サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようかどうか悩んでいます

2010/10/23 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 GP08さん
クチコミ投稿数:3件

今はauのH001を使っています
28日にdocomoから発売されるgalaxyに変えようかどうか悩んでいます
今使っているケータイの契約と分割が終わるのが3月です
なので3月まで待つか今変えるかで悩んでしまって購入に踏み出せません
春になれば新しいスマートフォンも出ると思います
ただ発売日が3月でなければ結局解約料がかかってしまいますし…

あと、使った人の感想も聞きたいです
もしデモ機を使用した時の感じなどがあれば教えて下さい
自分も使用したのですがスマートフォンが初めてなので他と比べて何がいいのか悪いのかイマイチわかりません
実際自分のものとして使わなければわからないとは思いますが



自分はネットをかなりやります
おそらくアプリは必要最低限以外はほとんど入れないと思います

書込番号:12102089

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2010/10/23 14:36(1年以上前)

基本的に春頃発売のモノって、今月末か来月頭の新製品のラインナップが
春頃の発売になると思うので、”夏モデル”を待ってると下手したら
来年中旬ぐらいになるかもしれませんよ。

今日、ちょっとだけ触ってきましたが、Xperiaに比べるとそこそこ
反応が良い様でしたが、売り文句の画質等に関しては〜どうなのかな?と思いました。
しかし、現状Xperiaなどに手を出すよりは、現実的かもしれませんが
あとは、スレ主さん次第。

書込番号:12102625

ナイスクチコミ!0


海男123さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2010/10/23 18:57(1年以上前)

ネットをよく見るならフラッシュ対応なこのモデルいいかもしれませんね

書込番号:12103608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 21:44(1年以上前)

>>自分はネットをかなりやります
>>おそらくアプリは必要最低限以外はほとんど入れないと思います

SBのDesireを今年の4月から使用している者です。
「ネットをかなりやる」ということですけども、おそらくGalaxy等のスマホにすれば
文字通りネットをかなりやりやすいようにできるとお考えですよね。
しかしPCと比較すると実際にできることはどうしも限られてきます。
私も最初同じようにあんな小さい端末でネットがPCのようにできればそれだけでも満足
だと思っていましたけども、やはり色々とやりたくなってきて、アプリを自分で検索して
セットアップすることが楽しくてしょうがなくなっています。
また、Andoroidは開発がGoogleですからネット無しには語れない存在で、
ネットに連携していないアプリのほうがむしろ少ないかもしれないです。
いや、それでも自分はアプリとかは多分殆どいれないでブラウジングだけで十分なんだ
というのであれば、Galaxyはちょっとスペックが高すぎるかもしれません。


>>春になれば新しいスマートフォンも出ると思います
>>ただ発売日が3月でなければ結局解約料がかかってしまいますし…

お悩みの気持ちはよく分かります。
実際、今はかなり微妙な物欲をそそられる時期かなと。
Galaxyは発売目前ですが、発売前の各キャリアの機種のスペックだけでみると、
実はAUが一歩前に出ています。
なんと防水Andoroidを発表したAUは凄いというか、反面スマホ市場の出遅れスタートなんです。
おサイフケータイ、ワンセグまで搭載したスマホは世界初で、SH、東芝なぞ続々と出てきます。
しかし今やドコモの過去の宿敵っぽくなってしまったAUはこれで挽回できるのかも、微妙です。

結論を言いますと、今後は「サービス」で選ぶしかないということです。

RISMO・EZWeb、ドコモiモード全般、iTune・Yahoo! という各キャリアの看板サービスがあります。

パッと見て、これからどれがユーザに支持されて発展していくと思いますか?
今のところ、王者はSBのiTuneがフルサポートされているiPhoneです。右に出るもの無しです。
RISMOでは米国王者のAppleに到底適わないという事です。

