11925672
1点

パケ無料は設定に関してだけですね。
SPモードアプリダウンロード・設定に関しては、3G以外からはつながりません。
書込番号:11927113
1点

度々すいません。
下記説明を見るとSC-01Bは
アクセス方法:ドコモサイト経由
アプリ提供場所:Windows Marketplace for Mobile
とあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/27_00.html?ref=nr_index
ドコモサイト経由ということは3G回線でないとダウンロードできないということでしょうか?
それとも無線LANでダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:11927786
1点

ドコモサイト経由ならwi-fiでダウンロード出来るという情報もありますね。
詳しくは下記で。
http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=1034
http://wsnetwork.info/?p=2925
書込番号:11930184
1点

残念。何故か現在はMarketplaceから削除されています。
書込番号:11931477
1点

今日買ったんだけど、無線LANでMarketplaceから落とせたよ。
ってかドコモショップのお姉さんもだけど、ここの人たちも結構適当だよね。
自分でググった方が正確な情報出てくると思うよ。
書込番号:11932160
2点

みなさま
自分でググってみても色んな情報があり困っていたのですが、無線LANでダウンロードできそうなので、ようやく決心がつきました。
パケホーダイ上限ぐらいでケチケチするなと言われればそれまでですが、どうもありがとうございました。
書込番号:11942599
1点

結局こういう事のようですよ。
http://d.hatena.ne.jp/goriponsoft/20100901/1283319845
私もミスってパケ使っちゃったわけです。
書込番号:11943347
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
QRコード読み取りのQuickMarkBarcodeReaderというソフト
を使用している方おられますか?
もしかしたら、サムスンの同型か仕様の近い端末のものを入れると使用できそうな気もするのですが。。。
1点

QuickMark3.8.6普通に使えます。
音楽はPocket Player、
変換はAtok、
ちょっとお金かかりますが、嫌な癖がなくなり非常に使いやすくなります。
書込番号:11884043
1点

ありがとうございます、midorikunさん
ええっとここの事ですよね?
http://www.quickmark.com.tw/en/basic/download.asp
ん・・・
とりあえず、T-01Aを選択してインストールしてみました。
でもアイコンをクリックしてもうんともすんとも言わずに起動する気配なしでした。
それで、運営者にどれか選べばドコモのSC-01Bで動くのでは?
と問い合わせたところ、ポジティブに対応を考えるとの事でした。
iPodTouchのバッテリーがダメになって困ってましたが
SC-01Bを手に入れて、iPhoneでできなかった事がたくさん出来てびっくりでした。
とても良い端末だと思います。
これからも、海外のデベロッパーに積極的に問いあわせるなどして
SC-01Bに対応するアプリがたくさん出るようになるといいなと願ってます。
書込番号:11895134
1点

解決しました
どうやらPalmから進んでTreoProをダウンロードして使用できるようです。
今、インストールしてみて初めて起動しました。
不具合はまだなんともいえませんが大丈夫そうです。
今後のしつこく海外のデベロッパーさんに
SC-01Bのサポートの問い合わせを事ある事に続けていきいたと思ってます。
書込番号:11895790
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
「opera mini5Beta」が素晴らしいというレビューを読み
ダウンロードしたいと思うのですが、ウィンドウズ・マーケットプレイスからで
良いのでしょうか?
また、ダウンロードするときに注意する点などもあれば、教えていただきたいと思います。
1点

mxpd2000さん 初めまして。
もうインストールされているかも知れませんが、まだでしたら
こちらを参考にどうぞ。
http://www.opera.com/mobile/download/?utm_source=myopera&utm_medium=various&utm_campaign=myoperalinks
注意点は・・・よくわからないです。
書込番号:11871756
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
『ダイヤル先:原因不明のエラーのため接続できません。接続の設定を確認したり、設定を変更するには、「設定」をタップします。問題が解決しない場合は、製造元のマニュアルに従ってモバイルデバイスをリセットしてからやり直してください』
となった後、『IEは、要求されたWebページにリンクできませんでした』で止まってしまいます。
数時間前までは、普通に使えていたのです。
が、wi-fi接続の設定をしようとしていて、それをしばし中断し、3Gに戻そうとがちゃがちゃしているうちに、上記のような状態になってしまいました。
ちなみにspモードメールは、3Gで送受信できています。
リセットもしてみましたが、変化なしです。
こういう問題に関して全く詳しくないため、質問の仕方も良くないかもしれません。けれど、もうどうにもわからなくて気になってしまって仕方ないので、どなたかご教授頂けないかとこちらにお邪魔しました。
よろしくおねがいします。
1点

