
このページのスレッド一覧(全20805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2025年6月26日 15:42 |
![]() |
76 | 5 | 2025年6月26日 15:39 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2025年6月26日 15:32 |
![]() |
14 | 7 | 2025年6月26日 13:06 |
![]() |
12 | 3 | 2025年6月26日 06:03 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月24日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A36 5G SC-54F docomo
A36にカメラアプリのオープンカメラをインストールして使用する際に、オープンカメラアプリ内で超広角カメラに切り替えてインターバル撮影が可能かどうか教えてください。
以前A54でも同じ質問をさせていただいたのですが、予算の都合で購入できなかったので、今回のA36で撮影可能であれば早めに購入したいです。
超広角カメラでインターバル撮影のできる機種はなかなか見当たらないのでカメラアプリのオープンカメラが可能だったらうれしいです。
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
GalaxyA52からの機種変更を考えています。候補は
・GalaxyA55
・GalaxyS24
・GooglePixel9a
今の機種よりカメラの性能は落としたくないです。子どもの写真や動画を撮るのがメインでゲームはしません。予算は出来れば10万以下、高くても13万ぐらいを考えています。3,4年は使いたいです。
SDカードが入ると嬉しいのですが対応していてカメラ機能が良い機種が見つからず。
A52すら大きく感じているのでA55は大きさ、重さがネックです。
SDは入らないですがS24とGooglePixel9aも気になっています。
Galaxyを長く使っているので操作に慣れているのはGalaxy、GooglePixelもカメラ機能が気になります。どれがおすすめでしょうか。
書込番号:26220535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その3つが候補で今現在Galaxy A52 5Gを利用してるのであればGalaxy S24が良いと思いますし、13万円まで予算を出せるならば最新のGalaxy S25も良いと思います。
ドコモはGalaxy S24が131,560円(機種変は割引無し)、Galaxy S25は135,740円ですが機種変割引があり割引後価格121,440円でGalaxy S24より安くなります。
またキャリア版ではないオープン市場版Galaxy S25は、販路問わず129,000円ですし、サムスン直販サイトでは限定カラーも選べます。
補足までにドコモのGalaxy S24は発売当初145,970円、昨年12月6日に約34%の大幅価格改定実施で96,503円になりました。
今年1月15日に再度価格改定が実施され、今度は131,560円と約36%大幅値上げになりました。
年末年始のドコモの値下げ価格、割引入れて投げ売りしてたのを知っていると正直今の価格などは微妙な部分はあります(^^;
Galaxy SシリーズやA5xシリーズは毎世代購入しているので、Galaxy A55 5Gは重量とサイズがネックになるのはわかります。
書込番号:26220547 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

あとmicroSDスロットはありませんが、USBカードリーダライタ利用すると引き続きmicroSDの読み書きができます。
またUSBメモリ、SSDなどを利用してデータバックアップや保存先にも利用できます。
Galaxy A5x/A3xシリーズは最新モデルのA56/A36でmicroSDスロット廃止されましたし、今後はエントリーモデル以外は廃止の流れになっていくでしょう。
カメラ性能重視するなら、Galaxy S24、S25あたりが無難です。
書込番号:26220552 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

詳しく教えていただきありがとうございます。
S25はカメラ画素数が落ちると勘違いしており候補に入れておりませんでした。S24とスペックの数字的にはほぼ変わりない感じですね。価格も低いのであれば25の方で検討してみます。
GooglePixelもカメラが売りのようですが、Galaxyの方が上でしょうか?今のA52でも日常使いでかなり満足しているので、やはりGalaxyのカメラは高性能なのですね。
書込番号:26220691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラは好みはあるかと思いますが、過去にPixel使いましたがGalaxy Sシリーズの方が品質や出来は上に感じました。一方でGalaxy A5xシリーズ比ではあまり差はなかったです。
Galaxyシリーズの中でも機種ランクで差があり、ハイエンドのSシリーズとZ Foldシリーズは同等、同じハイエンドのZ Flipシリーズはそれより下、ミドルレンジのA5xシリーズだとハイエンド以下となってます。
まあPixelシリーズの場合はピュアAndroidなので、GalaxyシリーズのOne UI(AndroidカスタムOS)の使い勝手に慣れてると使いにくい部分が多々あったりします。
さらにGalaxyシリーズには独自機能も多々ありますし、Google製ではないサムスン純正の独自アプリもあるため、そこらで不便を感じる部分もあります。
今現在Galaxy A52 5G利用中ならば、Galaxyから選択した方が安心ですし無難です。
書込番号:26220830 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ありがとうございます。とても参考になりました。
S25にしようと思います!
書込番号:26221151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 512GB SIMフリー

この機種でないしd払いの請求書払いではなく
LINEpayの請求書払いですが
機種により読み取りに時間がかかるのはあります
バーコード読み取り時スマホ近づけたり離したりして
10回位すると読み取れる場合があります
特に端末の設定でどうにかならないと思いますが
書込番号:25743803
4点

自分も車の税金の支払いをQRコード決済にて支払おうかと思いましたが、この機種ですといくらやってもQR読み取りできませんでした。
ピントがうまく合わないというか、そんな感じでした。
嫁のiPhoneですと綺麗に読み取り出来た為、Galaxyは読み取りできず残念でした。
書込番号:25744401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。
何度か試したらできました!
書込番号:25744460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
私も車の税金支払いでしたが、読み取りできました。
支払い用紙全体ではなく、バーコード部品を読み取ると上手くいきました。
書込番号:25744465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え、税金支払いできたのですか。。そうなると逆に自分のスマホカメラ不具合疑いたくなりますね…
車の税金はeL-QRのバーコードで地方税お支払サイトのやつからで読みとりですよね?
書込番号:25745376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

