サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーリング

2025/01/04 13:46(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

テレビへのミラーリングはできますか?
できるのであればどのようにすればいいのか教えて下さい。

書込番号:26024254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2025/01/04 14:00(9ヶ月以上前)

>はらいたくない子さん

DisplayPort Alternate Modeに対応していますので、ケーブル1本のみで接続するか、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5CKDS5M

(Galaxy) 画面共有の方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-use-screen-sharing-for-galaxy
>ケーブルを接続するだけで画面共有を始めることができます。

無線がよければ、Chromecastを使えばよいです。

書込番号:26024278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/01/04 15:21(9ヶ月以上前)

ありがとうございます

ただ、ケーブルを接続してもスマホの画面が真っ暗になったままでできないのですが。どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:26024368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2025/01/04 18:34(9ヶ月以上前)

>はらいたくない子さん
>ただ、ケーブルを接続してもスマホの画面が真っ暗になったままでできないのですが。どうしたらよいのでしょうか?

#26024278記載と同じケーブルを、たままた所有していて、それでダメだったのでしょうか?
でしたら、原因分かりませんね。

書込番号:26024543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/01/04 18:51(9ヶ月以上前)

galaxy s21では使えていたケーブルなのですがね

再トライしてみます

ありがとうございました

書込番号:26024560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについての質問です。

2025/01/02 19:17(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

今日年始の親戚集まりの場で「○○ちゃんのiPhoneは16だからこの中で一番綺麗に写真が撮れる。」との声が聞こえました。
私は(スマートフォン=iPhone勢と)揉めるのが嫌なので「そうなんかな?」と思ってそのまま帰宅して調べると、iPhone16は画素数46MPに対してa53は64MPでした。

これは「iPhone16より俺のGalaxyの方が綺麗に撮れるよ!」って言っても良かったのでしょうか?

書込番号:26022307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/02 19:32(9ヶ月以上前)

64MPは大半のミラーレス一眼より上ですので
じゃあこっちのほうがきれいな写真が撮れるか
そんなわけないので

書込番号:26022326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/02 19:43(9ヶ月以上前)

時速100キロと時速90キロだったら時速100キロのほうが速い
みたいな比較はこれはできないので無意味ですという話です

書込番号:26022343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2025/01/02 20:11(9ヶ月以上前)

撮影画像が綺麗かどうかは画素数だけで決まるものではないですよ。

画像センサーのサイズや画像処理でも違ってきます。

書込番号:26022372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/02 20:37(9ヶ月以上前)

>nicchomanさん
高画素→キレイではありません。
カメラで一番大事なのはセンサーサイズです。
画素数が多くてもセンサーに光を読込させないとキレイに写りません。
カメラに力を入れているメーカーはセンサーサイズを大きくしています。

今はスマホが優秀なので、ある程度は後処理でキレイにしてくれますが…センサーサイズが小さいとピクセルサイズが小さいので大きいセンサーのスマホには勝てません。

書込番号:26022392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2025/01/03 05:50(9ヶ月以上前)

>これは「iPhone16より俺のGalaxyの方が綺麗に撮れるよ!」って言っても良かったのでしょうか?

画素数の大きさだけで語るなら、言わなくて良かったと思います。

書込番号:26022734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

2025/01/04 15:12(9ヶ月以上前)

>エメマルさん
(やっと)質問に対する回答ありがとうございました。

>α7RWさん
じゃあ写真が綺麗に写せるスマホやデジタルカメラはどうやって選ぶのですか?

書込番号:26024356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/05 09:25(9ヶ月以上前)

>nicchomanさん
>じゃあ写真が綺麗に写せるスマホやデジタルカメラはどうやって選ぶのですか?
センサーサイズ、レンズです。
上記にも書きましたが、カメラに力を入れているメーカーは1インチセンサー、ライカ、カール・ツァイス、ハッセルブラッドなどとコラボしています。

例えば、
同一画像数のカメラで、2.5インチセンサーと1インチセンサー場合
1ピクセルサイズが違うので大きセンサーが光を読み込める量が多いのでキレイに写る。1ピクセルに余裕がある。
小さいと1ピクセルが読み込みが少なくなるのでキレイに写らない。1ピクセルに余裕がない

後はレンズです。
スマホはスペース的に限界があるので、有名メーカー監修、共同開発等で良いレンズを使っています。
なので、
高画素→キレイと言う事はありません。

Xiaomi、GALAXYで2億画像のスマホがありますが、綺麗に写りますか?評価は?
小さいセンサーに2億は光の読み込める量が少ないのでキレイには写りません。

キレイに撮影するには、良いレンズでセンサーに光を沢山読込みさせる事が重要と言う事です。

書込番号:26025183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモアプリについて

2025/01/01 21:39(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 SC-55E 256GB docomo

クチコミ投稿数:3件

ドコモロゴの刻印はなくなりましたが、独自アプリやサービスは相変わらず載せていますか?

書込番号:26021340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2025/01/01 21:48(9ヶ月以上前)

>こひやたはさん

説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc55e/

説明書記載通り、キャリアアプリはインストール済ですが、adbコマンドでアンインストール可能ですので、気にしなくてもよいかと。

書込番号:26021351

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2025/01/01 22:03(9ヶ月以上前)

2024年5月以降発売モデル以降は背面のドコモロゴ刻印は廃止されましたが、5月以降に発売された機種も引き続き起動時のドコモロゴ表示有、ドコモ関連プリインアプリ20以上有、i-mode時代からの絵文字混在、設定項目に「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。

あくまでも2024年5月以降発売モデルを機に背面のドコモロゴ刻印が廃止されたり(らくらくなどドコモ専売モデルは引き続き刻印有)、Galaxyなど一部ブランドにおいてパッケージへのドコモロゴ印字が廃止されただけです。

これらが気になるのであれば、サムスンメーカー版、キャリアプリインアプリが2つのみのau版にすればいいです。
ハードウェアは共通化して開発されてるので、3販路モデルの仕様は対応バンド含め同じですからね。

書込番号:26021371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/01 22:27(9ヶ月以上前)

Pixel以外はdアカウント設定やドコモアプリ管理が組み込まれています。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/compatible.html
https://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/application_manager/compatible_model/

少なくともdアカウントはドコモ契約者なら必須だし、そうでない場合もサポートを受ける際には便利です。

書込番号:26021399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオが聞けるイヤフォンについて

2025/01/01 15:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:232件

この機種はせっかくFMラジオが着いているのにメーカー純正の高価なイヤフォンでしか聴けません。
わざと特殊な仕様にしているようでサードパーティーも対応出来てないようです。
さすがに本場韓国ならあるかと思いきや、FMラジオには対応してません、との注釈があります。アップルも最初はそうでしたがアップルに比べてシェアも極端に低く影響なんて少ないのになぜこんなことするのか理解できません!
この辺りご存じの方いますか?

書込番号:26021009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2025/01/01 16:10(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

通信が不要なFMラジオをUSBで聞けること自体が、かなりの例外対応となります。

汎用のイヤホンで聞きたい場合は、イヤホンジャックがある端末にすればよいと思います。

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy
>ラジオアプリがインストールされていて、イヤホンジャックがある端末では、Type-C イヤホンを差し込んでもラジオを聴くことはできません。
>一般的なステレオミニジャックのイヤホンを使用してください。
>ラジオアプリがインストールされていて イヤホンジャックがない端末 は、専用のイヤホン(EO-IC100)が必要です。
>※ Note20 Ultraに同梱されている製品の詳細はこちらのページ から参照ください。
>Type-C の先に「FM」の文字が刻印されています。

書込番号:26021018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/01 16:56(9ヶ月以上前)

イヤホンのケーブルをアンテナ代わりに利用する必要があるのですが、TypeCにはその役割が無いので仕方ないですね。

au版にはそのためのイヤホンが付属しているし、価格もそれほど高いとは思えません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YD7GV41

でも、今はRadikoがあるので端末内蔵のラジオを使う必要性は低いと思います。

書込番号:26021060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/01 18:35(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

