
このページのスレッド一覧(全20805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 9 | 2025年5月22日 16:08 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2025年5月22日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2025年5月21日 00:03 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2025年5月19日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2025年5月19日 16:16 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2025年5月19日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
ゲームをやる時に画面上部のステータスバーに時計など表示されるようになってしまいました。今まではこういった表示は無かったんですけどね。設定など見返したのですが解決に至らずこちらで質問することにしました。
意識的に設定は変更したつもりはありません。
ゲームやる分には支障ないのでこのままでも良いんですけど、表示が無いのに慣れちゃってるので非表示にしたいなと。
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26161693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょうにゃさん
Android15にアップデートしました?
Android15にすると、一部アプリでメニューに重なる不具合が出てきます。(他のアプリや他の機種でも発生する)
アプリの作者に報告して直して貰うしかありません。
書込番号:26161950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、とても間違えた回答をした気がするので、無視してください…
書込番号:26161953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
アップデートはしてないんですよね。
他のアプリも同じ現象になってるんで恐らく端末側の設定だと思っています。
書込番号:26162549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S22使用してますが、この前のプロスピAのアプデの時になりましたね
一応不具合のお知らせが出てます
iPhone16eの画面調整時に悪さしたのかな?
書込番号:26162644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱぐわんさん
なるほど。不具合情報までは確認してなかったです。アップデートがあるまで気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26162653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
現時点で国内版GalaxyでAndroid 15なのは、S25、S25 Ultra、A25のみですね。
海外では4月7日から提供開始されてましたが、不具合?があったようで停止してるっぽいです。
国内版でもS24など2024年ハイエンドモデルは、早ければ4月下旬あたりから開始ではと言われてましたが、国内版も提供開始が遅れるのは確定です。
例年のGalaxyシリーズのOSアプデは11月~2月あたりに提供開始が大半なので、Android 15はかなり遅れてます。
元々S25シリーズローンチに合わせて正式運用開始でしたから例年より遅れるのは確定でしたが、従来のOne UIよりかなり仕様変わってたりする部分もあるので、そこらも原因にあるでしょうね。
S24だとドコモ版もオープン市場版も1月のセキュリティ更新が最後、au版S24のみ4月に更新来てますが(2022年以降のau版Galaxy 20機種で4月初週に更新有)、セキュリティ更新以外にStarlink Direct対応が含まれてるっぽいです。
しょうにゃさん、解決済みスレに失礼しましたm(_ _)m
書込番号:26163135 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
すごい詳しいのですね!色々と参考になりました。
書込番号:26163152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予想通り今日のアプデで直ってましたねw
良かった
書込番号:26186699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
このアプデを待ってました‍。
KONAMIグッジョブ!
書込番号:26186992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
【困っているポイント】
手帳型ケースのポケット部分に家のカードキーを入れてるのですが、2〜3日前からスマホを使う時にケースのポケットがスマホ背面に近づくとNFCがカードキーを読み取ろうとしているのかピロンピロンと音がします。
これまではこんなことありませんでした。
【使用期間】
約2年
【質問内容、その他コメント】
毎日地下鉄に乗るためにSuicaを使うので、NFCはoffにしたくないのですが、カードキーを読み取らないように戻す方法はありますか?
書込番号:26186342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MnmMycさん
スキミング防止カードやカードケースをお使いください。
書込番号:26186393
1点