リセットスイッチ押してみてはどうでしょうか?
すでにされてるでしょうが、もしやってなければ試してください。
これで戻らなければ、どこか設定を変えてしまったか、
トラブルを修復しようとして変えないで良いところを変えてしまい
ドつぼにはまってしまう場合も考えられます。
書込番号:11877835
1点

こるとばさん、ありがとうございます。
あれから何度となくリセットしてみても変化なく、
設定を確認してみても訳わからずで、結局、spモード開始して激混みしているドコモに問い合わせ電話して解決することにしました。
結果、40分ほどもかけて対応してもらい、やっと回復しました。
設定やら接続先やらを変えてしまっていたようです。タップしたりスクロールしたりしてるうちに、余計な動作をしてしまったようで。。。
今は快適に使ってます。
書込番号:11879004
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
スマートフォンについて興味を持ち出した者です。
みなさんにとっては当たり前なことと思いますが、お教えいただければ幸いです。
9月からiモードのメールアドレスが使えるサービスをdocomoが開始するそうですが、そうなった
場合、プロバイダ(mopera)契約を行わずにメール(プッシュ型)の送受信が行えるように
なるというこでしょうか。
WiFiを利用すればネットも無料で利用でき、月額料金を低く抑えることができると思う
のですが?それでもプロバイダ契約は必要でしょうか?
2点

≫オブリ旬さん
こんにちは!
私も気になっており、ちょうど今日docomoショップで聞いたところです。
契約は"mopera+SPモード"、よってmoperaのプロバイダ契約525円or315円とSPモード契約315円/月の支払いになるとのこと。
言い方は悪いですが少し足元を見られているようで、悩んでしまいます。ただ、スマートプライスキャンペーン中に新規加入すれば、最大半年のSPモード契約料が無料になるそうです。
店員さんのご説明によると、
・プロバイダはmoperaのまま、@の後ろがdocomo.ne.jpになる
・絵文字やデコメが使えるようになる
・i modeは引き続き使えない
です。
書込番号:11822216
2点

オブリ旬さんはスマートフォンは初めてなんですよね?
こちらの記事を見る限り、moperaをあえて契約する必要はなさそうに見えますが。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100713_380368.html
「spモードでは、インターネット接続サービスとしてspモード用の接続先(APN)が用意される。これにより既存ユーザーはmopera Uの契約が不要となるが、moperaの契約を継続すれば、moperaのAPNやメールアドレスを引き続き利用することが可能。」
※以前からmoperaを使っていて、moperaのメールアドレスやAPNをどうしても使いたい人しかmoperaはいらないという風に読めます。
hau'oliさんの聞いてきた話と矛盾しますねえ。記事が間違ってるのかな?
書込番号:11823052
3点

私もガラケーユーザーですが今回のspモードには大変興味があります。
誰かに背中を押され隊です。
いわゆるガラケーがiモード契約でメールとネット出来るのと同様に、
Xperiaはspモード契約でメールとネット出来るようになるわけですから
ビギナーにはmoperaUもi-mode.netも契約する必要はなくなりますよね。
iモード解約してspモード契約する場合に限りiモードアドレスがそのまま使えるそうですが
iモード解約しなくてもspモード契約でのアドレスと入れ替え出来るそうですから
1回線契約のままiモードとspモードどちらも契約する事で
FOMAカード入れ替えてガラケーと使い分け可能ですね。
詳しくはこちらから「ご利用ガイドブック spモード編」をダウンロードしてみて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/provider/spmode/guide/sp.pdf
書込番号:11823067
4点

Xperiaをスマートフォンと置き換えてください。
失礼しました。m(__)m
書込番号:11823091
2点

≫dawnpurpleさん
公式発表を初めてみました。
今日行ったショップの店員さんもあまり情報が回ってきていないかも…という感じでした。つまりはSPモード単品の契約でOKになるのでしょうか?
≫ソニフェチさん
私も背中を押してもらいたいです(笑)
書込番号:11823554
1点

