サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Galaxy カメラ不具合

2021/12/14 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 au

クチコミ投稿数:271件

Galaxy s20 Urutora カメラ不具合
下記サイトを閲覧しての感想
https://youtu.be/NR2egy0c95I

これ真面本当でした。
カメラアプリソフトも最新にしましたが、
8k動画撮影しようとしたら、動画ぼけまくりでした。
この端末使っている方 動画綺麗に撮れてますか?
綺麗に撮れている方有りましたら撮影方法教えて下さい。

書込番号:24494646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2022/01/15 18:29(1年以上前)

Galaxy s20 Urutora を本日売却して来ました。
中古で購入して3ヶ月程使った。
カメラ機能が最悪ピンボケで使い物になりませんでした。
スペックは良いのですが、カメラ機能は実用性に欠けます。

書込番号:24545995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo

スレ主 jijinsukeさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用している端末の調子が悪く店頭で回線契約が無くても購入可能と書いてあったので購入したい旨店員に伝えたところ購入手続きに5時間かかるその間同席が必要と説明を受け非現実的な回答に購入を断念しました。
当方はdocomo回線契約が無いのでこのような対応だったのではと思います。
この店の問題かもしれませんが悲しかったので書き込みさせていただきました。

店舗は兵庫県の大手電気店の店舗です。対応はdocomo担当者でした。

書込番号:24489977

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/12 12:12(1年以上前)

ヨドバシカメラで聞いた限り時間がかかることはあるらしいです
自分の経験上では1時間位必要かな
5時間はその店員が話盛りすぎかな

書込番号:24490020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/12 12:30(1年以上前)

ドコモショップは何処も上から目線ですよ。まるで昭和のお役所の窓口の高卒のお姉さんみたいです。
Webでの契約変更が便利です。

書込番号:24490040

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/12 13:19(1年以上前)

jijinsukeさん

何故時間が掛かるのか?

それは、契約手続きの時間と解約手続きの時間と解約処理終了連絡の待ちの時間が掛かるからです。

docomoだけ普通に端末購入は出来ません!

総務省対策の為に端末購入希望のお客様に対して、一旦回線契約して即解約で端末購入にも一応対応してますよって事にしてます。

ハッキリ言ってdocomoはふざけてますから、店舗や総務省にクレーム入れまくりましょう。

大手殿様企業を動かすのは個人一人一人の力に他なりません。


書込番号:24490121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件 Galaxy A21 SC-42A docomoのオーナーGalaxy A21 SC-42A docomoの満足度5

2021/12/12 14:40(1年以上前)

参考URL。

https://toyokeizai.net/articles/amp/424804

販売店側には端末のみでの販売をしたくない切実な理由があります。ぶっちゃけ、1円の利益にもならないからです。だからと言って許されて良い訳ではないですが…この問題の闇は深すぎます。

私自身、ほぼ未使用品の白ロムとして購入しレビューも書きましたが、既にこの端末の旬はあらゆる点において過ぎています。白ロムの価格も以前より上がってますし、一般的水準としての性能から言っても2万円出して正規購入するメリットが果たしてあるかどうか疑問です。

それでもこの端末が欲しいのでしたら、やはり白ロムの方がお勧めです。

https://item.rakuten.co.jp/worldmobile/0738300-red-s/

探せばまだ市価より安価で購入出来ます。補償サービスに関してはMVNOをご利用という前提であればこういったスマホ保険が使えます。

https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/android/

総合的に考えれば白ロムでもドコモショップに持ち込んでの修理自体は可能ですし、正規購入品に見劣りするのは購入後の1年保証がないことだけです。

書込番号:24490249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 jijinsukeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/12 15:58(1年以上前)

皆さん
返信くださりありがとうございます。

今使っている端末のバッテリーが膨張して画面にヒビが入り今にも壊れそうな状態だったので取り急ぎ店舗での購入が必要でした。
少し時間が掛かりますがネットで白ロム購入したいと思います。それまで今使っている端末が持つ事を祈りたいと思います。

docomoに直接メールで何故手続きに5時間かかるのか問い合わせしてみました。
返信が来ましたので共有いたします。
5時間かかる理由には全く触れられなく手続きの所要時間に関する問い合わせにすり替えられていました。残念な会社です。

--------------------
回線契約を伴わない端末の購入時における
手続きの所要時間につきましては、恐れ入りますが、
購入予定の窓口へ直接ご確認くださいますようお願いいたします。
--------------------

書込番号:24490350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/12 18:50(1年以上前)

jijinsukeさん

>5時間かかる理由には全く触れられなく手続きの所要時間に関する問い合わせにすり替えられていました。

新規契約する時間
解約手続きする時間
解約処理完了の連絡を待つ時間

これが長時間掛かる本当の理由です。普通に端末販売すれば良いだけなのにdocomoがやらないだけ。総務省に報告しましょう。

docomoがお客様にメールで送ると証拠が残り行政指導される可能性を懸念してると推測出来ます。

書込番号:24490681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/12 20:17(1年以上前)

家電量販店のドコモショップだと店舗スタッフかフランチャイズ元から派遣されたスタッフになるのでドコモ公式との回答に誤差が出てきてしまうのもあり得る話かと。
特に契約に関しては店舗によってまちまちです。
問い合わせ先はドコモより店舗そのものに問い合わせて聞いたほうがおかしいかおかしくないかハッキリとすると思いますよ。

また家電量販店だと店舗で話しかけるスタッフと契約者等の事務手続きを行うスタッフは完全に別れている場合もあります。
それこそ契約手続きをあまり知らない人もいるので、余計にゴチャつきますね。

キャリアのショップは店舗数が多いので、一つの店舗が外れでも気にせず違うショップに出向いた方が精神衛生上いいかなと思います。
特にドコモ直営店か大型のドコモショップ単体のお店に出向いた方が安定した接客を受けられると思いますよ。
家電量販店で何回か買ったことがありますが、店舗によってめちゃくちゃ差が出るイメージです。

書込番号:24490873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/12 20:40(1年以上前)

家電量販店での各キャリア担当者はとにかく新機種を売り付けたいだけに雇われてるだけってイメージ
前を通りかかっただけで話しかけてくるしうざい

書込番号:24490913

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/12 21:25(1年以上前)

端末単体購入でのドコモの他キャリア比で劣る仕様(契約扱い→キャンセル処理)は、システム都合による暫定的な対応となってるようです。
今後システム改修による対応を検討してるそうですから、仮に総務省に報告しても改修予定とドコモが言えば終わりでしょう。多少改修時期が早まる可能性はあるでしょうが。

通常は40分前後、長くて1時間とかですが、店舗によっては本人確認書類不要とかもあったり対応はマチマチだと思います。
ドコモの回線契約有り無し(ahamo含む)でも多少時間が変わってくる?
まあ端末単体購入できるのを知らない人はまだまだ多いみたいですし、単体購入するのはガジェット好きな一部というイメージですね。

ドコモ直営はオンラインショップのみとなっており、実店舗や量販店は直営ではないですし、スタッフの対応含めて大きく差があります。
詳しく知らないスタッフ、適当な回答するスタッフさえいるので、sky878さんがおっしゃるように別店舗に行ってみるとかもよかったかもしれませんね。

あとGalaxy A21は2019年秋冬モデルGalaxy A20のマイナーチェンジ版でOSバージョンアップも1世代で終わり(次のAndroid 12は提供されず)です。
一時期は契約形態問わず投げ売り価格でしたが、生産終了が近いと思われ在庫薄となってきてる感じですし、正直今はお得感があまりない機種となってます。

書込番号:24491010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 UQモバイルSIMにて

2021/12/08 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

楽天モバイルのGALAXY S10にUQモバイルのSIMをいれましたが、自宅でアンテナが1本から3本をくりかえして安定しません。楽天モバイルやラインモならアンテナバーはフルでした。モバイル通信も途絶えます。Wi-Fiがなければまったくつかいものにならなかったです。どこの通信会社なら端末をフルで活用できるんでしょうか。
元々楽天モバイルにしとけば良かったんですが、実家に戻った時に圏外になったんでUQにしたんですが…。ドコモ回線ですね。だけどUQ契約手数料考えたら、キャッシュバックもらうまではがまんです。
端末スペックは良いのですが…(;´д`)

書込番号:24484501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/08 23:15(1年以上前)

楽天モバイル版Galaxy S10はドコモ及びau版ベースながら、楽天モバイルが元々ドコモとauのMVNOだったのもあり対応周波数はドコモ/au/楽天モバイルに最適化されてます。
ただしドコモとauへのサムスンの配慮なのか、複数周波数を束ねて高速化するCAは塞がれてます。

SoftBank回線の場合だと、3G/4GプラチナバンドB8非対応であり利用場所によっては圏外あるいは遠くの基地局掴んで不安定、さらにはSoftBank回線ではVoLTE通話もできないです。

au回線のUQ mobileで安定しないならば、おそらくau電波が不安定なエリアなんでしょうね。うちもエリアマップ上はバリバリauエリアですが、何年も前からau端末ですら1〜2本とかだったりします。
また楽天モバイルも契約してますが、auパートナーエリアなので当然アンテナ1〜2本とかです。

ちなみにドコモは自宅近くに大型基地局があるのに加え、周辺地域にも基地局が複数整備されてるためかなり安定してます。
山間部とかも他社は圏外または不安定、ドコモは普通にOKとか多々あり、さすが最大手のドコモだなぁと思ってます。そのため複数回線契約してますが、ずっとドコモがメインとなってます。