>demio2016さん
返信ありがとうございます。
防犯上は、それが正しいのでしょうね。
元の状態に戻す術は無いということですよね。
残念ですが諦めます。
書込番号:26186433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MnmMycさん
数日前にフェリカのアップデートあったような、これが原因ならバグならそのうちアップデートで改善されるかだし、改良なら改善されないかな
あとは自分も経験ありますが、バッテリー膨張で読み取りパターンが変わる時もあります
あとはケースがヘタってきて、ちょい薄くなったとか
書込番号:26186490
5点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
戻る可能性がゼロではないということで、薄い希望を持って、しばらく様子を見てみます^^
書込番号:26186520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCに反応するカードキーをスマホケースのポケットに入れてNFCをオンにしていれば、ポケットをスマホの背面に近づけたら反応するのは普通だと思うのですが。
カードキーの入れている位置を変えたりとかはしてないですか?
スキミング防止カードというものがあるので、カードキーとスマホの間にそのカードを入れてみると反応しなくなるかも。
書込番号:26186614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
お返事ありがとうございます。
これが普通なんですね。
これまでは、手帳型ケースを閉じた状態で表面を鍵に押し当てれば鍵が施錠でき、背面を当てればSuicaで改札を通過でき、ケースを開いても背面のNFCとポケットのカードキーが反応することはなく、快適に使えていたのですが...。
カードキーを入れる場所は変えていません。
スキミング防止対策をすると、カードキーが鍵に反応しなくなりそうなので、このまま様子を見ようと思います。
書込番号:26186626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra SC-52E 256GB docomo
かれこれ使用して半年
200枚近く写真を撮って見たものの、2億画像、5000画素、1200万画素
3パターンどれが1番いいんだろうか。。。
書込番号:26029578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮られた写真を何に使うかによって変わってくると思います。
スマホ内で表示させ思い出として見る、またはL版の写真用紙に印刷する程度なら一番下の画素数で良いと思いますが。
パソコンの大きな画面で見たいのならば大きい画素数がいいでしょう。
あとは、撮影する枚数と写真サイズで考慮してもいいかもしれません。
書込番号:26185371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶどうたろうさん
拡大用途じゃなけりゃ
4K-FHDくらいの画質あれば充分だけど
忠実に表現できるモニターも要るからねえ
書込番号:26185436
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
【困っているポイント】
docomoからsim ロック解除のコードはもらったが、他社のsimを指しても解除コード入力画面にならない
【使用期間】
3年半
【利用環境や状況】
現在ahamoだか、ワイモバイルにしたくてsimをいれたがsim ロックしましたと表示されてます
【質問内容、その他コメント】
ぜひお助け頂きたいです
現在ahamoのsimで使用してますが、ワイモバイルに変更しようと思い、simをいれてみたのですが、sim ロックしましたと表示が出て、docomoのsimロック解除コードを入手しました。
いざ、ワイモバイルのsimをいれてみたのですが、解除コード入力画面にならず、APNも心みたのですが設定も保存できませんでした
どうしたらいいのか途方にくれています
今週中に切り替えしたいのですが、スクショをみてもらってどうしたらロック解除できるのか皆さん、お力を貸して頂けますでしょうか
よろしくお願いいたします
書込番号:26183369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo機種のSIMロック解除は端末からではなく
web上で手続きをします。その際、docomo IDでの
ログインと端末のIMEI番号の入力が必要です。
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
「お手続きサイトへ」から進んでください。
その後、他社SIMを入れてwifiに接続してという
流れだったと思います。
書込番号:26183384
4点

補足というか訂正というか端末から手続きできます。
ただし他社SIMを入れて解除コードを入れるのではなく
My docomoから端末IMEI番号を入力して、その後に
他社SIMを入れてwifi接続して、しばらく経ったら手続き
完了です。
https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php
書込番号:26183387
3点

ありがとうございます
docomoからの手続きはすでに解除コードを頂いていて、違う会社のsimをwifiで指していればそのうち解除できるという事でしょうか?
メールだと他社のsimを指した後でコードを入力してとかいてありました
書込番号:26183592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常はドコモのAndroidは、他社SIM入れて起動したらSIMロック解除コード入力を求められるので、発行されたコードを入力して解除に成功しました的な表示が出て終わりです。
Wi-Fi接続が無くても解除できます。
実際にドコモ版Galaxy S21に限らず、以前は多数のドコモ端末でSIMロック解除してきました。
ちなみにau/UQのAndroidのみドコモやソフトバンクと異なりSIMロック解除コードは発行されず、解除手続きした後に設定内にあるSIMステータス更新を実施(ステータス更新ファイルダウンロードのためWi-Fi接続必須)するとSIMロックが解除される仕様でした。
2021年夏モデルまでがSIMロックがあったので、今となっては懐かしいです。
書込番号:26183634 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Androidは端末から解除コード入力が必要でしたね。
電話のアプリから「*#*#7465625#*#*」と入力してみて
ください。解除コード入力画面を呼び出せるようです。
書込番号:26184259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々すみません。
「#7465625*638*#」でした。
書込番号:26184278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au
楽天回線を契約したA25からWiFiテザリングしてWindowsPCを使っていますがA25を買って1週間ぐらいはPC側のタスクバーにあるWiFiの電波強度アイコンは3段階の一番上のバリ3を表示して安定し全く問題ありませんでした。ところが1週間を過ぎたぐらいから使用状況は全く同じにもかかわらず急にテザリングの電波強度が弱くなりバリ1〜2の間で変動するようになってしまいました。A25をPCのWiFiアダプタの前20センチほどまで近づけてはじめて電波強度がバリ3に上がるというような弱さです。ちなみにA25の楽天回線自体の電波強度については全く問題なくバリ4?です。
前機種A32の時は常にデザリングがバリ3で安定していましたので戸惑っています。体感の通信速度としては特に不満はありませんがどうにも気持ちが悪いです。もし改善策がありましたらご教授願います。
0点

もう一つのWindowsPC(ノートPC)ではきちんと安定してバリ3でアイコン表示されることを確認しました。
どうやらデスクトップPC側のWiFiアダプタの調子が悪くなったのが原因のような気がします。このWiFiアダプタはアイオーデータ製で購入して3年余りです。もしかすると完全に通信できなくなるのも時間の問題かもしれません。皆さんお騒がせしました。
書込番号:26183902
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 FE SIMフリー
【使いたい環境や用途】
動画視聴 読書 写真(家族との)
【重視するポイント】
画面サイズ 現在6.5インチくらい?(今までずっとoppo)
写真のキレイさ
傾けて顔認証でスリープ解除
mnp無し 10 万以内
バッテリー持ち
osアップデート保証長さ
AI 楽しんでみたい
【比較している製品型番やサービス】
ピクセル9、ピクセル9a, ギャラクシーs 24fe
【質問内容、その他コメント】
上記 3機種で迷っています。
アマゾンプライム会員なので写真、動画はバックアップ問題なく
全くゲームしないので、128gb okです。
3万円引きアンド10%オフのピクセル9
バランスの9a
大画面の24fe で迷っています。
6.3インチまでなら読書で文字アンドスクロールが我慢できそうなので上記の機種に絞りました。
迷っている理由が、以下がわからないからです。
傾けて顔認証でスリープ解除が24fe出来るのかわからない。
al ギャラクシー無料で来年以降無料で大丈夫?
ai 9aは利用時通信必要? 9はスマホ内部処理? 処理が違うと動画でみたような気が?
大変恐縮ですが、御教授の上、おすすめもいただけると幸いです。
よろしくお願いします
2点

24FEで、なんら問題ないです。
対抗馬は、iphone16 Plus 128GB。
書込番号:26180550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらも持ち上げて画面オン機能を併用する必要があります。
また、PixelのAI機能の違いは下記に説明があります。
https://www.techno-edge.net/article/2025/05/07/4340.html
9及びProの優位点はPixelスクリーンショット・通話メモが使えるという点の様ですが、現時点ではどちらも日本語非対応です。
書込番号:26180592
4点

>ありりん00615さん
>エクソシスト神父さん
ご回答ありがとうございます。
傾けて顔認証でスリープ解除ができるのであれば、
ギャラクシー24feに気持ちは傾いているのですが、
AIプレミアム機能?は有料化検討というニュースを見まして、確定ではないですがどうなの?という気持ちもあり、迷うばかりです。
上記と、ピクセル9aの通話スクリーニング機能も良さそうだなという気持ちもあり決めきれないんです。
ギャラクシーs24feには迷惑電話対策はあるのでしょうか?
また、ピクセルの通話スクリーニングについて使ってみた方の評価はいかがでしょうか?
書込番号:26180752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel7を2年間使用していましたが、先日、S24FEに変えました。
私も同じようにPixel9Aと迷いましたが、年齢的なものもあり、画面の大きさを重視してこちらにしました。
Pixelよりも重たくなるのでどうかと思いましたが、個人的にはあまり気になりません。
バッテリー持ちはわたしの使用環境では、Pixel7は夜30%くらいでしたが、こちらは今のところ50%くらいはあるかんじで、だいぶ良い印象です。
指紋認証はPixelはほぼ失敗してパスコードになるという本当に役たたずでしたが、こちらは一発認識で快適です。
何かの参考になれは。
書込番号:26182739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>*きみきみ*さん
>ありりん00615さん
>エクソシスト神父さん
皆様
ご意見ありがとうございました。
皆様の意見を参考にピクセルと迷いに迷いましたが、ギャラクシーを購入する予定です。
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:26183630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





