
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2021年10月1日 13:21 |
![]() |
12 | 2 | 2021年9月21日 23:53 |
![]() |
10 | 3 | 2021年9月23日 01:26 |
![]() |
76 | 10 | 2021年9月3日 19:53 |
![]() |
34 | 7 | 2021年8月11日 14:59 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月9日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
Galaxy A7を楽天アンリミで使っています。社用携帯を通話に使っていて、こちらはほぼネットと動画閲覧のみです。
この機種の一番の問題は、充電が遅すぎることです。
純正コードを使ってもなぜかすこぶる遅いです。
そういうのもあって機種変更を検討しています。
シムフリーで楽天使えて、バッテリーがすぐに充電できて壊れづらいものはどの機種でしょうか?
カメラの精度など気にしません。
ネットがサクサク使えると嬉しいです。
iPhone、Googlepixelなど良いなと思っています。
使いやすさ、すぐに充電できる、ずっと使えるのがいいです。
ヤフオクやメルカリで2万位で買えたらいいなと思っています。
ちなみに、社用携帯はiPhone8をKDDIで使っているのですが何の不満もありません。
ずっと使っているのでバッテリーの持ちが落ちてきたかなというくらいでしょうか。
0点

早いと言いますか、パソコンにUSBで充電してても普通に充電されます。
A7の場合それがなく全然充電されません。
コンセントにすると多少早まってるような気がしますが。
書込番号:24373017
0点

スペックを確認して急速充電に対応した好きな機種を買えば良いと思います
Galaxy A7は急速充電に対応していません
通常充電のため0%→100%で2時間半ぐらいです
(付属充電器9V×1.67A=15W、5V×2A=10W充電となります)
書込番号:24373019
7点

