サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

物理sim1回線+esim2回線の使い分けについて

2024/06/22 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

公式サイトでsimフリー版の購入を検討しています。
表題の件、詳しい方教えてください。

自分は3回線持っていまして(@ほぼ受け番号、Aデータ用、Bかけ放題)
S24は、仕様を見ると、物理カードを1回線、esimに2回線分が入ると書いてありました。
同時アクティブにできるのは2つまでと理解しているのですが
この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25782391

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/06/22 11:45(1年以上前)

>MMM0073さん
eSIMは複数登録出来ますし、都度切替れば可能です。

書込番号:25782394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/06/22 11:50(1年以上前)

>MMM0073さん
>この3回線を、それぞれ物理1+esim2に入れて、スマホ内の設定でアクティブにできる2回線を自由に設定できることは可能でしょうか?

可能です。

他の人からかかってくる可能性が高い回線を物理にすることをおすすめします。
メインの通話回線をeSimにした場合、eSimで切り替えたことをうっかり忘れて大事な連絡を受け取れない、という失敗を避けるために。(経験談)

書込番号:25782400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/22 11:51(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます。便利ですねえ…
情報たいへん助かりました!

書込番号:25782403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/22 11:53(1年以上前)

>sandbagさん

なるほど物理が優先なんですね!
とても参考になります!ありがとうございます!

書込番号:25782406

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/06/22 17:33(1年以上前)

>MMM0073さん
勘違いされていそうなので補足します。
通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。

物理+eSim1で受話可能または、物理+eSim2で受話可能です。
そのためeSim1を有効にした場合eSim2では受話できず、また逆も然りです。
物理はeSimの状態関係なく受話できます。
ですので、大事な電話は物理にしたほうが良いということです。

書込番号:25782755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/22 19:24(1年以上前)

>sandbagさん
私もスレ主さんと同じような事考えてました。
高いスマホなんで買えなかったのも幸いでした。
しばらくは2台持ちです。

デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?

書込番号:25782895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 19:48(1年以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>デュアルeSIMって何がメリットなんだろう?

強いて言えば、物理SIMなしで、eSIMを2つ同時に利用可能なので、
2つの回線を使いたいけど、0.1gでもいいので、軽くしたい場合でしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25782921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/22 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
予算的にこの機種は買えそうにありませんが、今後のために勉強させてください。


†うっきー†さんは
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。

sandbagさんは
>通話に関しては、物理とeSimの片方どちらか有効となります。

物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?

書込番号:25783168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 23:18(1年以上前)

>MMM0073さん
>物理SIMが入ってるとeSIM+eSIMの組み合わせは選択出来ないのでしょうか?

物理SIMの有無は関係ありませんが・・・・・
IMEI番号が2つあり、デュアルeSIM対応のため、

SIM1:物理SIM,SIM2:eSIM
SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
いずれかの組み合わせ。
複数格納しているものの中から、利用したいものを選択して有効化。

eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。

書込番号:25783205

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 23:25(1年以上前)

■補足
>eSIMの最大格納数については不明ですが。少ない機種だと8つなどの場合もあります。

最大格納数を知りたい場合は、楽天モバイル、irumoなどのeSIMで再発行が簡単です。
eSIMの再発行が無料で即時(に近い)で行われるため、短期間に最大格納枚数を調べることが可能です。
同じ系列でも格納可能なため、1つのeSIMを何度も再発行して確認可能となっています。
それでも、多少の手間はかかりますが。

書込番号:25783215

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/06/23 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SIM1:eSIM,SIM2:eSIM
S23 Ultraはできませんが、この機種はできるんですか?

