
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2022年5月3日 20:42 |
![]() |
49 | 11 | 2022年7月31日 22:50 |
![]() |
12 | 4 | 2022年4月29日 01:22 |
![]() |
4 | 0 | 2022年4月27日 20:54 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2022年4月27日 20:52 |
![]() |
20 | 4 | 2022年4月23日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
通信スタック、アプリフリーズが結構起こります。
アプリはchromeがフリーズします。
個体の問題でしょうか?
ちやみに、当該エリア、下り150メガ、上り100メガ程度の比較的良好な通信環境です。
ちなみに、前機種のAQUOS R5Gは全く問題なく使えていました。
どなたか、同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:24728214 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たんぼちゃんさん
私はauのS22 Ultraですが、
特にそういう症状は出ていないですね。
一般管理→リセット→ネットワーク設定をリセット
をされてみてもと思います。
書込番号:24728402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BLUELANDさん
ありがとうございます。
やってみます。
とにかく不安定で、カクカクしますし、フリーズもします。
困ったもんです。
書込番号:24728505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんぼちゃんさん
初期不良じゃないんですかね?
書込番号:24728574
5点

京都単車男さん
コメントありがとうございます。
いろいろ試しましたが、状況は変わりません。
やはり、初期不良でしょうかね。
あと、気になるのはメモリの使用率が前機種よりもかなり高い感じです。
正直、前機種のほうが全然使いやすいです。
書込番号:24729673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
今日S8+からやっとデータ移行をして使い始めました。
データ移行も終わり側面の保護シートが浮いて来たので剥がしました。
上面にも擦れ傷が有ったので保護シートを剥がせば良いと思ったところ、上面だけ保護シートがありませんでした。
どうやら出荷時に上面だけ保護シートは無く、初めから傷が付いていたようです。
使っていけば傷は付きますが、新品からこの傷とは流石SAMSUNG品質ですね。
ちょっと凹んでいます。(泣)
皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:24723865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の上の部分の傷みたいなのは、note10や
note20でもありましたが、気にしないです
最初は剥がす保護シールみたいなのが張ってあるので
他のS22を買った人も皆さん同じようになっていると
思います、何処がキズなのかと思いますが
多分GALAXYにキズなので交換と言っても
使用の範囲と言われると思います
このキズが気になるのなら、購入しない方が
よいと思います、返品して他のスマホを購入
するべきだと思います
書込番号:24723871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左右上下 正面背面 キズ防止フィルム貼って有りましたよ 昨日今日の話なら堂々とクレーム入れましょう
書込番号:24723902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バモカイさん
このこすり傷はダメでしょ。
私なら交換を要求します。
その前に、上部面のエッジの箇所からセロテープを貼り付けて剥がしてみてください。
保護シートが貼ってある感じがしますが...
書込番号:24723910
9点

多くの人が、通販なら開封した段階で、セットアップ前に傷などチェックすると思うけど。
店頭購入でも、受け渡し時点でキズチェックすると思うけど。
なんですぐセットアップしちゃったの?
書込番号:24723995
3点

>バモカイさん
どこで購入したのですか? カメラ上部の写真なんて、傷と言うより削れているように見えるので、正規ルートで購入したのならクレーム入れた方がいいと思いますよ。
新品でこの傷があったら気にすると思いますが、上の方でnote10とかnote20の話を書き込んでいる方は、本当に所有したことがあるのか疑わしいですね。他のスレも見ても適当な書き込みをした後に放置を繰り返している愉快犯です。
書込番号:24724002
10点