コメントありがとうございます。
お使いになられたり聞いたり調べたりで、おすすめの機種などございますか?
書込番号:24373032
0点

Redmi Note 10 Proを使用しています
15W〜33Wで急速充電に対応しています
付属充電器に3.0Aケーブルでの充電となります
GalaxyA7は専用の充電器が付属しています
専用の充電器に2.0A対応のケーブルで充電すれば2時間位で20%→90%位の充電なら2時間位で早くはないけれどそんなに遅くもないです
書込番号:24373086
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21+ 5G SCG10 au
ゲーム、動画が一切不適応、少し使用してたつと熱が暴走します。note10Plusはまったくなかった。、やはりクアルコムが原因ですね。昔から性能重視の会社
書込番号:24352002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりクアルコムが原因ですね。昔から性能重視の会社
ならめでぃあてっくでのsoc搭載のスマホにすれば?
今度は性能がダメとか言うんだろーうね?
どこ重視するがじゃねー?
スレ主さん何も使ってもグチ言ってそーだけどね?
書込番号:24352416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バランスが重要ですね。CPU無駄に強化せず電力を省電力仕様
電池の食うCPUは欠陥品とおなじ
書込番号:24355444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
去年5月に購入、今年8月カメラが原因不明で使えなくなった。ギャラクシーのカスタマーセンターに連絡して、修理を出しました。修理代は2万円、料金が高額で修理せず返しました。修理前毎日使ってるモバイルSUICAは修理後に使えなくなった。おサイフケータイは故障になった。カスタマーセンターに連絡して、おサイフケータイのみの診断は対応できない、修理に出すとカメラの修理もしなきゃならない。料金はカメラの部分プラスおサイフケータイの修理費(発生する場合)。ただ修理出す前の状態に戻りたいだけです。
書込番号:24338640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い換えをすすめます
今は安いのも沢山ありますし
書込番号:24338789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ken-leeさん
お気の毒ですが、これが現実です。致し方ありません。
日本のキャリアの従来のアフターサービスが非常に手厚かったということであって、SAMSUNGのアフターサービスが格別に悪いという訳ではないように思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/warranty/
1年間の無料保証期間は経過してますし、有償での修理となるのは致し方ないし、
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-regulations/
診断料が発生したとしても規約に則っており仕方ありません。修理代金そのものが購入金額よりも高いのも、キャリアの保証サービスがない状態ではこんなものでしょう。
敢えて言うなら、楽天モバイルは端末交換サービスに未加入の場合、自社ブランド端末を除いて全て端末のアフターサービスはメーカーに丸投げなので、三大キャリアに比べればその点明らかに劣ります。ただ、その分月額料金などはかなり安いですし、三大キャリアにしても最近は端末の不具合改善が捗々しくないという話が増えてます。
結論として、これから高額な端末を購入、利用される方はやはり何らかの保証サービスに入るべきかと思われます。
https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/android/
三大キャリア以外でもこういったサービスに加入出来ます。他にも同種のサービスは色々あると思うので検索してみてください。
書込番号:24339213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お返事ありがとうございます。いい勉強になりました。
今回は購入から一年の保証期間が過ぎ、カメラの修理代金が発生することは納得できますが、やっぱカメラの診断によっておサイフケータイが故障になって、責任を取らないことが納得できません。結局おサイフケータイ故障の原因誰も分からない証明もできないから、何もできませんでした。
書込番号:24357145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
発売から使ってますけど、満足度1の評価は変わらず。
ポジティブなレビューが定期的に投稿されるので、
それだけ報酬をまいてレビュー書いてもらってるのかもしれません。サクラを疑いましょう。
ちゃんと実機を持って、持ち歩くのに持ちやすく、文字入力しやすいデザインか確認してから買うことを強く推奨します。
とても壊れやすく、国産のようなサポートは期待できないので、初期不良確認も丁寧にする事を推奨します。
書込番号:24320022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い勝手はその時々により変わりますが、Galaxyならそれが一番激しいはずです。
書込番号:24320060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ書けるなら再レビューしたらいかがですか。
書込番号:24320248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国産だらうが外国産だろうが販売代理店はキャリアなので初期不良対応はどの機種も一律同じ扱いですね。
エッジは自分も否定派ですが、Note9を使った限りではユーザーが大きく不都合を感じさせないチューニングになっていましたが、持ちやすさにおいては同じ画面サイズの端末だとエッジがある方がホールドしやすいですし、一長一短ですね。
手放した機種に目くじらをたてても致し方ないことですよ。
書込番号:24320488 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いいねされるペース確認しました。
まだ関係者さん活動されてます。仕事早いですね。
日本なので消費者庁に刺される前に自粛することをオススメします。
それはさておき、長く使った個人評価です。
カメラ○
性能△
携帯性×
安全性×
OSのアップデートを継続してるのはとても良いです。
iPhoneならそんなの当たり前ですけど、とても大事。
カメラはソニーもAppleもこれも全部良い○
本体性能は価格の割にゲームしてて??と思うので△
携帯性は落としやすいので× 安くない商品なのに。。
安全性はサムスンから過去に気持ち悪いメッセージが全体配信されたので、信頼性0。
発火するスマホとして有名なブランドなのだから、安全性は第一に押し出し、運用も疑われることしたらだめ。
書込番号:24321306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月とかのレビューはなんともですが、4月後半以降の新規レビューはGalaxy Memberでのプレゼント企画のものでしょう。
kakakuでレビューしたら応募だよ〜なんてものがありましたから。
Huaweiも伸び始めたくらいに機種をばら撒いてここや色々なところでレビューさせてステマをしているとか話が出てきたこともありましたが、正直そういった話は国内外含めて常にどの機種にも付きまとう話でしょうし、買ったスマホがハズレだっただけでバイアスをかけまくって世の中を見て何が楽しいのでしょうか。
サーバー負荷軽減の為もあるのか知りませんが、このサイトのスマホカテはGalaxyに限らずどの板も夜中に突然イイネが爆増するのはもはや仕様です。
日中でも増える時がありますが、疑われているぽいですがアンチは許さないGalaxyを推す会(笑)ではないですね。正直Xperia一辺倒ですし。
というか普通の書き込みをするだけで書き込みの種類に関係なくイイネがメチャクチャ付きますが、正直それはおかしいと感じますが。
また爆発はNote7で無理な設計と無理なバッテリーを小型で事故を起こしましたが、それはメーカーも事故原因の追究と発表をして対策し、それ以降の機種で複数台爆発した、みたいに取りざたされていることなんてありましたか?
PSEマークなどで縛っている日本でもわりとありますが、粗悪な充電器で充電して端末を痛めてしまうことは普通にあるでしょうし、販売母数がデカいiPhoneでも爆発事故は普通に出てきます。
そもそもそれを知っていたのにも関わらずGalaxyを所有し、このスマホは危険だ、買うべきではないと書く方が怪しさが出てしまいますよ。
結局リチウムイオン電池が搭載された物で取り扱いを間違えれば事故は起きるし、携帯性で落としやすいてのももはやスマホ云々ではなく使用者の問題です。
掌の大きさとかそういったモノで持ちにくさが変わってきますが、ご自身に合わないサイズのスマホを携帯したら落としやすくもなるでしょとは思いますよ。
書込番号:24321752
22点

XiaomiやOPPOなど他にもメーカーはありますよ?
書込番号:24321787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに、いいね(ナイスの事?)は何者かがやってるので私らにはわかりませんよ?
書込番号:24321791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先の書き込みをご飯間際に急いで書き込んだので添削が甘く文がグチャグチャでした。
読みにくく申し訳ないです。
書込番号:24322057
6点

いいね(ナイスの事?)は、目が虚ろでよだれを垂らしている奴がやっていると聞いた。
書込番号:24322196
2点

ピークに比べて大分過疎っているスマホカテ。
深夜特定時間帯のナイス激増、特定のアカウントへのナイス割増は前から不思議でした。
理由は主謀者にしかわかりませんが、きな臭いと情報まできな臭く感じます。
サクラレビューのほうがわかり易く良いですね。
書込番号:24322199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A51 5G SC-54A docomo
通話設定の一番上にあるはずの「ネットワークサービス・海外設定」という項目が、
格安SIM(ドコモ回線)を挿した状態では綺麗サッパリ表示されず、設定できません。
ドコモに問い合わせたところ、他社SIMでは設定できない可能性があるとのこと。
同じSIMを挿したドコモ版Galaxy S5とUQ版AQUOS SENSEでは問題なく設定できていたので、非常に残念です。
中古等でご購入を検討されている方はご注意ください。
また、皆さんはいかがでしょうか?新しめの他のドコモ端末でも同様でしょうか?
0点

ドコモ版Galaxy A51 5GにIIJmioドコモ回線契約SIMを挿入してますが、通話設定を開いたっころ「ネットワークサービス・海外設定」問題なく表示されてます。
IIJmioドコモ回線SIMを挿入している、ドコモ版Galaxy A51 5Gの設定画面をスクショ添付してます。
Android 11 OSバージョンアップ済、ソフトウェアバージョンは最新のものです。
利用するMVNOにもよるのかもしれませんね。
書込番号:24280772 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
早速書き込み頂きありがとうございます。
確かに表示されていますね。SIMカード以外の環境は全く一緒なだけに大変残念です。
ちなみに私はOCNで使用しております。
書込番号:24280787
3点

今回の事とOCNの海外ローミングは申し込み必要なことと
関係があるかはわかりませんが
OCNに海外ローミング申込済ですか?
書込番号:24281028
1点

OCNのSIMに差し替えてみましたが、「ネットワークサービス・海外設定」はIIJmio同様に表示されますね。
書込番号:24281130 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
わざわざご検証いただきありがとうございます。
更に謎ですね... 契約時期の関係もあったりするかもしれませんね。
ファクトリーリセットをかければ直るかもと考えたりしましたが、再セットアップが面倒なので思いとどまっています。
書込番号:24281170
2点

>まっちゃん2009さん
>mjouさん
ご覧頂いた皆さん
自己解決いたしましたので、ご報告させていただきます。
結果として私の落ち度でした。初期化してみて判明しました。
というのも、「ネットワークサービス・海外設定」を押すと別でドコモの「ネットワークサービス」というアプリが立ち上がるのですが、私はそれを無効化していたために項目がさっぱり消えたようでした。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:24284027
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
本体の温度が頻繁に69度に発熱するのですが、みんなさんも2年間保有すると同じ症状が出ていますかね?リチウム電池が爆発しそうな気がして、そろそろ買い替えを検討し手いますが。2年間で初熱現象とはソニータイマーの様な携帯笑
書込番号:24279855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