書込番号:25783842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/06/23 12:30(1年以上前)

>sandbagさん

Galaxyシリーズは2024年モデルからeSIM × eSIMでの運用が可能になってます。

S23など旧モデルもOne UI 6.1適用時に追加するのでは?と言われてましたが非対応のままなので、ソフトウェア側だけではどうにかなるものではないんでしょうね。

AndroidではPixelに続いて、eSIMクイック転送、物理SIM → eSIM変換機能も追加されてますが(現時点でこれらの機能はドコモ版とメーカー版のみ対応でau版は非対応)、こちらは旧モデルでもOne UI 6.1適用時に機能追加されたりと以前よりも使い勝手は向上してます。

書込番号:25783881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/06/23 12:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おー、そうなんですね。
それなら大丈夫ですね。

書込番号:25783897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/06/24 02:28(1年以上前)

>sandbagさん

補足しておくと、2024年モデルのうちS24とS24 UltraのみデュアルeSIMに対応してます(海外では日本未発売S24+も対応)。

サムスンも取扱キャリアであるドコモやKDDIも特にアピールしてないため、知らない人も多い?っぽいですね。

2024年モデルでもA55はデュアルeSIM非対応だったりなので、たぶんハイエンドのみの機能として差別化で対応する方向なんだと思います。もちろん今後はミドルレンジでも対応する可能性はありますが。

書込番号:25784899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 MMM0073さん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/20 20:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
>†うっきー†さん
>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん

質問だけしておいてお礼もしておらずすいませんでした。
みなさま、大変勉強になりました。
特にeSIM × eSIMで運用できるのは便利ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:25818897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/11 17:46(10ヶ月以上前)

>sandbagさん
今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。
電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?

書込番号:25995310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/12/11 17:58(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
この機種所有していないので不明ですが
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。

デュアルSIMなので有効な2つのSIMしか受話できない認識でしたが、有効にしていないSIMでも受話できるんですか?

書込番号:25995326

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/11 18:00(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

有効になってるSIM 2回線のみ着信可能です。

有効になっていないSIMに発信した場合は、当たり前ながら着信しません。

書込番号:25995327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/12/11 18:42(10ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
>今見ました。音声sim3枚(物理SIM1枚、esim2枚)入れた場合各SiMカード電話番号にかかってきた時それぞれ受話出来ると思います。

有効に出来るものは、2つです。IMEI番号は2つしかありません。
そのため、有効にしていないものでは着信は不可能となります。

物理SIM1枚、eSIMを5つ(複数登録可能)登録していても、2つしか有効に出来ませんので、有効にした2つのみが利用可能となります。


>電話をかける時は有効に設定してあるSIM電話番号からだけかかると思いますがどうでしょうか?

こちらはあっています。


着信も発信も有効にしたもののみが使えると思えばよいです。

書込番号:25995382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

Galaxyを使ってみたい

2024/12/11 09:40(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:10件

購入予定なんですが、カメラはPixel9とどっちがスペックが高いですか?OSアップデートは、7世代ありますか?

書込番号:25994823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/11 10:14(10ヶ月以上前)

好みはわかれますが、カメラはGalaxyの方が個人的には優秀かなと思います(あくまでも過去Pixel比です)。

またOSアップデート7世代&セキュリティ更新7年は、Galaxy S24シリーズ以降のハイエンド端末で保証されてます。
昨年モデルまではハイエンド中心にOSアップデート4世代&セキュリティ更新5年保証でしたが(エントリーモデルは対象外)、Pixel対抗のためハイエンドモデルのみサポート期間が延びました。

書込番号:25994857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/12/11 10:18(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございした 参考にします

書込番号:25994866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/12/11 10:52(10ヶ月以上前)

>チャモロ…さん
多少偏見のあるサイトですが、DxOMarkではカメラ評価はPixel9の方が上ですね。
https://www.dxomark.com/smartphones/

書込番号:25994895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/12/11 11:21(10ヶ月以上前)

ありがとうございます 店頭でよく確認します

書込番号:25994923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

S21と比較して(望遠カメラ)

2024/12/10 08:41(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在S21を使用していますが電池持ちが悪くなったためこちらに乗り換えを検討しています。
望遠カメラの画素数が6400万画素→1000万画素まで下がってしまっていますがAI補正等で綺麗になっていると考えて問題ないでしょうか。

新しい機種なので悪化しているとは思いませんが、よく望遠を使用するので画質が気になります。

カメラを特に重視するのでXiaomi14T proとも悩みましたが、3万円以上Galaxyが安いので望遠がそこまで悪くなければ購入しようと思います。

書込番号:25993434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2024/12/10 09:54(10ヶ月以上前)

Galaxy Sシリーズは毎世代購入してますが、S21から望遠が劣化してるということは感じません。

書込番号:25993518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/12/10 16:30(10ヶ月以上前)

S21は大きなセンサーと光学1.1倍ズーム搭載、S24シリーズは小さめなセンサーと光学3倍ズームが搭載されています。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10626&idPhone2=12773&idPhone3=12771

光学3倍を搭載したことで必然的にセンサーサイズが小さくなります。Ultraではさらに潜望鏡構造の光学5倍ズームも搭載されています。潜望鏡構造はゆがみなどのリスクはありますが、大き目のセンサーを利用できるというメリットがあります。

S23 Ultraでは潜望鏡構造の光学10倍ズームが搭載されていましたが、さすがに難があったのでしょう。上記サイトのS24 UltraのレビューではS23 Ultraとの望遠撮影の比較もされています。一方でS24は3倍までならS21と比べても良好な結果が得られているようです。

書込番号:25993948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/11 08:23(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!

書込番号:25994729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/11 08:23(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
S21も光学3倍かと思っていたのですが、画素数を上げて実質光学3倍としていたのですね、、
安心して購入できそうです!

書込番号:25994732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

e-simの登録数

2024/12/09 08:36(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

お世話になっております。
久々にスマホを機種変更しようと思っております。
本機にe-simで登録をしようと思っておりますが、何回線まで可能でしょうか。
また、e-simデュアルでの使用は可能でしょうか。
ご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:25992173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/12/09 08:46(10ヶ月以上前)

>まんじゅう大好きさん
>また、e-simデュアルでの使用は可能でしょうか。

対応しているため可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel7,8,9シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
※※※※※※※※※※
>Galaxy S24シリーズ
※※※※※※※※※※

物理sim1回線+esim2回線の使い分けについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044348/SortID=25782391/#25782391


eSIMは複数格納できますが、少ない機種だと8つの場合もありますが、一般ユーザーは最大枚数を気にする必要はないと思います。
大量に登録するのが面倒なので、検証する人が少ないですね。

書込番号:25992183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/12/09 08:53(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。
既出でしたね、大変失礼いたしました。

書込番号:25992193

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/09 10:50(10ヶ月以上前)

>まんじゅう大好きさん

GalaxyシリーズのeSIM対応は機種ランクや販路関係なく、少なくとも5つまでは登録可能です。
それ以上は試したことないですが、普段使う上では問題ないと思います。

たぶん8つくらいまでは登録OKそうな気はします。


>†うっきー†さん

GalaxyのデュアルeSIM対応モデルは、S24シリーズの他、フォルダブルのZ6シリーズ、ミドルレンジのA55も対応してます。

A55は5月30日発売当初は対応してなかったですが、いつの間にか対応してました。
これで2024年発売の国内向けGalaxyは、全てデュアルeSIMに対応したことになります。

書込番号:25992343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/12/11 07:11(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>GalaxyのデュアルeSIM対応モデルは、S24シリーズの他、フォルダブルのZ6シリーズ、ミドルレンジのA55も対応してます。

FAQに以下の3行を追加させてもらいました。
>Galaxy A55 5G(ファーム更新必要)
>Galaxy Z Fold6,Galaxy Z Flip6
>Galaxyは、今後(2025年以降)標準対応になると推測

書込番号:25994677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

地下で圏外

2024/12/08 20:15(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

スレ主 E_Samさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
現在、SC-53AはLINEMOを契約して利用していますが、たまに地下などで繋がりにくい時もあり、仕事用兼非常時のサブとしてGALAXYS10に楽天モバイルを入れています。

このSC-53Aは、楽天モバイルの利用可能機種には含まれていませんが、試しに仕事用のGALAXYS10に入れてある楽天モバイルのSIMカードを入れてみたら、5Gをつかんで通信・音声通話までできていました。

しかし、ビルの地下に入ると完全に圏外になってしまうのですが、同じ地下の場所で元々のGALAXYS10で楽天モバイルの同じSIMカードを利用すると普通に4Gの電波を拾っています。

SC-53AはAndroid13、GALAXYS10はAndroid11なのですが、何か関係があるのでしょうか?

