
このページのスレッド一覧(全20799スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2025年8月9日 17:41 |
![]() |
5 | 11 | 2025年8月8日 23:57 |
![]() |
15 | 7 | 2025年8月8日 14:48 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年8月8日 14:26 |
![]() |
6 | 7 | 2025年8月7日 17:39 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2025年8月7日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
全く覚えの無いスクショがされました。
スクショされた時間は気付く1時間前に2枚されており、その時間は確実にスマホはポケットに入れて運転中でした。
スクショされた画面は両方共にネットショッピングでPayPay払いの確認画面でした。
怖い事にスクショされたPayPay残高がリアルに正解でした。
PayPay確認しましたが入金はされておらず一安心でしたが、知らぬまに購入してしまうのでないかとビビッてます。
誰か同じ経験してる方居ますか?
対処方法とか解る方居ますか???
書込番号:26258242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではハードキー2ヵ所を同時に押すのと
スワイプキャプチャの二つの画面キャプチャの
方法がありますが、ポケットの中で無意識に
どちらかの動作がされた可能性は無いですか?
無ければ原因不明ですね。
書込番号:26258776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mertonviertelさん
運転中だったのでそれは可能性薄いです。
しかもスクショされた画面は「インターネットショッピングの会計画面」でした。
もちろんそんな操作してませんし、直前や画面オフ前にもショッピングはしていません。
原因不明なのでとりあえず再起動だけはしました。
その後当現象は発生していません。
書込番号:26259146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショされた画面を添付します。
怖いのは同じショッピング会計ながら、違う商品が選択されているのです。
書込番号:26259150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー
こちらを先週購入し、docomoの4Gシムで使用しています。
ネット徘徊中、タップしたタイミング等で時々固まったり、そのまま待っていると、タイムアウトしたりします。
画像だけ表示が遅くなったりもします。
特に遅い時は、充電しながらゲームした?くらいの発熱があります。
これは、通信の影響か、それとも裏でなにか動いているのでしょうか?
書込番号:26249845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小豆芝飼いたいさん
>ネット徘徊中、タップしたタイミング等で時々固まったり、そのまま待っていると、タイムアウトしたりします。
おかしいと感じたら、モバイルデータを確認しましょう、何らかの原因で通信が切断されている可能性もあります
電波干渉なのか端末の不具合なのかは判りませんが
>これは、通信の影響か、それとも裏でなにか動いているのでしょうか?
気になるアプリが有るのなら止めるなり削除するなりで様子を見ましょう
本体の発熱が気になるのも制御系かバッテリー自体かは判りません
他に端末を持っているのなら、こちらの端末はメーカーに見てもらいましょう
書込番号:26249909
2点

>アドレスV125.横浜さん
返信ありがとうございます。
バックグラウンドデータで多いのは、PlayストアアプリとGoogle 音声(サウンド?)アプリでした。
CPU使用率は、アプリ入れてないので、確認出来ません。
症状出ないときは快適なのですが、初期不良もありえるのですか?
書込番号:26249958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
不安なら一度メーカーに見て貰った方がスッキリして良いのでは無いですか?
書込番号:26249968
0点

再起動は試されましたでしょうか。
もしくはメモリを開放したり、ブラウザアプリを変えてみる、ブラウザアプリのキャッシュを削除するなど。
DOCOMOの回線に問題がある可能性も高いですが。パケ詰まり多いと聞くので。
Wi-Fi環境下でも同じ症状になるのなら端末側に問題があるのでしょうけども。
書込番号:26251646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
GooglePlay 開発者サービスとWebViewのアンインストール⇒インストール を行ってみてください。
他社スマホで改善された例があります。
書込番号:26251669
2点

皆様、返信ありがとうございます。
Android15にアプデしてみて、様子見しています。
症状出るようであれば、ご指摘の件試してみようと思います。
書込番号:26252895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlay 開発者サービスとWebViewのアンインストール⇒インストール及び、キャッシュのクリア、再起動等やってみました。
駄目でした。
本日、PCにバックアップして、ファクトリーリセットを試してみます。
書込番号:26254039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから、5Gに契約変更したり、物理SIMはやめてeSIMにしたり、まぁ、いろいろやってみたのですが解決していません。
どうやら、電波マークは立っているが、ネット接続が時々切れてしまうようです。
そこから、再接続にも時間がかかるようで、タイムアウトが発生している感じ。
5Gのn79にも本当に対応してるのかも、怪しい気もしてるので、こいつは捨てて、別のキャリアモデルでも購入します。
書込番号:26258369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOCOMO以外のシムを刺すかWi-Fi接続は試されましたか?
書込番号:26258418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ以外のSIMは試していません。
自宅にWiFi環境がありませんので、検証出来るほどの時間がとれていない現状です。
書込番号:26258510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo回線とSamsungのsocが相性悪いのか、docomo回線が詰まってるのか分かりませんが、コメ主さんが前に使ってたスマホで普通にブラウジングできていたなら相性問題もあるのかもしれませんね
買い換えるならスナドラの機種がいいかもですね
書込番号:26258542
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo
先日のDoCoMoからのアップデートの後で
GalaxyS25は「Bluetoothバージョン5.4」なのですが
AIDA64で調べたら
Bluetooth6.0になってました。
Amazonで8月以降に急にBluetooth6.0イヤホンが販売されるようになったのですが。
GalaxyS25はBluetooth6.0に上がったのでしょうか?
2点

