
このページのスレッド一覧(全20800スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月31日 17:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月28日 22:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年8月25日 10:30 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月24日 10:43 |
![]() |
8 | 1 | 2010年8月16日 23:55 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月11日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
AUの付帯機能に愛想が尽きて、MNPでdocomoのスマートフォンにしようと思います。
5/18新機種発表を待ちましたが、やはりSC-01BかBBB9700以外は食指が動きません。
そこで両機種の比較をしていますがそれぞれできること、できないことがよくわかりません。
どなたか購入の際に両機種を比較検討された方で、何が決め手になって今の機種にされたのか
教えていただけませんでしょうか。
自分は通話とメール、ワードエクセルの添付ファイルを閲覧編集できること、
wifiで通信料を節約できればネットブラウジングもしたいという程度です。
外観だけならBBB9700ですが、料金が高額なのとタッチパネルがないので、それならSC-01Bに
しようと思っていましたが最近の不具合とDocomoの対応状況がひどそうなのとでやはり迷っています。
0点

あらま、どなたも返事を返してくれていないようですね。
自分もこの二つでさんざん迷ってまして、いろんなサイトを見て比較しまくってます。
《キータッチ》BlackBerry有利
9700はまだ触ったことがありませんし、boldと9700を比較するとboldのほうが打ちやすいということなのでなんとも言えないところはありますが、boldとSC-01Bの比較ですと圧倒的にboldのほうが打ちやすく感じました。これが9700になった際、SC-01Bと同程度になる可能性は若干あるように思いますが、どうなんでしょうね。
《wifiでの通信料節約》SC-01B有利
自分はE-mobileのPocket-wifiを使ってiPhoneのパケット通信料を完全にゼロにして運用していますので、blackberryやSC-01Bを追加した場合でも同様にパケット料金をゼロにしたく思っています。
Blackberryを使う場合、BISというサービス(現状1500円)の契約が必須ですし、Googleマップなどの機能を使うためには3G回線への接続が必須だそうです。そこで若干のパケット通信料が発生する可能性がありますし、そのため、パケット通信を強制的に切っておくことのは不便なことになりかねません。個人的にはこの問題、Google関連だけはiPhoneでやってしまえばよいので構わないんですが。
また、サーバーのメール確認のためちょこちょこと通信を行うようで、外出先でPocket-wifiの電源が知らない間に切れたときなど、勝手に3Gで通信を行う可能性が高いです。詳細はこちらで。
http://d.hatena.ne.jp/BlackBerryBold/20091125/1259110245
かたやSC-01Bですが、基本的にはパケット通信を完全に切っても、普通どおり使えそうです。ただ、ソフトによっては3G通信を欲するものがあるらしく、ちょっとばかり手間がかかることもありそうです。
http://idleness8823.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/sc-01b-9b1f.html
まとめると、BlackBerryでパケット通信代金をゼロにするには細心の注意が必要、かつ、いくつかの利便性を犠牲にする必要がありそう。SC-01Bは、おおむねWifiのみでの運用が可能そう、ということになりそうです。
《通話》《ワード・エクセルファイル》
これは個人的に重視していないもので、あまり調べていません。ごめんなさい。
個人的にもまだ比較検討中というところでして、9700の発売を待ってみようかと思ってるところです。BISの料金が月1500円もするところが最大のネックですね。
書込番号:11472693
0点

台風12号さん
せっかくご丁寧な返信をいただいていたのに気づかず、失礼しました。
質問しておいて本当に失礼な奴でした。ゴメンナサイ。
SC-01Bなんですが、購入検討する時期を逸してしまったようで、
いまさらなあというのが正直な感想です。
9700は本当にすばらしいのですがどうも費用がかかりすぎ。
スマホの違約金は15000円もすると聞くし、9700にしてもSC-01Bにしても
やっぱりやめようとはなかなか
いまだにAUからMNPできずにぐずぐずしています。
こうなったらいっそ冬に出る6機種というのをみてからにしようかと
思っているぐらいです。
いろいろありがとうございます
書込番号:11841497
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
購入後暫くして、試供品のmicroSD(サムスン製)が認識されていないことに気づきました。この機種でのフォーマットも受け付けず、パソコンの方でフォーマットして再び使えるようになりましたが、一時的な回復で、数時間後にはまた使えなくなりました。試供品ということもあるし、不良品だったのかなと思い、自分で買ったmicroSD(キングストン製)を使ってみましたが、このmicroSDでも同じような症状が起こっています。
立て続けにこのような症状が起こると、機種自体に問題があるとのではと疑ってしまいます。同じような症状に遭われた方はいらっしゃいますでしょうか?
解決方法やアドバイスなどをよろしくお願いします。
1点

