
このページのスレッド一覧(全20807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
125 | 9 | 2025年3月19日 03:37 |
![]() |
53 | 4 | 2025年3月15日 12:26 |
![]() |
36 | 8 | 2025年3月1日 14:34 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2025年3月8日 22:35 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2025年3月3日 22:56 |
![]() ![]() |
51 | 10 | 2025年2月26日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
※Galaxy S25 256GB auのカテゴリーに投稿していますが、キャリアから購入するつもりはありません。3キャリアから選ばないと投稿できず適当に選んだだけですので、あらかじめご了承ください。
Galaxy S24の時にはSamsungオンラインショップ以外にAmazonやビックカメラ.comなどでも販売していましたが、Galaxy S25ではSamsungオンラインショップのみになったのでしょうか?
Amazonギフトカードやビックポイントが結構たまっているので、そういったサイトで買えたら嬉しいのですが。。。
これから公式オンラインショップ以外で買えるようになる可能性はありますか?
7点

S24、S24 Ultra、Z Fold6、Z Flip6、S24 FEのオープン市場版はいずれも発売当初はサムスンオンラインショップ(直販)限定でした。
いずれも直販での販売開始から1~2ヶ月してから、直販限定カラーを除きヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップに販路が広がりました。
そのため直販限定カラーを除いて、3~4月あたりにS25、S25 Ultraも販路が拡大される可能性はあります。
書込番号:26093221 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足になります。
S25/S25 Ultraの「※Samsungオンラインショップ限定カラー」と注記があるそれぞれ3カラーを除いて、特に注記や記載がありませんよね。
他販路で販売予定がないならそういう記載は不要ですし、オープン市場版のプレスリリースに「その他販売店での価格は異なる場合がございます。また時期によっては、価格が変動する可能性もございます。」と注記があるため、限定カラー以外は発表当初から他販路で販売予定があるからそういう記載や案内になってるかと思います。
直近ではS24 FEのオープン市場版が直販にて昨年12月26日発売開始、1月17日にはヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップに販路拡大しました。S24 FEでは1ヶ月も間が開いてません。
ちなみにS24/S24 Ultraは昨年4月11日発売で7月10日に販路拡大、Z Fold6/Z Flip6では7月31日発売で8月30日に限定カラー除き販路拡大という感じでした。
S25/S25 Ultraは、早ければ3月中には販路拡大になるかもしれませんね。
書込番号:26093265 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

まっちゃん2009さん、ご返信ありがとうございます。
歴代のモデルでは時間差で販路が拡大していたんですね。知らなかったです。
それならS25も待てば公式以外の通販サイトで買えそうですね。
ただ色はブルーブラックが良かったのですが、公式以外では買えないんですね。
ブラック、ホワイト、グレーのモノトーン系を限定色にするのはやめてほしい。
妥協してシルバーシャドウかネイビーにするか、公式通販サイトでブルーブラックを買うことにします。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26093731
3点

まだ見てらっしゃるかわかりませんが、とりあえず情報までに。
本日からヨドバシ.com、ビックカメラ.com、Amazon Galaxyストアに販路が拡大されます。予想通り3月中の販路拡大でした。
https://news.samsung.com/jp/sim-galaxy-s25-onsale
Samsung.com限定カラー以外の各4色展開、各ストレージで販売されます。
設定価格はSamsung.comと同じで、S25 256GB版 129,000円、S25 512GB版 147,000円、S25 Ultra 256GB版 199,800円、S25 Ultra 512GB版 217,800円、S25 Ultra 1TB版 253,800円となってます。
書込番号:26109465 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
キャリア版・直販版からちょうど1ヶ月後の販売でしたね。
私にとってブラック以外はかなり妥協する感じになり、購入してもすぐに手放すことになりそうなんです。
自宅専用のスマホはブラック以外も使用していますが、今回はメイン端末としての購入なのでブラック以外だとテンションが上がらないというか持ち運ぶ気力がなくなると思うんです。
なので公式直販サイトでブルーブラックを購入するにするか、いっそのことGalaxy S24オニキスブラックの中古でも良いかなと思い始めてます(イオシスだとAmazon Payが使えるようなので)。
次期モデル以降は、無彩色を限定カラーにしないでほしい。。。
書込番号:26110837
3点