>トキふれんずさん
搭載 SoC は、Snapdragon 8 Elite の Galaxy 専用バージョンで、
S25(Ultraを含む)や Flip7 , Fold7 も同じ SoC を搭載しています。価格comのスベック表、公式のスペック表どちらも、Bluetooth 5.4 と書かれています。
ただし、Snapdragon 8 Elite は、Bluetooth 6.0 に対応しており、SONY Xperia 1 Z や Xiaomi 15 Ultra は Bluetooth 6.0 と記載され、ASUS Zenfone 12 Ultra は は Bluetooth 5.4 となっています。
Bluetooth のパージョンが違うのは、各メーカーの考えで、バージョンを下げる=価格が下がる のです。これは Bluetooth 以外にも、RAMの規格やROMの規格を下げた物を搭載したりしています。ここらは、スペック表等に詳細な表記はありません。(メーカーによりますが、メーカーのはスペック表には書かれている事があります。)
Galaxy は特別バージョンですが、素の SoC を搭載する SONY , Xiaomi , ASUS 等では、色々と細かな機器が異なっています。
それで、本題の S25 の Bluetooth のバージョンは幾つか?
他の Device Infor アプリを入れて、違いが出るかどうかです。
アプリによって、違うことが表示される事も結構あります。
最終的には、SAMSUNG に確認して、となります。
書込番号:26255752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
最近Bluetooth6のイヤホンが出てきたので
Galaxy25のバージョンもAIDA64で調べたら
Bluetooth6.0になってたので不思議に思いました。
スナドラ8エリートがBluetooth6.0に対応してるのなら
GalaxyもBluetooth6.0に対応するかもしれませんね。
実際問題は本当にSamsungに直接聞くか
サードパーティーアプリで調べるしかないので
現在公表されているBluetooth5.4だと思い
イヤホンを選択したいと思います。
Windows11でもイヤホンのコーディックが分からないですよね。
何故Bluetoothのバージョンを分からなくするのでしょうね?
書込番号:26256286
2点

>トキふれんずさん
ひとつだけ。
Bluetooth の 最新バージョンは 6.1 が今年策定されました。
しかし、バージョン 6.0 もそうですが、6.0 で何が変わったのか分かりません(調べ方が悪いのかも)Wikipedia では、5,4までの改良などは分かるんですが。
Bluetoothイヤホンを検討される際、機能などが分からない場合は、調べて納得した上で購入して下さい。
また、ご存知だとは思いますが、Galaxy の全スマホは、Qualcomm製のチップセットを搭載していても、aptX Adaptive コーデックには対応しておりません。ハイレゾで聴きたいのであれば、LDAC 機を選択して下さい。
書込番号:26256422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
スマホの端末もですがイヤホン自体のBluetoothのバージョンとコーディックを自分で調べる手段が無いのですよね。
説明書に記載してるだけで。
高音質と言われてもSBCの音質みたいな感じのBluetoothイヤホン多いですよね。
GalaxyはSamsung独自のコーディック有るみたいですが。
AndroidでハイレゾだとLDACになりますよね。
Galaxyは普通のAPT-Xには対応してたはず。
最終的には有線のイヤホンが一番音質がいいですよね。
フリーのイコライザアプリ使ってます。
書込番号:26256499
1点

>トキふれんずさん
>現在公表されているBluetooth5.4だと思い
>イヤホンを選択したいと思います。
互換性があるので、6.0対応のイヤホンでも問題なく使用可能です。
AIDA64の結果はハードウェアレベルでの対応表示ではないでしょうか。
ソフトウェアレベルは5.4なので、この値を公式サイトで公表してるのでは。(詳しくは不明)
>高音質と言われてもSBCの音質みたいな感じのBluetoothイヤホン多いですよね。
イヤホンのドライバや設計、チューニングによるところが多いのでaptX adaptive/losslessやLDAC対応でも質の悪いイヤホンはSBCとの差が分かりにくいでしょう。
DEVIALET Gemini IIのようにSBC、AAC、aptXしか無いにも関わらず高音質を実現しているものもあります。
>GalaxyはSamsung独自のコーディック有るみたいですが。
SSC(Samsung Scalable Codec)については、Galaxy Budsシリーズしか対応機種がないので、これらのイヤホンを使わないのであれば気にしなくてよいです。
書込番号:26256516
6点

>トキふれんずさん
スマホならまだスペックで判断できるところは多いですか、イヤホンはワイヤレスだけでなく有線も、聴いてみないと分かりませんね。音には好き嫌いもあるので、他ユーザーのレビューもほぼ意味がないですしね。
ただ、ご年齢は分かりませんが、できるだけ若いうちに良い音を沢山聴いて下さい。老いは耳から始まります。
書込番号:26256552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
音質の好みは味の好みと同じで人それぞれですよね。
GalaxyもTYPE-CイヤホンかBluetoothなので
やはりBluetoothイヤホンより
TYPE-Cでハイレゾイヤホンがいい音が出ますね!
RealtekのDAC使ってます。
PCもTYPE-CのDACを利用しています。
Bluetoothイヤホンは高価でもバッテリーの関係上で
1年位でダメになるケースも多いみたいですね。
GalaxyS25もAndroid16に上がる予定なので
Bluetooth6.0に対応してもらえるといいですよね!
ありがとうございました。
書込番号:26258104
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank
【困っているポイント】
ショートメールのメールで宛先、電話帳の電話番号が重複しているので削除したい。
名前の下の番号が重複しているので整理したいのですが、
連絡先で重複を編集してもメールの宛先では重複したままなのです。
ソフトバンクのサポートに連絡しよう思いましたが
連絡の項目がわからず連絡先が分かりません。
どなたかご教授していただかれと思います。
GOOGLの連絡先も編集し重複をなくしました。
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip6 256GB SIMフリー
最近自宅にてWi-Fiを接続している際に(BUFFALO)を使ってます
突然インターネットなしで接続となりWi-Fi扇マークに
!ビックリマークがつきます
その際は再起動、セーフモード起動行ったり、電源落として放置しますがWi-Fi使えない状態がなおりません
1度試しに使えない状態の時にiPhoneにてモバイル回線を使用してテザリング行うと、Galaxyには扇マークに6がついた通信している状態になります
Wi-Fi 6の状態ですね、ですがWi-Fi接続先を(BUFFALO)戻すとインターネットなしの接続に戻ってしまいます
その状態で4~5時間程経過すると、(BUFFALO)の状態で普通に接続行えている状態に直っています
ですがこれが4~5日たつとまた同じ状態、酷いと2日程でインターネット無しで接続に突然切り替わってしまいます
皆様のGalaxy flip6はこのような感じになりますか?
修理に出すべきなのか、これがGalaxy flip6の仕様なのか悩んでおります。
書込番号:26257425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羊跳ねた0201さん
ルーターの再起動や、スマホの「ネットワーク設定をリセット」は試されましたか?
書込番号:26257429
0点

書き込みありがとうございます
ルーターの再起動行いましたが、Galaxy zflip6のみ、復活はしませんでした
殆どが時間が解決してくれる状態です
またネットワークリセットも何度か行ってます、初めての時は時間的な部分とタイミングが合った為かネットワークリセット行うと(BUFFALO)でも通信出来ました
その後はネットワークリセット行っても
インターネットなしで接続の状態でした。
書込番号:26257435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羊跳ねた0201さん
そうでしたか。
また、2.4GhzのGに接続しているようですが、5GhzのAに接続しても同じですか?
書込番号:26257442
0点

>羊跳ねた0201さん
おうちのWi-Fi機器はスマホ1台のみでしょうか?
ルーターが付与したIPアドレスが上限(例、16台、32台、等)まで
到達して枯渇している可能性があります。
最近のスマホはMACアドレスと位置情報を紐づけられない様にランダムな
MACアドレスをルーターに応答するようになっています。
下記の操作で改善するか様子を見たらいかがでしょうか。
当方S24Uでの確認ですが、たぶん同様の遷移かなと思います。違っていたらすみません。
設定
→接続
→Wi-Fi
→"現在のネットワーク"をタップ
→右の"歯車マーク"をタップ
→"さらに表示"をタップ
→"MACアドレスタイプ"をタップ
→"端末のMAC"をタップ
お外のWi-Fiは先述の理由でランダムなMACのままで使用して、
おうちなど信頼できるWi-Fiに接続してご指摘の現象が発生しているときのみ
設定を変更すると宜しいかと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26257453
0点

>ろば2さん
2.4Ghzも5GhzのAもどちらも接続出来ない状態になってしまいます!なのにも関わらずiPhoneからのテザリング行うと接続出来てしまいます
書込番号:26257458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>花龍さん
おうちのWi-Fi機器はスマホ1台のみでしょうか?
スマホは3台です!
Galaxy zflip6とiPhone2台 iPad1台
その他がAVアンプとプレステ、Switch、テレビがWi-Fiに接続されています!
現象起きた際は、Galaxy zflip6だけが Wi-Fiに繋がらない状態になります
ルーターが付与したIPアドレスが上限(例、16台、32台、等)まで
到達して枯渇している可能性があります。
現在の状態で、それ程接続していないのと、時刻関わらずで夜間帯や日中帯に時間関係なく現象が訪れます
最近のスマホはMACアドレスと位置情報を紐づけられない様にランダムな
MACアドレスをルーターに応答するようになっています。
下記の操作で改善するか様子を見たらいかがでしょうか。
当方S24Uでの確認ですが、たぶん同様の遷移かなと思います。違っていたらすみません。
設定
→接続
→Wi-Fi
→"現在のネットワーク"をタップ
→右の"歯車マーク"をタップ
→"さらに表示"をタップ
→"MACアドレスタイプ"をタップ
→"端末のMAC"をタップ
上記の様な方法あったんですね、またなった際は試してみようと思います
書込番号:26257462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ろば2さん
>花龍さん
Galaxyサポートにも問い合わせを行って
セーフモード起動時でも、Wi-Fi繋がらないならアプリが悪さをしてるって事はないとの事も言われました
お二人の書き込みを見ていて、今回の(BUFFALO)Wi-Fiの繋がらない現象は私の端末だけなのかなと、思い始めました、端末の内部的な問題なのかなと!
またなった際はお二人の書き込みの対応方法を元に対応行ってみて、どうしてもダメな時はGalaxyなら端末送ってちゃんとみてもらう方が良いのかなと思いました
書込番号:26257464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
その白くなる前と白くなった写真を載せたほうがアドバイス受けやすいと思います。
質問内容が抽象的過ぎて意味がわかりません。
書込番号:25979870
1点

>チハーデンさん
光学ズーム限定の話かどうかが分かるように、倍率の部分を左右にスワイプして、
9倍、10倍、11倍の3枚の画像を添付しておくとよいと思います。
書込番号:25979886
1点


>チハーデンさん
一番下のレンズを使った時だけおかしくなるようでしたら、添付画像の赤丸のレンズが汚れているとか。
保護フィルムを貼ってしまったとか・・・・・
該当しないとしたら、原因分かりませんが。
書込番号:25979919
1点

YAMADAのdocomoの人に見てもらい、ハードかソフトか切り分けをしてもらい、別のカメラアプリだと10倍でもシロトビしませんでした。
次のアプデで直るかわからないけどハードの個体差ではないと思うよとの事
みんなありがとう
書込番号:25979952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チハーデンさん
>YAMADAのdocomoの人に見てもらい、ハードかソフトか切り分けをしてもらい、別のカメラアプリだと10倍でもシロトビしませんでした。
それは、単に一番下のレンズを使わないアプリだからのような・・・・・
一番下のレンズを塞いでも、撮影可能なアプリだと思いますよ。
レンズを指で塞ぐことで、どのレンズを使っているかを容易に判断出来ます。
書込番号:25979958
3点

>チハーデンさん
試しにプリインストールのカメラアプリで
9倍、10倍、11倍(10倍だけではなく11倍も)
で、どのレンズを使って撮影しているか、指をレンズの前にあてて確認されるとよいと思います。
11倍の時は、9倍の時同様に、正常になるのではないかと思います。
書込番号:25979974
0点

>チハーデンさん
どの被写体や解像度でもそうなるんでしょうか?
また、動画ならどうなりますか?
†うっきー†さんもおっしゃってますが、保護カバーやケース、指の位置とかが関係してるのでは?
9.9倍の写真も左下は同様の症状出てる様に見えますが?
書込番号:25980338
2点

ボクのも白くなります。
かなり残念です😭
書込番号:26087097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も十倍にすると白飛びします。他サイトのリンクでも解決方法ご存知の方いましたら、教えて下さい。
書込番号:26257247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





