
このページのスレッド一覧(全20816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年11月8日 19:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年11月8日 19:01 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月8日 17:19 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月8日 16:03 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月8日 14:41 |
![]() |
3 | 6 | 2010年11月8日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
明日入手予定(オークションで白ROMですが)なので、
電話帳の事前準備をしておこうと思いました。
過去ログも拝見して情報を整理してみたのですが、
下記の手順でよろしいでしょうか?
FOMA(F-01B)からの移行です。
1 FOMAでSDカードにコピーではなくバックアップ
2 PCのGmailで、SDカード内のADDRESS.VCFと言うファイルからインポート
3 PCのGmail上でグループ分け
4 GALAXYで、上記Gmailの設定をして同期
5 フリガナがないので、「ふりがなオートマチック」でフリガナを付ける
6 フリガナは半角カタカナを選ぶ
他に注意点等があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

私も、購入前にGmailの連絡先からGalaxyへの同期をイメージし、
実際に同期をしてみましたが、
・Gail自体メインとして使用していない
・電話帳は普通の携帯タイプに慣れている
・電話帳の検索ではグループからの検索をする
という使い方では使いにくかったので、結局、本体に直接取り込みました。
Gmailをメインで使用される方なら使いやすいのかも知れませんが。。。
×使いにくかった@
Gmailアカウントから同期したアドレスは、Galaxy本体でグループ設定が出来ません。
私はグループ別に着信音の設定をしているのですが、これは本体で登録したグループしかその設定が出来ないのです。
Gmailで登録したグループでは、グループ着信音の設定が出来ません。
さらに、本体で登録したグループには、Gmailの連絡先が登録できません。
結局、本体で作成したグループには、本体で登録した連絡先しか登録できません。
×使いにくかったA
また、電話帳をグループ順に並べた場合、本体作成のグループが上に来ますから、毎回画面を縦スクロールする必要があります。
├本体(で作成したグループ)
│├グループA
│├グループB
・
・
│└グループn
├Gmailアカウントのグループ
│├同僚・・・固定
│├家族・・・固定
│├友達・・・固定
│├Myコンタクト・・・固定
│├作成グループ1
・
・
│└作成グループ○
└docomoアカウント
└
とは言うものの、実際Gmailと同期して使っている人も多いでしょうから、使いやすい方を選んでください。
書込番号:12182637
0点

el2368さん
早速のレスありがとうございました。
Gmailのグループ分けでは着信音の鳴り分けが出来ないのは見落としていたようです。
まだ現物がないのでイメージが湧きにくいですね。
Gmailから取り込んだ電話帳を本体に移したり出来たらいいんですけどね。
書込番号:12182746
0点

電話帳の取り込みで、私なりにもっとも効率よく出来ると思われる方法を紹介します。
必須条件
@PCでGmailを利用出来る環境
Aアプリ「ServersMan」をインストール
参考 http://serversman.com/support.jsp
BPCでWebDAVでGalaxyをネットワークドライブとしてマウントする。
参考 http://serversman.com/faq/android/faq_and.jsp#webdav
まるぼうずさんの手順1〜6のあと
1.GalaxyのServersManを起動しておく
2.PCのGmailで連絡先をvCard形式でエクスポート
エクスポート先はBでマウントしたネットワークドライブの
sdcard→externai_sd→downloadに保存
3.Galaxyの電話帳→メニュー→インポート/エクスポート→内蔵メモリ/SDカードからインポート
→アカウントは本体を選ぶ→インポートしたいvCardを選ぶ
これで本体にインポートされた連絡先が自動的にGoogleの連絡先と連結されます。
あとはGalaxyでグループ分けすれば完了です。
多分この方法が楽で早いと思いますが、すでに私の電話帳は試行錯誤を繰り返した結果グッチャグチャなので検証できません。
書込番号:12183159
0点

PONちゅけさん
遅くなりましたがレスありがとうございました。
他のスレでも試行錯誤しながら成功されてる方がいるようなので、
私も明日、頑張ってやってみます。
書込番号:12184861
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
すいません。購入を前向きに検討してます。お持ちの方、教えて下さい。
私、ボートレースが大好きで、GALAXYでレースLIVEが見れれば嬉しいのですが、Flashに対応してるこの機種は、実況を観れるのでしょうか?このページです。http://210.148.108.173/bb_top/new_bb/index.php?tpl=15
よろしくお願いします。
0点

