
このページのスレッド一覧(全20805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年6月17日 22:19 |
![]() |
4 | 4 | 2025年6月17日 05:39 |
![]() |
59 | 11 | 2025年6月16日 21:50 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2025年6月14日 08:20 |
![]() |
90 | 7 | 2025年6月11日 18:39 |
![]() |
4 | 3 | 2025年6月11日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
本日、家のWIFIに接続しようとしたところ、五分ほど待ってみても「接続中」のまま表示が変わりません。
これは故障なのでしょうか。
それとも、もともとこれくらい時間がかかるものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

待っていればその後接続されるのでしょうか?
もしされないのなら、wifiルーターがWPA3でしか受け付けないモードになっているのではないでしょうか
書込番号:26213127
0点

成程、ありがとうございます。
少しルーターの設定をいじってみます。
書込番号:26213130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー
アマゾンアプリ内を散策してたら発熱があり
その時はたまたまかなとあまり気にしてなかったのですが、後日また同アプリでFEがカイロ状態に(笑)
五分程アプリ内をうろついただけなんですけど(笑)
この機種て最上級ではないにしろ、中の上くらいの
モデルですよね?アマゾンアプリごときで発熱するもんですか?
galaxy a51、AQUOSセンス4、zenfone max pro m2、Huawei mate9等色々使ってきましたが
ゲーム以外で発熱とかなかったのでちょっとショックです
これって私のFEだけですか?
書込番号:26212084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>モンスターケーブルさん
ありがとうございます
アマゾン散策の時は冷却シート貼りますわ(笑)
書込番号:26212123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、ブラウザ利用で比べてみては?
EdgeやFirefoxならkeepaで価格の変動がわかります。
書込番号:26212260
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
確かにwebでの閲覧は発熱しません
書込番号:26212275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
数年前からahamoで契約して今まで使って来ましたが、ここ数ヶ月、肝心な場面でネットに繋がらないということが多々あり、不便に感じています。
そこでahamoを解約して他の格安SIMに乗り換えたいのですが、多分、docomo回線の他社の格安SIMに乗り換えても改善しないと思うので、SoftBank系かau系などで30GB使えるプランのある格安SIMが希望ですが、どこかオススメはありませんか?
子供はGalaxy M23にLINEMOのSIMを挿して使っていますが、ahamoから乗り換えて不便に感じたことがないそうです。
ただ、私の当該機種はLINEMOの適合機種に無いので別な格安SIMでないと使えそうにないですが、なかなか見つからないのですよね…
お詳しい方からクチコミお待ちしています。
書込番号:26209977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:26209987
0点

かなり前にエヌの流星さんのスレに書き込みしたような気がしますが、2020年モデルのためドコモ版はドコモ周波数に最適化されて開発されてます(au版も同様にauに最適化されてます)。
auやSoftBankはもちろん、それら回線を利用したMVNOでは一部周波数非対応なため、ドコモ回線で利用する以上に不便に感じる場合はあると思います。
M23は4キャリア主要バンド対応(ドコモの5G n79や4G B21は非対応)してるので、ahamoから乗り換えても不便を感じないのはある意味当然ではあります。
書込番号:26210003 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>エヌの流星さん
30GBなら日本通信。
https://www.nihontsushin.com/
100GBくらい使うなら楽天モバイルの
最強プランもありかと。
書込番号:26210036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクソシスト神父さん
>30GBなら日本通信。
日本通信はdocomo回線ですので、希望のものとは異なります。
>100GBくらい使うなら楽天モバイルの
>最強プランもありかと。
楽天モバイルの回線となりますので、希望のものとは異なります。
書込番号:26210043
4点

この機種使う以上ahamoよりいいものは存在しないです
自分は日本通信使ってますけどゴールデンタイムは普通に遅いです
(※駅周辺などの激混みエリアだとバーコード決済のバーコードもなかなか出ません)
ahamoで問題あるなら機種変した方がいいですよ
書込番号:26210055
5点

>まっちゃん2009さん
あの後、改善することに期待して辛抱していたのですが限界が近く、改めて質問しました。
今より更に悪くなることがあれば自己責任ですし、とりあえずは当該機種で使える格安SIMを探しています。
docomo回線終わってます…
書込番号:26210222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクソシスト神父さん
docomo回線以外で格安SIMで探しています。
書込番号:26210227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
フォローありがとうございます。
書込番号:26210228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
スマホの本体代金も高いので機種変はできません。
買い替えたくてもできないです。
書込番号:26210231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えない可能性がある場所があったり、ドコモ回線より接続悪くなるのを承知されてるのであれば、auやSoftBank、それら回線を利用したMVNOでもnanoSIM挿して手動でAPN設定すれば使えはします。
ただNote20 Ultra含め、実装周波数に販売キャリア縛りがあった頃の端末を多数利用してきましたが、販売キャリア以外の回線で利用する場合は接続率が下がったり、山間部や田舎、地下街などは圏外になりやすかったです。そのためサブ用途扱いでの利用でした。
au系よりはSoftBank系で料金した方が良いでしょう。
auはプラチナバンド4G B18/26がないと厳しいエリア多いですが、SoftBankはプラチナバンド4G B8の割り当てが遅かったので、4G B1やB3だけでもそれなりに使えたりします。
また発売当初はSoftBank VoLTEが使えなかったので3G停波したら終わりでしたが、Note20 Ultraなど2020年モデルはOne UI 4.1提供時にひっそりとSoftBank VoLTEサポートしたので通話もできますし。
ちなみに私の環境ではドコモ回線が一番接続も安定性も良く、通信も高速、ドコモ以外をメイン利用は考えられません。
次いでSoftBank、楽天モバイル、一番不安定で使えないのはKDDIかなぁ(^^;
そのKDDIは以前auやUQで毎月料金払ってましたが、使えない回線にあまりお金払いたくないので今はpovo 2.0で0円で回線維持だけしてます(笑)
書込番号:26210267 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>まっちゃん2009さん
もう少しよく考えてみます。
有り難う御座います。
書込番号:26212109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G SC-53F docomo

>masa23uさん
A22での説明ですが、添付画像通り、指を画面の左の方において、画面から指を離さない状態で、右へスライド(スワイプ)すると表示されませんか?
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/useful-guide-docomo-a22/
書込番号:26209105
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
右へスライドすると、ニュースや天気予報が出てしまい
簡単電話画面になりませんでした。
書込番号:26209462
1点

>†うっきー†さん
解決しました。
ホームから設定→アプリ→標準アプリ選択→One UIホーム
への設定変更で出来ました。
書込番号:26209481
1点

>masa23uさん
>右へスライドすると、ニュースや天気予報が出てしまい
>簡単電話画面になりませんでした。
それは、
設定→ホーム画面→メディアページをホーム画面に追加→オン
だけの話では?
オフにすれば、その画面は出ないと思いますが・・・・・
ただ、本来はオンにしていても、
ホーム画面→かんたん電話→Discover
と切り替わるのが正常な挙動にはなります。
>ホームから設定→アプリ→標準アプリ選択→One UIホーム
>への設定変更で出来ました。
docomo LIVE UX等、別のものにしてしまっていたのですね・・・・
解決したようで何よりです。
こちらのスレッドは、グッドアンサー未選択で解決済にしておくとよいです。
書込番号:26209490
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー
GALAXYのs25uをサムスンのオンラインストアで購入して使おうと思っています。今ahamoを使っているのですが対応機種一覧にはSIMフリーのものは出てこないのですが、実際は使うことはできるのでしょうか?
使用について何か不具合はありますでしょうか?
現在同じように使用されている方いらっしゃったらぜひ使用感などもいろいろ教えてください
書込番号:26207158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使えますよ。
一覧に出てないのは、単にテストしてないだけの話。
書込番号:26207164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題なく使えますよ。
SIMカード挿すだけで、APNとしてドコモの「spモード」が自動設定されます。
4キャリアとそのサブブランドは、SIM挿すだけで自動設定されます。一方でMVNOについては手動設定が必要です。
一覧にないのはahamo側で動作確認実施してないだけです。
国内で販売されてるオープン市場スマホで、ドコモ回線で利用できないものはほとんどありません。
それに動作確認一覧に掲載があるからといって動作保障しているわけではなく、あくまでも使えました、というレベルに過ぎません。
書込番号:26207168 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

途中で書き込みしちゃいました。
各キャリアとそのサブブランドは、自社販売端末以外は動作確認一覧に記載があっても確認しただけのレベルになるため、実際に利用するのは自己責任になります。
ドコモ関連アプリは一切ないので、必要に応じてインストールして利用することになります(dアカウント設定など)。
また端末補償についてもキャリア版のような手厚い補償はないので、補償を重視する場合はそこもご注意を。
書込番号:26207175 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
詳細ありがとうございます。
とても安心しました!
他の方でSMSが届かないという意見をみましたがその辺りは何かご存じでしょうか?
書込番号:26207240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エクソシスト神父さん
的確な回答ありがとうございます、安心しました!
書込番号:26207241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maaccoo1604さん
SMS問題なく届きますよ。
デフォルトではGoogleメッセージアプリが入ってます。
画像など添付可能な3キャリアが運用する +メッセージを利用する場合は、別途ドコモ版の+メッセージアプリをインストールする必要があり(au版やSoftBank版では動きません)、その場合はGoogleメッセージを無効にしておかないと動作が変になる場合があります。
テキストメッセージだけで良く、さらにデュアルSIMで利用する場合はGoogleメッセージアプリの方が使い勝手は良いです。
書込番号:26207256 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>まっちゃん2009さん
ちゃん届くのですね!よかったです。プラスメッセージ使う時はGoogleの方をオフにしておけばいいのですね!この情報もとても重要だったので知れてよかったです。
本当にありがとうございます、また何かあれば質問させてください!
書込番号:26207270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー
こちらの機種とXPERIA 1 Vで迷っています。
まずどちらも一括購入を考えていてじゃんぱらでXperiaは110000円くらい
こちらは160000円くらいでした。どちらも512GBシムフリーモデル検討中です。
Xperiaの方が50000円安く、microSDHCが挿せる、イヤホンジャックがある、ずっとXperiaを使っていた、XBA-N1を使っている というのがあります。
S24Ultraのカメラの性能にめちゃくちゃ惹かれました。
使用用途としてよくカメラを家内と撮影したりメルカリのために使っています。かなり音楽も聴きます。
当方エミュでPS2のゲームをしたりして3D描写の性能を重視します。
どちらが良いかよろしくお願いします。
書込番号:26205557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>時の最果ての浮浪者さん
Xperiaの方が良いと思いますSDカードも使える
ので、イヤホンもXperiaが使えるし
自分はGalaxyですが、たぶんGalaxy購入しても
またXperiaに戻りたいと思うと言うと思うので
Xperiaは細くて小さい、Galaxyは大きくて
重いので、電気屋かスマホショップで
Galaxyを持って使って見て下さい
自分は6年ぐらいずっと今もGalaxyなので
大きさと重さはなれているので
Galaxyはカメラの望遠は凄い良いですが
書込番号:26206663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
ありがとうございます、カメラの性能やっぱりいいですよね🥺
書込番号:26206728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>時の最果ての浮浪者さん
カメラの性能やUIの素晴らしさはGalaxyですが、イヤホンジャックやSDカードが必要ならXperiaしかないでしょう。
BluetoothもGalaxyはaptX adaptiveが使えないので、高音質のイヤホンの一部がフル活用できません。
自分がGalaxyをメインで使わなくなったのはここが大きいですね。
世代的にはS24 Ultraの方がXperia 1 Vより新しいので、ゲームの性能はGalaxyの方が上です。
とはいえ、よほど重いゲームでもない限り、体感的にはあまり変わらないと思います。
書込番号:26206788
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





