サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信11

お気に入りに追加

標準

日本語変換が残念すぎ

2020/07/23 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:3件

4年半使ったarrows(F02H)がそろそろ限界で、これに機種変更したのですが、日本語入力(日本語変換)が残念すぎます

一文字の漢字でも、予測で最初のほうに出てくるのが複数文字で、下のほうを探さなくてはいけない

学習機能も機能しているのか

とにかく使い勝手がよくないです

ATOkなどに替えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:23552965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/23 19:23(1年以上前)

atok使ってますけど
自分はフラワータッチが使いたいからってだけなので
泥版atokの変換の頭の悪さは実際半端ないのでやめたほうがいいです

google純正の日本語入力が一番賢いと思います

書込番号:23553003

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/23 19:26(1年以上前)

Google日本語入力やGboardなど、標準以外のキーボードを使いましょう。

書込番号:23553009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:33(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます
なるほど…
arrowsは不満がなかったんですけどね
Google、試してみます

書込番号:23553023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/23 19:34(1年以上前)

色々と入れ換えて自分にあったものを使えば?

書込番号:23553028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 19:52(1年以上前)

ですね

arrowsが初スマホで、不満なく使ってきたので、いまは新しい彼女と付き合いはじめた感じです

書込番号:23553061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/23 20:07(1年以上前)

機種不明

ATOKはこるでりあさんの言う通り、私も使いましたが学習も変換もGalaxyのキーボード並みに悪く、さらに有料なのでお薦め出来ません。

Google日本語入力やGboardは入れはじめは変換がやや乏しいですが、アップデートを有効にしておけば変換候補が改善されていきます(候補に出なかった言葉が出るようになる)。

書込番号:23553081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度5

2020/07/24 01:14(1年以上前)

Androidはキーボードを自由に替えられるのが強みなので、Galaxyキーボードは諦めて他のキーボードアプリをダウンロードしましょう
個人的におすすめなのはSimejiです

書込番号:23553776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/24 12:30(1年以上前)

PCもスマホもATOK使ってましたがここ数年のATOKはダメですね。
PC用も結構なお金を払っている割には年々悪くなるような・・・

ATOKは止めてGoogle日本語使ってますがこれも良いとは言えず
ですが一番マシな程度かな。
取りあえずはアップデートは早いので・・・
慣れの問題もあるし色々試すのが良いかと思います

書込番号:23554568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/24 15:36(1年以上前)

機種不明

建武の新政すら出ない

ちなみに、ATOKの変換はこんなです。

書込番号:23554941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/24 17:27(1年以上前)

私的にはATOKはスマホ用IMEの中では優秀な方だと思ってるんですけどね。
少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

私もつい先日までF-01Jを使っていて、その頃はいまいち良さが分かりませんでしたが、Xperia 5にしてGboardの変換効率の悪さや括弧内にカーソルが移ってくれない、単語登録が面倒等の不満を抱えてから、ATOKは優秀だったなと思っています。

まあ、あくまでもスマホ版が良かったというだけですが。

書込番号:23555171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/24 17:47(1年以上前)

>arrows manさん
>少なくとも括弧内にカーソルが移ってくれるのはATOKだけです。

Google日本語入力とGboard以外、wnn Keyboard labなど大半のキーボードアプリはカーソル移行出来ますよ。

書込番号:23555217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 誤タップ

2020/07/13 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

当初から懸念していたものの、誤タップが多くて徐々にストレスがたまります。
スペックは良いのですが、対戦ゲーム等やられる方は特に注意した方が良いと思います。

SAMSUNG製の誤タップ防止のアプリも使ってみましたが、多少改善したもののやはり誤タップが今まで使っていた端末に比べると多く感じました。

その他思ったより電池の持ちが悪かったのもちょっと気になりましたし、操作の微妙なところで、使いづらいところがあり(好みの部分も多々あると思います)、結果トータルで不満足といったところです。

