サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

熱を持ちすぎ。

2022/08/04 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:7件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

本日、外気温が37℃の暑い日に、20分ほど外の仕事での仕事をしていました。
写真を4〜5枚撮ったりしたぐらいであとはワイシャツの胸のポケットに入れていましたが。

とにかく本体が熱くなり、とにかくいつ暴走するかと心配するほどでした。

手に持っているだけで、携帯が熱を吸収するスポンジのように熱くなっていきます。

次回は、試しにもう少し長く落ち歩こうと思いますが。

iPhoneではそんなことありませんでした。

書込番号:24862877

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/04 12:46(1年以上前)

スナドラ8gen1自体がちょっとの操作でも発熱しやすいCPUなのでもはや仕様です
そもそも猛暑の炎天下という地点で端末が温まり、そんな中で使えば当然熱くなりますよ

書込番号:24862881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/08/04 13:08(1年以上前)

暑い日にある屋外の施設で
写真や動画を連続して撮っていたら
カメラに警告が出た事がありました。
私の場合だと本体はそこまで熱くならなかったのですが、
酷暑の時に写真や動画をいくつも撮るのには
向かない機種ですね。

書込番号:24862902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/08/04 13:17(1年以上前)

昨年のSD888、今年のSD8G1採用ハイエンド機種はGalaxyシリーズに限らず発熱しますし、バッテリー消費も早いです。

Galaxyだけでなく他社機も同様で仕様みたいになってるので、発熱少ない機種がいいなら、ミドルハイ~ミドルレンジ機買うしかないです。

ちなみに昨年のSD888採用機はもっと発熱すごかったので、SD8G1はまだいくぶんかマシかなぁというレベルです。

S22 Ultraに限らずハイエンド機はカメラが最大の売りの機種多数ありますが、今のような気温が高い夏場には対策しないと大量撮影できないです(エアコンしてある場所なら別)。

書込番号:24862914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/04 20:30(1年以上前)

発熱が酷いチップを載せている端末は当然メーカーが対策をうってくるので相応な発熱対策がされています。
が、放熱性能が高いということはその分外環の温度に左右される時間が速くなるので、端末自体に周りの温度がすぐに反映されやすくなってしまい、熱を持ってしまいます。

まあその外的要因を抜きにしてもS22 Ultraに搭載されているチップの発熱が大きいのでダブルパンチというところはありますが。

特に今は直射日光も強ければ気温も高く、電子機器を使うのには中々ヘビーな環境になってしまっているので、iPhoneでも外で使ってるとしんどいものがあるのは変わりないと思いますよ。

書込番号:24863402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度1

2023/07/19 22:47(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>いつもきれいさん
>sky878さん
>まっちゃん2009さん
>BLUELANDさん
その発熱のすごいS22 Ultra、もしかして個体エラーの可能性あります。
というのも、ほぼほぼ同じような使い方、同じような設定で、夫婦でS22 Ultra使っていますが、妻の個体だけ41度にまで達する発熱っぷり。
やっていることはネトフリ+充電
自分も同様の使い方で同じ発熱はなく、屋外でもデバイスが熱いなと感じることはほぼありません。

対策として、ドコモショップに連絡しましたが、夏なのでぇ。。。みたいな誰でもできる返答があり、https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/repair-reception-for-manufacturer-brand-smartphone/を確認しましたが、やはりどこもショップで修理依頼となるようです。やってみますね!

書込番号:25351464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo

スレ主 wish1983さん
クチコミ投稿数:28件

2022年7月15日に機種変更したばかりなのですが、7/22にアップデートしてから、ギャラリーアプリのサブメニューの画像の補正という処理を行うと、画像の補正中となるのですが途中でギャラリーアプリが落ちて補正出来なくなりました。
ごくごく稀に成功する場合もありますが、ほとんどアプリが落ちてしまいます。
アップデート前は出来ていました。(と思います。)
前機種のS10の時も使っていた機能なので少々不満です。
家族からLINEで送られてきた画像等を補正すると少し明るくなったり彩度が増したりして結構便利だったのですが、同じ症状の方いませんか?
単純に当方の機種の不具合か、他の方も同じ状況なのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24858098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/08/01 01:20(1年以上前)