ただ各キャリア利用場所によって差があるので、ドコモなら確実に安定して使えますよと断言もできないんですよね。利用してみないことにはわからないので(^^;

書込番号:24484523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/12/09 08:46(1年以上前)

Galaxy白ロムで買うなら楽天モバイル版で良いですね

BAND8非対応でもSoftbank系(Y!mobile、LINEMO)で使えるので(BAND8エリアは極端に広く無い)

書込番号:24484914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/09 09:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

国内版Galaxyシリーズは販売事業者問わずいずれもB8非対応なので、SoftBank系で使うにはドコモ版、au版(au版ベースのUQ版やJ:COM版含む)、楽天版どれを利用しても同じですね。
2019年モデル以降共通ハードで開発されてるものの、サムスン側がドコモ版とau版でそれぞれが利用する周波数だけで技適申請通してるので、ドコモが利用しない周波数(B18など)やauが利用しない周波数(B19/21など)はそれぞれソフトウェア制御で塞いでます。
楽天版が1台でドコモやauプラチナバンドに対応してるのは、元々両回線MVNOだったのもありベース対応の周波数を塞いでないからですね。

楽天のGalaxy白ロムといってもキャリア参入時にS10、Note10+、A7 2018の3機種を扱っただけでその後全く取り扱いできてません。
存在が確認され認証も通過していた楽天版Note20 Ultraもお蔵入りだったので、サムスンと仲悪くなったかも?

あとSoftBank回線ではVoLTEが利用できず強制的に3G通話になるため、3G停波の2024年1月には通話利用不可になります。もっとも2019年モデルのS10をその時期まで使うかどうか...でしょうが。
国内版が一律B8非対応、VoLTE非対応で開発されてるのはサムスンとの長年の仲違いが影響してるかなと思ってます。

書込番号:24484958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/12/09 12:58(1年以上前)

私も似た状況でした。

エリア上、auバリバリ入るエリアなのに、不安定。

結局、UQはやめてahamoにしました。

ahamoにしたら電波の入りが全然違いました。
その時思ったのがなんだかんだ言って、やっぱりdocomoなんだな…と。

実質、docomo回線が3000円になったので、菅さんありがとうって感じです。

書込番号:24485249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2021/12/09 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。ahamoにするならs10じゃなくs20にすれば良かったです。とりあえず1月末に13000ポイントもらえるので、そこでahamoに乗り換えて、S10の中古価格とS20の販売価格とキャッシュバックで考えます。

書込番号:24485290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/09 13:43(1年以上前)

楽天版Galaxy S10やNote10+はドコモ周波数フル対応(4G B1/3/19/21/28/42、3G B1/6/19)ながら、ドコモ版に比べて電波掴みがイマイチだったりする場合があります。
またCAが塞がれているため、CA用途の4G B42は対応してるだけで使えずある意味宝の持ち腐れとなってます。

さらにはドコモ回線やau回線はもちろん、楽天自社回線であっても(パートナーエリア含む)他社機比で掴み悪い印象なので、楽天向けはうまくチューニングできてないのかなぁと思ったり...。
ドコモプラチナバンド非対応のau版をドコモ回線で利用したり、auプラチナバンド非対応のドコモ版をau回線で利用するよりも不安定だったりもあります。

少なくともGalaxyシリーズは、ドコモ回線で使うにはドコモに最適化されたドコモ版を、au回線で使うにはauに最適化されたau版を利用するのがベストだったりしますね。

ahamo含めドコモ系に乗り換えて安定するとは限りませんが、ahamoならMNPでS20 5Gとかいいかもしれません。

書込番号:24485300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/09 13:52(1年以上前)

ahamo版S20 5Gは新規とMNPが62,700円、機種変更やドコモからの契約変更が70,400円です。

楽天版S10は最終的に3.5万円で投げ売りされたため、売却しても状態がいいもので良くて2万円台半ばくらいかなぁと思います。

OSバージョンアップはS10がAndroid 12で終わり、S20 5GはおそらくAndroid 13まで提供されると思うので、長い目で見れば最初からahamoでS20 5Gにされてれば良かった気もしますね(^^;

書込番号:24485311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/12/09 16:36(1年以上前)

S10とS20ってほぼ差がないんですよね…

写真はガジェット系YouTuberが無理くり比較して、ようやくS20の方がいいかも?っていうレベルの違い。

軽さはほぼ一緒。

MicroSDはS10は使用可能だが、S20は使用不可。(←これ、結構デカイ)
インカメのパンチホールはS20の方が小さい。

明確にメリットあるのはバッテリー位?