購入後1ヶ月で同じような状況になりました。
ドコモショップで無料で交換していただきましたが、この機種のmicroSDはかなり地雷のようですね。
ネット上にも同じような状況が多数報告されています。
素直に交換するのがベストだと思います。
書込番号:11826228
0点

>>放介さん
レスありがとうございます。
やはり同じような症状の方が多いようですね。
自分も自力での解決を諦め、数日前に無償で交換してもらいました。
今のところ問題ないのですが、また再発するかと思うと不安です…。
書込番号:11828221
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
BBB9700と購入に迷っています。。
価格、維持費の面ではSC-01なんですが
モックを触った感じだと操作感と液晶の綺麗さでは負けている感じがします。(かっこいいし。。)
書き込みを拝見すると操作や通話の不具合も聞かれ、ちょっと購入に二の足を踏んでいます。
なのでみなさんに背中を押して頂く意味でこの機種の自慢をして頂きたいのです。
BBBでは出来ない、こんなことやあんなこと出来るといったお話を聞かせて下さい。
ちなみに液晶は(320×320)ですが使い勝手はどんな感じですか?
SFCなどゲームエミュの動作の感じなどもきになっといます。
0点

・YOUTUBEが3Gで見れる。
・英語に詳しくなくてもいい
・googlemapはこちらのほうがはるかに使いやすい
・やはりタッチパネルは便利だ
・カスタマイズの自由度は上の気がする
ですかね・・・9700のほうがいいな、と思える点ももちろんあります。
お好みで。。
書込番号:11763116
2点

回答ありがとうございました。
アイフォン、ブラックベリーの発売で、スマートフォン熱にあてられ、マイブームになっていましたが、少し落ち着きまだ自分は携帯のほうが便利だと結論づけました。
今年の冬にまた新しいスマートフォンが発売されるらしいので、様子見と致します。
書込番号:11810155
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
電話着信がいきなりならなくなり、着信音の設定を見てみると設定ができない状態になっていました。
プレビュー再生を行っても再生されない状態です。
実は、2度目の現象で、おそらくタッチプレイヤーのライブラリ更新を行ったことで発生しているのではないかと思います。
タッチプレイヤーを触っていない頃には発生しませんでしたから。
この状態になると、mp3やwmaの再生はできるのですが、プロパティを開くと不明な種類となっており、windows自体が認識できない状態になるようです。
どなたか同様の現象になられた方や、対処法をご存じの方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。
タッチプレイヤーを使わなければよいのかもしれませんが…。
1点

自分も同じ事をやったけど、大丈夫だったよ。
着信音専用のファイル名とか使ってみてください。
tyakusinon1.mp3とか、、、
書込番号:11805257
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
消せないようにしているのには理由がある訳で・・・
それを敢えて消したいと言うのであれば、せめて理由くらい書いた方がいいと思います。
もし知っている人がこのスレを見ても「コイツ、盗撮するかもしれないな。書くのはやめておこう」となるような気がします。
書込番号:11772372
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
最近外出時はBlackBerryでしか使っていないのですが、過去の情報で調べてみました。
http://googlesystem.blogspot.com/2007/04/more-ways-to-use-google-talk.html
この中でTalkonautが割と容易に使えるようですね。
先ほどSC-01Bでテストしてみましたが、すんなりとcabでインストールできます。
Wi-Fiでしか試していませんが、自己責任でお願いいたします。
書込番号:11735604
1点

Kakaku User様
情報ありがとうございました。
早速アプリを入れて試行錯誤しています。
GoogleTalkとMSNメッセも同時に使えるようで、便利そうです。
が、まだ使い方がよくわかっておらず、ちょっと戸惑ってますが。
ありがとうございます。
書込番号:11747553
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





