サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

クチコミ投稿数:217件

頻繁にフリーズするようになったので、
修理対応も2025/1月末で終了するということもあり、
ケータイ補償サービスを利用することにしたのですが、
提案されたスマホが

・A52(SC-53B)
・S21(SC-51B・SC-51BN)
・S22(SC-51C)

の4種類を提示されました。

S20から変更するとしたら何が一番いいですか?
SNS関連やYouTube・電子マネー・飲食関連アプリと
ゲームはTownship・ポケモンGO・ツムツムです。

電池が長持ちしてサクサク動くのがいいんですけど・・
おすすめありますか?

それとも、S24の機種交換したほうがいいですか・・・?

教えてください。

書込番号:26053480

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2025/01/28 17:42(8ヶ月以上前)

その3候補であれば、S20の正統な後継にあたるS21またはS22がいいです。

A52は処理性能がS20以下ですし、ハイエンド機でないためワイヤレス充電などもありません。

ただS21は発熱がすごく、バッテリー減りがすこぶる早い機種になります。
またS22はS21よりは発熱は抑えられてるものの、コンパクト化に伴いS21よりバッテリー容量が減らされてしまい、結果的にS21と同じくらいバッテリー減りが早いです。

S21、S22ともにハイエンド機なのでサクサクは動きますが、ある程度の発熱(特に夏場はすごい)、バッテリー減りが早いのは覚悟する必要があります。

S23やS24ではバッテリー減りが大幅改善されてますし、発熱もそこまでありません。
バッテリー持ち優先ならば、ケータイ補償での交換ではなく機種変更された方がいいような気はします。

Galaxy Sシリーズ、Galaxy A5xシリーズは毎年購入してきてるので、交換候補の機種も購入してます。

書込番号:26053495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/28 19:36(8ヶ月以上前)

>yumidukihitomiさん

S22 は、バッテリーの持ちが悪いのでパス。やはりS24がベストかなと思います。

春に6.1型のiPhone SE4が7万円くらいで出るけど、S24の方がカメラ性能は上です。

書込番号:26053648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3093件Goodアンサー獲得:412件

2025/01/28 19:59(8ヶ月以上前)

22交換して即売却
23以降にするほうが良いかと思います

書込番号:26053679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/01/28 20:59(8ヶ月以上前)

個人的にはS22 1択ですね。
S21 5G同様に中のプロセッサは発熱しやすいのが欠点ですが、意外と気になるレベルではありませんでした。
ただ、S20 5G比較だとS22は電池持ちは悪かったですね。(S20 5GもS22も過去に使っていました)

私だったら少しだけS22を使って、暫くしたらS24かS25(2月発売)に機種変更すると思いますね。
他の方も仰っていますが、S22に交換→S22を売却→機種変更というのも良いでしょう。

書込番号:26053741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2025/01/29 00:04(8ヶ月以上前)

A52はパフォーマンスの低さ、S21は発熱、S22はバッテリーの持ちの悪さがゲーム用途でネックになると思います。

私も交換したS22を売るのがベストと考えます。

ツムツムに適した最近のGalaxy端末は無いかもしれませんが、S24ではFPSを制限することで改善するようです。
https://x.com/HyuKuri/status/1839254187638472940

書込番号:26053904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2025/01/29 08:56(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえずは、フリーズは時々しますが問題なく今のところは使用できているので、
ケータイ補償サービスは違う機種が出てくるか14日間様子を見ながら検討しようと思います。
(ドコモのサービスセンターに聞いたら、14日間でケータイ補償サービスのWEBがロックかかるらしいので)

ちなみにS24を今は販売してますが、
S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?

書込番号:26054104

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S20 5G SC-51A docomoのオーナーGalaxy S20 5G SC-51A docomoの満足度4

2025/01/29 09:18(8ヶ月以上前)

>S25が販売することによって、いつぐらいから値段が下がってきますかね・・?

S24は昨年ドコモ版発売時の設定価格 145,970円だったのが、12月6日に大幅価格改定され 96503円に値下げ、店頭限定でMNPのみ43,934円割引が入り52,536円で投げ売りしてました(オンラインショップは22,000円割引のみ)。

その後転売が増えたため、12月20日からMNP割引額が店頭は22,022円に減、オンラインショップは14,300円に減らされました。

さらに今年1月15日になり再び価格改定が実施され、今度は131,560円と大幅値上げされ、割引施策も全て外されました。


直近のS22やS23を例に見ると、大幅値下げして掃かせたauと違いドコモはほとんど値下げせず、しばらく新モデルと並売してそのまま終売してます。

S24は例年とは違うパターンですが、サムスンメーカー版が同時発売されたことで調達量は絞ってると思いますし、auなんかは値下げもされず早々と終売してます。
ドコモがどのパターンになるかわかりませんが、値上げしたことを考えるとしばらくは下がらない気もします。

書込番号:26054127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2873件Goodアンサー獲得:98件

2025/01/29 15:41(8ヶ月以上前)

>yumidukihitomiさん
通常なら同クラスの後継品なんですが、他の方も言っている通り

S21、22はSOCがスナドラ888,8gen1と爆熱で
もちろんGalaxyはベイパーチャンバー搭載で対策をしていますが他の対策しているメーカー同様焼け石に水なので
交換端末に選ぶのならレビューや口コミを確認した方が良いです。

夏場と言うかメーカーや使い方によっては5月くらいから本体の発熱やバッテリーの消費速度が気になってくると思います。

ゲーム自体の負荷は軽そうなポケモンGOも夏場はかなりキツくなると思います。

S24への機種変更も考えているなら
ひとまずS20からS23へ交換して貰いサブ運用

メインではS24を使ってみても良いと思います。

書込番号:26054475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:217件

2025/05/29 09:14(4ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
あのあと、まだS20を使用していますが、だんだん発熱とゲームをするとカクカクと動きが悪くなってきました。
充電も朝7時に100%にして、ゲームは30分程度であとはほぼ待機状態で家に帰る19時くらいには30%くらいです。

4日ほど前にケータイ補償サービスのロックを解除してもらって確認したらA52しか出てきませんでした。

地道に待つか、
それともメッセージRメールで5500円のクーポンが出たので、
S24かS25にするか・・・

microSDカードが入らなくなったので、大量の写真はクラウド管理?になるんでしょうかね・・

書込番号:26193730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:65件
機種不明
機種不明

こんばんは。
タイトルに書いたようにまずXのアプリでタイムライン設定が全く読み込めないです。
この機種にしてから約4ヶ月ぐらい経過しましたが一度もタイムライン設定を読み込めたことがありません。。。
電源再起動、SIM抜き差し、5G電波やWiFi接続しても無理です。
本体容量も空きが約100GBと余裕があるのでストレージが重すぎて動作が不安定になってるわけでもなさそうです。
もちろんアプリの再インスールも試しましたが改善しません。。。
あわせて仕事でMicrosoft teamsというアプリを使ってるのですがチーム→全てのチームを表示と押して通常なら他のチームが確認できてそこから仕事のレスポンスができるのですがXのタイムライン設定同様読み込みの画面で止まってしまい全然使いもののにならずかなり困ってます。
有識者の方なにか分かりましたご教授願います…

書込番号:26052830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/01/28 02:07(8ヶ月以上前)

>マイクハガーさん

セキュリティソフトやセキュリティ系が邪魔してるのでは?

書込番号:26052834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの節電対策について

2025/01/27 15:49(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

数日前にGalaxy s22に機種変した
(今まで使っていたS20の交換対応が終了してしまったので...)
のですが、交換後にバッテリーの持ちと発熱に関して悪いレビューがメチャクチャ多い事に気付き、確かにバッテリーの消費が早い気がします。。

通信速度や動作、通知のタイムラグにそこまで影響しない範囲で対策や事前の設定があれば教えて下さい(--;)

ゲームはしません。

バッテリーの持ちの悪さを補う、節約の為に『5Gをオフにする』に設定しておいた方が良いでしょうか?

デメリットもそれなに有りますか??

因みに、5Gオフに設定をするのと4G/5G自動接続に設定するのは同じぐらい節電になりますか?

書込番号:26052252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/01/27 16:32(8ヶ月以上前)

>熊治さん

S22のSoCは Snapdragon 8 Gen 1 です。
非常に発熱が多いSoCとなります。そのためユーザーが発熱を制御することは正直できないと思って下さい。

書込番号:26052298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/01/27 16:49(8ヶ月以上前)

>熊治さん
>5Gオフに設定をするのと4G/5G自動接続に設定するのは同じぐらい節電になりますか?
エリアにもよりますが、ほとんど変わりません。
5Gが不要なら4Gで良いかと思います。
デメリットは5Gエリア内で5Gが使えないだけなのでほとんどありません。
普段使いなら4Gで問題ありませんから…


>Dear-Friendsさん
>ユーザーが発熱を制御することは正直できないと思って下さい。
これ理解出来ませんが?
制御する事が出来ないと言う事は、使わない時でもGen1は発熱するんですか?
何台かGen1採用のスマホ使っていましたが、普通に使うなら少し熱くなるくらいでそれ程問題ありませんでしたよ?

書込番号:26052309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 16:52(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん


いや、私はバッテリーの持ちを良くする事に焦点を当てた質問をしたのですが...

書込番号:26052312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/01/27 17:17(8ヶ月以上前)

>熊治さん

バッテリー持ちを良くする方法は、ご自身でトライアンドエラーで見つけるしかないのではありませんか?

第三者である当方は、スレ主さんがどの様に使用されているか分かりません。ですので教える事は無理です。あえて言うなら使わない事となります。
また、発熱が多いSoCの場合、その熱でバッテリーの劣化も早くなります。

書込番号:26052335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2025/01/27 17:22(8ヶ月以上前)

元々SoCがバッテリー消費が多い上に、S21比でコンパクト化に伴いバッテリー容量減らされたので余計にバッテリー持ちは悪いです。
発熱についてはS21よりは若干抑えられてはいますが、使うとそれなりに熱くなります。

S22、S22 Ultraともに購入しましたが、5000mAh積んでるS22 Ultraですから減りは早かったです。

S3以降毎年購入してますが、S21シリーズとS22シリーズについては、歴代Galaxy Sで特にバッテリー持ちが悪い世代になります。

購入して1ヶ月程度は利用パターンを学習してるので、ある程度経過したら今よりは持ちはマシになるかとは思います。

5G ON、OFF両方試したことありますが、バッテリー持ちは大差ありませんでした。
5G OFFだとデメリットとして5Gエリアで5G接続されないだけなので、OFFでも特に問題ありません。

とりあえず省電力モードで利用してどのくらい変わるか様子見されては?
設定→デバイスケア→バッテリー→省電力モード
(中にオプション設定もあります)

あと2022秋冬モデルからは、Galaxyハイエンドモデルのみに[パフォーマンスプロファイル]という設定が追加され、[標準]→[ライト]に変更することでバッテリー節約や加熱抑制を優先する処理に変更できますが、S22は残念ながら2022春夏モデルのためこの機能がありません。

S23シリーズやS24シリーズではバッテリー持ちが大きく改善されたので、今購入するならばS22ではなくS23またはS24が良かったのではと思います。

書込番号:26052342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/27 17:25(8ヶ月以上前)

>熊治さん
お約束としてはすでに言及されてる4G限定に加え、ディスプレイの設定で動きの滑らかさを標準にするぐらいですかね。

>Dear-Friendsさん
分からないならいちいちシャシャリ出てこないことです。

書込番号:26052344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/01/27 17:27(8ヶ月以上前)

>α7RWさん

Snapdragon 8 Gen 1 を搭載した機種をお持ちのようですので、このSoCの悪い箇所はご存知なはずてす。
普通に使っていて熱を持つと書かれていますよね。
なら過酷な使い方をすれば爆熱になる事も分かってるはず。

突っかかてくるより、こう使うと良いと具体的な提案をして上げて下さい。

書込番号:26052345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 17:28(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ですので教える事は無理です。

↑無理なら回答しなくて良いです。

あえて言うなら使わない事となります

↑はい?

書込番号:26052346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2025/01/27 17:29(8ヶ月以上前)

あとリフレッシュレート設定がデフォルトで最適化(120Hz)になってるので、標準(60Hz)に変更すると滑らかなスクロールではなくなりますが、多少なり持ちはよくなります。

ゲームはされないということですが、念のためGame Boosterを開き、ゲームの最適化項目を[パフォーマンス]→[バッテリーセーバー]に変更しておくのもいいかと。

書込番号:26052348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 17:31(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

有り難うございます!
早速やってみます!

>Dear-Friendsさん

お疲れ様でした!

書込番号:26052350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン、メニュー画面並び替えについて。

2025/01/27 15:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件
機種不明

Galaxy s22を使っているのですが貼付画像のメニューのアイコンって並び替えや移動は出来ないのでしょうか??

以前使っていたS20の機種はWi-Fiのアイコンのすぐ隣にマナーモードの設定があったのに、S22はBluetoothの設定に変わってて、いまいち馴れません。。

書込番号:26052214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2025/01/27 15:20(8ヶ月以上前)

写真の状態からもう一度下にスワイプします。
そうしたら右側もしくは左側の下にえんぴつのアイコンがあるのでそちらをタップするとカスタマイズできるようになります。

書込番号:26052219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2025/01/27 15:21(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

以下で並べ替えすればいいだけです。

通知パネルをさらにスワイプして全て展開→右上にある鉛筆アイコン(設定)→編集で[上]を選択→並べ替え→右下の完了

(スクショ参照)

書込番号:26052221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2025/01/27 15:26(8ヶ月以上前)

ソッコーで解決して下さり有り難うございました!!

書込番号:26052225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックアウト

2025/01/26 22:24(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:5件

GoogleChromeを使っています。
色々なサイトを閲覧しているのでタブを20くらいは常に開いています。
Galaxynote9を使っていたときは一度も起きたことないのですが、S24は使用中のタブに移動(選択)して開くと頻繁に画面が黒くなります。
数秒待って画面がもとに戻るか、白くなってそのままになったりします。
前画面に戻ると画面が開きます。
皆さんはこういう現象は起きてますか?
対処方法などあれば教えてください。

書込番号:26051517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2025/01/27 10:19(8ヶ月以上前)

Galaxy Sシリーズは3台目になりますが、私にはそのような現象が起こったことが一度もありません。
修理相談に出されたほうが良いかと。

書込番号:26051886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/27 20:47(8ヶ月以上前)

s24使ってますがそんな事象は1度もないですね(^ー^)
タブをたくさん開いてるとのことで、メモリが圧迫されてるのが原因かもしれないですね、確証はないですが。
端末再起動、バックアップ取って初期化してみるといいかもです

書込番号:26052571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/27 20:50(8ヶ月以上前)

余談ですが、Pixel8のときににたような症状に合った記憶があります。s24に乗り換えたらそのようなことはなかったので、単なるバグかもしれないですね。
とりあえず、s25と同時に出るone ui7まで待つしかないかもです(^ー^)
>お で く んさん

書込番号:26052577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/28 04:34(8ヶ月以上前)

S24ではありませんが、Pixelから移行したS24FEで同様の症状が出ています
もとのPixelで症状があり、移行して治るのを期待していましたが、Samsungの移行アプリが優秀過ぎたのか、このバグも一緒に持ってきたようです(涙)

それで、軽減措置としては、
Chromeの「設定」
→「プライバシーとセキュリティ」
→「ページをプリロードする」
の項目を【プリロードなし】にすると、症状は多少緩和されました…が、完全になくなるわけではありません

自分も常時80くらいタブを開いていますが、症状が出た時は同タブ内で開いている別ページに一旦遷移してから戻るとちゃんと表示されています
別アカウントの別端末も同じくらいのタブを使っていますが、そちらではまったく症状が出なませんので、表示タブ数自体は関係ないかもしれません

履歴削除も効果がありますが、実際には削除されていないものもあるようで、効果は限定的でした

スマートフォンの機種に依存しないChromeの問題と思いますが、バグというより何か設定が書き換わってしまっている感じで、アップデートでは解決しない感じもしています

アカウントからログアウトして使って症状が出なければ、アカウントとの紐付けで起こる問題だと考えられますが、面倒なのでまだ検証していません

地味にウザい症状なので、いろいろ試して症状が完治したらここで報告して頂けると助かります

書込番号:26052849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/01/28 06:45(8ヶ月以上前)

ピオーネ党員さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
Chromeの設定を教えていただいたようにしてみました。
これで様子を見たいと思います。

>裏シュン太さん
>雪佳さん
も教えていただきありがとうございます。

どうやらみなさんが同じ症状が出ている訳ではなく一部の人の端末なんですね。
ブラックアウトすると一度、前画面に戻る必要性がありますが戻るだけで事象は直るので致命的という感じではないので新しいGalaxyUIが出て改善されることに期待してみます。

書込番号:26052878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktkt5さん
クチコミ投稿数:18件

2025/01/30 12:48(8ヶ月以上前)

私もs24 simフリー版、ahamo契約で全く同じ症状がここ最近ずっと出ています。質問してくださっていてありがとうございます。どなたかの回答、もしくはアップデートによる改善で治ることを期待しておきます(*_*)すみません、回答ではないですが、コメントさせていただきました。

書込番号:26055641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 13:28(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ピオーネ党員さんに教えてもらった方法で設定変更したところ、ブラックアウトの現象が出なくなりました。
かなり効果ありそうなのでやってみてください。

書込番号:26055695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルのesimに対応してますか

2025/01/26 19:42(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー

スレ主 Nnn88さん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りです。教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:26051299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/02/19 00:58(7ヶ月以上前)

楽天モバイルのesimに対応します。
POVOも対応します。

書込番号:26080700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング