
このページのスレッド一覧(全20812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月31日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月31日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月2日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月2日 05:04 |
![]() |
3 | 7 | 2010年10月31日 15:02 |
![]() |
10 | 11 | 2010年10月31日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
ステップアップガイドの電話帳移行ではグループ分け出来ません。
パソコンを経由せずにマイクロSDでやりたいのですが、簡単に出来て、グループ分けの出来るアプリを教えて下さい。
簡単に端末のみで出来るやり方もありましたらお願いします。
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXYで撮影した写真を、ギャラリーから「共有」でPicasaにアップロードできるようになっているのでこれを利用したいのですが、共有の後にPicasaをタッチすると、アカウントの追加画面になります。ここでGALAXYの初期設定で登録したアカウント情報を入力すると、「アカウントが既に存在します」と表示され、ログインすることができません。
しかし、ここで初期設定で使用したのとは別のアカウントを持っているので、こちらを入力するとログインすることが出来、Picasaへのアップロードもできます。
でも、日常的には初期設定で使用したアカウントでスケジュールやGmailなどの同期をしているため、Picasaのウェブアルバムを見るためだけにログアウトやログインの作業をするのがとても面倒臭く感じます。
何か良い解決策はないでしょうか…
サブアカウント(Picasaと同期できるアカウント)でGmailやスケジュールの同期をすれば良いだけなんですが…
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
aNdClip Freeアプリをインストールしてつかってますが、なぜかアドレス帳のタブ(?)にアドレスが表示されません。
友人のはちょんとアドレスがでてきます。
これは不具合と考えた方が良いのでしょうか?
または解決方法をご存じの方いませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>aNdClip Freeアプリをインストールしてつかってますが、なぜかアドレス帳の
>タブ(?)にアドレスが表示されません。
>友人のはちょんとアドレスがでてきます。
aNdClipのアドレス帳タブの表示はGmail連絡先のものしか表示しないようですね。
スレ主さんの電話帳に登録されている連絡先はGmail連絡先のものでしょうか?
名前の右側の方にgのマークがついていればGmail連絡先のもの、dのマークがあるものは
docomo連絡先、無印は本体保存の連絡先になります。
また、友人の方のはちょっとアドレスが表示されるとの事ですが、表示されている連絡先
はGmail連絡先のものではないでしょうか?
私の電話帳の連絡先は全てGmail連絡先のものですが、全て表示されています。
>これは不具合と考えた方が良いのでしょうか?
個人的にはaNdClipがGalaxyS(若しくはAndroid2.x)に対応しきれていないだけだと思います。
最終更新日付がSC-02B発売よりも前ですし。
aNdClipの不具合と言ってしまうと作者様に悪いです。
>または解決方法をご存じの方いませんでしょうか?
連絡先を全てGmail連絡先に移行するか、aNdClipアプリが対応してくれるのを待つ(若しくは
作者様に連絡をする)くらいでしょうか。
書込番号:12151976
0点

バーテックスさん
ガラケーからmicroSDを使い、電話帳コピーツールで本体へインポートしました。
友人も同じ方法でインポートしたので”d”のマークがついてますが、aNdClipアプリでもアドレスが表示されます。
手動で入力したものは表示されないようなので、そこら辺はバーテックスさんがおっしゃるように、また対応がされていないのかもですね。
ただ、一度電話帳の中を全て削除後、今度はGmailの連絡先と同期させましたが、それもaNdClipアプリでは表示しませんでした。
上記の事をふまえてですが、
「これは不具合と考えた方が良いのでしょうか?」と書いたのは、
アプリ側ではなく、本体側の不具合として考えた方が良いのかを、
質問させていただきました。
説明不足で勘違いさせてしまったのかもしれません。
すいません。
とりあえず、自分のアドレスだけでも定型文に登録して、様子をみたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:12153155
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

>mp3ファイルをメール着信に設定できたのですが、効果音設定音量を下げてるんですが、メール着信時に音量が下がりません・・・。
spモードメールアプリの着信音量が下がらないと言う事でしょうか。
お使いのspモードメールアプリのバージョンが3100なら着信音量は通知音に連動するはず
ですので、設定→サウンド設定→音量に入って、一番下の通知音を変更すれば変わるかと
思います。
"効果音設定音量"が通知音の事を指していて、通知音を下げても音量が変わらないと言う
場合は、spモードメールアプリのバージョンを確認してみて下さい。
バージョン3000では通知音では無くて着信音量に連動していたと思うので。
書込番号:12151966
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
書き込みを見ると、みなさんWi-Fi通信の接続がややこしいと言っていますが、Wi-Fi接続とは??
@自宅にPCがなくても、GALAXY Sは使えますか?
AWi-Fi接続をしないと、PCのサイトやメールはできないのでしょうか??
初心者ですので、教えてください
0点

>@自宅にPCがなくても、GALAXY Sは使えますか?
Android系の端末はPCが無くても使える。
但しいろいろ使いこなすにはPCがあった方がいい。
アップデートはPCが無いと出来ない可能性がある。
ま、PC無しでも使えるが、今の時代PCぐらいは持っていた方がいい。
書込番号:12142302
0点

自宅にPCが無くてもGalaxySは使えますよ。
WiFi環境がなくても3G環境でPCメールやPC用のサイト閲覧も可能です。
WiFi環境だと3Gパケット通信料が掛からないのと、3Gパケット回線よりも
(一般的に)高速に通信はできます。
書込番号:12142305
1点

iPhoneと違いPCがなくても使えることが利点になっている。
でも実際はPCがあったほうが便利だし、PCの知識がないと使いこなせない。
書込番号:12142351
0点

>>iPhoneと違いPCがなくても使えることが利点になっている。
>>でも実際はPCがあったほうが便利だし、PCの知識がないと使いこなせない。
使いこなすの定義って?使い方は人それぞれ
特別な事をしないライトユーザーも多いですよ。
PCの知識が無くても特に問題はありません。
書込番号:12142552
2点

WiFi環境がなくても3G環境でPCメールやPC用のサイト閲覧も可能です。
WiFi環境だと3Gパケット通信料が掛からないのと、3Gパケット回線よりも
(一般的に)高速に通信はできます。
↑
この文からすると、PCがないとWiFi環境(接続)できない。
けど別に、 3G環境できるのでPCがなくてもいい。
このような解釈でいいですか??????
書込番号:12143001
0点

3G環境とは要するに、普通の携帯のことです。
パケホダブルに入れば、Wi-Fi通信なんてしなくてもいいです。
ネットもメールも出来ますよ。
書込番号:12143095
0点

>この文からすると、PCがないとWiFi環境(接続)できない。
>けど別に、 3G環境できるのでPCがなくてもいい。
WiFi環境は無線LANルーターさえ設置すればPCは不要ですが、設定は通常ブラウザから
行うのでPCはあった方がよいかも。
書込番号:12143423
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
よろしくお願いします。
マーケットからテーマをダウンロードして、インストールに成功した、と
出たのですが、テーマは変わらず、アプリのところにもダウンロードした
テーマは無く、アプリ管理では出てきています。
どうやってテーマを変更するのでしょう?
何かアプリがいるのでしょうか?
1点

ダウンロードしたテーマは何かのホームアプリのテーマだと思いますが、そのホームアプリを
利用しないとテーマを利用できないと思います。
公開されているテーマが多いホームアプリはADW, pandaHome, home++
辺りでしょうか。
書込番号:12142213
0点

バーテックスさん
返信ありがとうございます!
home++だけ、使用できました。でも希望のテーマにはできないんですね。
「テーマ」の項目からDLした、paperless system というテーマにしたかったのですが、どうやってもやはりできませんでした・・・
変更できないテーマがダウンロードできるのは何ででしょうね。
書込番号:12142337
0点

paperless はADW 用のテーマですね。
(白い紙のクチャクチャのやつですよね)
ADWってOS2.2だと使えませんか?
使えそうな記載がありますけど。
http://androider.jp/?p=12938
スミマセン。Xperia なので検証出来ませんf(^^;
書込番号:12142466
1点

マーケットからダウンロードできるテーマは、
それぞれいずれかのホームアプリ専用となっています。
お目当てのテーマはADW.launcherというホームアプリ専用です。
以下のリンクをGALAXYのブラウザでタップしてダウンロードして下さい。
試しにやってみましたが、上の写真の通り、
テーマを設定できました。
http://market.android.com/search?q=org.adw.launcher
書込番号:12142467
2点

ペーパレスのシステムはADW用のテーマかと思います。
ADWをインストールしてADW設定からダウンロードしたテーマを選択すれば
適用できると思います。
書込番号:12142486
1点

皆様、書き込み大変参考になりました。
ADW.launcherをDL、インストールでき、画面も変わりましたが、
ペーパレスのテーマをどう設定していいか分からず・・・
namino-otoさん、どうやってペーパレスのテーマを選択しましたか?
すみません、何度も質問ばかりで
書込番号:12142705
0点

上の写真の手順で設定できます。
書込番号:12142806
2点

設定ほぅほぅ
1.メニューボタン
2.ADW設定
3.テーマ設定
4.使用するテーマ
5.ペーパーレスのテーマ選択
6.テーマ適用
以上の手順で設定できると思います。
お試しあれ〜^^
書込番号:12142812
0点

書き忘れてしまいました。
最初の写真は、ホームボタンを押した時に、
毎回ホームアプリを選択しなくて済むようにするための操作です。
書込番号:12142821
1点

何度も失礼致します…。
2番目の写真の説明文を訂正致します。
「設定」→「ADW設定」
書込番号:12142834
1点

namino-otoさん何度もありがとうございました。
皆様コメント助かりました。
一生懸命他のボタンを押してました・・・
初のスマホ、もう少し勉強します^^
どうもありがとうございました。
書込番号:12142898
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