リンク先の動画はFlashではなくWMPが必要なようでGALAXYでは見れませんでした。
書込番号:12184038
0点

私は、ustreamでボート&競輪実況見てます。
でも、主催者が放送してない時は無理ですが(^-^;
書込番号:12184856
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
galaxy sを検討しています。
主な使用が、家族内通話とメールですが、家族内でもspモードメール無料とならないため、
タイプシンプルバリューを契約しspモードメールを無料にしようと思っております。
家及び会社(出先)ではwifiを利用し、パケ代を節約しようと考えておりますが以下が不明なので
是非教えてください。
1.お金のかかる通信は
通話、通信
の認識ですが、SPモード着信に影響しない様な通信カットは出来るのでしょうか?
2.3G-OFFしていた場合(どのようにoffするのかも知りたいです。)
・通話着信は出来ますか?
・SPモードメールは着信出来ますか?
・出来ない場合、センターに"メール有り"みたいなアナウンスは
表示されるのでしょうか?
・i-modeのように"センター問い合わせ"があった場合に、問い合わせをしても
タイプシンプルバリューの無料適用になるのでしょうか?
3.wifi使用してネット閲覧中にwifiが落ちた場合に自動的に3Gになっちゃう事が有るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
0点

>1.お金のかかる通信は通話、通信の認識ですが、SPモード着信に影響しない様な
>通信カットは出来るのでしょうか?
spモードメール以外の通信を全てカットして、且つspモードメールだけは普通に
使えるようにと言うのは無理です。
極力通信量を減らすような対応はできますが、3Gデータ通信を有効にした瞬間に
ネットワークへの登録の為に通信したりしますので、完全に遮断はできないです。
なお、本日発表がありましたが、来年1月位からWiFi環境でもspモードメールが
利用できるようになりますので、それを待つのもありかと思います。
>2.3G-OFFしていた場合(どのようにoffするのかも知りたいです。)
OFFにする方法は色々あります。
1) システム設定で3Gデータ通信OFF
2) APNDroidなどアプリを利用
3) APN情報を消去する
1)が一番お勧めです。2)はAPN情報を無効なものに書き換えるアプリで
3)の消去とほぼ等価な動きです。
>・通話着信は出来ますか?
3Gデータ通信のみOFFに出来ますので、通話は発着信とも普通にできます。
>・SPモードメールは着信出来ますか?
>・出来ない場合、センターに"メール有り"みたいなアナウンスは
>表示されるのでしょうか?
spモードメールがセンターに到着した事を示す着信通知のみは3Gデータ通信OFF
でも受ける事ができます(3G音声回線のSMSを利用している為)
但し、メールが来た事を知るのみで内容(本文)については3Gデータ通信ONに
して受信する必要があります。
>・i-modeのように"センター問い合わせ"があった場合に、問い合わせをしても
>タイプシンプルバリューの無料適用になるのでしょうか?
タイムシンプルバリューの説明を見る限り、メール送受信とそれに関わるパケット
料金は無料対象となっているので、無料適用になると思いますが、詳細は
ドコモショップや151で確認をした方が確実です。
>3.wifi使用してネット閲覧中にwifiが落ちた場合に自動的に
>3Gになっちゃう事が有るのでしょうか?
上で書いた3Gデータ通信をONにしている状態だと、WiFi接続が切れた場合、自動的に
3Gデータ通信に接続に行ってしまいます。
繋ぎたくない場合はWiFi接続の有無に関わらず3Gデータ通信OFFにしておく必要があります。
この辺の話はGalaxySやXperiaの過去スレにたくさん情報がありますので、
一度確認されると良いと思います。
他にも有用な情報がたくさんあると思いますので。
書込番号:12184206
3点

バーテックスさん
非常にわかりやすい説明を有難う御座いました。
色々過去スレを確認させていただきたいと思います。
書込番号:12184402
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
SDカードにいれているPDFファイルの閲覧方法がわかりません
pdfファイルを入れているSDカードの階層は、SDカード直下なんですが
どこか指定のフォルダに入れないと読み取れないんでしょうか?
また使っているアプリ等、
よろしければアドバイスおねがいします。
0点

プリインのThinkfree officeでpdfファイルの閲覧が出来ますよ。
プリを起動するとファイル選択画面になるので、閲覧したいpdfファイルを
選択するだけです。
書込番号:12184134
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
おはようございます
ソニエリのMW600と、これを繋いでいるのですが通話中に頻繁にブチブチ会話が途切れます
同じような症状の方おられますか?
電波は良好の場所で通話しております。
Galaxyの性能がショボイのでしょうか・・・?
0点

私もMW600使っています。
まだ数回しかMW600経由で通話はしていませんが今のところスレ主さんのように
会話が途切れ途切れになるといったことは発生してないです。
来週月曜日まで試せませんが、別途試してみます。
書込番号:12135496
0点

バーテックスさん
早速の返信ありがとうございます
リセットして再ペアリングしても同じ症状でした
GalaxyにMP3入れてで再生してみましたが音楽再生は問題なしです
何か分かりましたらまたお願いします
書込番号:12135524
0点

その後どうでしょうか?
今週1週間BT中心で通話をしてみましたが、やはりスレ主さんのような症状は
発生しませんでした。
なので申し訳ありませんが、原因は不明です。
お役に立てずスミマセン。
書込番号:12168155
0点

バーテックスさん
こんにちは、返信おそくなりました
あれから、それまで使用していた同じくソニエリのHBH-PV708に変えて使用しましたが、こちらでも同じ症状が出ます。
Bluetooth機器を使用せず、直接電話機での通話でも同じ症状がでます
どうしたものですかね
書込番号:12183854
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

一番安い料金プランは、
基本契約:タイプシンプルバリュー 780円(MAX系割引摘要)
パケット通信:パケホーダイシンプル 5985円(上限まで利用)
ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)
その他:ユニバーサル回線 8円
の合計7088円が最低だと思います。
ここに端末分割金が乗ってきますが、新規購入だと1211円
でしょうか。
合計で8300円くらいになるかと思います。
書込番号:12183062
2点

バーテックスさん 
詳しく有難うございます。
iPhoneを使用しているのですが、最近すぐ、圏外表示が多くなり、この機会にdocomoにしようかと悩んでいます。
書込番号:12183104
0点

ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)
ですが、ispセット割りはキャンペーン後サービス開始になって、
ずっと315円でいけるのではなかったですか?
(sp+imode or mopera?)
書込番号:12183166
0点

>ずっと315円でいけるのではなかったですか?
SP/iモード/moperaのうち、どれか2つの重複契約であれば、
ISP割が適用され630円→315円ですよね。
EF510-509さん >
もう少し待たれれば、新規0〜9800円のお店が現れると思いますよ。
書込番号:12183402
0点

ついんたさん
有難うございます。
年末までもうすぐなので様子みてみます!
書込番号:12183442
0点

JUNJUN.JPさん >
>ISP:spモード 315円(今だとキャンペーン中で約半年間無料)ですが、ispセット割りは
>キャンペーン後サービス開始になって、ずっと315円でいけるのではなかったですか?
>(sp+imode or mopera?)
その認識で合っていると思います。
spモードの無料期間中はISPセット割の対象外となるので、
<spモード無料期間中>
spモードのみ : 無料
sp + imode : spモード0円+imode 315円 = 315円
sp + mopera(lite) : spモード0円+mopera 315円 = 315円
sp + imode + mopera(lite) : spモード0円 + iモード157.5円 + mopera 157.5円
= 315円
<spモード無料期間終了後>
spモードのみ : 315円
sp + imode : spモード157.5円+imode 157.5円 = 315円
sp + mopera(lite) : spモード157.5円+mopera 157.5円 = 315円
sp + imode + mopera(lite) : spモード157.5円 + iモード157.5円 + mopera 157.5円
= 473円
という計算だと思います。
EF510-509さんへの提示例ではspモードのみ計算に入れていて、合計金額は
無料期間適用後の料金で計算しました。
ちなみに、無料期間中のspモードがISP割適用外なのは、適用としてしまうと、
sp + imode契約している人の料金が157.5円(158円)になってしまう為ですね。
書込番号:12183469
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