Wi-Fi環境で使用するにはmoperaU(ライトで良いかと)契約必要ですね・・・
書込番号:11823770
2点

hau'oliさん
先に挙げたサイトをそのまま読むと、SPモードで普通にdocomoドメインのメールが使えると判断できます。ただ、私はdocomo関係者ではありませんので、気になるのならもう一度お問い合わせ頂きたいと思います。(ちなみにサービス前で情報の混乱はよくありますので、別のショップなどで聞く方がいいかもしれません。)
ちなみに、私はSC-01Bで現在moperaメールを使っていますが、SPモードに移行しmopera解約予定です。
ソニフェチさん
> Wi-Fi環境で使用するにはmoperaU(ライトで良いかと)契約必要ですね・・・
どこかに書いてありましたか?moperaのアクセスポイントを使用しない限り、WIFIにmopera契約は必要ないと考えていますが。
※私はSPモード移行後も自宅のWIFIで接続する予定です。
書込番号:11828264
2点

wi-fi環境下で、SPモードメールの着信通知はありますが、メール受信は出来ないようですね。
メール受信するためには、いったんwi-fiを切断しなければいけないのが面倒です。
書込番号:11828467
2点

ご指摘の昨夜の書き込みは誤情報でした orz
そもそも公衆無線LANコースはmoperaUライトプランではダメでした。
誤った内容の書き込みをしてしまい、誠に申し訳ございません m(_ _)m
書込番号:11829110
2点

皆さん!色々な情報提供ありがとうございます。
>>hau'oliさん
こんにちは!
早速の返信ありがとうございます。
>>dawnpurpleさん
>>オブリ旬さんはスマートフォンは初めてなんですよね?
そうなんです。
今現在、SoftBankの携帯を使用していますが電波の状況が悪いのでdocomoに変えようと思い、
それなら!この際スマートフォンに!!!と思案中です。
どうやら、SPモード単独でいけそうですね!
ありがとうございました。
>>ソニフェチさん
こんにちは!
Xperiaも良さそうですよね〜♪
各社のスマートフォンを見比べて・・・手にとって!
まだ迷っています。
>>放介 さん
>>wi-fi環境下で、SPモードメールの着信通知はありますが、メール受信は出来ないようですね。
>>メール受信するためには、いったんwi-fiを切断しなければいけないのが面倒です。
そうなんですか。
ちょっと面倒ですね!
でも、着信通知がでるんですよね。安心しました。
ちなみに!
BlackBerry 9700ではWi-fi環境下とSPモードは自動切換えのようです!
*SPモードの開始予定は11月からのようです。
http://bbfansite.com/wp/?p=3874
書込番号:11838402
1点

SC-01B、これまで使っていたmoperaを解約して
SPモードに変更してきました。
表面上はiモードと同じ
○○○@docomo.ne.jpが使えるようになりました。
メールプッシュのレスポンスは好調です。
moperaがしばしば遅延しましたので、
今回は大丈夫だと期待しています。
ただ、メールを開くのに時間がかかるようになりました。
一度開いたメールを再度開く時さえ、
しばらく待たなければなりません。
凄く効率が悪く残念です。
メール確認を頻繁にするのには、ほぼ実用外です。
これは、SPモード用にダウンロードしたアプリの問題である
可能性が高いと思いますが、
改善を待ちたいです。
Xperiaの方でも、同様の現象があるようです。
書込番号:11848129
1点

dawnpurpleさん≫
ありがとうございます!!
もう一度、確認してみます。
天道総司郎さん≫
早速契約されたんですね!!
私も…と思っていたのですが、期待していたSPモードも状態があまり良くないとのこと、残念です。でも、絵文字が使えない=メールが単調・黒いのでいち早く契約したいです。絵文字もデコメも使いたいですし、何より月額契約料がちょっぴり下がるのが嬉しいです。今使っているmoperaも送信エラー等もたつきがあるので、同じ不具合ありなら安くて絵文字の使える方をとりあえず使ってみようと思います。
書込番号:11848250
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