書込番号:25991719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/12/08 20:22(10ヶ月以上前)

noteのdocomoモデルはauのローミング拾えないです
どこのS10かわかりませんがS10は拾えるだけでは?

書込番号:25991734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2024/12/08 20:26(10ヶ月以上前)

楽天モバイルは地下とか基本つかえませんから
使えるとしたらauのローミングで使えてるだけだと思いますよ
ローミング終わったら圏外に逆戻りかと思います

書込番号:25991740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/12/08 20:35(10ヶ月以上前)

機種不明

auローミング

>noteのdocomoモデルはauのローミング拾えないです
どこのS10かわかりませんがS10は拾えるだけでは?

auローミングを利用したときはMy楽天モバイルのアプリで利用日とデータ通信容量が分かります
添付画像は東京→札幌移動したきのものです
どこでauローミングなったかは分かりません
地下で圏外だった場所が特定できる場合はその場所の情報を楽天モバイルに連絡して電波品質改善をお願いされたらと思います

書込番号:25991753

ナイスクチコミ!4


スレ主 E_Samさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 20:37(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
今確認したら、確かにS10はauのものでした。
回線状況チェッカー使ってみたら「KDDIパートナーエリア・バンド26」と表示されました。
かなり疑問が解決できました。ありがとうございました。

書込番号:25991756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 E_Samさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 20:54(10ヶ月以上前)

すいません、回線状況チェッカーで表示されていたのは「KDDIパートナーエリア・バンド18」でした。

書込番号:25991777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2024/12/08 20:55(10ヶ月以上前)

この端末はバンド19 (800MHz)に対応していますがauのバンド18/26 (800MHz)には対応していません
この端末ではauのローミングサービスは利用できないです
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sc53a/spec.html

書込番号:25991778

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

物理スイッチのブレ

2024/12/04 22:57(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー

スレ主 yoshy29さん
クチコミ投稿数:2件

最近S22から機種変更を行ったのですが、電源ボタンと音量調整ボタンに上下左右軽く遊びがあります。押す方向にはありません。S22やiphoneでは確認できない現象でした。皆さんも起こっている仕様なのか、それとも初期不良なのか気になっています。

書込番号:25986054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
渉0203さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/08 08:57(10ヶ月以上前)

Galaxy S24 Ultraの電源ボタンと音量調整ボタンに感じる「遊び」については、個体差があることをドコモショップやauショップで確認しました。いくつかの実機を触り、スタッフの方にも尋ねたところ、「ブレ」が無い機種もあれば、自分の端末と同様に遊びを感じるものもありました。以前使用していたGalaxy S22 Ultraではこのような感覚はなかったため、特に気になりました。

また、Google PixelやiPhoneではボタンがしっかり固定されており、軽く揺らしても動くことはありませんが、Galaxy S24 Ultraは個体差によってボタンの揺れや「チャッ」という音が発生しやすいように思います。使用上の問題はないものの、静かな部屋で音が気になることがありました。

修理を依頼してもボタンの個体差ということで不具合無しで戻ってくる可能性があるため、故障するまでは使い続けることにしました。神経質な性格から、最初はストレスを感じていましたが、現在では壊れたらsmartあんしん補償で交換すれば良い。と考え、割り切って使用しています。

書込番号:25990750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoshy29さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/08 19:30(10ヶ月以上前)

詳しくお答えいただきありがとうございます。やはり、個体差があるものなのですね。スマホケースを着用したら遊びや摩擦音を感じることは無くなりました。細かいことではありますが、決して安いものではないのでビルドクオリティは高い水準を維持して欲しいですね。

書込番号:25991657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング