
このページのスレッド一覧(全20809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年10月26日 19:12 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月27日 19:54 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2010年10月29日 12:19 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月26日 01:16 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年10月26日 14:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月26日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今度発表されるT-01CとGALAXYはどちらが良いのでしょうか?購入ポイントとしては@価格A映像、文字は綺麗な方が良いBメールを入力の速度、レスポンスCネットサイトを閲覧する際のサクサク感 5 為替取引をする際にチャート等を快適に閲覧 Eワード、エクセルの閲覧FPCのメールを閲覧
以上、纏まりのない文章ですみませんがご教示お願いします
0点

こういう質問をされる方は、GALAXYじゃないほうを買った方が
幸せになれると思われます。
書込番号:12117398
5点

GARAXY については画面解像度 のレスが、
2、3日前に出ていましたよ!
参考に、なされました? 。
書込番号:12117435
0点

1.に関しては両者の価格が出揃ってないのでなんとも言えませんが、GalaxySの方が
多分安いと思います。
2.に関してはREGZAを冠しているT-01Cの方が良さそうですが、これも両者出揃ってないので
現時点で比較できないと思います。
3-6に関しては、端末スペック、及びOSバージョンに依存するかと。
OS2.2であるGalaxySの方がより処理速度は早いと思います。
7はどちらも変わらないかと。
ちなみに5,6に関してはスマートフォン自体にあまり過度な期待をしない方がよいと思います。
ここが本当に重要ならネットブックの方がよいと思います。
GalaxyS購入検討されているなら、少し待って両者出揃ってから再度
比較された方がよいと思います。
現時点では単なる想像しかできないので。
書込番号:12117456
3点

まだ正式発表されていないT-01Cと比較するのは難しいのでは?
正式発表あってから、どちらがいいか調べて購入したらいいと思います。
書込番号:12117496
1点

やっぱり確実なのは両方実機でたあとをさわったほうがいいと思います
ただ自分的にはサクサク感じはおなじ2.2でギャラクシー以上はあまり期待できないかと
書込番号:12118613
0点

追加 なのですがレグザの方は2.2なのかはしりません
書込番号:12118625
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
今回、初めてスマートフォンを購入します。そこで色々調べていて、バッテリーの事が気になりました。
バッテリーはもう一つ、予備で購入しておくべきなのでしょうか?
後、Desireは今回から両回転しても、画面が変わると書いてあったのですが、galaxyの場合はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こちらの動画をみれば一目瞭然でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=jssDeFL06z4&feature=player_embedded
バッテリーは予備があれば良いと思います。
全スマートフォンに言える事ですが、いろいろできる分電池の持ちはよろしくないです。
裏蓋を交換して厚みを犠牲に大容量バッテリーもあります。
書込番号:12117862
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/#12118116
こちらにも投稿しましたが、価格は別として長時間使用して
GALAXYの形状を損なわないなら、こちらの大容量バッテリーが
オススメだと思います。私も購入しました。
書込番号:12118130
0点

>tasogare_yaさん、OOCHANさん
書き込み、ありがとうございました。
しばらく使ってみて、様子を見たいと思います。
書込番号:12123632
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
スマフォやPC全く無知なのですが、アンドロイド2.1と2.2の違いを教えてください。
というのも、ギャラクシーS(2.2)と噂のREGZAフォン(2.1との噂)を迷っているのですが、OSの違いで何が影響するのか分かりません。
あまり変わりがないならREGZAにしようと思っています。
よろしくお願い致します!
8点

省電力化
高速化
マルチタッチの改善
ダウンロードしたアプリをmicroSDカードに移せる
FLASH
などが挙げられます。
GalaxySとREGZAフォンの一番の違いはワンセグが見れるかどうかです。
それ以外なら前者をお勧めいたします。
書込番号:12117018
2点