QRコードではなく、バーコード部分を読み取ったらできました。
そのまま支払い画面に移行しました。
書込番号:25745769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですね!
こちらの地域ではスマホ支払いがバーコードはなくQRコードしかなかったので諦めるしかないですね。。
ありがとうございます。
書込番号:25745916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地方税お支払いサイト内でのカメラ起動では、eL-QRコードがピンボケ?で読取りができません。本体カメラアプリを起動させると、コードの数値の読み取りできます。どうにかして欲しい。Galaxy S24の固有の問題なのか?
書込番号:26147326
5点

自分のS24も全く同じで読めません
前の機種のA23だとすんなり読めます(と言うかS24にする前はずっとA23で問題無かった)
ですのでS24の欠陥ですね
書込番号:26221137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
今度ドコモに乗り換える予定です
予算の関係でドコモのリユースのGalaxy S22 Ultraにするか今度発売されるシムフリーのOPPO Reno13 Aするか悩んでいます
いまRedmi 12 5Gを使っていますが何度も落ちて特にカメラを使うときに固まり困っています
今度機種変するときはカメラの性能が高い物を考えています
カメラの性能だけを考えたらどちらでしょうか?
やはり新しい Reno13 Aの方がスペックは上なのでしょうか?
それとも型落ちでもハイスペックのS22 Ultraの方がいいのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください
よろしくお願いします
0点

>do-sirotoさん
S22Ultraのカメラ機能は優秀で、特にバグもないのでおススメです
特に望遠側、接写もいけます
ただ、今から買うとなると修理サポートの終了が近いのが難点
OPPOの情報は見てないのでなんとも、特に実機のレビュー情報がまだない、急がないなら実機レビューなど待ってみれば?
書込番号:26218745
2点

Reno 13Aは搭載されているSoCが1年半前の少し古いものです。
カメラのことを考えるとGalaxy S22 Ultraの方が優秀ですが、こちら新品じゃない場合3年前の機種なので、消耗されていることに留意してください。
あとはアッデート期間がS22 ultraは2027年まで、Reno13Aは恐らく2028年までです。
書込番号:26218781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>do-sirotoさん
カメラ性能であれば、S22 Ultraの方が上ですが、Reno13Aをお薦めします。
Reno13Aには、S22 Ultraのような望遠カメラがなく、Redmi 12 5Gと同様にデジタルズームのみですが、Redmi 12 5Gに比べるとカメラ性能を含めて、全体的にかなりの性能アップを感じられると思いますよ。
S22 Ultraは、望遠カメラを搭載しており、カメラに関しては、大幅な性能アップを感じられると思いますが、爆熱SoCとして悪名高い8Gen1を搭載しており、バッテリーの性能低下が懸念されるため、中古品は特にお薦め出来ません。
https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-reno13-a/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s22-ultra/
https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-12-5g/
書込番号:26218801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>do-sirotoさん
今から機種変更するなら、
motorola edge 60 Proが、ソニーの最新センサー使用で50倍ズーム搭載、iphone16 Pro MaxやGalaxy S25 Ultraと同等性能とコスパ最高です。
Oppo Reno13 Aも悪くありません。
書込番号:26218946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>do-sirotoさん
予算をどの程度で考えているかわかりませんが、Reno 13A自体のSoCは1年半前のもので古くまた性能は低い(重いゲームや動画編集などしなければ問題なし)ので、UQ mobile以外での購入は割高です。
自分はReno 13AをUQで予約購入済みですが、MNPだと14,400円で購入できます。
他事務手数料や通信料金などがかかりますが、MNP可能な回線がある場合は検討してみてください。
書込番号:26218951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
S22Ultra 3年使ってますが、大丈夫ですよ
ただ、修理の受け付け終了近いから、買ったらバッテリー交換推奨は同意
屋外で真夏に直射日光当てるはどの機種でも辛いだろうし
カメラや望遠など重視ってなければ、新しいのにしといたら、ですけど
書込番号:26218980
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
One UI 7(docomo)にアップデートしてからWi-Fiに繋がらなくなりました(インターネット無しで接続)と表示がでます。
アップデート前は問題なく繋がっていました。
Wi-Fiルーター、スマホ共に再起動しても繋がりません。
Wi-Fiは他の接続機器には繋がります。
皆さんは問題なくWi-Fi繋がりますか?
どうしたらWi-Fiに繋がるでしょうか、、、
お力添えをお願いします。
書込番号:26220526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまずネットワークのリセットを行い、設定し直しては。
書込番号:26220537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

One UI 7提供開始直後にすぐに適用しましたが、特に問題なく利用できてます。
sandbagさんが書かれてるように、とりあえずリセットしてみては?
以下手順です。
[設定] → [一般管理] → [リセット] → リセットメニューの「Wi-FiとBluetoothの設定をリセット」 → [設定をリセット]
書込番号:26220555 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございます。
リセットを試してみましたが繋がりませんでした、、、、、
すみません、最初で書くの忘れていましたが、Wi-Fiに繋げなおすと(インターネット接続が不安定)と表示されます、、、
書込番号:26220629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo
ご教示お願いしたく、昨日OSアップデートをしたのですが、Bluetooth接続時のメディア関係の音量が下がっているように感じるのですが、何か設定項目がございますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:26219087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