手持ちGalaxyはS21含めていずれもギャラリーアプリの最新版アップデート適用して利用ますが、各種編集など基本機能はもちろん、「画像を補正」も特に問題なく利用できてます。

ただし心なしか、7月下旬から以前に比べ補正に時間かかるようになった感じはあります。

何かしらのバグはあると思いますが、スレ主さんの場合は「画像を補正」で顕著に発生するパターンではと思います。

エラーが頻繁に出るようならば、[設定]→[アプリ]と進み、[フォトエディター]を開く、右上のメニュー(縦の…)を開き[更新を削除]を試してみてください。
ギャラリーの編集機能(フォトエディター)向けソフトウェアアップデートが削除され、フォトエディター機能が購入時の状態に戻るため改善する場合があります。

書込番号:24858105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 wish1983さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/01 03:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

回答ありがとうございます。
まず、当方のアプリ一覧にフォトエディターといアプリがありませんでした。
それで、ギャラリーアプリの更新を削除しようと思ったのですが、"データが削除されます"&"出荷時の状態に戻しますか?"的なメッセージが表示されました。
実行すると、ギャラリー内にある写真&動画も全て消えてしまいますかね?
データという言葉がどこまでを指すのかがわからず、恐くて更新の削除をしていません。
ちなみに少し補足しますが、セキュリティフォルダ内のギャラリーでも通常のギャラリーからでも補正が出来ずにアプリが落ちます。どちらも試してみました。

補正の時間が長くなったということで、やはりなんなからのバグが存在している可能性があるという事ですかね?

夜分遅くの返信申し訳ありません。

書込番号:24858131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S21 5G SC-51B docomoのオーナーGalaxy S21 5G SC-51B docomoの満足度4

2022/08/01 03:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

[設定]→[アプリ]からだとギャラリーの更新は削除できないはずですが。
通常ギャラリーの更新データを削除する場合は、ギャラリーのアプリ情報を開き、[ストレージ]→[データを消去]になり、ギャラリーデータ全てが消えます。

参考までに[フォトエディター]はスクショのようなもので、ギャラリーアプリをベースに編集時に動作するアプリになり、無効化とかもできないアプリになります(ホーム画面などには表示されない半システムアプリ)。

これがないと通常はギャラリーデータの編集はできないはずなんですが、もしかしたらアプリ一覧に表示されてないのもエラーが頻繁に出ることに影響してるのかもしれませんね。

手持ちの複数Galaxyで特に問題ないものの、2台ほど画像補正に心なしか時間がかかるようになったり、1台はゴミ箱内データ削除で稀にエラー出したりがあるため、何らかのバグ抱えてるとは思います。

近いうちに更新が出るかどうかでしょうか。

あと今のところGalaxy A22だけで確認してますが、Galaxy間で簡単にデータ共有できる「クイック共有」という機能があり、この機能を使いA22から画像転送すると受け側Galaxyで複数データの撮影時間またはダウンロード保存時間が未来の時間になったりのバグもあります。

書込番号:24858136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 wish1983さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/01 10:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ギャラクシーストアにてアプリの更新をかけたのですが、その中にフォトエディターアプリがありました。
ギャラクシー関連のアプリの更新が出来ていないものが複数あった状況でした。
更新させてアプリ一覧を見たのですが、やはりフォトエディターアプリはありませんでした。画像の補正実施もアプリが落ちるのは変わりませんでした。
ですが、今朝になってアプリ一覧を見るとフォトエディターアプリが表示されるようになりました。
そのまま、画像の補正を実施しましたがやはり処理中にアプリが落ちました。

その後は、下記の事を試しました。
フォトエディターの更新を削除→再起動→画像の補正→アプリ落ちる
フォトエディターを更新→再起動→画像の補正→アプリ落ちる
少し時間をおいて再度実施→画像の補正成功
さらに時間をおいて、再度実施→処理は実行されアプリは落ちないが補正後の画像は真っ黒になる

少しづつですが、前に進んでいるように感じます。
ギャラクシーアプリの更新は確認していたつもりなのですが、甘かったようです。
フォトエディターアプリの存在を教えていただきありがとうございました。
時間がたてば正常に処理ができるようになることを今は祈るしかないかなと思います。

書込番号:24858443

ナイスクチコミ!3


スレ主 wish1983さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/22 21:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