せっかく付いてるというか、ギリギリ残してくれたの認識の方が正しいかも

良くも悪くも純正使用の一択ですねえ、せめて純正USB-イヤフォンジャック変換とかは対応して欲しかったけど

それも不可だから、特殊な処理かハード的に形状してるんでしょうね

まだ試してないのは、純正USB-イヤフォンジャック変換アダプタにNote9のアンテナ中継ケーブル付ける、くらいかなあ
けど、それも無理な気がする

サブにNote9持ってるんで、そちらはフルセグまでいけるんですが

ま、どちらにせよ有線の話だし

小型ラジオ買って、好きなイヤフォンジャックイヤホン使った方が幸せな様な

書込番号:26021179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/03 02:00(9ヶ月以上前)

>たけし888さん
私もdocomo版 note20ultra SiMなし運用でつかってます(2月から格安SIMで運用予定)

ありりん さんが教えてくれたakgのイヤホン2,400も!するんですね

radikoが現実てきかも。。

書込番号:26022674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 11:07(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
この機能の趣旨は宣伝でも言ってるように、緊急時にラジオが聞ける なのでいちいち純正イヤホンしかも高価な物を使う必要があるのに違和感感じていました

書込番号:26022947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 11:12(9ヶ月以上前)

ありがとうございます

純正イヤホンなら聴けると言うことは技術的には対応出来るのにSAMSUNGが公開してないか権利縛りしてるんですかね?
アップルも充電コード、最初100均では売ってなかったですが暫くして片面だけにして権利をパスして売り出しました。
何故100均でないのか不思議です。日本ならSAMSUNGのニーズ低いので仕方ないと思いきや韓国でもなかったのは不思議でした。

書込番号:26022952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/03 11:46(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

権利じゃなくハードの仕様
USBはデジタル、アナログのラジオ波をインプットする機能はないですよ、下手にいじればUSB仕様から逸脱するし

サードパーティーが出さないのは、利権より特許とかじゃ
需要とコストで出ないだけでは

高い、ですかねえ?良心的とは思うけど
中古で探してみては?

書込番号:26023004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 14:24(9ヶ月以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。

ラジオ波の出力ではなく、本体にチューナーが内蔵されておりそれ用のアンテナ機能てはないかと思います。純正が出来るなら技術的には対応可だと思います。

値段については主観の部分になりますが世の中100均(100円以上もありますが)これら大半が手に入る世の中、高いと思います。
それより、災害時等いざというときに使える と言うメーカーのアピールが純正しか使えないと言う点に矛盾を感じます。

書込番号:26023165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/03 15:09(9ヶ月以上前)

互換品が売られないのは完全独自規格で、Galaxy専用としてSamsung以下の価格で売るメリットが無いためでしょう。ワンセグケーブルなら売られていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z1K9YCF

あと、片面ケーブルはPD非対応の古い充電器向けのケーブルです。ダイソーでもPD対応でapple認可済みのものだと880円以上となります。
https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=MFI

Android向け充電ケーブルもPDに対応した220円以上のものが無難です。

書込番号:26023217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/03 16:41(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

まあ値段は主観ですね
けど、安い製品で本体壊したらの方が自分は嫌です

ラジオ聞けるも元より注釈で条件も書いてあり、どっちかと言えば純正イヤフォンの方が宣伝として大きく書いてある


出力って言ってないですが
イヤフォンをアンテナ機能、そうです
イヤフォンジャックなら電波を音波信号混ぜても問題ない

USBにも規格はあり、余計な事は出来ません。
TypeCの中に細かな端子色々あると思いますが、余計な電波のせてはダメなんです
となると、そこをクリアすべく工夫があると思います

100均にないからバッタもんがないから、不正品がないから怒るはちょっと行き過ぎかと

どのイヤフォンでもいけたらなあ、は同意しますよ

書込番号:26023300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/03 16:46(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

ところで中古で購入なのでしょうか?

本機が販売当初から知ってる人は、注釈で純正しか使えないを知ってる人も多いので

情報なく本機を買った人であれば、認識に差があるかもです

書込番号:26023304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/03 17:01(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

あとは本体にDACがないので、イヤフォン内にDACも入ってるのが必須、ですね

ラジオやDACについてはギャラクシーがイヤフォンジャックやSDカード廃止当時に結構話題的にも盛り上がりましたよ
もちろん、文句が多数ですが、自分も文句言ってましたよー
時代だし、ハード的にも仕方ないという正論も多かったですよ

書込番号:26023321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 18:08(9ヶ月以上前)

>京都単車男さん

コメントありがとうございます。

中古で買いました。発売当初話題になっていたんですね!

GalaxyがFMチューナーを再び搭載して注目してたのですが、、、
3.5mのイヤフォンジャックだと殆んどのものが使えたのと、急に必要になっても100均で手軽に変え便利でした。なので緊急時にラジオが使えると言うフレーズには共感出来たのですがこのタイプCでFM,聴くのはハードルが高いと言うかわざわざこれで聴く必要もないし、やはり緊急時用途だと思います。

日本ならシェア的にもニーズがないてすが本場韓国でも売られていない所を見るとかなり厳格な管理をしているのかもしれません。

ある意味便利な機能なのにとても残念なオペレーションだと思いました。

書込番号:26023401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2025/01/03 18:21(9ヶ月以上前)

Galaxyシリーズのラジオ機能ですが、2019年冬モデルGalaxy A20や2020夏モデルA41で初めて搭載されました。
ただしこの2モデルはサムスン純正アプリではなく、radiko + FMで対応した形でした。

2020年秋冬モデルNote20 UltraとA51からサムスン開発の純正アプリが搭載されるようになり、2021年~2023年に国内販売されたモデルはランク関係なくA32を除いた全てのモデルでラジオが搭載されてきました。

(A21、A22、A23、M23、A51、A52の6モデルについてはラジオの録音も可能)

ただし2024年発売モデルからは、機種ランク関係なく全てがラジオ非対応で開発されてます。
開発コスト面から総合的に判断して、またラジオの利用率や需要とかもあるんでしょうね。

Galaxyには各モデルごとに投入地域ごとで複数型番があり、全モデルにラジオが載ってるわけでもないですし。
例えば5Gミリ波なんかでも、対応してるのは日本版と米国版のみに限定されてたりしますし。

Xperiaも2024年モデルからFMラジオ廃止してたりありますし、ラジオが搭載された機種が必要で利用したいならば素直に純正買っておくのがベストだと思います。別に高いものでもないかなぁと...。

書込番号:26023416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ90

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 X30Nさん
クチコミ投稿数:23件

まもなく新型が登場し、終売となるだろうGalaxy S24が
つい最近まで「在庫あり」だったのが、「予約可能」の表示に変わっておりました。
今更、再入荷するとは思えないのですが、終売直前のいつものパターンのようなものなのでしょうか?

書込番号:26020543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/01 03:27(9ヶ月以上前)

無印Sシリーズは人気シリーズなので、後継モデル発売後もしばらくは並売されてます。
特にドコモの場合は、後継モデルが登場しても短くて半年くらい、長ければ半年以上並売されてきました。

auについてはこの限りではなく、ドコモ同様にしばらくは並売が多かったですが、S23はS24登場前に終売になり、S24についても512GB版は終売で256GB版も品薄です。

昔からですが、販売台数が多いドコモの方がGalaxyの販売期間は長めです。
auでは終売してるGalaxyでも、ドコモでは継続販売していたり、一部カラーのみで継続販売とかもあります。

「予約可能」表示の場合はまだ調達は継続していて、入荷予定があるからです。
入荷予定が未定であれば「在庫なし」表示になり、予約そのものを受付ません。

書込番号:26020551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


RISARISAさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/01 06:15(9ヶ月以上前)

>X30Nさん

こんにちは。

ドコモはその辺は厳格に表示しますので、
入荷の見込みがないのに「予約可能」に表示することはありません。
(つまり、調達の目途がついているということになります)

例えば、iPhoneとかだと、目途がたたないカラーは「在庫なし」と表示されています。

ご購入を希望されているようでしたら、予約してはどうでしょうか。

書込番号:26020567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/01/01 09:22(9ヶ月以上前)

>X30Nさん

いまいまはオンラインショップ自身には即出荷できる在庫はない→でも全国各所のドコモショップ実店舗にはまだ売れてない在庫品があるのを把握している&近々それをドコモ本体に引き取る手筈がとれている→だから「予約可能」なのでは?と想像します。
あるいは、ドコモ発注済み・メーカー未出荷な「発注残」がまだ有るのかも、ですが。

いずれにせよ、その「近日入荷予定」な数がすべて予約で埋まれば「完売」でしょう。
もしご入用なら早々にご予約を。

書込番号:26020653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 X30Nさん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/01 11:32(9ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>RISARISAさん
>まっちゃん2009さん

みなさまご返信ありがとうございます。
半年程度は併売されるとの有用な情報ありがとうございました。

しかしながら、店頭購入を検討していたので、早めに動いた方が良さそうと感じました。
(エディオンポイントの期限が近いので)

例の施策を1日遅れで逃してしまい、在庫も潤沢そうだったので、S25の発売まで待って割引対象になる事を期待していましたが、そうはいかなそうですね。

書込番号:26020779

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/02 02:32(9ヶ月以上前)

補足を兼ねて...

無印Sシリーズは、長い機種は1年近く並売されたものが多数です。
また販売カラーを1つに絞って、継続販売されたきたモデルもあります。

一方S Ultraシリーズや旧Noteシリーズなど大画面モデルは、無印Sシリーズほどの販売台数は見込めないので早めに終売に向かいます。
ドコモの場合はあまり価格改定で値下げしない傾向なので、auと違いしばらく売れ残ってる場合もありますが(^^;


S25シリーズは1月末発表予定、早ければ2月あたりに発売と言われてます。
2024夏モデルのZ6シリーズと同じ流れになれば、国内版は海外と同時発表、発売時期も例年に比べ2ヶ月以上早めになる可能性があります。

S24シリーズが従来と大きく違うのはサムスンメーカー版が同時発売されたこと、そのため例年に比べてキャリア版の販売台数が多少なり下がっていると言われてます。

それらもありドコモは早めの価格改定でテコ入れしてるでしょうし、auは価格改定で値下げもせずに512GB版をしれっと終売させました。
同じくauは256GB版もドコモのような価格改定をしていないながらも12月あたりから品薄なので、調達量はかなり絞ってた感じでしょうね。

ちなみにauは他ブランドでもドコモに比べ早々と終売させる傾向で、この2年くらいの取扱機種は機種ランクによってはかなりシビアに調整してるようです。


例年通りであればドコモ版S24はしばらく並売になる可能性が高いと予想しますが、S24ほどの大幅価格改定した機種はドコモにこれまでありませんでしたから、ドコモ次第な部分にもなってきます。
そういう部分を含めると、現時点では例年通り並売になるまたは一部カラーのみ並売する、例年通りとは逆で年度末あたりまでに終売させるの半々かなぁとも考えられます。


GALAXY S3や初代Noteを2012年に初めて購入して以降、当時の国内メーカー比でその使いやすさや完成度に惚れ、これまでGalaxyスマホやタブレット合わせて100台超えの端末を購入してきました。もちろん他のAndroid主要ブランドも沢山購入してきてます。
ドコモ版、au/UQ版、楽天版、サムスンメーカー版と購入してきていて、キャリア版のある程度の販売期間や流れはわかってるつもりですが、2024年はサムスン電子ジャパンの新たな試みということでS24及びZ6シリーズのメーカー版がキャリア版と同時発表・発売されたため、流れが読みにくい部分もあります。

ドコモオンラインショップの表示が「予約可能」であるうちは、予約可能でまだ確実に入手できます。12月31日夕方あたりに見たときは、確か全カラー在庫ありだったので、それ以降で在庫が掃けた感じですね。
店頭については各店舗次第な部分もあるので、店頭購入したいけど在庫がないという場合は予約が可能かどうか聞くしかありません。

長々と書きましたが、多少なり参考になればm(__)m

書込番号:26021526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 X30Nさん
クチコミ投稿数:23件

2025/01/03 07:46(9ヶ月以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

初期より動向を追われており、そしてS24は異例尽くしであるとの事で、大変参考になります。

珍しく大幅価格改定し、それなりに在庫が捌けた商品を、細々と併売することはあっても、割引施策の対象にはなり難いのではと考えたりしました。
(ahamo版S20の例を見るとなんとも言えないですが…)

ということで昨日端末のみ購入してきました!

以前より憧れはあったものの、電池持ちがネックでしたが、S24は初めて欲しいと思えたSシリーズなので、永く付き合えると良いなと願っています。

まっちゃん2009さんはじめ、皆様からお知恵を頂き、購入に踏み切れました。ありがとうございました。

書込番号:26022772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2025/01/03 18:39(9ヶ月以上前)

>X30Nさん

Galaxy S24の購入、おめでとうございます(^^

ahamo版Galaxy S20については、あれもある意味では異例でしたね。
ahamoで売るために、ドコモブランドで珍しく早めに終売させただけでしたけどね。
ソフトウェアをahamo向けに変更して削除した上で(当時ahamo非対応のドコモサービスが多数だったため)、ドコモブランドで販売していた時より価格下げて販売開始でした。

ただahamo向けに用意してかなりの数が余ったのか、ドコモ関連アプリを再度追加した上で(通常のドコモ仕様ソフトウェアに戻して)ドコモブランドで再販でしたからね。

ちなみに当時Galaxy Members(現Samsung Members)のマイプロダクト(現 サポート→登録済み製品)から見ると、ドコモで再販されたモデルのメーカー型番がahamo版でした。まあパッケージがコストカットからahamoロゴのままだった時点でお察し状態でしたが(^^;

Xperia 1 Uも同じような流れで余りものをドコモブランドで長い期間販売していて、ようやく掃かせてました。

ドコモはそれ以降ahamo向けカスタマイズは止めましたし、その後扱った一部モデルはカスタマイズせずにドコモ向け仕様のまま販売してました。
今は多くのドコモサービス対応済、端末はドコモオンラインショップ利用するように案内してますし、新規だけはahamoサイトで購入手続きできる感じですね。


ちなみにGalaxyハイエンドラインは昔からバッテリー持ちは微妙で、特にS21シリーズ、Z3シリーズ、S22シリーズあたりは搭載SoCの影響もありさらに減り方がすごかったです。
S22と同年発売のZ4シリーズでまあまあ改善され、S23シリーズやZ5シリーズで大幅改善、S24シリーズもそれを引き継いでいます。

よりバッテリー持ちを良くしたい場合は、[設定]→[デバイスケア]→[パフォーマンスプロファイル]と進み、「標準」→「ライト」に切り替えるといいです。
2022秋冬モデル以降のGalaxyハイエンドモデルにのみに採用されている、バッテリー関連の追加機能です。

またGalaxyシリーズは純正のOne UIカスタマイズアプリGood Lockシリーズを利用することで、より自分に合った使い勝手にすることができますよ。
プリインされてるdocomo LIVE UXは使い勝手悪い、ドコモ製ホームランチャーなので使わないようにしてください(笑)

前の2回の投稿含めて長々といろいろ書いちゃいましたが、購入時の参考になったならばよかったです。

書込番号:26023428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのフィルム

2024/12/31 17:53(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:10件

docomoの安売りにつられて購入しました。
使い勝手は良いようです。
質問ですが、皆様は画面保護フィルムは使われていますでしょうか。
おすすめのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26020044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度4

2024/12/31 19:17(9ヶ月以上前)

機種不明

>中華丼大盛りさん
私はこれを使っています、安かったのですが指紋認証なども含め問題がなく使用できています。売り切れですが…。
ガラスフィルムです。

書込番号:26020132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/31 19:44(9ヶ月以上前)

私も安さにつられて購入して1週間程です。
この↓ガラスフィルム貼ってます。
2枚入りでめっちゃ簡単にキレイに貼れましたよ(*´∀`)

https://amzn.asia/d/7vbjZKy

書込番号:26020157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/31 21:25(9ヶ月以上前)

>ぴろぴろmuさん
>ねこ鍋さん
ありがとうございます。
指紋認証とか問題ないでしょうか。

書込番号:26020303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2025/01/01 01:43(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん

こちらの内容が参考になります。
https://www.firme.jp/column/2734#index_id1


書込番号:26020522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度4

2025/01/01 09:04(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
指紋認証は問題がなく使用できています。
購入時に指紋認証可能なものと、不可のものが売ってるので確認は重要です。
指紋防止と記載ありますがわりとつくと思いました。

書込番号:26020638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ねこ鍋さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/01 13:27(9ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
はい、指紋認証全く問題ないですー

書込番号:26020895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/01 17:00(9ヶ月以上前)

>ぴろぴろmuさん
>ねこ鍋さん
ありがとうございます。
検討しようと思います。
ただ、裸で運用でもいいのかな?

書込番号:26021066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング