
このページのスレッド一覧(全20805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月26日 10:16 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2010年10月26日 09:17 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月26日 02:30 |
![]() |
0 | 10 | 2010年10月26日 02:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年10月26日 01:16 |
![]() |
11 | 3 | 2010年10月25日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXYのSIMを抜いて、Wifi(WIMAX)だけでインターネット接続し、携帯タブレット的に運用したいと思うのですが、可能でしょうか?
また抜いたSIMは、ガラケーに差し、こちらで電話(メール、通話)運用したいと思っていますが、注意点や問題点はありますか?
0点

>GALAXYのSIMを抜いて、Wifi(W IMAX)だけでインターネット接続し、
>携帯タブレット的に運用したいと思うのですが、可 能でしょうか?
可能だと思います。
お店のホットモックはSIMが挿さっていない状態でしたが普通にWiFi接続できてたので。
>抜いたSIMは、ガラケーに差し、こちらで電話(メール、通話)運用したいと
>思っていますが、注意点や問題点はありますか?
GalaxySを機種変で購入後、SIMを戻すつもりなら、iモードの解約をしないでおく、
と言った所くらいだと思います。
新規で購入するなら、逆にiモードの契約を付けておくと言ったところでしょうか。
書込番号:12114926
3点

バーテックスさん、ありがとうございました。
自分の使い方だと、GALAXY−SよりTabの方が合っているかも知れませんね?TabのWifiモデル発売の噂もあるようですし?!悩むところです。
書込番号:12115284
0点

ガラケーとスマートフォンを一緒にしてワンセグ、赤外線、防水、お財布もついた全ての機能がレグザとルミックスの日本メーカーでドコモから発売されます。レグザは年内発売みたいです。
GALAXY−SよりTabもいいけどもう少し待っていたほうがいいですよ。
書込番号:12116952
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初書き込みです!
何点か質問です。
先日、dsでスマートフォンギャラクシーを予約しました。
ですが知り合いからpcがないと使えないと言われました。
私自身、pcは持っておらず購入予定ですが、まだ未定。
その場合、スマホは諦めた方がいいのでしょうか?
なくても、使えるんでしょうか?その場合のメリット、デメリットを教えてくれると助かります。
長文ですが、詳しい方お聞かせください。
2点

それぞれの使い方にも大きく依存すると思いますが、
私は、PCは必要ないと思っています。
過去スレご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12026215/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%E2%8A%AE
書込番号:12111705
1点

パソコンがなくても大丈夫ですよ。
私はXperiaですが、ほとんどPCとつなげていません。
ただし、CDから音楽データを取り込む場合はパソコンが必要です。ネットからデータで音楽を買う場合は必要ありません。スマートフォンだけで音楽データを購入できます。でも、スマートフォンで購入した音楽データはバックアプできない場合があります。
またOSのバージョンアップなど大きなファイルを扱う必要がある場合はPC必須になる場合があります。
書込番号:12111721
1点

> のぞーさん
ついんたさんのリンクが参考になると思いますが、自分からも補足的に説明を。
PCが無いと使い物にならないスマートフォンはiPhoneだけで、
その他のAndroidやWindows Mobile等のスマートフォンは、PCレスで使用できます。
(というか、基本的にスマートフォンはPCレスが一般で、PCと接続すると連携が強化できるという感じです)
データの転送もMicro SDカードが使えるので接続する必要はないかと思います。
Androidは、Webのサービスが中心のGoogle社が設計している事もあり、従来のスマートフォン以上にPCと接続する必要はなく、Web上での情報同期で連携が可能です。
まあデメリットとしては、現状で音楽の配信サービス等は標準ではないので、音楽を入れたい場合はPC経由で入れることになると思います。
(auのAndroid端末には独自に音楽配信サービスがあります)
まあ、この場合もMicro SDカード経由で出来るので接続しないといけないという事はありません。
ちなみにGALAXY S用のPC接続ソフトは、「Kies」というWindows用ソフトが提供されています。
Mac用が無いのがデメリットかな。
書込番号:12111729
2点

音楽に関してですが、CDの楽曲をmp3やaac等のファイルにリッピングできて、
それをUSBケーブルを介して外部にコピーできる機器であればPCで無くても
曲を転送することは可能だと思います。
これらの操作ができる代表的な機器はPCですが、PS3でも出来ますし、HDDを
搭載したコンポ(net jukeなど)でも対応可能なものはあると思います。
私も最初はPCが必要と思ってましたが、PCは無いけどPS3は持ってるので、、
と実際にPS3から曲転送されている方もいらっしゃったので。
書込番号:12112043
2点

みなさん、分かりやすいお返事ありがとうございます(^^)v
私は音楽はほしいので、pcの購入を前向きに考えたいと思います!
なくても使えるとの事なので、そのまま機種変したいと思います!!
これからも、過去レスも見ながら勉強していきたいと思います!!!!!
書込番号:12112116
1点

みなさん、ありがとうございます(^^)v
みなさん、分かりやすいベストアンサーでしたが、その場でわかった3名さんにしました!過去スレを見てもっと勉強したいと思います(*^□^*)
ありがとうございましたっ!
書込番号:12116789
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
現在2回線持っています。
1回線は自分用の携帯(A)FOMA N904i 2IN1
もう一回線は親用(B)MOVA
今回は親用のMOVAをFOMA契約して買おうと思うのですが、どのような手順を踏んでいけば良いのか?また、どのようなデメリットがあるのかがこんがらがえりよくわかりません。ので、教えてください。
最終的には
(A) GALAWY パケホーダイW ベーシックプランSS SPモード 2IN1解約
(B) N904i バリューSSかメール使いホーダイ iモード
の予定です。
親は通話受け専用機みたいなものですからメール使いホーダイで十分かと思っています。
宜しくお願いします。
P.S.
個人的にはスマホにも電子決済サービスと2IN1は取り入れて欲しかった。
0点

※若干予測が含まれてますから、最終的にはdocomoで確認してください。
本体だけでなく、本体に挿すSIMカードを意識してください。
1.最初に、FOMA N904iのプランを変更します。
・N904に挿入されているSIMカードを、SIM(A)とします。
・2IN1解約
・パケ・ホーダイダブル契約
・バリュー系のプランには入れないので、ベーシックプラン。
2.MOVAを機種変でGalasySに変更
・契約すると、新たにSIMカードが発行されます。これをSIM(B)とします。
・料金プランは、「タイプシンプルバリュー」
・パケ・ホーダイシンプルに加入(というか必要条件)
3.Galaxyの開通手続き前に、
・開通手続きは、SIM(A)のカードをGalaxyに挿入して欲しいと伝える。
・SIM(A)でGalaxyの開通手続きをする。
4.そのまま使う
・N904にSIM(B)
・GalaxyにSIM(A)
を挿してしようする。
これで、
・親の携帯がほぼ待受という事なので、
最低料金だけ見ると、タイプシンプルバリューの方が最低料金が安いです。
基本料で200円、パケ・ホーダイで390円(最低料金)=約600円お得です。
ただ、少しは通話するというなら、無料通話1,000円付いているタイプバリューSSが得かも。。。
これは、通話量で判断してください。
・開通手続きで、パケットが発生。
Galaxyの開通時にパケット通信が発生するはずです。
契約時のSIM(B)のまま手続きを行うと、SIM(B)がパケホーダイダブルの上限に達してしまうかも知れません。上限まで行かなくても、結構な量のパケット通信が発生すると思いますので、勿体無いです。
ですから、各種手続きは、元々使用する予定のSIM(A)でやってもらった方が良いと思います。
但し、もしかすると、契約するSIM(B)でやら無いといけないと言われるかもしれませんが、その時は、あきらめるしかないかな。
書込番号:12113071
0点

>>e12368さん
ありがとうございます。
返信を元にドコモに問い合わせたら出来るようです。
また、オプション加入での割り引きも一度契約して即解約も出来るようです。
パケホーダイwも最低料金に関しては日割り請求だそうです。
また、movaは新規扱い(販売店情報)との事なのでヤマダなら1万円台もあるのだろうかと期待もしてしまいますが、まだ電話連絡ありません。し、まだ判らないとの返答でした。
あと3日、いったい何時判るのだろうか?
書込番号:12113360
0点

el2368さんの方法だと、
movaのアドレスがGalasySに載っちゃうよ。
SIM(B)でないと、SPモード通信(またはmopera)の利用ができなくなるよ。
素直にN904iをGalasySに機種変したほうがいいと思います。
・スマートフォン用の契約プランの説明がある=N904iの契約プランが自動的に解約される(白ロム扱いになる)。
・(GalasySにアドレスを移行するには、、、
ショップ店員さんが行ってくれない場合、N904iのmicroSDへコピーしてそれをGalasySに挿入しインポートしたほうが楽&簡単だし。※契約前に事前にmicroSDへコピーしておく。)
N904iに保存してあるアドレスをコピーし終えたら、N904iの初期化をする。※FOMAカードが挿入されている必要がある。
↓
で、次にmovaを持ち込み機種変(今回はN904i)の手続きをする。
※店員さんが、アドレス&imodeブックマークの移行作業してくれなくても、movaからの赤外線送信で可能だと思われます。
デメリットとしてはN904iの故障時は有料となる可能性が高いコトかな。
長々と書き込みましたが、心配しなくても流れ作業でGalasyS&N904iの移行が行われていきますよ。
書込番号:12113381
0点

Bの方をGALAXYに機種変更する際に、
例えspモードを契約しても、iモードさえ解約しなければ、
アドレスがspモードに移行することはありません。
また、spモードは購入割引サポートの必須条件か覚えていないのですが、
必須でないならBの方は契約する必要はありません。
ちなみに、購入後、Aの回線でspモードを契約する場合は、
iモードアドレスを移行する場合はiモードを同時に解約する必要があります。
書込番号:12114741
0点

単純にmovaを機種変して帰宅後にFOMAカード入れ替えて完了で良いかと思います。
文面から推察するにスレ主さんはヤマダ電機で購入予定なんでしょうか。
だとしたらドコモショップへ行く必要もありません。
ドコモショップだとGoogleアカウント入力等spモードがすぐに使える状態まで設定済ませてのお渡しとなるのでパケット通信が発生しますけど、
家電量販店とかですとそこまでやってくれませんから通話チェックだけでパケ代の心配もないかと。
電話帳の移行はN904iのを入れてと依頼すれば良いでしょう。
ひとりで複数回線使う人も多いので不思議がられることもないでしょうし。
movaからN904iへの電話帳移行は件数もおそらく少ないでしょうからご自身でもなんとかなるかとw
マニュアル通りの応対で薦められるであろうBのspモード契約はご自由に。
spモードの月額315円はキャンペーン中で無料なので後日解約すれば良い事ですから。
ただ、mova端末使えなくなるからと勝手にiモード解約されないよう念押ししておきましょうw
勿論、AのFOMAカードをgalaxyで使う前にパケホーダイダブルとspモード契約は151に電話して申し込みを済ませておいて下さい。
iモードアドレスとspモードアドレスは入れ替えすれば良いので、
Aのiモードは慌てて解約する必要はないと思います。
使っていくうちにiモードが必要な場面があるかも知れませんし。
例えば、
私はXperiaユーザーですがガラケーでモバイルバンキングする為だけにiモードは解約していません。
余談ですけど、おサイフケータイが気になるなら11/8の冬春モデル発表をお待ちになられては?
au同等品が東芝やシャープとかから発売されるそうですw
書込番号:12116240
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
先ほど渋谷のドコモショップで実機を見にいってきました。
価格は機種変更で4万円ちょっととのこと。
他の方の口コミで3万円台の方が多かったので
予約しようと思っていったのですが、予約せず帰ってきました。
みなさんおいくらでした?
0点

今日、五反田のDCに予約に行きましたが、既に初回の予約は終了してました。価格は42000位でした。
書込番号:12064955
0点

東京、北区のDSで予約してきました。
機種変で頭金無し、33,000円くらいでした。
書込番号:12065320
0点

本日18時過ぎに地元のDCショップで予約してきました。
既に初回入荷7台分は予約完了と言われたのですが、入荷未定でもいいやと思いながら予約を進めると、予約数に1台間違いがある事が判明し、最後の7台目を発売日に購入できそうです!
ちなみに、機種変とご愛顧割スマートフォン適用で、38178円でした。
早く来ないかなぁ♪
書込番号:12065974
0点

予約はしたものの価格は未定 ってことに若干の違和感を感じて本店にメールで問い合わせたところ、以下の回答をいただきました。
ドコモ携帯電話の販売価格は「オープン価格」となっており、
ドコモショップ・ドコモ取扱店・などの各販売店では
地域性・ご購入されるお客様層など、さまざまな要素を考慮し、
店舗ごとの判断によって携帯電話の販売価格を決定しております。
そのため、当メール受付担当では、
携帯電話の販売価格について、明確なご案内ができかねますことを、
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、携帯電話の販売価格についてご不明な点がございましたら、
購入をご希望の店舗まで直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
久々に機種変更なもので・・
コレって当たり前のことなのですか?
他の家電量販店で価格差があるのは、なんとく理解できますが・・
同じドコモ店で5000円も違いがあると、釈然としないものを感じるのですが・・
そんなこと最近の常識だよ ってことでしたらスルーしてください
書込番号:12069246
0点

新規27000円くらいで7000円の商品券付き、機種変29000円くらいで5000円の商品券付きです。海老名サティ内の携帯SHOPです。
昨日予約しましたが、発売日に確実にわたせるとのことでした。
書込番号:12073044
0点

>エル2000さん
本店に問い合わせたとありますが本店って何ですか?
>>他の家電量販店で価格差があるのは、なんとく理解できますが・・
>>同じドコモ店で5000円も違いがあると、釈然としないものを感じるのですが・・
ドコモSHOPってドコモが経営してる訳ではありません
(昔はドコモ直営が数店舗存在してました、今もあるかは知りません)
地元の企業なんかが経営してたりしますので
同じ地区のドコモSHOPでも値段が違ったりします。
最近そうなったのではなく以前からそうだと思いますよ
つか過去のインセン販売の時の方が店舗による価格差は大きかったように思います。
書込番号:12073111
0点