そうなると、それに6万〜7万出します?っていう感じ。


書込番号:24485485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/09 16:40(1年以上前)

>きゆがさん

S20シリーズはmicroSD対応してますよ。ZシリーズとS21シリーズが非対応です。

書込番号:24485489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/12/09 17:08(1年以上前)

失礼しました。
S21検討した時と勘違いしてました。

書込番号:24485527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/12/09 19:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました。安物買いの銭うしないみたいです。
まぁGALAXY S10もそんな安物ではないんですが、楽天はちょっと敬遠ですね。

書込番号:24485740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A21 シンプル SCV49 au

クチコミ投稿数:6件

GALAXYでは過去にも起こっている不具合として、WiFiがONにならないというのがあるらしいです。
設定やプルダウンからWiFiボタンを押下してもONになりません。

端末の初期化、アプリのアンインストール、自動接続の切り替えなどを試しても改善されないという報告が2014年から何度も報告されています。
私も同様となりました。
2021年になってもGALAXY特有の製品不良として存在しているのかもしれません。

解決法は基盤交換。つまりは買い替えです。
docomoショップで3時間格闘しても改善されず、交換しか対処方が無かったとの報告もあります。

最初にこの端末不良が確認されたのが数年前ですので、2021年の現在で解決法はありませんか?

書込番号:24473515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2021/12/02 12:27(1年以上前)

Galaxyシリーズが大好きなのでこれまで国内版を60台以上購入してきてますが、そういう不具合は全くありません。

おそらくごく一部の個体で発生する不具合だと思うので、その場合は素直に修理に出すか交換してもらう(端末補償など利用)、または買い替えすればいいだけじゃないかと...。

あとau版A21板にスレ立てされてますが、Galaxy全般の質問ならサムスンなんでも掲示板の方がいいと思います。

書込番号:24473858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2021/12/03 06:16(1年以上前)

それは運が良かったのでしょうね。
羨ましい限りです。

カスタマーより公式の返信を頂き、不具合があると認めはしました。
以下、内容です。


日頃よりご愛顧を賜わりまして、厚く御礼申し上げます。
Galaxy カスタマーサポートセンターでございます。

弊社スマートフォン端末 Galaxy A21をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

この度はWi-FiがONにならない症状にお困りとのことでございますね。

お忙しい中、お問い合わせいただきありがとうございます。
また、ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
 
誠に恐れ入りますが、本件につきましては当窓口でも
確認しており、担当部署に報告済みの内容でございます。
 
恐れ入りますが、将来的なアップデートにて修正予定でございますが、
具体的な時期、内容につきましては、恐れ入りますが
現時点でご案内可能な情報の持ち合わせがございませんので、
何卒、ご了承をお願いいたします。
 
この度はお客様にご迷惑をおかけしたこと、
重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:24474886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/12/03 06:24(1年以上前)

この不具合が出たら解決法は無い。
買い換えで解決。

これが現在の答えで合っているようですね。

書込番号:24474888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が謎の形で焼き付いてました

2021/11/24 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:18件
別機種

発売日から購入して約1年、何も不満なく使用していました。
Galaxy遍歴は長いので、AMOLEDの特徴でもある画面焼けにはかなり気を使った運用をしています。
(S2→Note2→Note3→S6→S8+→Note10+→Note20+→Fold3)

そんな中、最近になってNote20の画面にうっすらと影が見えるようになりました。
専用のアプリで確認したところ、かなりハッキリと謎の形の影があることが判明。
見た感じは画面焼けのようですが、こんなUIのアプリ画面に見覚えもなく、???な状況です。

書込番号:24461824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/11/24 20:49(1年以上前)

Flip coverが引き起こすという記事もありますよ。
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-note-20-ultra-s-view-case-burn-in-1165369/

書込番号:24461864

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

改善したかと思ったのに

2021/11/24 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo

スレ主 fumihumiさん
クチコミ投稿数:72件

以前こちらで通話中にどんどん相手の話し声が小さくなり聞き取りにくくなる症状があると質問させて頂きました。
その際、Dolby Atmosの設定をoff、関係するアプリを削除することで解決するとアドバイスを頂き、その後ドコモのフリーダイヤルへ通話してみたところ音量が小さくなる症状が現れなかったので改善したかとおもっていました。
数週間後、固定電話から電話が掛かってきて通話をしていた所、数分経過した所で少しずつ音量が小さくなる現象が発生しました。
ごく短時間の通話をばかりだったので気付きませんでしたが、数分掛かる通話だと症状が出るようです。
ソフトウェアアップデートも最新となっているので
もう初期化するしかないのかと迷っています。

書込番号:24461377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/12/08 12:25(1年以上前)

僕のau版も通話時に音声が非常に聞き取り難い症状が時々出てました。

故障かと思い無償交換対応をして頂きましたが
残念ながらまた同じ症状が出ています。

全ての本体の問題か設定の問題なんだと思います。
早期解決を望みますけどどうなんですかね…

書込番号:24483620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング