
このページのスレッド一覧(全20812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2025年1月8日 17:04 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2025年1月8日 07:08 |
![]() |
3 | 4 | 2025年1月7日 21:40 |
![]() |
13 | 2 | 2025年1月7日 09:59 |
![]() ![]() |
28 | 20 | 2025年2月19日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月4日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo

Razr 40シリーズの後継であることから 、故障リスクが気になるところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001039/#tab
https://review.kakaku.com/review/M0000001040/#tab
書込番号:26028153
0点

>コーヒー1日5杯さん
>>必要性
第三者に伺ってる時点で、スレ主さんには特別無さそうに思えます。
書込番号:26028804
3点

自身にとって本当に必要な機種であれば、わざわざ聞くまでもないのでは?、という意味でしょう。
アプリによってはカメラ領域まで表示され下部が見にくい、また一部アプリはカメラ領域より上に表示されるようでこの場合だとZ Flip5やZ Flip6と大差ない感じでしょうね。
razr 50 Ultraは2024年ハイエンドモデルなだけありZ Flip5より部分的には仕様は上、ただしサムスンほどの長期サポートは公約されてないので、同じ機種を長く使うならば微妙な場合はあるでしょうね。
海外では確かモトローラがOSアプデ3回、セキュリティアップデートは4回公約してましたが、国内向けはどうだったかな。国内発表時には触れられてなかったような気が。
あとカメラ重視の場合、望遠レンズがあるrazr 50 Ultraが断然上ですね。
Z Flipシリーズは6世代続けて望遠レンズ採用しないので、カメラ重視かつズーム多様するユーザーには向かないですし。
書込番号:26029169 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なるほどですね!
ありがとうございます。
書込番号:26029172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au
質問させてください。
指紋認証する際に、アイコン(指を置く位置の指紋マークのようなもの)の周りに出る円が、購入したS23 FEはフラッシュのように光るのですがこれはこういう仕様なのでしょうか?
今まで家族が使ってきたGalaxy(S21 、S22、S24)も周りに丸い円が出ますが光る感じではなく指紋マークと同じ白っぽい感じだったので、不具合だったらとちょっと心配になりました。
ご存じの方教えてください。
書込番号:26027712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyシリーズでは、同じ画面内指紋センサー採用のA5xシリーズが認証の際に明るめに光ります。
S23 FEはSシリーズを冠してはいますが、純粋なSシリーズが超音波式指紋センサーを採用しているのに対し、S23 FEはA5xシリーズの延長にある廉価な位置付けなのでA5xシリーズと同じ光学式指紋センサーを採用しています。
そのため認証の際に、フラッシュのように光ります。
書込番号:26027721 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
分かりやすく教えてくださりありがとうございます。
不具合でないことがわかり安心しました。
書込番号:26027723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
光学式指紋センサーを採用してるので、Galaxy A5xシリーズと同じ指紋認証処理の際に一瞬センサー周辺を光らせる仕様です。
暗い部屋とかだと、まぶしいと感じる場合があったりするかもしれません。
また指紋センサー位置も大画面ながら下部に寄りすぎの配置なのもA5xシリーズと同じで(通常のSシリーズはもう少し上寄りに配置)、人によっては使いにくいと感じる場合もあります。
ちなみに最新モデルのS24 FEも同じ位置に指紋センサーがあります。
S23シリーズを冠してはいますが、SoCは型落ちを採用しているため処理性能は前年モデルにあたるS22/S22 Ultraと同等になります。
どちらかというと、大画面になったS22という位置付けが近いでしょう。
カメラ面でも差があります。
望遠レンズがありカメラ構成自体はSシリーズ共通なんですが、サムスン純正のカメラ拡張アプリ「Expert RAW」には非対応だったりがあります。
元々海外市場でのS FEシリーズはハイエンドが高くて買えない若者がメインターゲットで、同じSシリーズながらも開発コストや販売価格を抑えるために部分的にグレードダウンさせたりしてますからね。差別化のため仕方ない部分ではあります。
S FEシリーズと通常のSシリーズは仕様が違う?と思う方もいると思うので、今後こちらのスレを見る可能性がある方への補足を兼ねて書きました。参考になればm(_ _)m
書込番号:26028561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
とても詳しくありがとうございます。
こうしてみると様々な点が微妙に違うのですね。
参考になります。
書込番号:26028632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo

スクリーンショットを撮ってみたらどうでしょうか?
OSで描画しているものならスクリーンショットの画像にも写ると思います。
スクリーンショットの画像に写らないなら心霊現象ーじゃなくて、ドット抜けとか?
でも、ドット抜けならずっと欠けているのが普通かと思いますね。
特定の画面だけとかなら、何らかのシステム?
書込番号:26027393
1点

スクショ撮ってみましたが反映されませんでした。当たり前ですが黒い背景なら全く分からないんですが白い背景だとそこだけ抜けてるんですかね、、、。
自分だけのようですね。動画もそこが切れて見にくいとかありませんので使ってる分には気にならないのでそのまま使用していこうとおもいます。
書込番号:26027398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

折り目部分であれば破損が進行していく可能性もあります。
https://eu.community.samsung.com/t5/galaxy-z-fold-z-flip/flip-5-black-screen-issue/td-p/9591634
書込番号:26028374
0点

わざわざありがとうございます。
ですよね汗
モトローラ50ウルトラに乗り換えようかな
書込番号:26028377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
迷惑電話が多くて一度拒否の許可したのですが今度は逆に拒否したくない電話番号まで拒否になってしまい、必要な電話に出れなくなりました。
とはいえGoogle先生に聞いて変更しようとしたのですが、何せ昔の話、忘れてどうすれば解除できるのか分からなくなってしまいました(泣)
やり方を知っている方、お願いですから助けてください。年は取りたくないなぁ(泣)
書込番号:26027385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑アイコンのサムスン純正[電話]アプリ→メニュー(右上の...)→[設定]→[通話設定]の中にある[番号指定ブロック]→登録されている番号右端にある「 − 」削除アイコンをタップすればいいのでは。
サムスン純正[電話]アプリではなくGoogleの[電話]アプリを利用してる場合は、アプリを開き→メニュー(右上の...)→[設定]→[ブロック中の電話番号]と進むと、サムスン純正[電話]アプリの[番号指定ブロック]設定画面に移動します。
書込番号:26027401 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございますm(- -)m
登録してなかったので改めて登録して再起動してから解除しました(笑)去年の迷惑電話だったので、すっかり忘れてました(汗)
実は確認を取るためにどうしても、この作業をしないといけなかったんです。本当に助かりました、ありがとうございました。
書込番号:26027615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB au
昨年12月から、UQ mobileでも5G SAサービスが開始されましたが、本機種では使用できないのですか?公式サイトでは、動作確認できていないようです。auの5G SAには対応しているので、期待していたんですが。試した方おられますか。
書込番号:26025567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こひやたはさん
公式対応です。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/galaxy_s24_ultra/spec/
>5G SAに対応しています。 5G SAは一部エリアで提供しています。
UQはau回線となりますので、利用可能です。
書込番号:26025607
3点

>こひやたはさん
エリア内ないならSAは使えますが、プラン変更、専用SIMカードが必要です。
現行プランでは使えません。
後、SAプランに変更すると使えなくなる端末が出てくる可能性があります。
iPhoneならSA非対応の13以前のは使えないないなど…
書込番号:26025612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>こひやたはさん
>UQ の動作確認によると、当該機種は5G SA ✕になっています。
UQでは、まだ動作確認をしていなかっただけかもしれませんね。
不安でしたら、実際にUQで5G SAの契約をして、かつ本機を所有する方の登場を待つしかなさそうです。
現れるかはわかりませんが。
書込番号:26025665
2点

>こひやたはさん
今のところ確認端末では×ですね、S23Ultraも、反映が遅れてるのか、アップデート待ちか
5G SA対応端末を順次確認中かなあ?
いけると思いますよ、順次って可能性もあるけど
契約やら対応SIMやら要りますが(それはauも一緒)
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/5gsa/?_gl=1*1da55ya*_ga*MTgzNTMxMTMxMy4xNzM2MDU4MzM3*_ga_8LW7DLSMNS*MTczNjA1ODEyMy40MjUuMS4xNzM2MDU4NjI5LjAuMC4w*_ga_NEDL1XGXY7*MTczNjA1ODIyMC4xLjEuMTczNjA1ODYyOS4wLjAuMA..&_ga=2.208443090.1176552654.1736058337-1835311313.1736058337
あ、自分のS22Ultraもいつの間にか対応してる^^;
もし、スマホから見てるなら上記リンクはブラウザをPCに切り替えないと見れないかも?
電波設定で5G SAのトグルあるので、最終的にはいけたか確認は出来るけど
UQモバイル使用中のうちの動作確認済み対応のS22Ultraの電波設定見たら5G SAトグル自体がないですね(5G SAの契約変更もSIM変更もしてないですけどね)
お店で旧料金プランでもいけるか確認して来ようかな^^;
まあ、エリア考えたら料金プランの方優先しますが
書込番号:26025668
4点

>こひやたはさん
対応している、S22UltraのとことS24Ultraのとこを比べました
Nano IC Card05(A)
が対応みたいですね、
SIM対応問題かもですね
準備待ち状態かも?
書込番号:26025677
0点

UQの場合、au製品で5G SA対応と記載されているのは、A55やS23 FEといった自社取り扱い端末のみです。
https://shop.uqmobile.jp/shop/news/20241219-maintenance/
実際にそれ以外のau版5G SA対応端末でどうなのかはわかりません。
書込番号:26025679
1点

>京都単車男さん
>Nano IC Card05(A)
>
>が対応みたいですね、
本機は、単純に、Multi IC Card 01(@)での動作確認はしていて、
まだ、5G SA対応のNano IC Card 05(A)での動作確認をしていないだけみたいですね。
そのうち、更新はされるかもしれませんね。
書込番号:26025686
1点

>こひやたはさん
現状、eSIMでもいける機種と未対応機種ありますね
対応待ちが一番可能性高いかも、もちろん反映遅れの可能性も
ちょっと待つか、実際の使用者さんの書き込み待つしかないかと
もしくは人柱^^;
って、S25の様子見て購入でいいのでは?もう持ってらっしゃるならショップに行って契約や対応SIMあるか確認してみては
書込番号:26025691
1点

>こひやたはさん
>UQ の動作確認によると、当該機種は5G SA ✕になっています。
最近開始したプランなので、動作確認が取れていないだけです。
UQモバイルではありませんが、auSAプランで、XPERIA1Y XQ-EC44でSAを使えています。
使えた所であまりメリットありませんが…
わざわざ事務手数料3,850円払ってSAプランに変える必要は無いかと思いますよ?
書込番号:26025701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
対応のS22Ultraはauですよ
自社以外は遅れてる、では?
>†うっきー†さん
とりあえず、古いのから確認中ですかねえ?SIM順確認かじゅんじですかねえ?
書込番号:26025705
0点

>α7RWさん
多分そうとは思いますが
電波はauでも、受け取る側はUQモバイル契約とUQモバイルSIMですからねえ、絶対とも言えないかと
書込番号:26025716
0点

>京都単車男さん
>とりあえず、古いのから確認中ですかねえ?SIM順確認かじゅんじですかねえ?
Galaxy A55 5G
Galaxy S23 FE
Galaxy A54 5G SCG21
Galaxy S22 Ultra SCG14
が確認済で、Galaxy A55 5Gは確認が終わっているため、古いもの順ではないようです。
書込番号:26025721
1点

>†うっきー†さん
まあ、自社優先はありますよね
無印S22でも自社とau版とで確認済みと不可で別れてますし
書込番号:26025752
0点

>まあ、自社優先はありますよね
UQモバイルはauのサブブランドなので、どっちも自社だと思いますよ。
書込番号:26026305
3点

>エメマルさん
そうですが、会社もSIMも契約も分けてはあるんでね
なのでUQモバイルの方が反映遅いし、けど、動作確認だけは自社優先
同じ会社だからauブランドに入って欲しいでしょうに
書込番号:26026757
0点

>こひやたはさん
5GSA契約の端末で通信障害現在出てますね
明確なメリットのあるエリアに住んでるとかよく行くとかじゃなければ、安定性で様子見した方がいいかと
書込番号:26031810
0点

>京都単車男さん
>5GSA契約の端末で通信障害現在出てますね
>2025/01/11 00:23 [26031810]
昨日の夕方には、復旧していたようですよ。
https://news.kddi.com/important/news/important_202501101676.html
>【復旧】全国の5G SA契約の一部の携帯電話サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(1月10日 午後6時20分時点)
>4.復旧日時
>2025年1月10日(金)午後5時50分頃に復旧しました。
書込番号:26031999
1点

>†うっきー†さん
障害情報の文字足らずでしたね
そういう事が言いたいのではなく、ドコモでも5GSAトラブルはありましたし
トラブルや不安定の要因になるから、恩恵が大きくないと不安定とかデメリットの方が大きいという事です
書込番号:26032020
0点

Galaxy S23 SCG19で、UQmobileの5G SA SIMが使えてますので、使えると思います。
書込番号:26081652
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
カバーディスプレイでLINEを返信する時、上から引っ張ってステータスバーから返信は出来ないのでしょうか?あと既読を付けずに全文を見る方法ありますか?
この2つさえ出来れば完璧なんですが、、、。煩わしくて結局メインから返信するので意味ないと思いました。
書込番号:26024346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





