サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

クチコミ投稿数:5件

現在A53を使用しているのですが、カメラのシャッター速度の反応の遅さが気になっていました。
A55ではそちらは改善されていますか?

また、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながらスマホを操作すると、
音が途切れたりする現象が発生してました。
(LDACで聞いているからかもしれませんが…)
同じような設定で聞いている方がいらっしゃれば、そちらの症状の発生具合を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26003884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/18 03:02(9ヶ月以上前)

A5xシリーズは、A51、A52、A53、A54、A55と購入してきてます。

この5世代のうちシャッタータイムラグが発生しやすい、数回に1回ながらシャッターが無反応になる、全体的なレスポンスが遅くなるなど問題があったのはA53のみです。
Android 13 OSアップデートで多少改善する個体、改善しない個体がありました。

A53は3台購入(ドコモ版 1台、au版 2台)してましたが、全て同じでしたね。

個体差があったのは、イメージセンサーが製造時期などで異なっていたのも影響していると言われてます。

レスポンスにしても過去2世代よりもっさりでしたし、A5xシリーズの中ではハズレ世代かなぁと思ってます。

後継のA54ではシャッターは改善してますし、A55も同じく問題なしです。

A5xシリーズではワイヤレスイヤホン利用してないので、とりあえずシャッター関連だけ。

書込番号:26003888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2024/12/18 07:01(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
返答ありがとうございます!
いろいろと苦労してたところだったので、安心しました。

書込番号:26003955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ212

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなのでしょう?

2024/12/17 21:48(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー

クチコミ投稿数:666件

Androidしか使ってこない人です。GALAXY使った事ありません。高くて断念してきましたが、中華スマホと国内スマホ何か使いたくないとなると思うと残るはGALAXY。
サムスンのCPUだそうですが、性能はいかがか興味深々です。
大画面で重そうですが、実際に手にしてみたらいかがでしょうか?
先陣を切って入手される方のコメントお待ちしています。
私は生体認証の性能を重視してますのでコメントお待ちしています。

書込番号:26003664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度4

2024/12/17 22:21(9ヶ月以上前)

国内版の発売日は12月26日ですから、まだ購入できる人はいません。

書込番号:26003714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/12/17 22:55(9ヶ月以上前)

SDカード利用不可で、ROM 128GBだと使い道が制限されると思います。

安くなったS24でいいのでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e4a7bb8d9dc7cd53d7fa1f3921c62c13611465

書込番号:26003763

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 08:05(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
https://nanoreview.net/en/soc-compare/samsung-exynos-2400-vs-qualcomm-snapdragon-8-gen-2
発売前なのは承知しています。
搭載されているCPUはスコア的にかなり優れ
ている様で期待しています。

書込番号:26004003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/18 08:51(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
微妙ですね。
実機でご確認されることをお薦めします。

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/

書込番号:26004040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2024/12/18 09:31(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
>搭載されているCPUはスコア的にかなり優れている様で期待しています。

Antutuスコア的にはGalaxy S23 Ultraと変わらないので、動作は快適です。
本体が重いのが一番の難点でしょうか。
カメラはS24とあまり変わらず、ディスプレイは劣るかもしれません。
※あくまで参考
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s24-fe-camera-test/

書込番号:26004092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/12/18 14:20(9ヶ月以上前)

この機種、3DMarkでは発熱によって海外S23 FEを下回る現象が起きています。
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-S24-FE-review-Fans-have-redefined-the-Galaxy-smartphone.915112.0.html#c12230589

なお、ここに掲載されているGalaxyはExynos版です。

書込番号:26004429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 16:58(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>sandbagさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうこざます。今Xperia5 Wを使っているのですが、後継端末を考えている所です。
GALAXYの新端末どうかなと興味深々です。

書込番号:26004608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度4

2024/12/18 17:29(9ヶ月以上前)

Galaxy Sシリーズ、A5xシリーズは毎世代必ず購入してますし、Zシリーズも縦折りのZ Flipは3世代続けて購入してます。他にもZ FoldやA2xシリーズなども購入してます。