ところが、今後ドコモが今回のGalaxyを節目に電子書籍やiTuneに勝るマルチメディアを続々と
発表してくる事に一応なっています。
AUを見ていると革新的な発表ではあるものの、ハード面の事ばかりで肝心なものを見失っている
というか、ドコモの力に追いつけていないのが実情なんではないかと思います。
あちらが防水を出すんならば、こちらも防水だそうという従来の携帯電話バトルオンリーなんです。

ではドコモか?
という風潮がこのGalaxy発表以来ジワジワと流れ込んでいるっぽいのですが、
思ったよりも結構微妙で、もしかしたらそうもいかないかも知れません。
では後は?というと、SBです。
ご存知、SBはYahoo!であって、Yahoo!はAndoroidのGoogleと元々事業提携の仲なんですよね。
やろうと思えば、Googleがドコモの新サービスを凌駕するような革新的サービスで対向するかもです。

要は、ドコモとAUを比較するよりはSBと比較したほうが良いです。
ネットを楽しくしまくって、直ぐに欲しいというのならば、GalaxyかDesireHDの二択です。

解約料が勿体無いというのであれば、来年の3月まで待って機種変するのがお得です。
来年のAUは防水AndoroidでしかもOSが2.2とこれまた超最新式でしかも日本メーカです。

実際のところ、ドコモが来年の3月くらいには大筋iPhoneを倒せるような風潮にならないと、
相当微妙になってきて、SBが王者を維持してしまう結果になる可能性もあります。
もうちょっとだけ待ってみるというのも一つの手ですよ。


書込番号:12104381

ナイスクチコミ!2


スレ主 GP08さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 22:21(1年以上前)

>>海男123さん
ありがとうございます
すごく参考になりました


今のケータイにすごく不満があるので今変えてしまうのもありですね。
OSのバージョンアップが半年に1回くらいのペースだと聞いたので3.0、もしくはその次がでるまでの繋ぎとして使用するのもありかなと思いました。

書込番号:12104617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 あら王さん
クチコミ投稿数:2件

今回、初めてガラケからスマホにしようと思ってる何も知らない初心者なんですが…

スマホは簡易的なパソコンとお聞きしたのですが、ウィルスバスター等とセキュリティ関係はどうすれば良いのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12101560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/23 11:11(1年以上前)

ウィルススキャンソフトを当然インストールします。無料のものばかりです。
とはいえ、
・まだ聞いたことないメーカーしか出ていない
・ウィスルそのものが出回ってないので、ちゃんと動いてるのか分からない
という状況です。私は入れていませんが^^;
有名なメーカーも開発中と言っていますね。

アプリは世界中の、一般人が作成したものが好きにダウンロードできますが、
あやしいのは入れない方がいいかもしれませんね。
パソコンもそうですが、自己責任です。

書込番号:12101928

ナイスクチコミ!1


スレ主 あら王さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/23 11:17(1年以上前)

プラルトリラーさん

ありがとうございます☆
ウィルス対策もしっかりしないといけないとゆう事ですね。

もう一つ質問なんですが、あやしいアプリとそうでないアプリの見分け方とかってありますか?

書込番号:12101939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/23 11:45(1年以上前)

ウィルスより悪意のあるアプリに気を付けた方がいいです。
マーケットから落とすときにそのアプリがアクセス可能なものが表示されるのである程度チェックした方がいいです。
例えばブラウザなどでは
・ネットワーク接続
・ストレージ
・位置情報
などです。
ただ通信をしないアプリでも広告等でネットワーク接続への権限を持ってる場合もあるので、なかなか判断は難しいです。

また、ネットワーク接続だけで悪意があるかというとそうではなく、別に電話関係の権限も必要だったりします。
個人情報周りへのアクセス権限には注意するべきかと。

書込番号:12102037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/24 10:22(1年以上前)

ガラケー並のセキュリティーは、スマートホンには期待しない方が良いと思います。

書込番号:12106793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース

2010/10/23 06:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:5件

galaxysのケースをネットで買おうとしたんですが、どのサイトも在庫切れになっていました。
どこかお勧めのサイトありましたら教えてください。

あと発売日当日、ドコモショップからgalaxysを入手予定なんですが、店頭でケースは販売されないんでしょうか?

書込番号:12101173

ナイスクチコミ!0


返信する
m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/23 09:14(1年以上前)

http://www.pocketgames.jp/item_search/keyword,gt-i9000/
↑で残りわずかですが販売されています。

私もケースを探し始めるのが遅かったようで、探すのに手間取りましたが、なんとか保護フィルムとケースを購入する事が出来ました。

現在は楽天やAmazonのショップもほぼ在庫なしですが、大体のショップは11月中旬ごろの入荷予定みたいです。

50個単位や100個単位でしたら、ネッシーで見かけますが、発送時期が来月なので、現在はどこのショップも在庫限りなんでしょう。

年末あたりには需要も落ち着いて、新たな製品が出るかもしれませんね。

バッファローコクヨサプライ(http://buffalo-kokuyo.jp/)からもケースが出る予定ですが、こちらはまだ販売開始日は未定のようです。

書込番号:12101524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 10:23(1年以上前)

機種不明

私はがうがうで購入しました。
http://www.gaugau.jp/
まだ在庫があるようですが・・・。
ケースと保護フイルムを購入。即納でした。

書込番号:12101789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/23 13:18(1年以上前)

発売日当日でしたら、ray-out商品が店頭に並ぶと思います。

http://www.ray-out.co.jp/products/gs/index.html

10月29日発売となっていますが、大手量販店の場合は28日には並んでいます。
apple商品の発売時のパターンですと、ビック・ヨドバシ・ケーズなどが
発売日にray-outを並べている傾向があります。
逆にヤマダ・コジマではあまり見かけません(私の見ている店舗だけかも知れませんが)

ドコモショップでは、純正キャリングケース程度しか置かないと思います。

発売が少し遅れますが、ハードケースを希望の場合はバッファローの『パネルケース』が
本体背面カバーと交換タイプなので(問い合わせ確認済み)、一体感が出ていいと思います。
ただ、保護というよりは見た目重視になりますが。

書込番号:12102353

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリーについて

2010/10/23 05:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:29件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5 ねむNote 

バッテリーに関するトピックがなかったので、新たに設けました。

Galaxy SはIPhoneとは違い、バッテリーを交換できるとの事ですが、
発売される予備バッテリー(電池パック)は幾らくらいになると思いますか?

加えて、国際版(GT-i9000)を持っている友達にバッテリーを譲ってもらう予定なのですが、
国際版のバッテリーパックは使用できるのでしょうか?
また、国内版(SC-02B)のバッテリーパックを国際版向けのバッテリーチャージャで充電可能なのでしょうか?

バッテリーに関しては、仕様はほぼ同じ(パッケージングが違うくらい?)だったはずなので、
見た感じでは使えると思うのですが、できるかどうか分からないと少し勇気が要りますよね?
高額な商品になると思うので、学生としては購入はできるだけ控えたいのですが・・・(^^ゞ

ご存知の方、教えてください!(*^。^*)

それと、皆さんは予備にいくつ位バッテリーを購入する予定ですか?

書込番号:12101092

ナイスクチコミ!0


返信する
m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2010/10/23 09:29(1年以上前)

samsung i9000のスペックのページ(http://galaxys.samsungmobile.com/specification/spec.html?ver=high)ではバッテリーが使えるかは分かりませんね。
試してみないと分かりませんが、日本版はテレビ機能を無くして電池持ちを良くしたなんて記事も見かけるので、日本版は若干バッテリーのサイズ、もしくはアンペア数が大きいのかもしれません。
いずれにせよ、純正バッテリー以外の物を使用して本体が故障した場合は、保障されないと重いますので、純正が安心ではないですかね。

サードパーティー製でしたら、大容量バッテリーが販売されていますが、価格は¥1万強なのでスレ主さんの意向には沿わないですね。

書込番号:12101583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度5 ねむNote 

2010/10/23 12:37(1年以上前)

> m=t&mさん
そうですか。。

やっぱり使ってみるまでは分かりませんよね…それに、確実に保障外ですし。

例の大容量バッテリーは、高いし厚い(発火しそう...)なので、僕は購入しないでしょうね(^_^;