あ、あと純正でない保護フィルムを使ったところ、指紋認証が使えなくなったのも不便でした。

一応フォローしておくと、スペックと価格の費用対効果は悪くないと思います。
アプリ自体の挙動はキビキビしていますし、画面も綺麗で、お財布携帯にも対応しているので、その辺りの満足度は高かったです。

書込番号:23531961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/15 22:27(1年以上前)

Xperiaでも結構音ゲー等のプレイ中、タップ抜けでスコアが出せないといった報告を見かけますね。
有機ELの特性なんでしょうか。

書込番号:23536745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

クチコミ投稿数:49件

SIMロック解除済みのSCV46にて、UQ mobile のデータ通信SIMを使っています。
リリース直後と知らずに、Android 10にバージョンアップしたところ、SMSが送受信不可になってしまいました。おそらくバージョンアップに伴う不具合ではないかと思います。また、これはバージョンアップによるものではないかもしれませんが、時折、電波をつかめなくなることも生じています。バージョンアップされる方は要注意ではないかと思います。

書込番号:23531058

ナイスクチコミ!7


返信する
yamazaru1さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/18 13:31(1年以上前)

自分は昨日ソフトウェアを更新、インストール後にau
メールの送受信が出来なくなりましたが、auの故障紛失サポートセンターに連絡をとり、遠隔操作で設定からその他の接続のVPNを削除してもらって解決しました。

書込番号:23542013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/08/03 14:13(1年以上前)

私の場合、AU版を楽天モバイル回線で使っていますが、
10にアップ後にテザリングが出来なくなってしまいました。

APNを見て、3つ設定が入っていたので、
使っていない2つの設定を消したら安定しました。

ドコモ版もアップデート後に似たことが起きるかもしれないので、
使っていない設定は消した方が良いのかもしれません。

書込番号:23576532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ214

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスフィルムで指紋認証できない

2020/07/13 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

機種不明

UQモバイルでこちらの機種を買いました。
フィルムを貼る前は問題なく指紋認証できましたが、画像にあるガラスフィルムを買って貼ったところ、10回に1回くらいしか認証できないようになってしまいました。

外箱に指紋認証対応と書いてあるのを信用して買ったのですが、使い物になりません…。

他の機種で、画面内指紋認証システム搭載のものにガラスフィルムを貼ったらやはりかなり認証エラーが起こると書いてある記事を見つけました。が、購入したあとでした。

どんなフィルムなら指紋認証が通るのでしょうか?
もう無駄金出したくありません…泣

書込番号:23531029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/13 12:09(1年以上前)

機種不明

UQ mobile Galaxy A41 SCV48-u取説

純正フィルム貼ってある上に、さらにガラスフィルム貼ってるということはありませんか?

書込番号:23531050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/13 12:15(1年以上前)

あとフィルム類は、ラスタバナナ、レアイウト、エレコムなど比較的有名メーカー製の方が安心だと思います。

書込番号:23531063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 13:18(1年以上前)

購入時には本体は透明なフィルムで1周ぐるりと巻いて保護されており、それは外しました。あと、側面には手で剥せる保護フィルムがありましたが、ディスプレイにはそれ以上なにも貼ってなかったです。YouTubeの開封動画を見ても、画面フィルムは貼ってないタイプですねと言ってました。

とすると、やはり、ガラスフィルムの品質でしょうか…

書込番号:23531180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 13:27(1年以上前)

>Android初心者アラフォーさん
ガラス貼ってから指紋登録やり直しましたか?
貼る前に登録して、貼ったら通りにくい場合は
貼った状態で指紋登録した方が通り安いです。
精度が上がるほどガラス挟むとかすると
通りにくくなるのはやむおえません。
先日、docomoの機種でdocomoのフィルムをdocomoに
貼ってもらったらダメだったとのことで貼り直しを
してもらったら快調になったと言う話もありました。
微妙な密着の度合いなどでも変化あるみたいです。