>エメマルさん
>けーるきーるさん
>ジャック・スバロウさん
>64エブリィさん
>みなみさわさん
皆さん、おはようございます。
auのOnlineShopでの購入でしたが、最初に良く確認しなかったのがイケなかったですね。
保護シールの傷かと思い、後で剥がせば良いと思っていました。
昨日書き込みをしたあとにLINEのチャットに問い合わせしました。
時間外なので業務開始後の返信かと思いきや、直ぐに返信が来ました。
チャットの担当者は、交換対象なので電話問い合わせをしてくださいとの事でした。
9時以降に電話したいと思います。
書込番号:24724055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日交換品が届きました。
今回は箱を開けてまず確認しました。
あれ?また同じ傷が有るじゃないですか!
でもよく見ると今回は保護シールが貼って有りました。
保護シールがないと箱の中で輸送中に揺れて傷が付く様です。
これからデータ移行をしたいと思います。
Galaxyのケースとフィルムを頼んでいますが、いつ来ることか?
(ケースは確保されているみたいですが、フィルムと一緒に送るみたいです。ケースだけでも送って欲しいですね)
書込番号:24728319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

けーるきーるさん
>店頭購入でも、受け渡し時点でキズチェックすると思うけど。
確かに担当者の人に確認を求められましたね。
書込番号:24728408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バモカイさん
こんばんは。
本日、ドコモオンラインショップより到着した機種変更端末を開封したところ、端末の上側、下側に同じ様なキズがありました。
ちなみに上側、下側ともに保護シートは貼られてませんでした。
交換手続きしようと思いますが、交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:24734213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バモカイさん
よく見たら、保護シートが貼られてありました。
まだ剥がしてませんが、保護シートの下のボディーは大丈夫かとおもわれます。
大変お騒がせしまして、申し訳御座いませんでした(o_ _)o
書込番号:24734265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースをよく替える人なのでついさっき、やたらと上面だけ擦り傷付くなぁ、擦っても取れないんやなぁってよく見たら保護フィルム貼ってあるって事に気付きました笑そしてよく見ると側面も。下面はもしかしたら自分で剥がしたかもですが。まぁしばらくは剥がさずそのままでケースに入れて使うつもりです。
書込番号:24857957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
初めてGalaxyのスマホに機種変しました!
1番に重視したのがMMOのゲームで落とされないように、RAMの容量だったのですが、これに関してはとても満足しています。
ただ、ディスプレイの色が独特過ぎて…
蛍光色のペンで色を塗ったような感じで、気持ち悪くてたまりません。
色々設定なども試みましたが微妙でw
もっと普通に色を出して欲しいなぁと切に思いました。
皆さんはどう思われますか?
また何かこの色を緩和する方法などありましたら、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:24720896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomo-channさん
S20 Ultra(それ以外の過去モデルも有り)所有者ですけど、
| 蛍光色のペンで色を塗ったような
ものには出会ったことがないですし、そんな話も聞いたことがないですね。
個体の問題なのか、好みの問題なのか、文面だけでは判断つきかねます。
【自然のもの】をカメラ等で撮影し、それをアプリで表示させたときにも同じ印象なら、初期不良なのかも知れません。
ただ、スマホはゲーム機ではないため、【ゲームでの描写は二の次】かも知れせん。(昔はゲームをやってましたが、辞めましたので、最近のゲームのことが分かりません)
こちらのスマホ以外に、他のスマホ、またはデジカメをお持ちでしたら、【異常だとご指摘のゲーム画面を撮影し、価格コムへアップ】してください。
S20はハイエンドスマホですが、Ultraではないので、その意味では廉価版とも言えます。
もし、【ゲームが第一】なのでしたら、ゲーミングスマホと呼ばれる、ジャンルのスマホがありますので、次回の機種変のときに参考にしてください。
あるいは、単に描写能力を問うだけでしたら、Sonyの【Xperia PRO】なんかいかがでしょう? Galaxyが2台買える値段ですけどね。。。
https://kakaku.com/item/K0001327637/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:24721099
2点

>tomo-channさん
参考までに、2022年4月度の【ゲーミングスマホのおすすめ人気ランキング9選】
をピックアップしておきます。
https://my-best.com/7131
書込番号:24721134
1点

Galaxyの有機ELはそのような色合い、特に赤、オレンジ、黄色が強く眩しいくらいですね。
書込番号:24721403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomo-channさん
設定済みかもしれませんが、まずはディスプレイの設定で画面モードをナチュラルにするのが基本です。それで気に入らなければ鮮やかに戻して、詳細設定でRGBを半分くらいに落としてみてはどうでしょう?
書込番号:24722172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
あくまで主観ですので参考までに
・やっぱりSペンが内蔵できるは良い
・ノート9からの買い替えのため使い勝手の違いにまだ慣れない
・ブラウザが遅い事が多い(ノート9の方が早い時がある)=まだ安定してない?
・電話やSMSを受信しない時がある(電波の表示はフル)
・液晶部分のガラスは保護シートやコーティングがのりにくいので手帳型ケースで保護することをオススメします
・イヤホンジャックが無くなっているので必要な方は変換アダプタやBluetoothイヤホンを用意する必要があります
急いで買い換える必要が有る方は止めませんが、システム等落ち着いてから買い替えた方が良いかも
仕事の通知や電話に影響が出ました
ここまで、不満をメインに書きましたが、使い慣れない部分と今後のアップデートで解決するのではと期待してます
書込番号:24720534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
4月21日から使い始めてますが
とても気になったのは、直ぐに熱を持つこと。
アプリを使っていると、他のアプリは閉じていても
発熱が凄くて、勝手にアプリが落ちてしまいます。
特に配信アプリ利用時は、熱の出かたが酷く
どうにもなりません。
ドコモにも問い合わせて聞きましたが
今のところ事例が無いとの事でした。
ケースから外しても、直ぐに冷めるわけでもなく
困っています。
他に気になったのは、GALAXY独自の
電話アイコンになっており
使いにくいです。
以前はGALAXY S10プラスを使っていましたが
そちらの方が使いやすいです。
書込番号:24720495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

採用されているSoC SD8G1が先代SD888に引き続き発熱しやすいチップなので、アプリによっては端末が熱くなる、アプリが落ちるとかはあり得ます。
先代にあたるSD888を採用したS21シリーズなどは夏場はすぐに持てないほど熱々になったりもあったので、S22シリーズは夏場どんな感じになるか...。
あとダイヤルですが、以前はドコモ製[電話]アプリ、サムスン純正[電話]アプリの2つがプリインされてましたが、2020年モデル(Galaxy S20など)からサムスン純正のみに変更されました。
同じ機能を有するアプリが2つあるのもややこしいので、ドコモ製は廃止になったようです。ドコモの方針変更でしょうから仕方ないですね。
書込番号:24720529 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
静止画撮影の時にフラッシュの常時点灯設定がないのですが、その辺どうしたらいいのかわかりません。動画撮影では常時点灯するのでソフトウエア側の問題だと思うのですが、アップデートでつけてもらえるように、ギャラクシーのサポートにこのことを説明した方がいいのですかねえ?
1点

Galaxyシリーズは過去機種から撮影時のライト点灯は動画撮影時のみで、静止画撮影時はシャッターボタン押した時だけ光る仕様なのです。
メーカーとしての考え方の違いだと思いますから、アップデート対応は期待できないでしょう。
書込番号:24713582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

GALAXYのスマホ全てかどうか分からないけど、
写真を撮影する時にはボタンを押してから
フラッシュが出る設定になっていますね
note9 S10 note10+ note20等
システムアップデートとかでSamsungが
対応して貰えれば、良いと思いますね
暗い部屋や夜の外の撮影の時にフラッシュが
付いていた方が便利なので
書込番号:24713655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静止画撮影時にライト常時点灯できるメーカーありますし、そこから乗り換えてGalaxyが初とかだと使い勝手が下がったと感じる人もいるようです。
ただGalaxyだけではないですし、メーカーごとにカメラ設定や設計の考え方は違うので、仕方ないと思うしかないですね。
大型アップデートで機能追加や一部UI変更などはされますが、ライトについてはずっとこの仕様のままなので、アップデート対応は期待できないかなぁと。
個人的にはAndroid 12(One UI 4.0/4.1)で静止画撮影時の「シーン別に最適化」アイコンが表示されない仕様になったため、ちゃんと機能してるか、AIが何と認識してるかがわからなくなり不便だったりします。
書込番号:24713677 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





