
このページのスレッド一覧(全20798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月10日 13:10 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年3月3日 15:32 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月9日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月17日 16:44 |
![]() |
3 | 8 | 2010年5月19日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月30日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
1週間ほど前に本機を購入し、いろいろアプリを導入やら設定やらしているうちに、パケット通信に勝手に接続されるようになってしまいました。
データ通信マネージャーなどで切断しても、勝手に自動接続してしまいます。早ければ切ってすぐ、遅くても数分の後には接続状態となっています。
当方パケホーダイになっているので、料金的に痛手を被ることは無いのですが、電池の減りも早くなった気がしますし、なにより精神的に落ち着きません。
このようになったのは、メールの設定(mopera、gmail、outlook同期、Windows Live)やGPSを使うアプリ(googleマップやNAVITIME)を使ったあたりからです。
一応、メールや可能性のあるアプリなどの設定を見てみたのですが、特に問題は見つけられませんでした。尚、SC-01B Customizerで切断設定もしているのですが、効果はありません。
以上、何かアドバイスを頂ければありがたいです。
0点

・幸い、その状態が第三者の前で再現できる現象ですので、あまりいじらず、ドコモショップに駆け込んで、状況を確認してもらった方が、早い場合もあります。
・いろいいろなソフトをインストールするうちに作動がおかしくなるというのは、スマートフォンがパソコンと同じと考えれば、その昔、ウインドウズ95時代に苦労をした者には合点のいくことです。
・気休め程度ですが、電話(兼3G)・ブルーツウース・wi-fiを切り替えるワイアレスマネージャーは、割に癖のあるソフトのような気がします。よく、ソフトインストールして、リセットをした後にもかかわらず動作不安定となったときに、ここをすべて切断にして、再度、電話設定(=3G設定)からしなおしたところ、安定作動にもどったことがございました。すべて切断した状態でリセットするのもコツのような気もします。試す価値はあります。
ご参考になればとおもい投稿しました。
書込番号:11338531
0点

僕はこの機種を使っていませんが、WS027SH(ハイブリッドW-ZERO3)で同様の状態になっていろいろ調べたことがあります。僕の場合はWindows Liveが原因でした。Windows Liveをログアウトしないとパケット通信を繰り返し無駄に電池を消耗してしまうようです。一度試してみてください。
書込番号:11343105
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > X01SC SoftBank
研究目的でこの機種の購入を考えています。
もしお持ちの方がいましたら、
下記の質問にご回答いただけると大変ありがたいのです。
・bluetooth・Wi-Fi・GPSは同時に使用できますか。
bluetooth・Wi-Fi・GPSを同時に動かす自作のプログラムを
スマートフォン上で動かしたいと考えています。
・SIMカードなしでは全く動かないでしょうか。
SIMカード破損の恐れがあるため、できるだけ抜いた状態で使いたいのですが、
いかがでしょうか・・・。
実は航空機モード(この機種に存在するかはわかりませんが)なら動く、
という場合もあるようです。
以上です。ご教授いただければ幸いです。
0点

SIMカードなし・bluetooth&Wi-Fi&GPSパラレルで動作しますか?と言うよりもそれ以前の問題が非常に多く買って1年目ですがフリーズ2回(何も受け付けなくなる)状態に成ります。修理に出すとパソコンとの同期SDカードのバックアップからの同期SIMカードからの同期はしないで下さいとの返事でしたX01SCは正直言ってウインドーズホーンでは有りません購入されない事をおすすめします
書込番号:12734244
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
中国赴任のためオフラインでも使える翻訳アプリを持ち歩きたいと考え、「翻訳ウォーカー j・北京V3」があることを知り、WMスマートフォンへの機種変更を検討しています。
で、SC-01Bなんですが、高電社の公式では「×」と非対応となってます。
ただ、必要スペック的にはSC-01Bはクリアしており、ただ画面が320×320なので「×」なのかと思われるのですが、実際にSC-01Bに翻訳ウォーカー j・北京V3をインストールされた方おられましたら、情報お願いします。
0点

自己レスです。ソフトキー機能に難があるようですが、一応使えるようです。
http://oniku.blog.ocn.ne.jp/denwa/2010/05/docomo_sc01b_bb.html
書込番号:11337627
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
現在、Vaio Type PにFOMAハイスピードのSIMを差して利用していますが、それをSC-01Bに利用出来るんでしょうか?特に電話機能を利用することは考えておらず、WebのブラウジングとWebメールの利用を中心に考えています。
また、必要な時は、SIMをVaioに簡単に戻すことが出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますか?
0点

僕はこの機種を使っていませんが、T-01A(Windows Mobile 3.5)やHT-03A(Android 1.6)でデータ定額プランスタンダードのSIMが使えています。単にSIMを差し替えるだけでなく、APNの設定もデータ定額プランのものに変更する必要があります。もちろん、おなじSIMをVAIO type Pにも戻して使っています。参考まで。
書込番号:11343114
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
現在、機種替えでSC-01Bを予定しているのですが、WIFIに接続して、スカイプされた方はいますでしょうか?使用上で、何か不具合がありますでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。
0点

私もSkypeについては大きな興味を持っているのですがSkypeのホームページでは
skype for windows phones はすでにダウンロードが利用できないと明記されているようですね。
他にダウンロードする方法などあるのでしょうか?
私も詳しく知りたいのでどなたか助言お願いいたします!
書込番号:11322723
0点

私もスマートフォンへの機種変考えていて、QWERTYキー付に惹かれています。
スカイプですが、
ttp://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/Skype%20for%20Windows%20Mobile/PID4298/
にDLとありダウンロードできそうに見えるのですが?
どなたかトライした方ありましたら、情報よろしく。
書込番号:11326108
0点

こんにちは!SC-01Bユーザです。
SamsungはVerizonを使っていた時に痛い目にあっていたのであまり期待していませんでしたが、この機種は今のところ故障していません。
まあそれはともかくSkypeですが、公式HPでは「WinMo向けは配信停止しました」とのことで、ほとんどSkypeだけのためにスマートフォンを買った身にはかなりショッキングでした。でいろいろと探してみましたら、まだダウンロードできるところがありました。
http://search.4shared.com/network/search.jsp?sortType=2&sortOrder=1&sortmode=2&searchName=skype.cab&searchmode=2&searchName=skype.cab&searchDescription=&searchExtention=&sizeCriteria=atleast&sizevalue=10&start=0
ファイルの出所などは定かではありませんが、私は特に不都合もなく使えています。
上記のサイトはいろいろなファイルが掲載されていますので、ダウンロードして使えるかどうか試してみるのがいいと思います。私は最初にダウンロードしたファイルだとうまくインストールできなかったので、もう一度別のものを試してみたらそちらはうまくいきました。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:11327188
2点

ありがとうございます!!
無事ダウンロード&インストール出来ました!
感謝いたします^−^
書込番号:11337424
0点

私もSkypeをインストールして試してみましたが、相手の声が裏面のスピーカーから聞こえています。内部スピーカーから聞こえるようにはならないのでしょうか?ググッてみましたが、なかなかみつかりません。ご存知の方おられましたら教えて下さい。
書込番号:11338636
0点

こんばんは、たびたびお邪魔します。
スピーカーフォンから受話器への音声変換ですが、私も今までヘッドフォンを繋いで使っていました。
下記のリンクのページ一番上にあるAudioRouteというソフトをダウンロードすると、スピーカーフォンとearpieceの切り替えができるようです。
http://www.teksoftco.com/index.php?section=freeware
私も試してみましたが、earpieceに切り替えてもなんか微妙にスピーカーから音が漏れているような・・・。
使い方が悪かったのかな??なんかよく分かりませんがうまくいかなかったので、結局uninstallしてしまいました。
ひょっとしたらこのソフトもいろいろなバージョンがあってうまくいくのといかないのがあるのかもしれません。探してみて試されるのがいいかも・・・。
なんだか頼りないクチコミで恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。
Skypeは本当に便利ですよね!私は国際電話を非常に頻繁にかけるので、これがないと電話代のせいで破産宣告にもなりかねません。
書込番号:11353036
1点

tx aggieさん
返事遅れて恐縮です。
AudioRouteを試してみました。うーむ?という感じでしょうか。私も使い方が悪いのか背面からの音は残っています。
あれこれ探していますが、今現在これは!!というものは見つかっていません。
(その内出てくるでしょう。ゆっくりと待ちます。)
書込番号:11367566
0点

はじめまして。
スカイプをインストールしたのですが、何箇所か文字化けしてしまうのと、
サインインにかなり時間がかかるのですが、
みなさんはどのような状況ですか?
改善方法をご存知の方は教えてください。
お願いします。
書込番号:11381283
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