書込番号:12102224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

spモードのパケット通信料について

2010/10/23 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:12件

@当方、基本的に家でWiFiのみにて使用し、メールのみspモード利用しようと思うのですが、その際に掛かる料金は、100文字程度の内容で30通ぐらいのやり取りの場合、
カラゲーでのパケット通信料と同価格なのでしょうか?
Aまた、データ自動更新の際、外出時でも勝手に自動更新されるのでしょうか?そうなるとWiFi限定使用が不可となる。それとも、更新作業は自分で自由に更新可能でしょうか?
Bまた、WiFiのみ使用限定設定が可能であれば、その設定中はメール受信不可なのでしょうか?(WiFi環境以外で)
宜しくお願いいたします。

書込番号:12100712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/23 01:40(1年以上前)

1.に関してspモードで100文字程度のメールを送信すると、大体7KB程度の送受信量です。
(送信3KB, 受信4KBくらい)
パケット量に換算すると56パケット位ですが、1パケット=128Byteに詰め詰めで送受信
される訳ではないので、実際はもう少しパケット量は多くなると思います。
ガラケーだとどれくらいのパケット量になるか分かりませんが、通常WiFiで利用して、
メール送受信時のみ3Gに切り替えるとなると、3G切替時のネットワークへの登録処理など
でもパケットが発生しますので、トータルではガラケーよりも多くなるかと思います。

2.に関して、外出時に3Gデータ通信をONにしていれば、勝手に自動更新(と言うか
バックグラウンド通信)は行われてしまいます。
3Gデータ通信をOFFにしていれば、パケット通信自体が発生しないのでバックグラウンド
通信も行われません(行えません)。
3Gデータ通信ONの状態で、意図しない全ての通信を完全に抑え込むのはかなり難しいと
思いますので、3Gデータ通信をOFFにして外出されるのが良いと思います。
但し、WiFiホットスポットなどの環境が無い場合は、当然ですがウェブブラウジングや
メール送受信はできないです。

>それとも、更新作業は自分で自由に更新可能でしょうか?
アプリやファームの自動更新に関しては設定できたと思いますが、アップデートのチェック
の為の通信は設定で止める事は出来ないと思います。
WiFi限定にしたい場合は、3Gデータ通信をOFFにしておくのが確実かと思います。

3.に関しては、書かれている内容が矛盾しているように思います。
WiFiのみ(3Gデータ通信OFF)に限定しているのであれば、WiFi以外の通信手段が利用できない
という事なので、WiFi環境(在圏外)でのメール送受信は当然不可能ですよね。
但し、spモードの場合、メール着信通知(センターにメールが届いた事を通知する)だけは
受ける事が出来ます。
これは通知のみで本文は受信していませんので、3Gデータ通信をONにしてメール本文を
受信する必要があります。その際に最低限、1.で書いた程度のパケット通信が発生する事に
なります。


書込番号:12100779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/10/23 02:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ということは、メールはタイムリーに受信し、開封したいので、3GをOFF
にできない。よって、勝手に自動更新されるので、毎月MAXの5900円が掛かってしまうのですよね1? ちなみに、自動更新は無料ではないのでしょうか?

書込番号:12100900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/23 03:32(1年以上前)

>メールはタイムリーに受信し、開封したいので、3GをOFFにできない。
受信通知はタイムリーですが、本文も即開きたいとなると3Gデータ通信はONにしておいた
方がよいですね。

>勝手に自動更新されるので、毎月MAXの5900円が掛かってしまうのですよね?
"自動更新"とはアプリやファームの自動更新の事を指して言っていますでしょうか?
ユーザーの意図しない所でのバックグラウンド通信はこれ以外にも色々とあります。

1) ウィジェットのデータ更新
2) googleカレンダー/連絡先/Gmailなどの自動同期
3) 無料アプリの広告表示の為の通信
4) メーラーアプリの受信確認ポーリング
5) ファームウェアのバージョンアップ確認
6) マーケットアプリのバージョンアップ確認
7) インストール済みアプリの自動バージョンアップ
8) その他

1)に関しては例えば天気アプリのウィジェットなどを配置していると一定間隔
(間隔はアプリによる)でデータ取得を行いパケット通信が発生します。
このようなウィジェットを使わなければ通信は発生しません。

2)はgoogleクラウドサービスとの自動同期で、設定で自動同期するかどうかは選択
できますが、自動同期ONの場合は、カレンダーや連絡先を更新すると自動的に
googleサーバー側と通信して同期状態を保ちます。

3)はアプリによって異なりますが、無料アプリの半数くらいは広告表示していると
思います。
これらのアプリを起動すると、アプリ自体は通信するようなものでなくても、
広告取得の為に勝手に通信します。
この通信はアプリ次第なので、基本的に抑止する事は出来ないです。

4)に関しては、例えばGmailなどを利用すると疑似プッシュの為通信しますし、
受信メールがあれば取得の為に通信が発生します。
spモードメールだけ使用して他のメールは使用しないなら関係無いと思います。
設定で自動確認しないと言う設定も出来ます。

5), 6), 7)辺りがスレ主さんの仰っている"自動更新"にあたるものでしょうか。
5)に関してはアップデート有無のチェックをする/しないは選択できると思います。
また、WiFi環境のみでアップデートするかどうかも選択できると思います。
(Xperiaではできますが、galaxySでは未確認)

>ちなみに、自動更新は無料ではないのでしょうか?
上記に挙げた通信は全て有料で、無料のものはありません。
ファームウェアやOSのアップデート時に発生するパケット通信料も有料です。
パケット通信で無料になるのは、私の知る限りでは、メール使いホーダイプラン加入時の
メール送受信、チェックに関わるパケット通信のみだと思います。

書込番号:12100953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/24 01:52(1年以上前)

こんにちは。
いつもこのサイトのクチコミを見て、参考にさせてもらっています。

早速ですが、私もガラケーからスマートフォン(Galaxy S)にしたいと思っており、
ブルー333さんと同じような質問があったので、
恐縮ですがコメント記載させて頂きました。
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

なお、今考えている契約プランは以下です。
<タイプSSバリュー + パケホーダイダブル + SPモード>


@私も基本は3G通信OFFにして、自宅ではwi-fi通信にしようと思っています。
 外出先でメール着信通知を受け取り、メールを受信する為に3G通信をONにするとします。
 メール受信のパケットはかかるとして、その3G通信ONしている(メール受信している)時間に、
 バーテックスさんのおっしゃるバックグラウンド通信 1)〜8) などはすぐに通信が始まってしまうのでしょうか?
 メール受信したら3G通信を再びOFFにすれば、バックグラウンド通信は節約可能でしょうか?


ASPモードにはiモードのような”メール問い合わせ”がありますでしょうか?
 (@に関連して、3G通信ON後すぐにメール受信できるのか疑問になりました)


B自宅でwi-fi通信をしている時にメール受信をする為3G通信ONにすると、
 バックグラウンド通信はwi-fi, 3Gどちらで通信されるのでしょうか?
 もしかしてwi-fiと3Gの両方接続はできないのでしょうか?


Cパケット代を抑えたいと思っているのですが、上記@Aを行っていても、
 パケット定額上限まで達してしまう可能性は高いと思っていた方が良いでしょうか?


Galaxy S の予約もまだしておらず、
いつ手に入れられるかわからないのですが、
DSで実機に触れてみて、早めに手に入れられたらと思いました。

いろいろと質問してしまいすみませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:12105781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/24 11:01(1年以上前)

>メール受信したら3G通信を再びOFFにすれば、バックグラウンド通信は節約可能でしょうか?
そのようにすれば必要最低限に押さえることはできるとは思います。
私が挙げた項目は設定でOFFに出来るものもあるのでそれらを設定すればより確度は上がるかと。
但し、確実にメールパケットのみに押さえ込めるかどうかは私にはわかりません。
どのアプリがどのタイミングで通信するかはアプリ次第な部分もあり、全て把握できない為です。

>SPモードにはiモードのような”メール問い合 わせ”がありますでしょうか?
あります。
着信通知を受けたときにspモードに接続してなかった場合は、接続時にメール問い合わせをして
メール本文の受信をします。

>自宅でwi-fi通信をしている時にメール受信をする為3G通信ONにするとバックグラウンド通信は
>wi-fi, 3Gどちらで通 信されるのでしょうか?
3Gに切り替えたので3G側で行われます。

>もしかしてwi-fiと3Gの両方接続はできないのでしょうか?
同時接続は出来ません。
どちらか片方のみとなります。

>パケット代を抑えたいと思っているのですが、上記@Aを行っていても
>パケット定額上限まで達してしまう可能性は高いと思っていた方が良いでしょうか?
実際にパケット通信料を押さえることが出来ている方もいらっしゃるので
やればできないことはないと思います。
後は個人の考え方でしょうか。
私はそこまでしてパケット料金を抑え込むのは面倒ですし、利便性が低下すると
考えている人なので、素直に上限価格を支払ってます。
(パケット料金を抑えようとしてる人を否定してるわけではありませんので、
誤解無きよう)

書込番号:12106959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/27 00:02(1年以上前)

>バーテックスさん
回答ありがとうございます。
わかりやすく、とても参考になりました。

確かにパケット料金を考えてスマートフォンを使うのって、
ちょっとどうかな…?とも思っています。
その点も含めて、購入するしないを今後検討したいと思っています。

本当にありがとうございました。

書込番号:12120382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽や動画の再生機能はどうですか?

2010/10/23 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 PEPPUさん
クチコミ投稿数:5件

ウォークマン等のポータブルオーディオプレーヤーが欲しくて情報収集をしているうちに、いっそのことスマートフォンにしようかな?と考え始めてきた者です。

GALAXY Sで音楽・動画ファイルを再生したり、youtubeを閲覧したりする際のクオリティや使い勝手についてはどんなものでしょうか? 微妙な音質の違いを聴き分けられるほどの耳はないし、もちろん専用プレーヤーほどの水準は求めていないのですが・・・・。

書込番号:12100626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/23 16:50(1年以上前)

多分このような質問ですとまだ発売前なので こんな感じですよってお答えはなかなか出にくいと思いますよ

先ず動画の件ですが 見ることは問題なく出来ると思います
ドコモ回線の3gはスピード&安定性が高いのであまりにも電波状況の悪い所ではなければ高画質再生も可能です
現在 XPERIAにてユーチューブを外出先で見ていますが いいですよ
ギャラクシーSも画面の出来がいいので綺麗に見る事が出来ると思います

音楽に関しては 実機で聴いた事が無いのでどの程度かはわかりません
しかし音楽圧縮形式も一般的なものは使えるので 一般的なポータブルプレーヤーのように使うことは出来ると思います
アンドロイドマーケットにてプレーヤーApp多々あるのでお好きなものを使ってもいいと思います
ショップにて実機を触ったり店員さんに聞けばある程度の事はわかると思いますので

音に関しては 元々もっている機械の性能ももちろん大事ですが イヤホンの性能もかなりのウェイトを占めます
私は ウォークマンも持っていますし上記で書いたようにXPERIAで聴いたりもします
ウォークマンにて付属のイヤホンで聞くよりは 自分で買ったりしたイヤホンをXPERIAにさして聴いた方がいい音で聞くことが出来ます
あとは どんなに良いプレーヤーを購入したとしても 音楽圧縮率を低レイトにするととんでもない音になってしまいます

長々と書いてしまいましたが よろしかったら参考にしてください

書込番号:12103032

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEPPUさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/24 01:09(1年以上前)

なるほど、一々納得させられることばかりで大変参考になりました。
圧縮率やイヤホンについては何も考えておりませんで、教えて頂き
助かりました。素早くかつ親切なご回答、ありがとうございました。

書込番号:12105640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング