
このページのスレッド一覧(全20798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年5月13日 14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年4月24日 17:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月22日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月21日 09:57 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月20日 12:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
題名にも書きましたが、『wifi通信のみの利用』というのは可能でしょうか?
また、3g通信を使わないと不便、無理っていうのはありますでしょうか?
xperiaでは、APNdroidのアプリ、設定で3g通信を切断出来るのは知ってるのですが…、
このWM機でも、同様なアプリもしくは設定はありますでしょうか?
ヨロシクお願いします。
0点

自己スレです。
回答がなかったのは、少し寂しいですけど(汗)
たぶん出来るのでしょう。
しかしながら、今の段階ではこの機種との遭遇は今のところ消えてしまったので。
解決したいと思いますm(._.)m ペコッ
書込番号:11355415
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo

以前、スレ主さんと同じように消したつもりは無いのに消えた事が有りました。
1.[スタート]>[エクスプローラ]の順にタップ。
2.[マイデバイス]より[Windows]フォルダを参照。
3.[メニュー]を選択し、[すべてのファイルを表示]の項目が
チェックされているのを確認。
4.ファイルの一覧から[kinomaplay]を選択し、タップ。
※Kinoma Playのアプリケーションのインストール先として
デバイスメモリを選択。
これでオッケーです。
書込番号:11268744
2点

ロングトールさん、ありがとうございます。
無事復活しました!
ありがとうございました。
書込番号:11275709
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
数週間前にauからの変更でこちらのモデルを購入いたしました。
作りもしっかりしており大満足のですが、多少の慣れは必要だと痛感しております。
カスタマイズも、ネット上に色々情報がありますから初心者にはとても有り難いと思っています。
そこで、下記のサイトを参考にシステムフォントをClearFontに入れ替え大変見やすくなったのですが、メールの本文(題名・送信者も含む)だけが反映されません。
http://blogs.shintak.info/archive/2010/01/21/51687.aspx
色々と調べてみたのですが、はっきりした改善方法が見つかりません。
デフォルトのフォントは、少々見にくいのでなんとかならないかと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

確か、、、メール本文はフォントの変更できなかったような
記載が、、、
書込番号:11265972
0点

現役調査員さん、ありがとうございます。
投稿後も、色々調べてみましたらメール本文はフォントを置き換えてもMSゴシックが優先されてしまようですね。
回避方法は、msgothic.ac3でググってみますと情報がでますが、msgothic.ac3という空のファイルを作ってWindowsフォルダにコピーするってことみたいなのです。
msgothic.ac3という空のファイルとはいかに作るのでしょう?
それと、PCはWindows7ですがUSBで繋いでもSC-01Bの中のWindowsフォルダが見えません。
SC-01B自身のエクスプローラーでは、見えるのですが、、、
書込番号:11266063
0点

今、電話機は修理中で無いんですが、、、
まず、PCのワードパットや、Macのメモなどを開き、何も書かずに「msgothic.ac3」という名前を付け保存します。
この時、フォーマットは必ずtextで保存すること。
で、その作った「msgothic.ac3」の空ファイルをActiveSyncかmicroSD経由でsc-01bの「Windows」フォルダの中にコピーします。
って出ていますねぇ。
書込番号:11267473
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
ご覧になられている皆様方。何度も質問してしまい誠に申し訳ございません。
取扱説明書を見ますと、音楽を聴くにはタッチプレーヤー、ウィンドウズメディアプレーヤー、kinomaの3つのアプリケーションがありますが、音楽ファイルはどうやって入れるのでしょうか。例えば、「music」といったフォルダがあるとして、そこに入れればどのアプリケーションでも音楽が聴けるようになっているのでしょうか。ストレージとしてパソコンに認識させても、それらしいフォルダが分からずに困っています。また、当方、パソコンがインテルではないパワーPCのパワーマックG4なのですが、問題なくファイルを入れることが可能でしょうか。初心者のような質問をしてしまい申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0点

私の場合、Micro SDに適当な名前のフォルダを作ってMP3ファイルを放り込んでいますが、MP3ファイルにタグ情報が埋め込んであれば、フォルダ名に係わらずTouch PlayerやKinoma Playでちゃんとミュージシャンやアルバム別に表示されます。
Windows Media Playerはライブラリの作り方を知らないので試していません。
ところでTouch Playerですが、ジャケット写真情報をTouchPlayerImageフォルダにキャッシュしている?ようで、500曲ほど認識すると本体メモリーが一杯になってしまいます。
TouchPlayerImageフォルダをMicro SD側に指定できれば回避できると思うのですが、レジストリやら設定ファイルなどを探しても解りません。 どなたかご存じないですか?
書込番号:11261652
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
何度も申し訳ございません。
iモード.ネットモバイルアプリが1回線だけの契約では利用できないことがわかり、
SC-01Bからアンインストールしたのですが、間違ってモバイルgoogleマップも削除してしまいました。
スタート(トップ)画面からもアイリエスのようなアイコンが消えてしまっていたため、
モバイルgoogleマップのサイトへ行って再度インストールしたのですが、なぜかGPSが機能しません。
もともと入っていた(厳密にはアイコンだけですが)モバイルgoogleマップを再度インストールしたいのですが、
方法をご教授ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0点

自分も削除しちゃいました。。。
えーっと。。。
「エクスプローラー」を開いて、「myデバイス」の
「windows」のフォルダを開きます。
「メニュー」の「表示オプション」で「すべてのファイルを表示」にチェックして
Gの文字のあるところまで持って行きます。
「G」を押せばすぐに行きます。
出たら、「Googlemaps」が2個ありますから、「googlemaps.cab」をクリック
すれば大丈夫です!後はインストールの指示に従ってくださいませ^^
書込番号:11256277
1点

ご回答いただきありがとうございます。
そのような方法もあるのですね。
実は大変心苦しいのですが、モバイルgoogleマップ以外にも
kinomaも削除してしまっており、思い切って初期化してしまいました。
次回、あやまって削除したときにはこの方法でやってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11257165
0点

老婆心ながら・・・
次回ソフトを削除する際、OKキーではなく画面上の「削除」ボタンをタッチして
削除するようにしてください。
OKキーで削除をすると他のアプリも消されてしまうバグがあるようです。
書込番号:11257677
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
購入を検討しております。
現在はF01Aを使用しておりますが、通話中相手の音声がこもって聞こえる為、非常に不便です。
仕事で使用する為購入において通話音質を重要視します。
通話音質はいかがなものでしょうか?
0点

受けに関しては最高だと思います。
自分の固体は相手側への音声がとても悪くなる場合があり、
あしたショップに持って行きます。
書込番号:11256066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