時間空いてしまい申し訳ありません。
その後ですが、やはりほとんどの場合画像の補正が出来ない状態が続いています。
メモリ不足による処理落ちのような気がしています。

スレ内容とは違いますが、アラームに関しても音が鳴らないなどの不具合が当方の機種で確認できています。
いずれにしても、S10の時には快適に動作していたので、正直がっかりしています。
端末の初期化等も検討しましたが、手間を考えると躊躇しています。

今後のアップデート等で少しでも快適に使用できるように改善することを期待しながら待つこととします。
返信及びアドバイスの方、ありがとうございました。

書込番号:24889182

ナイスクチコミ!0


スレ主 wish1983さん
クチコミ投稿数:28件

2022/08/22 21:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

書き込みの分類を”質問”に設定していなかったため、Goodアンサー及び解決済みの設定が出来ませんでした。

以後、気を付けます。ありがとうございました。

書込番号:24889192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

着信の障害

2022/07/11 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:7件

以前はノート10を使用していました

S22Ultraに機種変後からのトラブルを報告します
同トラブルの方いましたら、お教えください

1 着信しない
同じ家の中で電話をかけてもs22Ultraは鳴らず。
追ってドコモの不在着信メールがくる
目の前5回6回と試しても駄目でした
平気なときもありますが。

2 電話をかけても発信中の画面になるがかからず切れる
もちろん平気な時もあります
以前のギャラクシーでは一切なかった症状です

海外版でのS22Ultraではこの様な初期不良が目立ちアップデータで改善と記事で見ましたが、ドコモとサムスンにて確認したところ、一切そんな報告はなく、全国で私一人だけです。
って回答でした

皆さんはこんな初期不良出ていませんか?
現在、修理に出していますが、何も改善されずに工場から戻ってくる可能性があるみたいなことを、ドコモで言われ、困っています

書込番号:24830647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度2

2022/07/11 21:08(1年以上前)

同じかどうかわかりませんが、相手から「電源offか圏外になってる」との指摘を何度か受けています。
もちろん、完全なエリア内です。
何度かありましたが、再起動をかけると正常動作するようになります。

また、LINEメッセージを受信しないことがたびたびあります。今朝もでした。LINEアプリを立ち上げると、一気にメッセージを受信する状況ですかね。

購入時から通信系が弱いのでは?と指摘していますが、個体差なんでしょうかね。

まあ、そんなに致命的でもない感じなのでほったらかしで、再起動などの原始的対処をしている状況です。

ご参考になれば。

書込番号:24830822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2022/07/12 00:38(1年以上前)

>ミーハー家電王さん
>たんぼちゃんさん
相手から「電源offか圏外になってる」との指摘を何度か受けています。

↑↑私も全く同じで、6月末から何度か指摘されております。
1回、もしくは数回かけてやっと着信すると言われており、
こちらの+メッセージに【着信お知らせ】のショートメールが届いて気付いたり
することがあって少し困っていました。
まだアップデートしていませんので、アップデート後にまた検証したいと思います。

書込番号:24831123

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2022/07/12 00:47(1年以上前)

記載忘れ追記

>ミーハー家電王さん

2 電話をかけても発信中の画面になるがかからず切れる
もちろん平気な時もあります

↑↑こちらも全く同じ症状が出ています

1回でかけれないんです
相手が電波弱いところにいてはるのかな?とか思ってました^-^;

私は電話をかける機会(発信)と着信が少ないので
あんまり気にしていなかったのですが、
こちらのクチコミを拝見して、1と2の症状が頻発していることに気が付きました
取り急ぎ追記まで

書込番号:24831127

ナイスクチコミ!6


ra-biさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/20 11:36(1年以上前)

自分は海外版を複数(正確には香港版と台湾版を一台ずつ)所有していますが、両方でその症状が出たことがあります。
画面オン時には着信しますが、画面オフ時には着信せず、相手方には「電波の届かないところにあるか電源が入っていないため…」のアナウンスが流れます。
画面をオンにすると不在着信があった旨のSMSが届きます。
画面オフ時に常に着信しないというわけではなく、たまに着信するタイミングもあります。

色々と試してみた所、ドコモ回線とau回線では症状が出ますが、ソフトバンク回線では出たことがありません。
また、APN設定からベアラをLTEに指定すると一時的に復活し、着信するようになりますが、結局着信しなくなってしまいます。

サムスン台湾にも問い合わせしていますが、そういった情報は今のところ上がってきていないそうです。

個人的には2022年4月のアップデートで新たにソフトバンク回線のVoLTEに対応しましたが、その際に代わりにドコモとauのVoLTEに対してのバグがあり、未だに修正されずに残っている気がしますが…

書込番号:24841996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/07/20 15:27(1年以上前)

とりあえず5Gで繋ごうとして、一旦5Gになり、通信等を始めると4Gに切り替わるみたいなとこあるんで

VoLTEに加えてそういう面も原因かも

書込番号:24842202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/07/20 15:41(1年以上前)

追記

au版です、契約はUQモバイルに移行済み

そう思う理由の一つに、自宅近くに5Gエリアのない自宅でそういう症状がない(テスト等で自宅電話や他の機種からかけたり、本機から自宅や他の機種にかけたりはちょこちょこする)


まあ、自宅以外でも症状出た事無いですが^^;それは電話の使用頻度が低いのがあるかも

書込番号:24842219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/07/20 23:28(1年以上前)

>京都単車男さん
DOCOMOから修理が帰ってきましたが、サムスンもDOCOMOも異常がありません

て回答でした

修理期間中にアップデートがあったとの事でしたがそれで治ったのかは定かではないですが、修理前に比べると全然改善された気がします

書込番号:24842829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/20 23:30(1年以上前)

DOCOMOから戻ってきましたが異常無しって回答です

修理期間中にアプでがあったと言われましたが、そのせいなのかはわかりませんが、かなりましになりました。

書込番号:24842830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/07/20 23:36(1年以上前)

>ミーハー家電王さん

アップデートでましに、可能性ありますね

しかし、うちのはau時代もUQモバイルでまだアップデート来てない時も症状なかったです、もしくは頻度低くて気付かなかった?


修理に出す初期化で直った可能性も捨てきれない感じですよね

書込番号:24842839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/07/21 16:33(1年以上前)

そうなんですよ

何にせよもうDOCOMOもサムスンも信用ならんですよ

キャンペーンのイヤホンもまだまだ届く気配もないし

煽り商法に負けた自分もアホですが、ここまでいろいろケチがついた機種変更は初めてですよ〜

書込番号:24843589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/04 04:13(1年以上前)

こんばんは。全国で一人って事はないような気がします。
沢山でてるのにキャリア側は意図的に隠しているとおもいます。
ちなみに。私の不具合についても聞いたことないし 世界でも一人だけで 仕様なのであきらめてくださいとの対応でした。。ギャラクシー最高機種なのに対して最低対応のところが もうオワコンSAMSUNGかもしれません。
残念です。

書込番号:24950701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/10/18 22:58(1年以上前)

私の家族もまるっきり同じです。
電話なのに電話が使えないのは致命的すぎます。
そしてドコモのか回答が酷すぎますね。

書込番号:24970892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/19 06:45(1年以上前)

何にせよ、GALAXYの機種としての魅力もSAMSUNGの対応力が、以前に比べて低下しているのは明らかですよね

DOCOMOもauも対応は怠慢。
解決意識は皆無でしたね。

携帯事業は、買って当たり前。
買われて当たり前。になってるので、嫌なら買うな❗が、あからさまな態度になって見えますよね。

つぶれりゃいいのに❗って日々思ってますよ❤️

書込番号:24971140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/10/19 16:56(1年以上前)

SAMSUNGというか基地局整備等過渡期の問題も大きいと思いますよ

Xperiaでも似た報告多いし

NR化が一番悪い気がしますが

ミリ波、5G SA、NR化、sub6、4Gとごちゃごちゃしてる上、直接は関係なくても3G停波への準備

電波もサーバーもごちゃごちゃと思いますよ

まあ、インフラですしキャリア等はそれを言い訳にしてはいけないし、回避策等は示すべきだと思いますが

書込番号:24971853

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:3件

ホームボタンを押しても1ページ目に戻りません。
ダブルクリックをすると、たまに戻る時があります。

またウィジェットを貼ろうとするとホーム画面に戻ってしまいます。

解決方法を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:24820919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ギガライト→ahamoで通信が遅いんですが?

2022/06/16 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo

クチコミ投稿数:14件

機種はA52のまま、4月にギガライト→ahamoに変更しました。

通信速度というより各ページの切り替え、リンク先への移行など
ネットやSNSなどのページ切り替えにすごく時間がかかることが頻発するようになりました。
例でいうと
Yahoo!トップページからニュースをクリックする →しばらく沈黙、ひどいときは数十秒白画面、など
つながってしまえば普通に早いのですが、何を悩んでいるのか切り替える遅い

そんな同じような症状の方いらっしゃいますか??

書込番号:24795931

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/16 11:21(1年以上前)

娘がAUからアハモに乗り換えたら繋がりにくいことになった、慌ててAUに戻したが無駄な金を使ったとこぼす。
ドコモ回線がもう一つな住宅だったんでしょうか、それともアハモ特有の問題だったのかな。
スマホのモバイル通信時の動作が遅いのは通信状態が悪いのだと思うよ。

私のOCNモバイルONEの通話SIMを使うスマホ、散歩に行く公園でアンテナがか細くたつだけで繋がりにくい。
買い足した楽天ハンドで同じ地点で検証すると、楽天回線からパートナー回線に切り替わってアンテナがフルに立って繋がった。
我が地区ではAU回線の方が無難だと認識してる。

書込番号:24795944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/06/16 11:35(1年以上前)

切り替えが遅いことについて補足です。
遅いときは4Gエリア、5Gエリアともに変わらない感じです。
東京都内、23区内のようなアンテナ乱立場所でも遅い時は遅いです。
4Gでも地方の方なら切り替えが早い(普通)です。

う〜〜〜ん、イメージ的には「アンテナ争奪戦に敗れてる??」んじゃないかな〜
って感じです。

書込番号:24795959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/16 12:37(1年以上前)

>あっきぃTV1さん
自分は、ギガホから、ahamoに変えましたが、
速度は変わらないです。

書込番号:24796048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信12

お気に入りに追加

標準

ラジオは使いにくい

2022/06/05 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

テレビがないかわりに、ラジオチューナーが実装されているのは良いと思いましたが(ネットがない環境でもラジオ放送が聞ける可能性がある)、USB−Cとステレオミニジャックをアダプタでつないだだけでは駄目で、専用のイヤホンでなければならないとのことのようです。そういう仕様であるならば付属品で付けてほしかったですね。専用イヤホンは。

書込番号:24779251

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/06 00:22(1年以上前)

GALAXY A53だと、タイプCだけで、イヤホン端子が
ないのですか、説明書やPDFや本体を触っていないので
不明ですが

イヤホン端子があれば、そこに安いイヤホン差すだけで
ラジオは聞こえるはずですが

書込番号:24780073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/06 00:42(1年以上前)

>みなみさわさん

Galaxy Aシリーズは、2022年モデルから一部ラインでイヤホン端子が廃止されてます。

現時点で発表済みのGalaxy Ax3シリーズはA73/53/33/23/13で、A53と日本未発売のA73/A33がイヤホン端子無し、日本未発売のA23/A13はイヤホン端子有となってます。

毎回のことですが、少しは調べましょう。

書込番号:24780093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

2022/06/06 00:44(1年以上前)

当方の手元には実機があるのですが、サムスン専用タイプCイヤホン以外のイヤホンでは(たとえタイプCでも)アプリが起動しない仕様になってますね。でもラジオのためだけに、専用イヤホンを買う気にはならなかったので、まだ試せていません。

書込番号:24780094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/06 01:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
普段スマホの為に、電気店も行かないですし、スマホが
普段は欲しくないのでスマホショップにも行かないです、
スマホの不具合があればauショップに行きますが

いつもスマホショップに行く人なら確認できると
思いますが

価格.COMでスマホを見ると、イヤホンの有り無しは
載っていないと思います、GALAXYのa53のページや
docomoかauのGALAXYa53のページに行けば
イヤホンの有り無しは確認可能ですが、パケ代の無駄に
なるので普段は欲しい機種が出ないと見に行かないです

つい最近GALAXY原宿店に用事で行きましたが、S22と
S22Ultraと8のタブレットの3つだけは本体を見ました

書込番号:24780106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/06 05:27(1年以上前)

>D2x使いさん

Note20 Ultraでは付属しているので、ラジオが実装されているのであれば付属して貰いたいですね。

>みなみさわさん

回答するならそれ相応の知識を持ってから書き込みしろって言われてるのが理解できないの?
パケ代とかタイムマシンでも使って過去からやってきたのか・・・。ここまで恥の上塗り出来るメンタルは立派です。

不確実な情報を語るなってルールにあるのをご存じですか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

書込番号:24780180

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/06/06 11:13(1年以上前)

>みなみさわさん

全くもって意味不明ですが、Galaxy Noteシリーズ複数台所有してるんですよね?それでパケ代無駄って...。
今は定額制が当たり前ですし、自宅含めご自身の行動範囲にWi-Fi環境すらないのですか?

エメマルさんがおっしゃるように、ちゃんと知識持って書き込みしてくださいという意味です。

別に店頭に行かなくてもちょっと調べればわかるようなことです。
また価格.comのスペック一覧は対応してても記載無し、対応してないのに対応してることになってたりいい加減なので、仮にイヤホン端子有無項目があったとしても参考にはならないでしょうね。

あと質問スレ立てておいて投げっぱなしにしてるの複数ありますが、他利用者のスレに書き込みする前にすべきことがあるはずです。

書込番号:24780514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

2022/06/09 17:32(1年以上前)

指定されているEO-IC100という専用イヤホンを用意して差し込んだのですが、「このイヤホンは使えません」という表示は出ないものの、やはりラジオアプリが電源オンできません。イヤホンの不良なのか、アプリ側の問題なのか。これは困りました。

書込番号:24785140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/06/11 17:25(1年以上前)

イヤホン端子がないということは、逆にBluetoothイヤホンを使うチャンスだと思います。
使った事がない私ですが、紛失が心配なので左右の耳にはめ込む完全ワイヤレスでなく、
左右がつながっていて使わない時は磁石でネックレスのようになるタイプがよさそうです。
内蔵マイクでの通話もでき、低遅延コーデックaptX LLに対応している製品ならば、aptX LL
対応のBluetooth送信機(光デジタル入力あり)追加でTVの音声を遅延なく聴けますよ。
ラディウスHP-NX30BTが機能、性能、価格を考えるとベストだと思います。

書込番号:24788257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/11 20:16(1年以上前)

>タナミントさん
>イヤホン端子がないということは、逆にBluetoothイヤホンを使うチャンスだと思います。

有線イヤホンのケーブル部分がラジオアンテナの代わりをしているので、Bluetoothイヤホンではスレ主さんが希望しているラジオを聴くことは不可能です。

書込番号:24788574

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2022/06/11 22:10(1年以上前)

>D2x使いさん
ラジオアプリ画面で電源アイコンを押した後、続けて「スキャン」を押されましたか?
Galaxyの公式サイトの「(Galaxy)ラジオアプリについて」によると、@ラジオアプリを開き、A電源アイコンを押して、
B放送局を検知するために「スキャン」アイコンを押して、Cしばらく待ち、D抽出された放送局から選局
となっています。
もしかすると、検索するのが予想以上にかかるのか、あるいは、他の電化製品の影響で電波をつかみづらいのかもしれません。
type-cプラグに「FM」と刻印されているので、ひっくり返してまた差し込んだり、アプリの最新アップデートを確認しても
だめならば、どちらかが不良品の可能性を疑ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:24788767

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

2022/06/13 17:40(1年以上前)

当機種
当機種

原因がわかりました。同じEO-IC100であっても海外用(アマゾン等にかなり出ている)は駄目で、国内純正品で「FM」の刻印がないものは使えません。アマゾンでよく確認して国内純正品を再入手するとあっさり動作しました。自分は接続端子を傷めないようにマグネットのアダブターを介しているのですが、これをEO-IC100に挟んでもラジオは動作しました。

書込番号:24791688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/14 09:46(1年以上前)

>D2x使いさん
>国内純正品で「FM」の刻印がないものは使えません。

ラジオを聞くために安価な並行品のEO-IC100を買おうとしている人にとっては、凄く有益な情報ですね!

書込番号:24792651

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング