
このページのスレッド一覧(全20807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 32 | 2013年1月19日 18:45 |
![]() |
1 | 4 | 2010年10月29日 22:39 |
![]() |
3 | 10 | 2010年10月29日 10:38 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月18日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月28日 23:04 |
![]() |
1 | 9 | 2010年10月30日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めまして
本日ギャラクシーsを購入し、pcにKies(ver1.5.310091_61)をインストールし、
usb接続してみたのですが、Kies上で一向にデバイスの接続が終わりません。
galaxy側の設定はKiesモードになってますし、マイコンピュータ上では認識しているのですが…
30分ほど待ってるんですけどこれって正常なんでしょうか?
ほかに接続された方いらっしゃいましたら、どのぐらい時間がかかったか教えていただきたいです。
osはwin764bitです。
よろしくお願いたします。
0点

同じくWindows7 64bitですが、普通にKiesと接続できましたよ。
接続に要した時間は1分程度です。
設定→無線とネットワーク→USB設定のところで Samsung Kiesか接続時に確認が選択
されていますか?
>usb接続してみたのですが、Kies上で一向にデバイスの接続が終わりません。
こう書かれていらっしゃるので、Kiesの右上でデバイス接続中でスライダーバーが
左右に動作しているまま接続が終わらない状態になっていると思われるので、
上記の設定は大丈夫だとは思うのですが、確認してみて下さい。
ちなみに、ここがカードリーダーモードだと単なるストレージデバイスとしてしか
接続されません。
(この時GalaxySの画面にはドロイド君が表示されています)
あと、USBデバッグモードとは排他なようなので、USBデバッグモードがONになっていたら
OFFにして下さい。
USBデバッグモード有効中に、設定→無線とネットワーク→USB設定に入ろうとすると
デバッグモードOFFにするかどうか確認ダイアログが出ます。
書込番号:12130339
1点

設定確認してみましたが問題ないようです。
というか、xpの別pcであっさり認識してしまいました。
なのでpc側の問題のようです。
書込番号:12132279
0点

無事接続できてよかったですね。
USBドライバがうまく組み込まれなかったのかもしれませんね。
書込番号:12132396
1点

回答ありがとうございました。
本当はwin7機で使いたいんですけどしょうがないですね。
しばらくはxp機で使おうと思います。
いろいろためしてみて解決できたら報告します。
ありがとうございました。
書込番号:12133261
0点

私は,XPのSP3ですが,Brownnn さんと同じ症状で,やはりKies上でデバイスの接続が完了しません。USBポートを変えてみたり,Kiesをインストールし直したりしましたが,どうにも改善されません。設定→無線とネットワーク→USB設定の Samsung Kies の設定はなされています。かれこれ2時間格闘中です。トホホ・・・。
書込番号:12133825
0点

私も同じ症状でした。
が、しかし…
Kiesの左上の「Kies」と表示されているところから、
ドライバの復元を選択し、実行すると接続できました!
Galaxy s自体については満足していますが、
Kiesは起動も遅いし、あんまりいい印象ではないです↓
書込番号:12135298
0点

意外と接続できないと言う方が多いのですね。
接続できない方はKiesをインストールの際にgalaxySをPCに接続した状態で
インストールしていたりしませんか?
それだと上手くいかないと言う話をどこかで聞いた記憶があります。
実験はしてないので確実ではないですが、接続できない方どうでしょうか?
書込番号:12135476
1点

私もwindows xpですが、やはりスライドバーの表示が左右に揺れてる状態から全然終わりません。電話帳の書き換えとか音楽の取り込みをしたいのですが、なにもできないです。
上の方が書かれているドライバ復元もやってみましたが、ダメでした。
無線とネットワークはsamsung kiesになってます。
なにか解決策はないでしょうか?もし見つけたらぜひ教えてください!
書込番号:12135656
0点

書き忘れましたが、インストール時は、galaxy sを接続してはいません。インストール終了後に接続いたしましたが、やはり同じ状態です。
書込番号:12135660
0点

わたしも今日kiesをインストールして最初は接続ができませんでした。
しかし、接続できるようになったので、私がやったやり方を
失敗状況も含めて書いておきます。
OS:Win7 64bit
galaxySはもちろん接続しないでインストール
galaxySの設定を「Samsung Kies」に設定
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
いつまで待っても「デバイスを接続しています お待ちください」の表示
あきらめてUSBケーブル(試供品)をはずす
Kies終了させる
galaxySの設定を「カードリーダーモード」に設定
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
galaxySで「USBストレージの接続」をタップ
ここでリムーバブルディスクとして2つ認識されました。(内蔵とマイクロSD)
もしかしてこれでいけるかもと思い、接続を切断して
galaxySの設定を「Samsung Kies」に設定
Kiesを起動
galaxySをUSBケーブル(試供品)で接続
これで認識できました♪
しかーし・・・
SH01Aから移行した(マイクロSD経由)アドレス帳のグループ分けが
出来ると思ったら連絡先を1件しか読み込めない・・・
その1件はgalaxyS初期設定で作ったgmailだけ。
試しにマイクロSDのバックアップデータをKiesで読み込んでみましたが
1件もデータが表示されません。
マイクロSDのバックアップデータは何かのソフトで
変換させないといけないんでしょうか?
書込番号:12136600
0点

自己解決しました。すみません。
VcfToCsvというソフトでCSVに変換したら読み込めました。
CSVに出力されている順番?が違うようでしたが、なんとかなりました。
書込番号:12137142
0点

私も困っています…
接続して認識はするのですが電話帳データーを読みこみ(同期)出来ません
接続後に表示されるkies画面右上のSC-02Bアイコンから連絡先をPC読込で保存をしても
フョルダーとファイルは形成(作成)出来ますがデーターが空のままです
画面下の連絡先アイコンから操作すると接続認識済みなのに「携帯電話を接続してください、接続後は自動的に読み込まれます。」です
そこで一旦接続ケーブルを抜き差しするとデバイスは再度認識され「連絡先を読み込んでいます…」となりステータスバー表示で12%あたりまで行きますが「デバイスからの応答がありません」となりラチがありません
電話帳データーは機種変前のF-06BPIMデータをSC-02B搭載アプリ「電話帳コピーツール」で移行しました
ちなみに外部メモリ(挿しこんだSDカード)内のPIM連絡先データをKiesで読み込もうとすると「サーポートされていない形式」と表示されます
何故?
書込番号:12137197
0点

投稿文を入力していら間に
しゅうちゃんのパパさんの解決レス出ていましたね
私も試してみます
ちなみにCSVファイルに変換してKiesで電話データいじってから再度SC-02Bの戻してもちゃんと反映されますよね?
まあ、CSVファイルは連絡張データーの王道だから問題は無いと思いますが
書込番号:12137271
0点

Kies左上からのドライバの更新で認識しました!
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:12139801
0点

WinXP SP3
USB全接続モードで、ドライバ削除や、Kies左上のドライバの再インストール等、全組み合わせで試しても、ドライバのインストールがされず、デバイスが正しく認識されず、本体のメモリに接続できないです。
Kiesのプログラムフォルダ内の全infoファイルを読み込ませても、やっぱりドライバのインストールが出来ません。
同じ現象で悩んで、解決された方はいないでしょうか。。。
書込番号:12148680
0点

別スレにも投稿しましたが
私の場合も同じような症状で苦戦していましたが
付属品のUSBケーブルを使用せずに外販のケーブルを使用してPCと接続させたところ
全て解決しました
付属品のケーブルに当たり外れがあるのかな?
あくまでも私の場合ですが…
書込番号:12148843
1点

上のWinXPで、接続できない現象の補足です。
別のWinVista SP2(x86)で接続は一発で行けたのですが、、、、
どの会社の管理者権限アカウントログイン状態の、XPマシンで試しても
デバイスを正しく認識できないのです。。。
書込番号:12149700
0点

別のスレを参考にしたら接続出来ましたよ!!
どうも、「windows Media Player」が影響しているようです。
最新のバージョン「11」にすると出来ると思います。
ただし、一度接続したパソコンの場合は、
【XPの場合】
コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャー内の GALAXY S SC-02B 本体表示(恐らく!マークになっているはず)を一度削除してから再度接続しなおしみて下さい。
galaxy sを発売日に購入したのですが、kiesだけが使えず、ドコモやら、販売店やら色々聞きましたが、全くをもって解決することが出来ず困っていました。
ですので、とにかく一度メディアプレーヤーのバージョンを確認してみてください。
書込番号:12204448
2点

私はnamucinさんのケースと同様で、接続ケーブルを変えたらGalaxyが認識されるようになりました。
私の場合、エネループのKBC-L2Bに付属しているUSB - MiniUSB - MicroUSB(?)の変換ケーブルを使用するとパソコン上では認識されず、Galaxy付属のケーブルを使用したら認識されました。
書込番号:12217706
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
はじめまして。
クロス・ファイアー・ボムといいます。
今年、スマートフォンを購入しようかと検討中であります。
今使用してる携帯は、着信時に着うたサイトで購入した、動画を再生することができます。
GALAXY Sは、mp4が再生可能と書いてありますが。
着信時に、動画再生をすることは可能なのでしょうか?
ご存知のかた、お手数ですが回答をよろしくお願いいたします。
0点

着信時に動画を再生することは出来ないですね。
またそのようなアプリも見たことがないです。
発着信時には電話帳に登録されている画像が表示されます。
書込番号:12129920
1点

>バーテックスさん
さっそくの回答ありがとうございます。
着信での動画はできないんですね。
できたら嬉しいかったんですけど、ちょっとだけ残念です。
けど、着うたはできるみたいですね。
書込番号:12133837
0点

>着うたはできるみたいですね
ごめんなさい。
着うたは出来ます。
画面表示についてのみ回答してしまいました。
書込番号:12134010
0点

>バーテックスさん
またまた回答ありがとうございます。
メール着信時の動画になれてしまって。
バイブでも映像が楽しめるので、動画できるといいなって思ってました。
来月のドコモの新製品を待って、何を買うか決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12134177
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

同じですが白の方が新しいのです
緑で接触不良になったりすると白いのと取り替えてもらえたりします
緑でも普通に使えている場合は、ずっとそのままの人も多いでしょう
書込番号:12129792
0点

詳細な違いは把握してませんが緑SIMだと海外で利用の際に問題になるようです。
xperiaでもそうですが基本的にスマートフォンの場合は白SIMに交換されるはずです。
量販店購入の場合はやってくれないので、ドコモショップに持っていく必要があります。
書込番号:12129805
0点

ちなみにうちは昨日GalaxySに換えましたが緑カードのままでしたよ
地元のドコモショップ購入です
書込番号:12129923
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#FOMA.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3
緑→白とバージョンUPし、OTA(通信回線を使い、データを書き換える機能)に対応したらしいです。
交換は有料と言われたり、無料といわれたり、店員によりいろいろのようですが基本無料のようです。(紛失は有料)
書込番号:12129933
0点

こちらが参考になるかと。
[マイコミジャーナル] 携帯電話の隠れた必須アイテム、SIMカードに迫る!!
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/01/sim/002.html
青色の第一世代が海外非対応、緑色の第二世代は白色の第三世代と端末でカード上の契約情報更新(OTA)の有無の違いみたいです。
書込番号:12129969
1点

>交換は有料と言われたり、無料といわれたり、店員によりいろいろのようですが基本無料のようです。
Xperiaの場合は取扱説明書に無料で白SIMに交換と記載がありましたが、GalaxySの
取扱説明書には記載が無いですね。
無料で交換してもらえるとは思いますけど。
書込番号:12130079
1点

でも、Xperiaでも交換してくれなかったという話もありましたよね・・・・>白カード
ショップに寄る様なので、駄目なら違うショップで聞く事です。
書込番号:12130215
0点

他の方も書かれていますが、緑SIMは海外での使用において、
通信が出来なくなる場合(可能性)があるとのことです。
緑SIMであっても、ロット番号によっては改善されていると
いうカキコミを何処かで見た記憶がありますが、ちょっと
曖昧です。
なので、現状
・海外へ行く予定が無い方
・海外へ端末を持っていく予定が無い方
は緑SIMのままでも問題ないと思いますよ。
尚、セキュリティーアプリによってはSIMを交換すると、
警告音を発するものがあるので、注意が必要です。
>Xperiaの場合は取扱説明書に無料で白SIMに交換と記載が
>ありましたが、GalaxySの取扱説明書には記載が無いですね。
これは妙ですね。
ファームで対応したんですかね。
書込番号:12130911
0点

自分は緑SIM(DN02)ですが、5年程前に海外に行った時に問題無く使えましたね。
第一世代の青SIM(国際ローミング非対応)が2009年冬モデル以降で基本的に利用できないので機種交換する場合はSIMも交換になると思います。
書込番号:12131153
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日購入してきました。
ヘッドセッドマイクをつけて電話してみら、
音声が聞こえなかったり、聞こえたりすごく不安定なんです
聞こえないので、挿しなおすと聞こえたり、聞こえてたので、挿しなおして電話してみると
また聞こえなくなったりします。
みなさんはどうでしょうか?
1点

特にそういった症状は見受けられません。
docomoショップに行かれてみては???
書込番号:12132184
1点

正念場からの挑戦者さん
ありがとうございます。
ドコモショップにもっていこうとおもいます。
書込番号:12133773
0点

しっかり挿せていないのでしょう。当方も同じ症状になりましたがしっかり挿せていなかっただけでした。1度挿してからもう一度ギュッと挿してみて下さい、カチッと奥までささるはずです。
書込番号:12674099
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
固定のショートカットの 電話、SP、ブラウザ、アプリとある中の
ブラウザがホーム画面に出てしまいました。どうやったのか覚えが無くて
もう一度、固定ショートカット内に戻したいんですけど どうやったらいいか
わかりません 誰か教えてください。
0点

Xperia はウィジェット(アイコン)の長押し後、移動
できますが。
書込番号:12129432
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
いつも参考にさせていただいています。
今日、GETできたのですが、FOMAカードを緑から白にしていなかったり、SPモードを申し込んだのに、受け渡し後にSPモードに加入していない事がわかったりと量販店さんには泣かされました。
本題ですが、Wi-Fi設定の中でパスワードを入力する項目があるのですが、このパスワード欄には何のパスワードを入れるのかが良く分かりません。私は現在自宅ではヤフーBBに加入して、バッファローのルーター(WZR2−G300N)を使用してネットに繋げております。
ヤフーのパスワードなのか、ルーターのパスワードなのかお分かりになれば教えてください。
また、それをパソコン上で調べられる術があれば是非お願いいたします。
あまり詳しい知識がないため、既に過去に出ている質問でしたらお許しください。
0点

SWOONOさん
早いお返事ありがとうございます。
やはりルーターですか。ルーターについているクライアントマネージャーと言うソフトで
探しているのですが、どうも判りません。何処を見れば判るのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃれば、是非アドバイスください。
ギャラクシーSの話とそれて来ていると思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:12129106
0点

ルータ本体の銘版に記載されていませんか?
SSID の下段に暗号key とか接続key の名称で。
buffalo は違うのかな?
書込番号:12129261
0点

特に設定をいじっていない場合はルータにつながっているPCのブラウザのアドレスの部分に
192.168.11.1
と入力し、ユーザ名は"root"、パスワードは空白でOKをおすとログインできるかもしれません。
あとはセキュリティ情報のところから暗号化キーを見つけてみてください。
書込番号:12129272
0点

初めましてドラゴンパークさん
ルーター本体にKEYと書いてある場所があると思います。
それを入力すればOKだと思います。
外してたら御免なさい。
書込番号:12129286
0点

質問内容からだと詳しい情報が無いので推測になりますが、
恐らくスレ主さんは購入後にルーターの設定変更はしていないと思います。
ですのでバッファローのルーター本体の側面に貼ってあるラベルにSSIDか何かの
パスワードと思われる表示があると思います。
それを一度入力してみて下さい、
書込番号:12129305
0点

すでに他の方が書いておられますがルーター本体にシールが貼ってあって、そこにSSIDとパスワードが記載されているはず
または、Galaxy SのWiFi設定で、WPSボタン接続 というのがあります ここを選んだ後に、ルータ本体の AOSSボタンかなんか そんな感じのがあると思うのでそこを押してください (長押しかもですが、そのへんはルータのマニュアルを見てください)
うまくいけばSSIDとパスワードが自動で設定されるはずです
書込番号:12129894
0点

スマホの取説&ルーターの取説見るぐらいの、初歩的な努力はして欲しいですな〜
(丁度、今日僕も設定する時両方の取説とにらめっこしたよ)
最近、ゲームなども無線LAN使うモノがあるので、取説に設定方法は書かれていたはず。
書込番号:12130230
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