S FEシリーズは元々ハイエンドモデルが欲しいけどそこまでお金を出せない、という若者向けモデルという位置付けで開発され、海外ではほぼ毎年投入されてます。

国内市場ではS23 FEから投入され始めましたが、最新ハイエンドのSブランドを冠してるもののSoCはコスト面かつ差別化で変更されてるので、処理性能としては1~2世代前のハイエンドという感じです。

この機種に採用されてるExynos 2400eは、一部地域向けS24/Z6シリーズに採用されてるExynos 2400のクロックダウン版になります。


S Ultraほどの大画面は必要ないけど、無印Sよりは大きい画面がいいというユーザー向けかなぁと思います。日本未発売のS24+と画面サイズが同じです。

国内版2モデルの存在は海外発表前の9月上旬にわかってましたが、海外発表から国内発表まで2ヶ月以上間が開き、発売日含めると海外版から約3ヶ月遅れです。

海外発表から間を開けずに国内発表してたらまた印象は違ったでしょうが、この間にドコモ版S24が大幅価格改定かつ大幅割引が入り投げ売り状態になったり、au/UQがS23 FEを価格改定して買いやすい価格帯になったり、正直今となってはS24 FEは中途半端な存在になるかなぁとも思います。

書込番号:26004641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 19:56(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
>sandbagさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
発売前にも関わらず回答ありがとうこざますした。

書込番号:26004820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2024/12/18 20:08(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

グレーを予約しています

SmartTag2の運用とAndroidAutoをメインに使う機体として導入予定です

価格的にSoCの性能についてはそれほど期待していません
実用上はS23FEと大差ないと思っています

S21を現役で使っていて、私の使い方ではまだ十分サクサクなのですが、やはり画面サイズが私には小さいです
S23FEも考えましたが、より画面が大きく、より新しい端末をなるべく長く使う方がAndroidAutoには合っているので、こちらにしました

価格や画面サイズ、メモリとストレージサイズで見ると、ほぼNothingPhone(2)ですので、あちらも検討の価値ありかと思います(向こうはちょっと古くてOSサポートの残期間もそんなに長くありませんが、ストレージ256GBの選択肢があります)

24FEはおそらく来春には新入学生向けに価格改定や割引施策が実施されると思うので、急がないならそれを待つのがいいんじゃないでしょうか
もしかしたら256GB版の追加もあるかもしれませんし(ないと思いますが、あったら恨みます)

画面サイズのコダワリがなく、いますぐ買いたいならdocomoのS24で在庫探すのが一番と思います

とにかく、ほどほどな価格の大画面Galaxyが出てくれて良かったです
このサイズなら多少厚くても我慢できます

書込番号:26004831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 21:03(9ヶ月以上前)

別機種

>ピオーネ党員さん
https://digital-trend.reinforz.co.jp/4035
ありがとうこざいます。実機手に入れられたら、使い勝手お知らせ下さい。
GALAXYまだ使ったことはありませんが、次は使ってみたいメーカーです。クチコミを見るとあまり不具合がないメーカーのようですね。
前端末がHuaweiで不具合なく使えて素晴らしいメーカーでしたが今はもう日本では技適がなく残念ながら使えません。
smart switch便利そうですね。GALAXYだけでなく別社のスマホにアプリ入れると使えるみたいですね。
Huaweiでも、phone CloneというアプリがあってGALAXYと同じく簡単に機種変更出来ました。
横道にそれてしまいました。
ご報告お待ちしております。


書込番号:26004893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 21:21(9ヶ月以上前)

>ピオーネ党員さん
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/
貼り付け間違えました。
別メーカーでも使って欲しいと思います

書込番号:26004936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/18 21:31(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

S23FEをMNPで購入しました。24FEまで待つ手もあったかと思いますが 42,400円に釣られました 笑笑
24FE のROMが128GBなのがネックにならなければ、悪くないのでは? 23FEは256GBでしたから。ストレージを減らして端末を安くしたのでしょうね。

私はZ5Pを最後にSONYとは、オサラバしました。正直なぜGALAXYがAndroid端末の中で抜けた存在なのか、使って知りました。
たぶんSONYには戻らないかも? Xperia 1VIが投げ売りするなら、買い増かも? ないと思いますが、、、

書込番号:26004952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:666件

2024/12/18 22:35(9ヶ月以上前)

>ピンキーサロンさん
今Xperia5 Wを使っています。ROM128GBでまだ50%しか使っていません。ROM多い方がいいですが、音楽もゲームも入れないので128GBあれば私には十分です。MNPで投げ売りしていて9800円で買取れたので、気楽に使っていますが、Xperiaは高すぎます。
私にとって最高のメーカーHuawei(使う人が使い易いように、かゆいところに手が届くよう作ってありました)が


使えない今、中華スマホは使いたくないし、日本メーカーも中途半端、pixelも不具合結構あるらしく、iPhoneは高くて買えない(iPhoneSE4は期待してますが)となると、GALAXYしか残らないですね。前はキャリア専売でしたが、simフリーを出してくれて買いやすくなりました。
あくまで私の私観ですが。
価格.comで皆さんの貴重なご意見、体験を教えて頂けて喜んでいます。

書込番号:26005017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/19 14:32(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

ご丁寧な返信 どうも^^
ファーウェイの端末は良かったですよね。私もXperiaからHuaweiに乗り換えを考えたくらいです。
アメリカで敵対国扱いになったので Googleプレイからアプリ入れられなくなると厳しいですよね。

何とか仲直りしてくれないかな?
トランプも習近平もクセ強だから無理でしょうね。

S23FEも良い端末です。何より有機ELディスプレイが S20ultraより進化してます。S24FEは近所のauに、現物がないので何とも言えませんが、Socの性能も上がっているようだしね。
それでは*˙︶˙*)ノ"

書込番号:26005653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件

2024/12/19 18:12(9ヶ月以上前)

>ピンキーサロンさん
話しは少しそれますが、今使ってるXperiaの通知バッチは白か薄緑でアプリの色と区別がつきません。
前端末のHuaweiは赤でハッキリ見えます。
バッチの色を変えようと調べても、ホーム画面を長押しすると色の編集の画面が出ると書いてありますが、ホームの設定という違ったのが出てしまう。
ひとつの例ですが、反対色なら使う人が見やすいだろうと言う発想が欠落していますね。Xperiaを初めて使いましたが、使い勝手を良くしようとすると、調べて調べてなお分からないのは価格.comにお知恵拝借しました。
俺たちはいいスマホ作ったから高くても買えという感じがします。国内メーカーのダメなところだと思います。
最悪別のホームランチャーを使う羽目になるかも知れません。国内メーカー頑張って欲しいのですが。

書込番号:26005850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/19 22:57(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

そうですねぇ〜 …キャリア謹製やメーカーのランチャーはUIが悪いというか期待はしてないので、ここ15年は、定番のNova Launcherを使ってます。軽くて快適、SALEでプレミアム版を
100円で買えたし (笑) GOランチャーも面白いのですが、もう歳なので 。

本当は評価の高いSamsungの OneUIを使って見たいのですが、Novaのバックアップと復元 機能使うとスマホを買い換えても ロック画面、ホーム画面、アプリ配列が95%正確に復元できるので楽です。

書込番号:26006136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度4

2024/12/20 00:50(9ヶ月以上前)

>ピンキーサロンさん

サムスンのOne UIも、ホーム画面やアプリ配置、ウィジェットなど復元できますよ~。
アプリによってはログイン情報引き継いだりもできますし、Galaxyシリーズは全て純正ホームのOne UIだけ利用してます。

Galaxyシリーズ大好きなので、多い時は年間10台くらい、少ない時でも年間5台くらいは購入してきました。今年は他社機も多数購入したので今年購入したGalaxyはまだ3台ほどですが、年内にあと1台くらいGalaxy追加するかも?


AndroidカスタムOS採用してるメーカー(Galaxy、OPPO、Xiaomi、今は影も薄くなりキャリアにも見放されたHUAWEI、スマホ事業撤退しちゃったLGなど)は、独自ホーム採用してたり、純正アプリも多数あったりで使いやすいですね。

One UIカスタムアプリ群Good Lockの中にあるHome Upを利用すれば、One UIをさらに使いやすくカスタマイズできますし、他にもGood Lockには通常設定では変更できない部分を細かくカスタムできるアプリが多数用意されていて痒いところに手が届く仕様なので、Android勢の中ではGalaxyシリーズが一番使い勝手がいいです。


逆にPixelのようなピュアAndroidだったり、ほぼそれに近い仕様を採用してるメーカー(Xperia、AQUOSなど)はアプリもほとんどがGoogle製に置き換え、使い勝手もほとんど変わらずだったりで、カスタムOSメーカーに慣れてると逆に使いにくい部分とかも多々あります(^^;

書込番号:26006185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/12/20 02:09(9ヶ月以上前)

GalaxyのアイコンバッジはiPhoneやHuaweiとは異なり、橙色です。
https://www.reddit.com/r/samsung/comments/1ap2t7i/change_notification_badge_color/

変更は無理みたいですが、水色や薄緑よりはマシですね。

書込番号:26006226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2024/12/20 06:32(9ヶ月以上前)

別機種
機種不明

Huaweiノバ5Tの通知バッチの色です。

Xperia5 Wの通知バッチ 設定変更後

>ありりん00615さん
ありがとうこざます。
Huaweiの標準の通知バッチの色です。赤で視認性良いです。
Xperiaの通知バッチをようやく設定変更しました。薄ピンクに出来て少し視認性アップしました。もっと赤ぽくしたかったですが、かなり大きいので良しとしましょうか。

書込番号:26006304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2024/12/20 06:59(9ヶ月以上前)

XperiaはXperiaの標準のXperiaホームそのままで変更出来ました。最初からこの色にしておけよと感じました。

書込番号:26006314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2024/12/20 07:19(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
自己紹介で2年間でかなりのスマホを各メーカーのものを買われたと書いておられますね。
ざっくりした各メーカーの使い勝手、故障のあるなし、生体認証の善し悪しなどを教え頂けると幸いです。
私は今使ったことの無いGALAXYが1番気になっています。

書込番号:26006321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/20 09:05(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは、まっちゃん さん^^
Goodロックは拡張性、カスタマイズ性が面白そうなので入れてます。でもOneUI専用ですからね。もう1台の端末で、仕事が暇になる1月に弄り倒してみます。

思えば30年くらい前、docomoのガラケー→スマホ乗り換えキャンペーンで、GALAXYを選ばす初代XperiaAを選んだのが残念。Samsungを懐疑的に見てた? と言うよりオーディオ好きでSONY製品が 好きだったのです。

私はapkを2〜3ッ入れてるので、iPhoneは使いませんが ハードとソフトが同じ組織というのは大きなアドバンテージで、良い端末だと思います。

でも拡張性や好みのカスタマイズが可能な Androidが大好きです。もぅ少し英文を勉強して、XDAフォーラムで公開されてるプリとかも試してみたいし、Samsung謹製のアプリも使ってみたいです。

Android OSを オープンライセンスにしたGoogleに拍手したい。私は仕事でカード決済する端末をメーカーから貸与され使っていますが、OSがAndroid4.0とかで笑いました。セキュリティの関係で使ってるアプリは10程です。

それでは また(^_^)/~ これからも、まっちゃん2009さんの情報発信に注目しています。

ps:Goランチャーを使うとアプリのアイコンを200位のオリジナルデザインに変更可能なので、人と違うアイコンが並ぶのは オモロい (ˊᗜˋ*)

書込番号:26006412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度4

2024/12/21 02:56(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん


自己紹介で書いてる機種は約2年以内に購入したもので、この5~6年くらい毎年多数の端末を購入してるので、購入したものを追加していき、購入から2年以上の機種は一覧から削除してます。

2012年にGALAXY S V、初代GALAXY Noteを購入しましたが、当時の国産メーカーに比べてその使い勝手の良さや完成度にハマり、それ以来Galaxyシリーズ購入率が一番高いです。


AndroidではGalaxy、OPPO、XiaomiなどカスタムOS採用メーカーの方が個人的には使いやすいですし、Google製ではなく自社製アプリを多数用意してるなども良いです。

LGも良かったですし、HUAWEIも全盛期の頃はPシリーズやMateシリーズなどトータル20台近く購入してました。


ピュアAndroidのPixel、それに近い仕様でUIなども比較的似ているXperia、AQUOS、arrows、motorola、Kyoceraなどは使い勝手は似たような感じで、物足りない部分を感じたりする場合もありますね。


スマホだけでこの13年、150台以上購入してきましたが、幸いなことに?これまで購入した機種で故障したり、文鎮化して動かなくなったとかの経験ないです。
一時的に動作不安定になったりフリーズしたりとかは、どのメーカーでも1度や2度は経験はあります。特にarrows、AQUOS、ZTEなどは多いかも?


Galaxyシリーズではほとんど不具合などの経験ありませんが、全く不具合がないとかでもなく、直近では夏にドコモ版Galaxy Z Flip5でロック画面から先に進まなくなり、進んだら進んだで全く操作を受け付けず再起動しても変わらずというのがありました。
ちょうどOne UIのアップデートが出ていて、再起動直後数秒ほど操作を受け付けるので、そのままファイルダウンロード画面まで運良く進めたのでダメ元で更新かけたら治りましたが。

あと最近だと、Xperia 5 WでSIMを認識しない(eSIMもダウンロードが中断する)とかもありました。


生体認証については同じメーカーでも機種ランクで変わる場合がありますが、極端に認識しにくいとかは経験ありません。
指紋は当たり前ながら人によって違いますし、同じ機種でもサクッと解除できる人、何度も失敗する人とかもありますね。

どの機種もフィルム貼ると認識が悪くなりますし(特にガラスフィルム)、その場合強く押し込む感じで指を置かないと認識しないとかもあります。
同じ指を複数角度で登録するなどすると、使いやすくなる機種もありました。

また機種によって画面内指紋認証、側面や背面の物理センサーによる指紋認証と2つに分かれますが、物理センサーによる指紋認証の方がサクッと解除されやすいです。

Galaxyシリーズも画面内指紋認証採用のSシリーズやA5xシリーズより、側面に物理指紋センサーがあるZシリーズやA2xシリーズの方がサクッと解除できます。

生体認証のうち顔認証は使ってないので、顔認証の精度はわかりません。

生体認証の選択肢として虹彩認証があった頃は、指紋認証と合わせてよく使ってましたね。
赤外線センサーを利用して眼をスキャンするので、暗い部屋でもサクッと解除できたりと便利でした。
虹彩認証を採用してたのがサムスン、旧富士通のハイエンドモデルくらいで普及せずに消えましたが。


長々と書きましたが、参考になれば。

書込番号:26007339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:666件

2024/12/21 05:37(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうこざます。参考にさせていただきます。
AQUOS、ASUS、Huawei、Xperia、しか使っていませんが、Huawei無き後
次はGALAXYを使ってみます。

書込番号:26007376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2024/12/21 06:51(9ヶ月以上前)

新規スレ立ち上げるほどの内容でもないので、活用させて頂きます

Samsungから発送案内があり、24日には届くようです
私自身は受け取れないので25日配送にしてもらっていますが、アカウント移行するにしても新規で入れるにしても、いまはとても時間の余裕がないので、立ち上げは年末になりそうです

他の方のレビューや書き込みを期待しています

それにしても、代引きでスマホ売ってくれるSamsungさんはなかなかです

書込番号:26007417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/23 14:18(9ヶ月以上前)

今日12/23近所のスーパーで実機が置かれていました。残念ながらWi-Fiにはつなかっていなかったので、アプリの動きは確認できませんでしたが、カメラはいじってきました。
所有のPIXEL 8Proとほぼ同じ望遠ズーム可能、画はPixelよりも明るく撮影できましたが画質はPixelの方が綺麗。
ちょっと気になったのは、「広角」からぐーっとズームしていきレンズが切り替わる旅に目標物がディスプレイで逃げてしまうのはちょっとなぁ と感じました。日頃横並びレンズ利用者が縦並びレンズになると感じるのでしょうか?
もうすぐなので皆さんの評価をお聞きしたいと思います。

書込番号:26010399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S24 FE SIMフリーのオーナーGalaxy S24 FE SIMフリーの満足度5

2024/12/25 12:24(9ヶ月以上前)

機種不明

S24FEグレー(隣はPixel6aホワイト)

新規スレ立てることでもないのでさらに活用させて頂きます。申し訳ありません。

ようやく受領できたので、グレーの本体カラーだけ撮って出しの画像を上げておきます。Pixel5aで室内撮り、カラー調整なし、です(Exifなどは簡易に抜いています)。

実際の見た目は画像よりもやや暖色味がありますが、グレーというより完全にオフホワイトもしくは薄い生成りですね。比較のためにPixel6aのホワイトを並べています。サイズと色味の比較参照にして頂ければ幸いです。色味はともかく(思ったのと結構違いました)、私としてはこのサイズの安価なGalaxySシリーズが欲しかったのでほんとに助かります。厚みはS23FEと大差なく、まったく薄くはないですね。

これから年末まで多忙で立ち上げできそうにないので、入手された方のおろしたてレビューを改めて期待しています。

書込番号:26012681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/12/27 09:12(9ヶ月以上前)

現行シリーズのXPERIAは何か強い拘りがある人でもない限り、お勧めは出来ないので、XPERIAユーザーながら他人には素直にGALAXYを勧めますね。。。
自分はカメラの過度な補正を施さず自然な色味と、AF性能を駆使した追従性や高速連写、他社と違いサラウンド感を意識した両前面スピーカー、代々搭載し続けているDSEEなどオーディオ面が気に入ってXPERIAにしてますが。
GALAXYも近年、望遠撮影の面で良いなと思う事はあるものの、シャッター音がデカすぎることとXPERIAのようにシャッターボタンがないのがマイナスポイントです。

上記で使用感の差について、語られているのが気になってコメントさせていただきました。
ちなみに個人的偏見というか、ほぼ例のガジェッターの意見そのまんまですが、大手キャリアはiPhone、GALAXY、Pixel以外は売る気がなく、特にXPERIAやAQUOS、ARROWSといった国内ブランドはこれといった値下げも、割引政策もしないのを見ていると、10Yならまだしもフラッグシップの1Yが投げ売りされることは一切ないと思ってます。
昨日からのさらなる規制強化のせいで、返却プログラム使用でも、これまでのような1〜2年間だけは月額料金が安くなる、なんて事はほぼなくなりましたし。

ttps://gadgetleaker64.com/2024/12/26/carriers-dont-want-to-sell-anymore-right-whats-essential-for-xperia-to-survive-in-the-future/

書込番号:26014860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/07 19:14(8ヶ月以上前)

グローバルなら256GBですね
バンドも問題ないですがフェリカがない
鬼糞正義感ある人は技適ガア〜ってね

書込番号:26065843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Google Pixel6aから機種変予定です

2024/12/17 20:16(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au

スレ主 転入生さん
クチコミ投稿数:2件

私は現在、Google Pixel6aを使っているのですが、バッテリーの持ちの悪さと、不快な暑さ、ゲーム性能の低さなどがあるため機種変をしたいと考えていました。そこでGalaxy S23 FEを中古ショップから買おうか悩んでいます。そこで、有識者または、使用中の皆様に質問です。ゲーム(プロスピ.イーフト)を2時間くらいしたいのですがバッテリーは2日ほど持つでしょうか?また不快な暑さ(43度超え)にはならないでしょうか?どうか回答よろしくお願いします。
あと、中古のAランク品と未使用どちらがよろしいでしょうか?回答お待ちしております。

書込番号:26003530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy S23 FE SCG24 auのオーナーGalaxy S23 FE SCG24 auの満足度5

2024/12/18 12:55(9ヶ月以上前)

どこのキャリアをお使いかはわかりませんが、現在、UQの機種変更なら、コミコミプラン契約が条件ですが、2年47円でレンタル可能ですよ。

書込番号:26004350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Galaxy S23 FE SCG24 auのオーナーGalaxy S23 FE SCG24 auの満足度5

2024/12/30 23:29(9ヶ月以上前)

>ゲーム(プロスピ.イーフト)を2時間くらいしたいのですがバッテリーは2日ほど持つでしょうか?また不快な暑さ(43度超え)にはならないでしょうか?どうか回答よろしくお願いします。

ゲームもそこそこやってえいる(おっしゃられたアプリで遊んではいない)のですが、一般論としてゲームアプリはバッテリーと発熱を強いるので、さらにこのスマホは一応ハイエンドに当たるCPUを搭載しているので夏場は特に避けられません。だけど自分の使い方では動作に支障をきたすほど熱くなりませんでした。
燃費は良いとはいえないこのCPUでバッテリーが2日持つのはあまりガンガンしない方なら持つという感じでしょうか

>あと、中古のAランク品と未使用どちらがよろしいでしょうか?回答お待ちしております。

恒常的に本来の8万8千から値引きされているので下手に中古を買うより公式サイトからの購入をおすすめします。

書込番号:26019173

ナイスクチコミ!0


スレ主 転入生さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 09:00(9ヶ月以上前)

>ナツキ。さん
中古の未使用品62,800円のやつを買おうかと考えており、今のところソフトバンクからMNPする気はないのでauから買う気はありません。
>FlaShadowさん
ソフトバンクを使っています。

書込番号:26019449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

SAMSUNGキーボードというアプリについて

2024/12/17 01:06(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

機種不明

SAMSUNGキーボードというシステムアプリがかなりの大容量なのですが、こんなに消費するものなのでしょうか?
削除してしまうと不具合でも起きるのでしょうか?
皆様のはどのくらいの容量になっていますか?

書込番号:26002481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/17 02:14(9ヶ月以上前)

手持ちの複数Galaxyで確認しましたが、機種により差があり、少ない機種だと70MB前後や160MB前後、大きい機種で580MB前後です。

バリバリメインで利用してるGalaxyですら、さすがにGBまでは行きません。

システムアプリですから無効化できませんし、強制終了(強制終了ボタンを押しても終了しない)もできません。ストレージ項目から「データを消去」または「キャッシュを消去」はできます。

キーボード設定に入り、下部にある「初期設定にリセット」から4項目別にリセットできるのでそちらを試してみては?

書込番号:26002499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2024/12/17 03:11(9ヶ月以上前)

>鼻だよおっかさんさん
まずは アプリ→Galaxyキーボード→ストレージ の項目をタップし内訳がどうなってるかを確認すべきでしょう。本当に心配するのはその後で良いです。

十中八九キャッシュだと見てますが果たして…

書込番号:26002505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/17 03:29(9ヶ月以上前)

機種不明

先ほどスクショ貼り忘れてました。

Samsungキーボードの「初期設定にリセット」には、4項目があるのでとりあえず一番下の「キャッシュを消去」を試してみるといいかと。

書込番号:26002508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:110件

2024/12/17 06:47(9ヶ月以上前)

機種不明

データが大半です!

書込番号:26002577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2024/12/17 06:49(9ヶ月以上前)

機種不明

ありがとうございます!
内訳はこんな感じです!

書込番号:26002578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/17 06:55(9ヶ月以上前)

学習した単語や予測テキスト、設定がリセットされますが、それで問題なければ「データを消去」を押してみればいいですよ。

使っていくうちにデータやキャッシュは徐々に溜まっていくものですが、直近のGalaxyにおいてもそこまでデータが溜まってるのは見たことないですね。

書込番号:26002579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 21:15(8ヶ月以上前)

>鼻だよおっかさんさん
ADB App Controlを使ってサムスンキーボード
をアンインストールしたら文字が打てなくなりましたよ
機種はA53です

書込番号:26058611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のUSBケーブル

2024/12/16 16:36(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

本体に付属されているUSBタイプCケーブルは、45Wの急速充電に対応していますか?
45Wのacアダプターを別途購入することを考えています。

書込番号:26001828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 16:43(9ヶ月以上前)

ACアダプタを購入すれば充電には使えますが、S24は最大25W充電止まりになります。
最大45W充電に対応しているのは、最上位のS24 Ultra、日本未発売のS24+になります。

過去Sシリーズも同様の対応ですし、折りたたみハイエンドのZシリーズも最大25W止まりです。

USB PD かつ PPS対応をうたうACアダプタを購入してください。
45W対応アダプタを購入しても問題ないですが、先に書いたようにS24は最大25Wでしか充電できないです。

書込番号:26001835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:16(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
付属のUSBケーブルは25Wの急速充電に対応しているという認識で合っていますか?

書込番号:26001872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/12/16 17:20(9ヶ月以上前)

一般的なTypeCケーブルは60Wまでの対応となっているのでケーブルを気にする必要はないでしょう。100均商品にはこの基準を満たさないものもあるので注意が必要です。

純正ACアダプタの場合、45W対応のドコモのACアダプタ08の方が、サムスン25Wアダプタよりも安くなっています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027

書込番号:26001880

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/16 17:29(9ヶ月以上前)

はい、付属ケーブルで問題なく利用できます。

ただし動作補償されてるのは、サムスン純正品、またドコモスマホだとACアダプタ08になりますが、こちらはケーブル一体型なのでどちらかが破損した場合に使い勝手が悪くなります。

ドコモのACアダプタ08は2台購入してどちらも1年以内にケーブルが内部で断線したのか使えなくなりましたし、過去モデルも同じようになりました。

個人的にはサムスン純正品、サードパーティ製だとAnkerなどですね。どちらも利用してますが古いもの含め故障とかはありません。

書込番号:26001899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 shopmanさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/16 17:53(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
詳しく教えていただきまして、ありがとうございました!

書込番号:26001924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が色褪せた色合いになっています

2024/12/15 13:36(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:37件

昨日購入
データ移行し、アイコンを移動させたり、設定を変えたりしていて今気づいたのですが、
写真見ても、ゲームやっても画面が色褪せた色合いになっています。

明らかに輝度が下がっている感じ

ネットで調べるとS24ではそういう問題が出ているというようなのも見ました。

私が設定を変えたりしてなったものなのか、スマホの個体によるものなのか、原因も分かりません
設定の仕方などアドバイスしていただけたら幸いです。

書込番号:26000480

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/15 14:30(9ヶ月以上前)

設定 システム設定 ユーザー補助の中の
視覚 色補正 がONになってませんか?

これは色弱の方用の設定なので普通はOFFにしてください

書込番号:26000528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/12/15 14:59(9ヶ月以上前)

>んあぽらさん
コメントありがとうございます
そこま初めから触っておらず、全てOFFの状態です

書込番号:26000560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2024/12/15 15:48(9ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

「目の保護モード」が常にオンになっている、ではないんですかね?
それが「カスタム→常にオン」設定だと、昼夜問わず常に色褪せた感じ(青みの弱い色合い)になりますが。。。

キャリア違いの取説ですが参考で↓

●ディスプレイの設定をする | Galaxy S24 SCG25 | オンラインマニュアル(取扱説明書) | au
https://www.au.com/online-manual/scg25/scg25_01/m_10_00_05.html

ハズしてたらご容赦を。

書込番号:26000612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/12/15 16:10(9ヶ月以上前)

アプデで追加されましたが、設定→画面モード→ナチュラル→鮮やかに変更

詳細設定から鮮やかのメモリを1つずらすと23、2つずらすと21に近くなります。


書込番号:26000634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/12/15 18:00(9ヶ月以上前)

>本音レビューさん
的確なアドバイスありがとうございます。
言われたよう設定しましたら色の感じが良くなりました。
写真を見ても、ゲームをやっても解決できました。
感謝いたします。


>みーくん5963さん
>んあぽらさん
皆様も親身にコメントしてくださりありがとうございました。

書込番号:26000750

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング