サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

以前使っていたGalaxyノート9からの機種変更S22を購入。画面も小さく手軽に持てて使いやすいのですがスペックが多いのにも関わらず電池の減りは早いし、発熱するし、画面タッチが出来ないときがあったりと不具合が多いです。ノート9のときはまったくなかったので新しくなったとはゆえ残念な感じがします。調べ不足かな(*T^T)とも思いますが、今後はちゃんと調べてから購入しようと思います。

書込番号:25017689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/11/20 14:11(1年以上前)

>>バッテリー持ちが悪い

Sシリーズでは散々既出ですが、、

Aシリーズの方が良かったかも知れませんね

書込番号:25017703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/11/20 14:20(1年以上前)

ですね(((^_^;)ノート9の使い心地が良かったので無理してSのノートにすれば良かったかなとも思います。がっ!高いです
(*T^T)

書込番号:25017714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/11/20 14:55(1年以上前)

電池の減りが早いのはSoCがバッテリー消費が多く発熱しやすいSD8G1だからですが、昨年のS21などに採用されたSD888よりはマシにはなってます。
これは同じSoC採用している他社機でも同じなので、仕様と思うしかありませんよ。

また昨年モデルS21比でコンパクト化されてるので、それに伴いバッテリー容量も減っており、最近の無印Sシリーズよりも減りは早い傾向です。
スペック比でバッテリー容量が少なすぎるのが仇になってますね。
S22はメイン機ではなくサブ機として利用してますが、1日最低2回以上は充電するのが普通になってます。


画面タッチについては個体差とかもあるかもしれませんし、手持ちのは問題ないので、タッチ感度設定など変えてみるとかされては?


あと2019年ハイエンド機であるNote9からの買い替えならば、Aシリーズは物足りないのでオススメはしません。
例えばA52やA53の処理性能は2018年モデルS9/S9+/Note9や2019年モデルS10/S10+/Note10+の中間なので、メイン機として買い替えていた場合はがっかりしていたと思いますよ。
またAシリーズはカメラにしても望遠レンズないですし、デジタルズーム10倍だけなのでズーム多様したりするような場合にも向きません。


S22、S22 Ultraともに所有してますが、S22 Ultraでも発熱するのは同じです(ただし個体が大きい分S22より若干マシ)。ただ昨年のS21やS21 Ultraも買いましたが昨年モデルよりは発熱はかなりマシにはなってます。

また大容量バッテリー採用しているS22 Ultraもバッテリー減りは同じように早いですよ。
というか歴代Galaxyハイエンド機はSシリーズに関わらずバッテリー減り早いため、Galaxyシリーズにおいてバッテリー持ちはあまり期待しない方かいいです。
同時期ハイエンド機で例えばGalaxyが4,000mAhバッテリー積んでるとしたら、他社の3,500mAhバッテリー積んでる機種の方が持ちがはるかに良いとかも普通にありました。

Note9は当時利用してましたが、SoCは当時安定していたSD845採用でしたし、バッテリー容量も当時としては大きめな4,000mAh積んでたので、S22比では持ちは良く発熱少ないのはまあ当然かなぁと(^^;


イヤホン端子については、2019年秋モデルNote10+以降デザイン変更などに伴いハイエンド機では廃止されました。
イヤホン端子って内部占有率が意外と大きいですし、5G対応になりさらに部品が増えたり、アンテナも増えたりで内部部品は圧迫傾向になりますから仕方ない部分はあります(SDカードについてはレスポンス優先のハイエンド機ではボトルネックになるため廃止)。

Xperiaみたいに一度イヤホン端子廃止して復活させたパターンもありメーカー次第ですが、サムスンは復活させないでしょう。Aシリーズですら最新のA53ではイヤホン端子廃止しちゃいましたし。

書込番号:25017760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/11/20 15:16(1年以上前)

カメラにどの程度の機能を期待するかは人それぞれなので何とも言えませんが、、

私はA21+OpenCameraで特に不満も出る事無く使えてます

私みたいな場合はA52でも不満は出ないでしょう

ママ3120さんの使い方次第ですね

書込番号:25017785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/11/20 15:19(1年以上前)

発熱について補足

レビュー見ましたが、ゲームとかよくする場合は発熱しやすいでしょうね。

昨年のSD888採用モデルS21やS21 UltraなどはSD8G1採用のS22やS22 Ultra以上の発熱具合でした。
また夏場にカメラ利用してたら高温でエラー出して強制終了とかもありましたが、S22やS22 Ultraではそれはありませんでしたから、SoCの発熱対策として多少なり改善されてる傾向です。

まあどちらにしてもスペック比でバッテリー容量が少なく減りが早い機種ですし、発熱しやすいので(発熱についてはSD8G1採用の他社機も同じですが)、そこを理解して利用していくか、我慢できないならば買い替えしかないでしょうね。

バッテリー減りが気になる場合、モバイルバッテリー持ち歩くとかするといいかもしれません。

書込番号:25017788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/11/20 15:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Aシリーズにおいてはランクがあり、A5xがハイスタンダードライン、A4xやA3xがスタンダードライン、A2xシリーズはエントリーラインです。

A2xシリーズのカメラはシングルレンズで品質もいたって普通のオマケ程度であり、それに比べたらA52やA53はメインレンズが高画質かつマクロレンズもあったりで接写に向いてたりしますし、A2xシリーズとは比較にはなりません。

端末機能やスペックも当たり前ながらA52やA53が上なので、A2xシリーズで不満ない人の場合はA52やA53でも十分な機種です。

ママ3120さんの場合、2018年当時のハイエンドNote9からの買い替えであり、レビュー見る限りゲームもよくするみたいなので、ハイエンド機以外の機種を選んでいたらS22以上に不満が出てたと思います。

書込番号:25017805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/11/20 17:40(1年以上前)

バッテリーの持ちについてはしばらく様子を見たほうがいいでしょう。

下記テストでは、S22が50位、Note 9が83位とS22の方が勝っています。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0&search=Galaxy

Aシリーズにしたところで少し持ちがよくなる程度です。

書込番号:25017995

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/11/20 18:02(1年以上前)

バッテリー持ちはS22を数ヶ月利用しても購入時と比較して減りが早いのは変わらないので(S22 Ultraもですが)、様子見したところであまり期待はできませんよ。

まあ気休め程度で、バッテリー設定を開いて省電力モードをONにしてみるくらいですかね。

逆にバッテリー設定の[処理速度]をデフォルトの「最適化」から「高速」または「最速」に設定した場合、よりバッテリー減り早くなる上にかなり発熱しますし。

あとは電波環境とかによっては、電波探したりするためよりバッテリー減りが早くなる場合もあります。

書込番号:25018049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2022/12/17 22:20(1年以上前)

横からすいません(´ー`A;)

S21とS22両方お持ちだということで、
バッテリーの持ちの比較なのですが、
やっぱり、S22のほうがバッテリー少なくなった分、
減りが早いですか??教えて頂きたいです。
現在S21をもっていて、
一括一円で買えそうなため、S22に替えようかな?って思ってて気になりました。
ゲームは結構するほうですが、熱をもつほどのゲームはしません。SNSのチェックや、カメラも使うため、
使用していると夕方には15%くらいまで減っていることが多いです(´ε`;)

書込番号:25057785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/12/17 22:29(1年以上前)

>柚きなこさん

バッテリー減りはS21よりS22の方が早いですが、S21のSD888に比べ発熱しにくくはなってたりしますし使い方によっては大差ない場合もあります。

先日からS22向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始され(S21は年内提供予定)、レスポンスはかなり向上しましたが(サクサクすぎてキーボード打ち間違えがある)、バッテリー持ちはあまり変わらずですね。

端末の質感などはもちろん、レスポンスもS22の方が上なので安く購入できるのであれば購入されればいいと思います。

書込番号:25057803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/12/17 22:57(1年以上前)

やっぱり、減りは比べちゃうと速いんですね、参考になりました💦ですが、やはり新しいほうで買い換えしちゃおうかと思います!答えていただきまして、ありがとうございました!

書込番号:25057840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/18 08:09(1年以上前)

今時イヤホンジャックとかmicroSDスロットなんて必要ないですし、あってもその他のカメラ性能を始めとしたハードウェアや、ソフトウェアがゴ ミでは話になりません。
Galaxyを筆頭に海外メーカーは、その辺りが分かっているからキッパリ廃止しましたが、時代錯誤の国産メーカーはガラパゴス国民の声ばかり聞いて、世界的なニーズを分かっていないから、未だに前時代的な無駄な穴やスロットがあるのです。

ちなみに今はこのスマホ使ってますが、前2つの国産ガラパゴスマホよりは、全然電池持ちますけど何か?

書込番号:25058140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 09:29(1年以上前)

返信が送れてしまってスミマセンm(__)m沢山の情報ありがとうございます。Galaxyシリーズを過去に持たれていたようで納得できるコメントばかりでした。機械は難しいですね。あのころ良くて値段も手頃だったのが時代の流れで機能性は良くなったけど大半の人がその機能を使いこなせてないように思います(私も(((^_^;))値段も高くなってきてますし携帯会社は儲けすぎですね(笑)当分はS22で我慢してみますね。

書込番号:25058242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 09:37(1年以上前)

カメラはGalaxyに関しては変わらず良いかと思います(*^^*)基本、仕事で使うことが多くて機能性には満足してます。

書込番号:25058252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 09:45(1年以上前)

またまた沢山の情報ありがとうございますm(__)m返信遅くなりした。夏場の発熱は元Galaxyノート9で4年使用して初めての強制電源落ちでしたので、S22で使用してらっしゃって発熱しないことを聞いて安心しています。アプリの入れすぎや写真保存がかなり多いのもあってスペックが足りないのかとも思います。なのでいらない写真を以前のノート9のSDカードに入れて保存することができました。今回のS22はSDカード挿入がないため、パソコンも持っていないので写真が増えれば何とかしなきゃです(((^_^;)

書込番号:25058264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 09:52(1年以上前)

返信遅くなりましてスミマセン。そして情報もありがとうございますm(__)m
順位については分かりませんがノート9の時とS22の時のアプリや写真や動画など全て同じままで使っていますが、やはりノート9の時は最初はバッテリーの減りは全く気にならず、また1日に何回も充電とかはありませんでした。使用4年目にして不具合になりバッテリーの持ちも1日2〜3回充電がありましたが、それは年数もたってますし仕方ありませんが、S22に関しては今の段階では使用度にもよりますが1日2回は充電がいりますよ。まぁ使い方とかもあるんでしょうが私の場合は使い方が下手なんだと思います(((^_^;)

書込番号:25058274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/12/18 09:55(1年以上前)

>ちなみに今はこのスマホ使ってますが、前2つの国産ガラパゴスマホよりは、全然電池持ちますけど何か?

商品レビューが面白いことになってますなw

書込番号:25058278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/12/18 10:23(1年以上前)

>ママ3120さん

返信者引用しないと、誰へのコメント返しなのかわかりませんよ。

あと端末価格が高くなってるのは、ハイエンド機は年々高性能化していますし、昨今の半導体不足や円安もかなり影響してます。

そのため設定価格が例えばドコモ版Galaxy S21が10万だったのに対し、S22では12.7万になってたりします。実際にはS21より売れてないから早々に割引入れざるを得ない感じで、半投げ売りになってますが。

また昨年後半あたりからは必ずしもそうでもなくなりましたが、例えば複数キャリアが扱う機種ではドコモが最安とかもよくありましたね。
ドコモは他キャリアもシェアが高くその高い調達力で、分離プラン義務化になった2019年夏モデルから粗利を削って端末設定安くしていたりもありました。
昨年後半あたりからはドコモに限らず調達数とか絞って過剰在庫ならないようにしてるっぽく、そこも端末設定価格に影響してるっぽいですが。

まあ端末が売れなくなったのは(特にハイエンド機)、5G推奨するくせに回線セット割に対し総務省が2.2万円なんて規制入れたのが一番の原因なんですが。
そこに加えてキャリアへは料金値下げ圧力はもちろん、民間企業であるキャリアに細かなことに毎回イチイチ口出ししてきますし...。
これまで数年、総務省が多数口出ししてきて良くなったのは、SIMロック関連、料金値下げや定期契約解除料の撤廃など数えるほどしかありません。
逆に今は総務省にかき回されてるキャリアがかわいそうなくらいですし、その影響受けてるのがユーザーです(^^;

書込番号:25058297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 10:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
スミマセンいっぱい教えてもらって
m(__)m
自分が投稿してから皆さんコメント下さって、なかなか返信できなくて申し訳ないです。それに初めてここで呟いたものの、やり方が分かっておらず、まっちゃん2009さんに全てコメント書き込んでくれてて助かりました(((^_^;)携帯持ってるものの中身(情報とか)をまったく理解せずスペックやデザイン、カメラ機能だけで購入していたので、まっちゃん2009さんから頂いたコメントも実はチンプンカンプンでして(((^_^;)スミマセン。説明書とか苦手で、とりあえず手で触って感覚で覚えていくって感じで、ほぼ無知なことばかりなので逆にここで投稿してしまって皆さんにご迷惑をかけちゃったみたいで…………
ほんとスミマセンm(__)m

引用とかの?返信これでいけてるかな(((^_^;)

書込番号:25058329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 10:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ですね(((^_^;)ノート9の使い心地が良かったので無理してSのノートにすれば良かったかなとも思います。がっ!高いです
(*T^T)

別の方から返信のやり方を教わりまして再度送らせてもらいましたm(__)mスミマセン

書込番号:25058332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 11:01(1年以上前)

機種不明

>柚きなこさん
まっちゃん2009さんがおっしゃっていたコメントが正しいかと思います。ちなみに私はS21を使用したことがないので何とも言えないのですが(((^_^;)ただ今のところS22でのストレージやメモリはこんな状況で仕事場が家なのでWi-Fiを自宅で使っていてゲームしたり、SNSしたり、写真とったりしててバッテリーの持ちが1日2回充電です。これよりストレージが多いのであれば、たぶんS22に機種変するとしたら減りは早いかと思います。バッテリー以外は文句ない機種かとは個人的には思います。ご参考になればと思います。

書込番号:25058342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 11:06(1年以上前)

>arrows manさん
コメントありがとうございます。
前の携帯から電池持つみたいでarrows manさんの使い方が合ってるんだと思います。私の使い方が下手なのかもしれません(涙)

書込番号:25058349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ママ3120さん
クチコミ投稿数:11件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度3

2022/12/18 11:09(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

電池持っていたなら良かったです。
私の使い方に問題があるんだと思います
m(__)m

初めてここで投稿させてもらって
使い方が分からず変なことになってしまいましたスミマセン💦💦💦

書込番号:25058351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のインターネット接続について

2022/11/16 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 缶出しさん
クチコミ投稿数:3件

この機種、通話中のインターネット接続が全くできません
使い物になりません
他の方も書かれていますが、自分のは全くだめです。
問い合わせもしましたが、アップデートを待てとの事でした…

書込番号:25012440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/16 18:42(1年以上前)

この症状あちこちで見ますね 何でしょうね 私の端末は何も問題無しです 電話しながら 何でも出来ます

書込番号:25012565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のアプリ使用

2022/11/11 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 SaKu06さん
クチコミ投稿数:1件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

題名にも書きましたがGALAXY S22 UltraSCG14に
先月 機種変しましたが前の機種GALAXY S21+の時には
通話中アプリが使えてましたがS22に機種変してから
通話中アプリが使えなくなりました。
GALAXYは何も不具合がないので
気に入ってたので残念です。
早めの改善をお願いしたいです。

書込番号:25005267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/11/13 00:05(1年以上前)

書き込みを拝見して自分も確認してみたのですが
ウェブ等は通話しながらみれますが、具体的に何の
アプリが使えないか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25006933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/11/13 00:55(1年以上前)

>のんびりきままにさん

S22、S22 Ultraの直近のスレ見ればわかりますが、通話中に別アプリ起動のマルチタスクがアプリ問わずできないようです。
サムスン側もこれを認識していて、アップデート修正する予定みたいですね。

ただ手持ちのS22、S22 Ultraはいずれも最新ソフトウェアバージョンですが特に問題はないので、ごく一部の個体(一部ロット)で発生してるのでは?と思います。

書込番号:25006987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/11/15 13:32(1年以上前)

au版アップデート来ました

自分も一部端末や条件もあると思いますよ、この不具合

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20221115-03/

書込番号:25010810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:10件

現在キャリアはauでGalaxy22Ultraを使ってるんですが、通話中になると他のサイトやアプリが全く使え無くなる症状に悩んでいます。
勿論、SIMカードを抜いたり、電源の入れ直したりしましたが改善されません。Galaxyカスタマーセンターにもこのような症状があると伝えたが、やはりこのような事案が何件も有るとの事でソフトウェアーのアップデートで今後改善して行くとの回答だったので、これから本当に改善されるのかは不明です。実は以前Galaxynote8を使っていたのですが、このような症状は全く無かったです。次の機種変をする際にGalaxyS20+⇒GalaxyS22Ultraを使いだしてこのような症状が現れ初めました。
これから、メーカーはソフトを改善するとは言っているのですがいつの話しになるのか、分からないですし、使うのに凄く不便です。
皆さんのGalaxyシリーズではこの様な症状はありませんでしたか?

書込番号:24996393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/11/06 00:18(1年以上前)

ネットワーク設定のリセットは試したのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24942022/

書込番号:24996425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/06 04:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
はい、ネットワーク設定をリセットしたり他にも色々とやってみましたが、結果はどれも同じでした。
Galaxyカスタマーサポートもソフトウェアーの改善を今後考えるとの事だけしか改善方法は他には無いとの事です。

書込番号:24996547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totto823さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/09 17:20(1年以上前)

同じ症状出てる人いて少し安心しました
あちこちに問い合わせしたところアップデートを待つしかないと言われショップに苦情入れて機種変をやり直してもらいました

書込番号:25002028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/11 10:13(1年以上前)

>totto823さん

>ショップに苦情入れて機種変をやり直してもらいました

私も同症状で困ってます。
どのように機種変をやり直したか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25004445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totto823さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/11 17:43(1年以上前)

私の場合は機種変後1週間はまともに使えていました
症状が出始めてauの故障係に電話して強制再起動を教えてもらい一時的に解消 数時間後に再発
翌日再度故障係に電話 リフレッシュ品との交換
それでも治らず何度か故障係に電話

SIMも新品に交換済みリフレッシュ品との交換計4回

故障係&使い方サポートなどたらい回しにされこちらでは改善策が提示できませんと言われる

それじゃ仕事に差し支えが出るから困る
なんともできないなら機種変を無かったことにしてくれと言ってみたが
こちらでは対処できないのでショップの方に連絡してくれと言われました

ショップに電話したところこちらの問い合わせ履歴が細かく残されており再度新品と交換しても多分改善されないから他の機種との変更

ってな流れになりました

サボセンに根気強く連絡していたのが強かったかも知れません
ショップの店長もそう仰っていました
スペック的には大満足していたのに…
今はiPhone14Pro MAXにしてもらいました

書込番号:25004890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/12 23:29(1年以上前)

>totto823さん
ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:25006888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/15 13:30(1年以上前)

au版アップデート来ました

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20221115-03/

書込番号:25010807

ナイスクチコミ!3


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/15 14:23(1年以上前)

アップデートしましたが、改善が見られません。

一点だけ変わったところとしては、
テザリングの通信は通話中全く出来なかったところが、
「少しだけ」出来るようになりました。
※ストリーミングが途切れたり、スムーズではないが通信は出来る。

ただし、スマホ上での通信は全く出来ない状態は変わりません。
Webサイトの移動をしようとしても読み込みが長く続き、
通話を切ると通常通り読み込むので異常は続いたままです。

皆さんはいかがですか?

>京都単車男さん
アップデート情報ありがとうございました。

書込番号:25010884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/15 17:10(1年以上前)

>Satoru57さん

ネットワーク設定のリセットと+再起動してみてはどうですかね?

アップデートで綺麗に直った人いるのか、情報がもう少し欲しいですよね

書込番号:25011070

ナイスクチコミ!2


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/15 18:55(1年以上前)

>京都単車男さん
NWリセット+再起動も試しましたがダメです。。。
京都単車男さんは改善されましたか? (他の方の報告も待ってみます)

書込番号:25011206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/16 01:26(1年以上前)

>Satoru57さん

auに文句言っておきましょう

自分はアップデートはまだなんです^^;何日か様子見てからアップデートする派でm(__)m

書込番号:25011731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/11/17 12:54(1年以上前)

今回の11月16日にあったアップデートで通話中全くインターネットが使えなかったものが使えるようになりました。この様な事がまた再発しなければいいのですが、、、、
取り敢えず改善されて良かったです。

書込番号:25013578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/17 13:47(1年以上前)

>OREGON0324さん

情報ありがとうございます。

うーん、これで直らない場合、電波や本体不具合も考えた方がいいのかなあ

書込番号:25013644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/21 15:13(1年以上前)

>Satoru57さん

自分は電話はあまり使わないので、検証がイマイチでしたが、アップデートが来た事で検証してみました

もちろんアップデート前です、アップデートは明日します


au版でUQモバイル契約です5G繰り越し、場所は自宅のみで検証、4回くらいしか試してませんが

4回中1回通話中モバイルデータ通信が繋がらない時がありました、あとはちょっと重い時1回、正常な時2回

なので、問題ないという人が多くても仕方ない結果で、アップデート内容の文言通り、データ通信出来なくなる場合があるって感じです

アップデート後またテストしますね

どうも端末と基地局のソフトの合わせ技バグっぽい気がします

書込番号:25019112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/21 19:10(1年以上前)

追記

上記のテスト4回は同一日時に4回連続でなく、日にち時間帯は適当に間をおいてバラバラです

ダメな1回の時は、同一日時に連続でもう一度試しましたが、ダメでした、これは二度目は回数に数えてないです

書込番号:25019384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/25 11:54(1年以上前)

アップデート後の状況の報告です

条件は上記と同じ自宅で日時バラバラで6回試しました

通話中データ通信出来ないは0でした


ただ、データ通信出来ても重い時はありました
原因としては自宅は点在するNR化地域に囲まれた4Gエリアで、電波が不安定かつ通信スピードが出てない、ので重いのはそれが原因かなと予想してます
まあ、スピード出てないと重いは当たり前ですが

次はスピード出る地域で試してみたいと思います

結論的には、通話中データ通信出来ない事があった、アップデート後改善されてる、と思います

書込番号:25024167

ナイスクチコミ!2


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/25 12:05(1年以上前)

>京都単車男さん
ご報告ありがとうございます。

実は結局あの後交換になり、交換後の端末では繋がるようになりました。

が、都内でバリバリ電波いい環境ですが、遅くなる事象は頻発とは言わずともしばしば起き、通話を切るとデータ通信がスムーズに戻るので、完全な解決のようには見えませんね。。。

ひとまず、ご報告ありがとうございました!

書込番号:25024180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/28 12:55(1年以上前)

>Satoru57さん

はい、通話中、データ通信がまともな時もあれば遅い時もありますね

4G、5G、ミリ波やVoLTE、CA、などなど電波だけでも色んな事が絡むし、今後のより最適化に期待ですね

書込番号:25029075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:2件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

5年近く使っていたGALAXYnote8からの機種変更でした。
アプリ等でメモリが一杯で動作が不安定だったので機種変更を決めました。やはり、ペンが使えるのでこの機種にしました。大方は満足しているのですが、SDメモリが使えない事(事前に分かってましたが)や生体認証が今まで使っていた光彩認証が使えなかったのが買って初めて知りました。当たり前に対応してると思ってたので。あと、顔認証がマスクを着けたままだと認証しないことです。今のご時世マスク認証は可能にして欲しかったと思います。確かアイホンは対応してたと思います。

書込番号:24992486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/11/03 12:34(1年以上前)

虹彩認証は、2世代(2017年モデルS8/S8+/Note8、2018年モデルS9/S9+/Note9)ほどで終わりました。
実際には2016年モデルNote7も対応でしたが、バッテリー問題からリコールで販売中止(日本市場は発表前だったのでお蔵入り)でしたから。

2019年モデルであるS10/S10+(日本未発売のS10e/S10 5G含む)やNote10+(日本未発売のNote10/Note10 5G/Note10+5G含む)以降、デザイン変更に伴い虹彩認証は廃止されてます。
赤外線センサーによる瞳スキャンのため目に悪影響があるという意見も多数あり、不人気だったというべき...かも。

先駈けて虹彩認証に対応していたFCNT(旧富士通)arrowsシリーズですらとっくの昔に廃止されており、ここ数年で虹彩認証に対応してるスマホを投入しているメーカーはありませんね。


SDカードはパフォーマンス重視のハイエンド機ではレスポンス低下や不具合につながる存在でもあり、またハイエンド機は年々高性能化でさらに5G対応で部品も大幅に増えたりで、スペースを必要とするイヤホン端子同様にSDスロットも省かれがちです。
ここらはメーカーの考え方で変わってきますし、SDスロットやイヤホン端子を維持してるメーカーもありますが、グローバル展開ブランドは基本この流れです。

別にSDスロットがなくてもクラウドサービスもありますし、ローカルではType-C接続のUSBメモリ利用して読み書きできますし、同じくType-C接続のカードリーダライタ利用すれば引き続きSDカードの読み書きもできるので困る場面は少ないでしょう。

あと新規アカウントなのでおそらくレビューキャンペーン目的でしょうが、こちらは口コミ掲示板でありレビューに書かないとキャンペーン対象外になります。

書込番号:24992520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

2022/11/03 14:51(1年以上前)

詳しく書いて頂いてありがとうございます。
キャンペーン企画後から気付いてレビューで投稿し直しました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24992691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 「コスパ」を考えさせられる

2022/10/26 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo

クチコミ投稿数:1件

以下の方にオススメします。
・カメラは使用しない
・晴天下では使用しない
・指紋認証なくてもOK
・顔認証精度悪くても気にしない
・つまり毎回パスコード認証
コレをクリアできれば、コスパの良い機体になると思います。
勿論重い処理はできませんが、
・電話する
・ラインする
・SNSを見る
・低画質で動画を見る
くらいならこなせますよ。

書込番号:24981711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/10/26 17:53(1年以上前)

既にA23(A22のマイナーチェンジの位置付け)が発表済みなのでA22は選びにくいですがA21よりはスペックは改善されてますね

私はA21でも大きな不満は無い使い方なのでA22でも不満は出ないと思います

カメラはデフォルトのカメラアプリを使わずにOpenCameraなどで代用すれば不満は出にくいです

A23で指紋認証も搭載されたのでA23を選ぶ方が良いです

書込番号:24981727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング