
このページのスレッド一覧(全20798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年7月19日 13:18 |
![]() ![]() |
28 | 3 | 2025年7月19日 15:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年7月18日 19:45 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2025年7月16日 21:20 |
![]() |
43 | 6 | 2025年7月17日 20:26 |
![]() |
86 | 7 | 2025年7月17日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー
S24 FE SIMフリー版の購入を考えているのですが、ドコモminiに対応していますか?(電話やデータ通信が可能かどうか)
ドコモに問い合わせたところ、ドコモ販売ではないため、答えられないとのことでした。
書込番号:26241577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽぽろっぽさん
https://powermatecorp.com/galaxys24fe-tasya/
上の記事を見るとしっかり動作問題なく使用できると書いてありました。かなり回線と機種の相性がいいと思えます。
書込番号:26241681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの主要バンドフル対応、またSIM判断してAPNとしてドコモのspモードが自動設定され、通話やデータ通信ともに問題なく利用できます。
S24 FEはオープン市場版とau版しか存在せず、ドコモに問い合わせても自社販売端末ではないためそういう回答になりますが、ドコモ含めた4キャリア回線に対応してます。
ただdアカウント設定やドコモメールなどドコモサービスアプリは一切ないので、Playストアからご自身でインストールして設定する必要があります。またオープン市場版や他社販売端末では一部インストールできないドコモアプリもあります。
書込番号:26241717 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>名無しさん5chさん
>まっちゃん2009さん
問題なく使えるようで安心しました。
皆さま、
お答えいただきありがとうございました。
書込番号:26241759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
過去6台ほどgalaxyを使って来ており現在はnote20ultraを使用していますが、
年々重量が重たくなり買い替えを検討しています。
S25が候補ですが、S24まで設定のあったSmart View Wallet Caseが無いみたいなので悩んでおります。
フリップの開閉で画面オンオフの機能を非常に気に入っていましたので、
S25にSmart View Wallet Caseが無いならS25にするしか選択肢はないのか?と思っております。
以前、某店舗にてpixelには純正ケースでなくてもフリップ開閉で画面のオンオフの機能があると聞きましたが、
S25にはそのような機能は無いのでしょうか?
お分かりの方、ご回答のほどよろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
買って6日目のGalaxyS25ウルトラですがあまり持ちが良くないです。こんなもんですかね?皆様の使ってる25ウルトラのバッテリー持ちを教えて頂きたいです
書込番号:26239321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから2~3週間は利用パターンを学習してるので、バッテリー持ちがイマイチに感じる場合はあります。
ちなみに元々Galaxyハイエンドは昔からバッテリー持ちがよろしくない傾向で、特にS21シリーズやS22シリーズは採用SoCの影響から過去モデル比でも極端にバッテリー減りが早かったんですが、S23シリーズ以降はバッテリー持ちかなり良くなってます。
書込番号:26239420 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
タイトルの通りですが、
ダウングレードできないのでしょうか?
めちゃくちゃ使いにくいです。
とにかく情報が見にくくなりました。
もし戻せるのなら。。。。
書込番号:26238719 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ダウングレードはできません。
使いにくい部分というのがどこかわかりませんが、慣れるしかないですよ。
書込番号:26238759 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

全く持って同感・・・
なんか、iPhoneのような操作感・・・泣きたくなってきた
書込番号:26239197
3点

使いづらいのはどの部分ですか?
アップデート後のデフォルト仕様で大きく変わったのは、
@上から下へのスワイプ時、通知とクイック設定パネルが別々になった
Aサイドボタン長押しでデジタルアシスタントが起動する
Bアプリ画面が横スワイプではなく縦スクロールになった
…かと思いますが、@Aは設定で前のように戻せますし、Bもカスタム並べ替えなら横スワイプにできます。
それ以外に慣れがたい不都合は特になく、少なくとも私は全く困っていないです…
(バッテリー表示は見にくいですけどね…)
困ってることが上記以外のことなら、それを具体的に書かれれば、ここには詳しい方がたくさんいらっしゃるので教えてもらえるかもしれませんよ。
書込番号:26239395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメント有難うございます。
ダウングレードできないのですね(泣)
@の通知に関しては、設定でクリア
できました。
バッテリー表示は、ホントに見にくいですね。
あとウィジェットの表示。
時計は見づらいし、他も同様。
コメントにもありましたが、
iPhoneチックな感じも使いにくくて
見た目もスマートでない。
なんでiPhoneに寄せていくのか?
ギャラクシーらしさを消すようなこと、
自らしてるのが不思議です。
書込番号:26239456 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとう!ほんとにありがとう!!
Aが嫌で凹んでたけど、無事に元に戻せました!
神アドバイスに感謝!
書込番号:26240259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投申し訳ない!
Aじゃなくて、@だった
連投ついでに、ここに載ってた
https://gintachan.com/galaxy-one-ui-7-quick-notification-together/
書込番号:26240265
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー
こちらの機種をお持ちの方、SIMを入れて起動した直後、またはSIMを入れた状態で再起動した時に
アンテナマークの横に長めに受話器(公衆電話や黒電話の受話器部分みたいなのです)に斜線のマークが出ますでしょうか?
周りに持っている人が居なく確認できなくて
どうぞよろしくお願い致します
書込番号:26238403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、キャリア版Galaxy、オープン市場版GalaxyともにSIM入れて起動した直後や再起動時に表示されます。他にもeSIMを切り替えた場合にも表示されます。
通信事業者との接続が確率されると消えます。
書込番号:26238410 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

誤字訂正
確率 → 確立
書込番号:26238411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクショのアイコンですよね?
SIM切り替えたりした際にアイコンが表示されるのは仕様なので、気にしなくて大丈夫です。
スクショのためにSIMを一時ON/OFFして切り替えました(笑)
書込番号:26238416 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

まっちゃん2009さま
早速ありがとうございます!
そうなのですね、知らなかったです
本当に助かりました
ありがとうございます
書込番号:26238420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にスクショまでありがとうございます!
感謝です
そのマークです
本当にありがとうございます
書込番号:26238421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足しておきます。
正確には「音声サービス利用不可」という意味合いのアイコンで、再起動時や電源OFF→ON時、SIM切替時(eSIM含む)などにキャリアのVoLTE通話ネットワークとの接続確立までの間に表示されます。
例えばその他の表示される条件としては、キャリアで通信障害が発生していて通話が利用できなくなっている場合、通話やSMS非対応のデータ専用SIMで利用している場合などにも表示されます。
書込番号:26238781 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

まっちゃん2009さま
拝見するのが遅くなり申し訳ございません
とても分かりやすいご説明ありがとうございます
よく理解出来ました
また分からないことが出来ましたら質問させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します
書込番号:26239817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