18日からサムスン直販サイトやGalaxy Harajukuで新生活キャンペーンが開始される予定で、Galaxy S24は20%割引で256GB版は124,700円→99,760円になりますし、純正アクセサリーは半額になります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000727.000030942.html
https://www.samsung.com/jp/offer/new-life-cp-2025/
256GB版 バイオレットや512GB版 ブラックは一時終売してましたが今は在庫無し扱いですし、S25も投入されたので直販でもそろそろ在庫処分みたいな感じですね。
先日のAmazonスマイルセールではAmazon内の公式直販限定で18%割引になり102,027円でしたが(バイオレットのみ割引対象外)、今回本家直販で割引が入るのでより安くなります。
仮にGalaxy S24の中古を買う可能性もあるのであれば、直販サイトで新品購入された方が安心だとは思います。
書込番号:26110867 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
うわー、ありがとうございます!
中古品だとバッテリーの劣化具合が心配だったので、2割引で買えるなら18日からのセールでS24を狙おうと思います。
どうか在庫が残っていますように!!
まっちゃん2009さん、貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:26111423
5点

>まっちゃん2009さん
本日、S24(オニキスブラック)をPaidyの6回払いで買いました。
10:10ごろに購入したのですが、今みたらオニキスブラックとアンバーイエローは在庫切れになっていました。
早めに決断して良かったです。
大切に使っていこうと思います。
まっちゃん2009さんには親身になってご返信いただき感謝します。
この度は本当にありがとうございました!
書込番号:26114735
6点

>爆走問題さん
無事に購入できたようで、よかったです(^^
事前に割引知ってて狙ってた人は、割引開始の朝10時から一斉に購入手続きしてるでしょうから、お昼頃には売り切れた感じですね。
今年はS25が例年よりかなり早く投入されたため、S24は発売から1年経ってませんし最新にこだわらないならば良い選択肢です。
昨年S24を購入しましたし、S25は発売日に購入しましたが、どちらも完成度が高い良い機種です。
2024年モデルは4月あたりにAndroid 15(One UI 7)が提供されると思いますから、そうなればS25に近い使い勝手になると思います。
書込番号:26115409 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
使用(購入)目的が医療機器との連携アプリのインストールでして、対応バージョンがandroid14で、15では未対応となっている為、あえてS24を検討しています。自動アップデートはオフにして使うつもりですが、
最初のセットアップの時に15がインストールされてしまう、というような事はないでしょうか?
書込番号:26092295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例年であればGalaxyハイエンドモデルは年末~年明けにOSアップデートが提供開始されますが、今年はS25シリーズローンチに合わせて正式提供開始としたため、現時点でAndroid 15が提供されているGalaxy旧モデルはありません。
S24シリーズなど2024年モデル向けのAndroid 15提供開始は早くて3月、遅ければ4月あたりでしょう。
またセットアップ時にAndroid 15になってしまうというのはないですよ。
まずOSアップデートが提供開始されてたとしても、端末が最新バージョンまで更新されてないと適用できませんし、OSアップデートが提供開始されてればセットアップ後に通知が表示されたりします。
またOSアップデートなどの大型アップデートファイルのダウンロードは手動になりますし、ドコモ版Galaxyの場合だとモバイルネットワーク経由で接続時はアップデートファイルをダウンロードできずWi-Fi限定という仕様です(ちなみにドコモ版以外のGalaxyはモバイルネットワークでもダウンロード可)。
書込番号:26092318 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

補足
Android 15が今後提供開始されて以降のS24については、購入時期によっては(メーカーからの納入時期によっては)最初からAndroid 15になってる場合はあります。
ただしキャリア側で在庫過剰だったりする場合は調達を制限しますし、調達済在庫がなくなるまでは発売当初のままです。
ちなみにau版S24は例年に比べて売れないからかS23よりもさらに早々と終売させましたし、サムスンメーカー版S24も最近バイオレットのみ終売になりました。
ドコモ版S24については、昨年12月に145,970円 → 96,503円に価格改定して大幅値下げ、さらにMNPは52,569円で投げ売りしたので一時店頭もオンラインも品薄になりましたが、今年1月に131,560円に値上げして割引施策も全て終了させたのでぱったりと売れなくなってます。
値上げ価格ならばS25買った方がいいという考えになったユーザーが大多数でしょうから、ドコモは再び価格改定で値下げした上で割引施策も入れないと在庫がダブつく可能性もありそうです。
長々と書きましたが、今ドコモでS24を購入しても勝手にAndroid 15になるということはないので心配しなくても大丈夫です。
書込番号:26092364 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>まっちゃん2009さん
丁寧な説明をありがとうございます。
もう少し早く動いていれば、安くなったS24に出会えていたかもしれませんね。25とあまり変わらない価格なのだけが残念です。
最新ではないけれど良い機種なので長く使えそうで楽しみです。
安心して購入できます。助かりました。ありがとうございます。
書込番号:26093344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲオモバイル(UQモバイル)で乗り換えなら未使用品s24 一括64900円です。よかったらどうぞ。
書込番号:26110989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo
保存先がグーグルアカウントのブックマークは長押しで消せますが「このデバイスのみ」のブックマークは長押ししても何も反応せず消せません
消し方が分かる方いらっしゃいますか?
ちなみにS24からの機種変更なんですが、全部そこからケーブル使ってデータ転送してます。
S24のときのChromeにはこんなブックマークはありませんでした。
書込番号:26092004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>daa40wさん
S22Ultraでもそうなってるし、Chromeの仕様変更かと
通信会社とかのアプリが使ってるんじゃないかな
放置でいいと思う
書込番号:26093331
2点

Googleアカウントを同期していない状態では表示されませんが、一度Googleアカウントでログインして同期すると、Googleアカウントからログアウトしても強制的に『モバイルのブックマーク』フォルダが表示されます。
ドコモ版Galaxyであれば『モバイルのブックマーク』内に「docomo」フォルダが表示され、dメニュー、My docomoなど6つのブックマークが強制的に表示されますし、au版Galaxyであればオープン市場版Galaxyと同じく『モバイルのブックマーク』内に「Samsung Mobile」フォルダが表示されます。
Shindy.さんが書かれてるように、端末設定から[com.android.providers.partner bookmarks]を無効にすると表示されなくなります。
手順は以下です。
[設定]→[アプリ]→アプリ(XXX件)の右端にあるフィルタアイコン→[フィルター/並び替え]が表示されるので「システムアプリを表示」ボタンをONにして下部のOK→アプリ一覧にシステムアプリ含めて表示されるので[com.android.providers.partner bookmarks]を選らんで下部にある無効ボタンを押す
書込番号:26093384 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Shindy.さん
消えました!ありがとうございます!
書込番号:26093456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
そうなんですかねぇ?以前の機種では表示されなかったので不思議で仕方ありませんでした……
書込番号:26093457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
以前の機種、現在の機種共にSIMフリーモデルで(カテゴリーにSIMフリーがなかったのでこちらに投稿しました)
以前の機種ではそんなブックマークは存在しなかったので不思議でした。
確かにこのアプリの名前を探して無効、Chrome再起動したら表示されなくなりました!ありがとうございます。
このアプリはモバイルのブックマークだけ無効になり他のChromeの機能に関しては正常に動くんですかね?
書込番号:26093459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daa40wさん
[com.android.providers.partnerbookmarks]という名称の通り、ブラウザアプリでパートナーブックマーク(ドコモ版だとキャリア関連ブックマーク)を表示させるシステムアプリなので、無効にしてもChromeには特に影響ありません。
ちなみにSamsungブラウザなどは、このシステムアプリの有効無効に関係なくパートナーブックマークが初期状態で表示されます。こちらは選択して削除できますけどね。
書込番号:26093479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>daa40wさん
同一機種でも以前なかったですし
更新と機種変更が重なったとか、以前の機種では反映されてなかった、とかじゃないですかね
書込番号:26093933
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
これまで基本的にGalaxyをauキャリアで契約して使ってきていました。
前回初めてdocomoキャリアで契約したら、docomo固有の設定やいらない機能がついていて消すのに大変苦労したので、今回Galaxy S25をどこのキャリアから契約するか迷っています。(あとdocomoの絵文字も好きではない)
前回の経験からdocomoは選択肢から外すのですが、新しく出たSoftBankの使用感がわからず、どなたか教えていただけますか?
変な機能や設定がついていないかや、絵文字はauと一緒かなどを主に知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26090242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンク版のS25使っています。
ソフトバンクのアプリがいくつか入っており、一部は普通にアンインストールできません。
消したい場合はadbで削除する必要があります。(調べてね)
一応ドコモのようなおかしな設定はありません。
絵文字はauと同じです。
おかしな絵文字はドコモ版のみです。
書込番号:26090385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auからSoftBankへ切り替えました。
街中にお住いなら支障ありませんが
SoftBankは山、海など遠方にお出かけの場合
電波が届かない場合が今でもあります。
docomo、auには劣ると考えます。
選択肢のひとつとしてお考えいただけると
幸いだと思います。
書込番号:26090661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>docomo固有の設定やいらない機能がついていて消すのに大変苦労したので
苦労はしても消せたのだとしたらADBコマンドは扱えるってことで…果たしてこの人「初心者」なのだろうか(笑)
Galaxy S25にはSAMSUNGが直販するモデルも存在します。素の価格はキャリア版よりも安いです。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25/buy/
まぁ、MNP等による割引やキャンペーンとかで安く買うことが前提など諸々の理由でキャリア版にこだわるのなら、今も昔も一番余計なものが入らないのはauです。
なお、対応バンドに関しては現行のGalaxyシリーズはキャリアによる違いはほとんどありません。なのでau版を買ってdocomoなど他で使うのもOK。ただし、+メッセージを使いたいのならアプリの対応の問題があるのでキャリアを違えて使うのはNGだと思いますが。
書込番号:26091574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>ryu-writerさん
>うらべっかんさん
ありがとうございます。
無駄な機能がないという点では、au>Softbank>docomoという感じなんですね!
大変参考になりましたm(_ _)m
書込番号:26102998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
galaxy s24のときは全画面表示の選択ができていたのですが、s25に変えたからできなくなってしまいました。カメラ領域の選択はできるのですが...
ONEUIが変わったのが原因でしょうか?
詳しい方解決策をお願いします。
書込番号:26089664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Youtubeにおいて「Turn on / off FULL SCREEN APPS Samsung Galaxy S25 / Plus」といった動画が公開されていますが、これを見る限りはディスプレイ設定の下の方にあるようです。
書込番号:26089730
2点


ありがとうございます。
次のアップデートで追加されるのを期待するしかなさそうですね
書込番号:26097111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
いつからかは不明なのですがYouTubeを再生していると稀に38度くらいのほんのり熱い温度が続きバッテリーが消耗していきます。
同じ様な方も居るようなのですが解決方法分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:26088716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeを見ないと発熱しないし
電池もあまり減りません。
書込番号:26088765 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

普通の方の回答を引き続きお待ちしております。
書込番号:26089107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4番ファースト大山さん
メモリーを解放してくれるアプリを使うと改善出来るかも知れません。
手動でキャッシュ削除でも改善出来るかかもです。
おすすめアプリを紹介したいのですが、不要な機能をてんこ盛りした物ばかりでおすすめがありません。
書込番号:26089135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4番ファースト大山さん
こんにちは。当方1TB Samsung版を持っていますが、
熱くなることはない気がします。
当面の間 Youtube 使用の際は注意して観察して
何かわかったことがあれば投稿しますので
よろしければもう少し情報を頂けますでしょうか。
・使用中のケース
・閲覧の向き(縦、横)
・視聴中の接続手段(Wi-Fiの規格や周波数、4G、5G、LTEや回線の系列等)
・使用時間(何分間とか)
・周辺の温度、室温等
・バッテリーの残量(○%→○%とか)
お役に立てないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:26089158
5点

設定→デバイスケア→「今すぐ最適化」を押して試してみる、またデバイスケア内にパフォーマンスプロファイルという項目があるので[標準]→[ライト]に変更(バッテリー節約や過熱抑制の効率を優先する設定)してみるとかですかね。
書込番号:26089327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

play ストア → 右上のアカウントアイコン
→ アプリデバイスの管理 → 管理 タブ
→ YouTube → ゴミ箱(アプデの消去)
→ playストア → YouTube アップデート
でどうでしょう?
書込番号:26089456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
その手順で試すより、アプリアイコン長押し→[ストレージ]→[データを消去](データ、キャッシュなど全データの削除)の方が早いです。
>ELEZONEって何?さん
YouTubeはアンインストールできないので、データを消去して購入時バージョンまで戻した上でPlayストアで更新かけるしかありません。
書込番号:26089711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
流石ギャラクシー
そんな簡単にできるんですね!
再アップデートはお書きのようplayストアでアップデートですね。
ありがとうございます。
書込番号:26089751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