こんばんは、私が行ったDOCOMOショップもかなり曖昧な表現でしたね・・・
最安値が、xperiaと同じぐらいの約2万6千という表現、そこからもしかすると約3万台〜4万とか言われあまりにも適当すぎてびっくりしました。
日が経ってたので初回生産分の予約は既にいっぱいで、次回の納期も聞きましたが
11月上旬〜12月ぐらいになるとかまた微妙な回答でした。
通常取り置き期間も14日なのに消して3日とかに修正されて、説明されました。
なんかユーザーを馬鹿にしてるような対応で、正規DOCOMOショップかと不信感を抱きました。
皆さんの書かれてるように、お店によって値段はバラバラ見たいですね。
書込番号:12116187
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

利点と言うか出来ることですが、広告の他にFlashを使った動画や
ゲームも出来るようになると思います。
どこまでPCと同じようにできるかは分かりませんが、少なくとも
Flash非対応よりはできることが増えるのが利点と言えば利点でしょうか。
書込番号:12115788
1点

簡単に利点を言いますと、GALAXY SでPCと同等のHPを閲覧できるというところでしょうか。
現在のHPはほとんどが何かしらのFlashを使用しております。(もちろん一切使用していないサイトもございます。)
中にはフルflashのサイトもあり、こういったサイトはFlash未対応端末では見ることが出来ません。
更に、Flashも大きく分類して2種類ございます。
1.Flash Lite
2.Flash Player
です。
簡単に説明しますと・・・
1は携帯電話向けに開発されたFlashPlayerで、受信の最大容量などに制限があり全てを表示できるものではありません。
2はPC向けに開発されたFlashPlayerで、全てのFlashを再生できます。
2のFlashPlayerは、Android OS 2.2からの対応となっており、GALAXY Sにはコレが搭載されています。
現在、日本国内で販売されているスマートフォンでFlashPlayer10.1(←上記2の事です;)に対応している端末は、SoftBank X06HTII(HTC Desire)のみです。
そう考えると、GALAXY Sって魅力的でしょ??(^^)
書込番号:12116033
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
本日 GALAXY Sを予約購入済みの家電量販店にて思う存分いじり倒してきました。
確かに各操作が非常になめらかで現在使用しているT−01Aより使いやすいと感じました。
が、しかし随分話題になっている有機EL画面が、待ち受け画面は非常に綺麗なのに
ネットに繋げてヤフートップ画面(スマートフォン用ではなくPC用)を見ると
全体的にどうも粗く感じるのです。
なんか大昔のパソコンみたいに ドットが粗く目立つ感じというんでしょうか・・・。
これは標準のブラウザーのせいなのでしょうか、それとも有機EL特有のものなのでしょうか
販売員のかたに聞いてもドコモショップのかたにきいても明確な答えが返ってきません
過去スレで「表向き解像度は800×480ドットと謳っているが実際はその半分しかない」
との記述があったような気がしますがそれが理由なのかとも思います。
みなさん実機を触ってみてドットが粗く目立つ件どのように感じたかお聞かせ願えればと思い
スレしました
3点

>これは標準のブラウザーのせいなのでしょう か、それとも有機EL特有のものなのでしょうか
有機ELと言うかこのデバイスの特性なんだと思います。
私もスレ主さんと同じように感じています。
色の発色とかはかなりきれいだと思うのですが、文字の見やすさとかは
Xperiaの方が私は好きです。
ちょっと古い記事ですが、nexus oneの有機ELとXperia, HT-03Aの液晶を比較した
記事が以下にあります。
http://komugi.net/archives/2010/06/10222915.php
nexus oneのものなので厳密にはGalaxySのそれとは違うものですが、同じsamsung
製のデバイスなので参考にはなると思います。
書込番号:12112866
3点

バーテックスさん 早速のご返答ありがとうございます
教えていただいた記事 確認いたしました。
いやーホント一目瞭然です。これでT−01A等とほぼ同じ解像度表記は反則の様な気が・・
確かに解像度だけで良し悪し決めるのも何ですが
きめ細かさが足りずまだまだ質の良い液晶とは違うなーって感じです
先程予約した家電量販店から「発売日28日に引渡しできます」との連絡来ましたが
キャンセルするか購入するか悩んでます。
書込番号:12113319
2点

キャンセル 、
キャンセル!!
キャンセルが、 良いですよ!
これは!
詐欺 ですね〜 !
DOCOMOも、
もう〜 ダメだぁ〜
品質管理が、 悪い!
なにせ、 人任せの 商売だからなぁ〜
これが!
あの有名なバイデザイン?
ちょっと違うようにも 見えるがなぁ!
書込番号:12115476
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