OS2.1とOS2.2の違いですが、OS2.2に方はOS2.1に比べ、
- FlashPlayer10.1に対応
- JIT導入によりアプリ動作高速化
- App2SD(アプリをSDカードにインストール)
- OSレベルでテザリング対応(キャリアによって使えない場合あり)
と言ったところでしょうか。
REGZAフォンとGalaxySの違いはOSバージョンもそうですが、
ガラケー由来のフィーチャーに対応してるかいないかと言う大きな
違いがあります。
個人の好みなのでOSバージョンで判断することはありなのですが、
REGZAフォンもOS2.2アップは予定しているでしょうから、あまり
拘らなくても良いかなと個人的に思います。
その内OS3.0も発表されますしね。
書込番号:12117019
2点

tasogare_yaさん
返信ありがとうございました!
やっぱり2.2の方が使い安そうですね。
少しギャラクシーSに傾きつつあります。
バーテックスさん
返信ありがとうございました。よく拝見してます。
アプリをSDカードに入れられるのは便利そう。
バージョンアップも考えないといけないですね!参考にさせて頂きます。
あとお二方にお聞きしたい事があるのですがREGZAフォンはテレビのREGZAを持っているとリンク出来たりするのでしょうか?正式発表されてなく時期尚早とは思いますが、ご存知でしたら教えてください、お願いします!
書込番号:12117333
0点

>REGZAフォンはテレビのREGZAを持って いるとリンク出来たりするのでしょうか?
どうでしょうね。
何かしら出来るかもしれませんが情報は持ってないです。
ただGalaxySはDLNAサーバー機能を持っていますので、テレビ側にDLNAクライアント機能が
あれば、動画などをテレビに表示させることはできます。
書込番号:12117481
1点

バーテックスさん
DLNA機能について調べてみたいと思います!
細かな説明ありがとうございました(^_^)
書込番号:12117883
0点

横から失礼します。
テザリングてアクセスポイントモードのことですよね?
あれはOSに依存するのですか?てっきりハードに依存するものだと思ってました。
書込番号:12122016
0点

Androidの2.2はOSレベルでテザリングに対応させたんですよ。
だからハードウェアに依存されません。
書込番号:12122071
0点

>あれはOSに依存するのですか?てっきりハードに依存するものだと思ってました
もちろんハードにも依存しますが、OSの方は依存と言うよりも、
機能自体をOSレベルでサポートしました、と言う考えがあっていると思います。
書込番号:12122076
0点

2.2からOSレベルでサポート出来るようになったのですね。
それなのにテザリング出来ないなんてドコモの悪意を感じますね。
書込番号:12123497
0点

あんましOSに眼を向きすぎではないでしょうか?
まず自分が使いたい機種を基準に考えた方が良い気がします。
書込番号:12125553
2点

OSの違いだけではなくgalaxyには防水がなくREGZAには防水がありますよ。
実際に使用する環境によってはこれは大きな決め手になるかもしれませんので
初投稿ながら書き込みさせていただきました。
あとREGZAには赤外線通信だけじゃなくワンセグも残っています。
あと、カメラは1200万画素になってますね。
お財布ケータイもついてます。
ただ、少し重かったはず、それとgalaxyはアプリ用とその他用とCPUが2つあるそうです。
だからアプリがサクサク動くとききました。
REGZAに関するところはカタログを見たので確かだと思います。
ちなみに価格についてですがREGZAのほうはDSで6万円前後になるのではないだろうかと聞きました。
私個人の意見といたしましては総合的にgalaxyの方がいらない機能を省き完成度が高いと思い
2次入荷の台数決定がされているDSで予約をしてきました。
しかし、あくまで私の必要なものいらないものが淘汰された形でgalaxyがニーズにあってると
感じただけなので参考程度にとどめおいて機種決定の一助になればとおもいます。
初投稿で乱文失礼いたしました。
書込番号:12130311
1点

>REGZAには防水がありますよ。
防水ねぇ。濡れても安心だけど...
タッチパネルのスマートフォンでは濡れた状態での操作は不可能だとお考えください。
濡れた状態では画面で指が滑りません。指が湿った状態でも指が引っかかりますよ。
書込番号:12131127
0点

>>防水ねぇ。濡れても安心だけど...
防水携帯の存在意義はまさにそれだと思いますよ
防水携帯を結構使ってましたけど濡れた状態で使う事は稀です。
>>タッチパネルのスマートフォンでは濡れた状態での操作は不可能だとお考えください。
>>濡れた状態では画面で指が滑りません。指が湿った状態でも指が引っかかりますよ。
防水だからといって濡れた状態で使う必要も無い訳ですが
試に指を濡らした状態でXperiaを操作しましたが逆に滑りが良かったです
貼ってる保護フイルムで違うのかも知れませんが。
書込番号:12131178
0点

> やん(´・ω・`)さん
> ただ、少し重かったはず、それとgalaxyはアプリ用とその他用とCPUが2つあるそうです。
GALAXY SのCPUである Samsung-Intrinsity製 S5PC110 "Hummingbird" のCPUは1つです。
CPUは一つですが強力な Multimedia Acceleration (PowerVR SGX 540?)を搭載しています。
あと2次キャッシュが他のARMプロセッサよりも多い512KBを搭載しています。
[Samsung-Intrinsity] Application Processor > Cortex A8 Series > S5PC110
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productInfo.do?fmly_id=834&partnum=S5PC110&xFmly_id=229
他で主流であるQualcomm SnapdragonのCPUであるScorpionは、と2次キャッシュが256KBですが、
1GHzのGPUと600MHzのDSPを搭載しているのでHummingbirdと同等の性能があります。
[Qualcomm] Snapdragonプラットフォーム
http://www.qualcomm.co.jp/products_services/chipsets/snapdragon.html
http://www.qualcomm.com/products_services/chipsets/snapdragon.html
どちらも基本は同じCPUなので来年登場するさらなる高クロック化とデュアルコア化版が登場すると変わると思います。
簡単に言うと、現状のHummingbirdやSnapdragonは大して変わらないという事かな。
Android端末はスタンダードがSnapdragonなので、互換性という面でHummingbird搭載のGALAXY Sは弱い所はありますよ。
書込番号:12131475
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

利点と言うか出来ることですが、広告の他にFlashを使った動画や
ゲームも出来るようになると思います。
どこまでPCと同じようにできるかは分かりませんが、少なくとも
Flash非対応よりはできることが増えるのが利点と言えば利点でしょうか。
書込番号:12115788
1点

簡単に利点を言いますと、GALAXY SでPCと同等のHPを閲覧できるというところでしょうか。
現在のHPはほとんどが何かしらのFlashを使用しております。(もちろん一切使用していないサイトもございます。)
中にはフルflashのサイトもあり、こういったサイトはFlash未対応端末では見ることが出来ません。
更に、Flashも大きく分類して2種類ございます。
1.Flash Lite
2.Flash Player
です。
簡単に説明しますと・・・
1は携帯電話向けに開発されたFlashPlayerで、受信の最大容量などに制限があり全てを表示できるものではありません。
2はPC向けに開発されたFlashPlayerで、全てのFlashを再生できます。
2のFlashPlayerは、Android OS 2.2からの対応となっており、GALAXY Sにはコレが搭載されています。
現在、日本国内で販売されているスマートフォンでFlashPlayer10.1(←上記2の事です;)に対応している端末は、SoftBank X06HTII(HTC Desire)のみです。
そう考えると、GALAXY Sって魅力的でしょ??(^^)
書込番号:12116033
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
東京都下で妻と2台予約(16日)しているのですが
昨日(24日)予約した所の近くの携帯ショップに行って
「今日予約しても発売日には購入できないでしょ?」と
聞いてみたら、「いいえ、まだまだ大丈夫ですよ」との回答がありました
皆さんの口コミを見ていると予約も困難と記載があり
どっちなんだろう?と思ってしまいました。
11月5日発表のほかの機種を見ての方が多いかでしょうか?
私的には仕事の関係で31日日曜日にしか行けないのですが・・・・
少し不思議に思い質問してみました。
宜しくお願いいたします。
0点

単にそのお店での入荷予定数に対して予約者数が下回っていると言うだけではないでしょうか。
確かにお店によっては厳しい所もあるみたいですが、全ての店で厳しい状況とも限らないと
思います。
入荷台数も場所によってまちまちのようですし。
そのお店が穴場だった可能性もありますね。
書込番号:12115278
2点

真砂さん、もし11月5日にどんな機種が発表されるのか
情報があれば教えて下さい。
今大変悩んでおります。
下記のサイトの情報見たり、、、、
http://www.youtube.com/samsungmobile#p/a/662A8F7A8940649C/2/CUpXH6bxVVs
http://www.youtube.com/watch?v=HODhXCfcf4c&feature=related
書込番号:12115290
0点

> RC2010さん
技適の公開情報である程度の予測はされていますが・・・。
下記のページの予想が参考になるかなぁ。
[juggly.cn] NTTドコモ2010年冬モデルスマートフォンラインアップ予想最終版
http://juggly.cn/archives/11610.html
書込番号:12115406
0点

ちなみに2010年秋冬モデルの発表会は11/8に正式に決まったみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/25/news089.html
書込番号:12115558
0点

Nisizakaさん、バーテックスさん
早速のレス深謝!
今後ともよろしくお願いします。、
書込番号:12115575
0点

バーテックスさん、RC2010さん 、Nisizakaさん
早速の返信、ありがとうございます!
私的にはギャラクシーにはかなり期待をしている訳でして
予約しながら、気になって仕方がありません・・・
もう少し、アクセクしながら待ちたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:12115740
0点

すみません。基本的な質問なのですが、皆さんが紹介されているサイトをどのようにすれば本文からコピーをすることできますか?全ての入力英数字をメモに書き留めて入力するのが大変なので。ご教示お願いします
書込番号:12116636
0点

ご存じと思いますが、他の方がかかれてるサイトはPCサイトですから
ケイタイからだと、フルブラウザからしか多分見れませんよ?
アドレスは、機種によりコピペ方々違う場合有るので
機種名書かれたら、助言来やすいと思いますよ。
書込番号:12117051
0点

早速ありがとうございます。現在の機種はSH 01Aです。また、GALAXY Sを入手予定なのですが、併せてコピペのやり方をご教示お願いします。
書込番号:12117202
0点

>>現在の機種はSH 01Aです。
出来ないです。
2009年夏モデルから搭載されてるiモード2.0からはコピペ可能
書込番号:12117223
0点

スピリッツだ さん、フルブラウザはokなんですね?
いっそのこと、此処をフルブラウザで見て、そのままリンク先に
飛べばいいじゃないですか?
書込番号:12117685
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXYのSIMを抜いて、Wifi(WIMAX)だけでインターネット接続し、携帯タブレット的に運用したいと思うのですが、可能でしょうか?
また抜いたSIMは、ガラケーに差し、こちらで電話(メール、通話)運用したいと思っていますが、注意点や問題点はありますか?
0点

>GALAXYのSIMを抜いて、Wifi(W IMAX)だけでインターネット接続し、
>携帯タブレット的に運用したいと思うのですが、可 能でしょうか?
可能だと思います。
お店のホットモックはSIMが挿さっていない状態でしたが普通にWiFi接続できてたので。
>抜いたSIMは、ガラケーに差し、こちらで電話(メール、通話)運用したいと
>思っていますが、注意点や問題点はありますか?
GalaxySを機種変で購入後、SIMを戻すつもりなら、iモードの解約をしないでおく、
と言った所くらいだと思います。
新規で購入するなら、逆にiモードの契約を付けておくと言ったところでしょうか。
書込番号:12114926
3点

バーテックスさん、ありがとうございました。
自分の使い方だと、GALAXY−SよりTabの方が合っているかも知れませんね?TabのWifiモデル発売の噂もあるようですし?!悩むところです。
書込番号:12115284
0点

ガラケーとスマートフォンを一緒にしてワンセグ、赤外線、防水、お財布もついた全ての機能がレグザとルミックスの日本メーカーでドコモから発売されます。レグザは年内発売みたいです。
GALAXY−SよりTabもいいけどもう少し待っていたほうがいいですよ。
書込番号:12116952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