今のガラスフィルムに諦めつくなら
ガラスコーティングお勧めします。
画面に貼るのではなくて塗って一体化するので
貼るより丈夫で厚みも気にならず
施工が高いのと2年おきくらいに施工が
必要な点だけクリア出来ればお勧めです。
自分で施工出来る溶剤も売っています。
セリアでお試しみたいなやつも売っています。

書込番号:23531190

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/13 13:37(1年以上前)

やはりUQ版も試供品フィルム貼ってないようですね。
ドコモ版を購入してますが、取説にフィルム貼ってあるような記載があるのに貼ってなかったので、どうなんだろうとは思ってましたが。
最近は試供品としてフィルム貼ってあるGalaxyが多く、ドコモ版、au版、UQ版いずれも貼ってある機種と同じ記載内容なので(^^;

Taro1969さんのコメントにあるようにガラスフィルム貼る前に指紋登録されたなら、新たに登録された方が認証確率は上がると思います。
それをされていてだめなら、フィルムとの相性とかもあるでしょう。

書込番号:23531217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。
フィルムを貼ってから、指紋認証の設定をしました。何度もやってますが、うまくいきません。

指紋認証対応とうたっている商品をかったのにこういう状態なので、納得できなくて…。

ガラスコーティングの件は存じ上げませんでした。
かんがえてみます!

書込番号:23531234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 15:55(1年以上前)

>Android初心者アラフォーさん
ちょっと商品が特殊なのですが、貼り付けの施工でも差が出る場合もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001243376/SortID=23497829/
貼った場合の指紋登録のクセもあります。
強めに押すとか回数多く押すとか、人の肌の状態や指紋の状態などで
認証しやすいしにくいなども確実にあります。
ハンドクリームなどを、ベタベタしない極々少量塗ってみるとかもいいかもしれません。
物理指紋センサーの前にガラス置いたらそもそも登録も何も出来ないこと
考えるとガラスフィルムが入ってなお認証出来てるのは凄く高度な認証です。
私は違う機種ですが、角のアールが大きいのと併せて認証失敗増えるので
貼るのやめました。滑りが悪くなったらガラスコーティングしようと思っています。

ガラスコーティングを一概に言えませんが、硬度の高い塗り重ねなら
間違いなくガラス割れてるくらいの落とし方でもガラスフィルムより
断然割れにくいようです。薄いので指紋認証の失敗もないと思いますが
剥がすようなことがあるとかなり大変です。ガラスの塗装落とすくらいな感じ。

書込番号:23531407

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2020/07/13 18:21(1年以上前)

認証がエラーになるだけですか?

タッチパネル操作はどうですか?

設定の欄にタッチパネルの感度を高くする項目があります。
(ドコモ機種)

書込番号:23531689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、指紋認証がエラーになるだけです。他のタッチパネル操作は問題ありません。

書込番号:23532434

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/13 23:01(1年以上前)

画面内指紋認証に初対応した昨年モデル(Galaxy S10/S10+、Note10+)でも、フィルムによって認証精度に差があったりしたので、市販品フィルム買うなら有名メーカー製が安心できると思います。また後のソフトウェア更新で認証精度改善したりもありました。

フィルムメーカーによっては、端末設定のタッチパネル感度上げるとタッチ不良など改善する場合があると案内してるものもあったりします。

ドコモでdocomo selectとしてラスタバナナ製ハイグレードガラスフィルム販売してるので、これだと文句言いやすいかもしれませんが、そもそも指紋認証に対応してるか不明(^^;

ガラスフィルムにこだわりがあれば別ですが、普通のPETフィルムなども試されてみては。

書込番号:23532489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/14 21:18(1年以上前)

私は、画面を細かい擦り傷などから守るための“気休め”と言う意味で、
どの端末にも、PET素材の光沢タイプの保護フィルムを貼っています。
基本的には、
ラスタバナナ, ELECOM, レイアウト、この 3社の何れかのものです。

例えばラスタバナナ。
機種は違いますが、Galaxy S20+ 用。
硬度 9Hで最薄 0.33mmのガラス素材のもの、
0.13mmの PET素材のもの、
何れも「指紋認証対応」とは謳っていません。
一方で、あまり知られていないメーカーの 硬度 9Hのガラスフィルムは、
外箱に「指紋認証対応」と明記されています。
どちらを信じるか、と言うと、
私はラスタバナナかな。

書込番号:23534347

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 22:25(1年以上前)

機種不明

みなさん、ご親切にいろいろと教えていただきありがとうございました。
みなさんからの知識をもとに、購入した量販店に相談に行ったところ、丁寧に対応していただきました。

結果としては、無事、指紋認証がほぼ通るガラスフィルム(画像の商品)にたどり着くことができました。

対応してくださった店員さんの話によると、わたしが購入したガラスフィルムのメーカーは一応信頼のおけるメーカーであるが、大量生産なため、まれに品質が悪いものができてしまい、今回はたまたまそれに当たったのではないか、とのことでした。
ガラスフィルムより、安価な薄いPET?製品を選択する(指紋認証対応のもの)という選択肢もありましたが、私自身過去にiPhoneを何度も落として割った経緯を話したら、耐衝撃性を考えてガラスフィルムを勧められました。

今回、購入した不良品は返金してもらい、他のメーカーのものを試して納得行く指紋認証感度のものを再度購入し、お店で貼ってもらいました(有料980円)

時間とお金を使いましたが、勉強になりました。
無事、解決しましたので、ご報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:23534521

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/18 10:33(1年以上前)

的はずれな回答でしたら、ゴメンナサイ。
私も最初はガラスフイルム貼って、指紋認証が中々読み取ってくれなくて、困り果て、色々機種を触っていたら

設定を開いて→〈ディスプレイ〉→〈タッチ感度〉をON
にしたら、指紋認証が快適に使えました。

既に試し済みでしたら、スミマセン。

書込番号:23541651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/07/18 10:54(1年以上前)

>プリンセスミミリンさん

上で書き込みされてる通り、前のガラスフィルムのときにタッチ感度ONは試されてたみたいですよ。
またすでに新しいフィルム購入されていて、前のフィルムと比べ問題ないということで解決されてます。

画面内指紋認証はフィルムを選ぶし、特にガラス系は相性悪いの多いかなというイメージです。

ちなみにハイエンドGalaxyでは超音波式画面内指紋センサー採用ですが、この機種は超音波式か光学式か案内されてないのでどちらか不明だったりします。
どちらにしても従来の物理指紋センサーに比べたら認証精度や速度は劣りますから、画面内指紋認証はまだまだこれからでしょう。

書込番号:23541695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ121

返信7

お気に入りに追加

標準

地味ながら便利な伝言メモが無くなってる

2020/07/11 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 puketoさん
クチコミ投稿数:10件

A41では、伝言メモが搭載されてません。
知らない業者などから電話があった場合、要件が録音されている場合があるので、頻度としては少ないですが
あると便利でした。アプリなどで代用は出来るのでしょうか?

書込番号:23526314

ナイスクチコミ!23


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/11 13:14(1年以上前)

全く使わない機能なので気にしたことなかったですが、確かにドコモ版には伝言メモないみたいですね。au版Galaxy A41には設定ありますが。

Galaxy S20シリーズは引き続き対応、昨年末に発売された廉価機種Galaxy A20でも対応してたので、ドコモはGalaxy廉価機種についてはGalaxy A41から非対応にしたのかも。

書込番号:23526357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2020/07/14 12:11(1年以上前)

ドコモのs8から機種変しようと思っているのですが、伝言メモが無いと聞いて戸惑っています。
私にとっては、あると便利と言うより、無いと困る機能です。先程ドコモショップに行ってみたのですが、確かに無かったです。ちなみに隣に置いてあったXperia 10 IIには伝言メモが付いていました。
au版のA41には有るのですね? auに変えるか、検討してみます。

書込番号:23533247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/14 12:23(1年以上前)

>永遠の一瞬さん

取説が間違ってなければ、au版、UQ版には伝言メモ機能あります。

au
https://www.au.com/online-manual/scv48/scv48_01/m_04_00_03.html
UQ mobile(オンラインではないのでダウンロードする必要があります)
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/

2019夏モデル以降のGalaxyシリーズは最初から保護フィルム貼ってあるんですが、この機種も同様に取説でフィルム貼ってある旨の掲載があるのに、実際は貼ってないので実機で確かめる必要はありそうかな。

ドコモの2020夏4Gスタンダードモデルでは、Xperia 10 U、LG style3、arrows Be4には伝言メモあります。Galaxy A41だけ機能外したようですね。

書込番号:23533270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/14 12:29(1年以上前)

Galaxy S8は2017夏のハイエンド機種であり、Galaxy A41は2020夏の最新機種ながらミドルクラスのエントリー機種です。
比較で仕様として劣る部分や無い機能などもあるため、安さ重視なら別ですが型落のGalaxy S10など同ラインにした方が無難な気はします。

書込番号:23533283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2020/07/17 01:21(1年以上前)

つい先日auのGalaxyS8からGalaxyA41に機種変更しました。

私も便利に使っていた機能だったので、
このクチコミを見て心配になり、しっかり機能するか別の電話から鳴らして確認したところ、やはりauは無事に録音、再生できました!

キャリアによって細かい機能が違うとは知りませんでした。
勉強させていただき感謝です。

書込番号:23539033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/08/06 11:30(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかな?

本日午前10時から提供開始されたソフトウェア更新適用で、「伝言メモ」機能が追加されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc41a/index.html

ユーザーからの声、またキャリア端末は「伝言メモ」対応が当たり前なので非対応はちょっと問題では?となって対応した可能性もありそうかな(^^;

書込番号:23582234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 puketoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/08 12:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

伝言メモのアップデートのお知らせ有難うございます。
9月にFeel(初代)からの機種変を予定しており、A41を、また候補にすることが出来ました。
キャリアによって機能に差があることも教えて頂き、今後の機種変等の参考になります
合わせて有難うございました。
 
まさか、アップデートで伝言メモが追加になるとは思っていませんでした。

書込番号:23586006

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちの悪さ

2020/07/06 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au

スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

事前に口コミなどで知っていたものの、バッテリーに細かい人達なのかなと思ってました。
今まで自分はそこまで気にしなかったので、そこは大丈夫かと思ってましたが、聞きしにまさる持ちの悪さ。
省電力は、s9+やs10で通知が来なかったりしたので使ってません。

出来る限り、バックグラウンドでいらないものは切りました。
余計なものは無効にしてあります。
画面も基本暗めで使用。60Hzです。
以前は使用してたalways on displayもきりました。

他になにかした方が良いことはありますか?
皆様はどうされてますか?
こうすると持ちがよくなるようなことがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:23516043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/06 17:06(1年以上前)

*#*#4636#*#* LTE only
自分はドコモのギガホなのでwifiも全部off

書込番号:23516182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/07/06 20:10(1年以上前)

アプリを必要な物以外入れない。ヤフオクや、楽天のアプリは
電池が食います。

家だとWi-FiON、外はWi-FiOFFがよいかも。

書込番号:23516539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/06 20:17(1年以上前)

使い始めて間もないならまだバッテリー持ちはAIの学習中ではないでしょうか。その場合しばらくすれば落ち着くでしょう。だいぶ経っているなら話は別ですが。

書込番号:23516550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/06 22:47(1年以上前)

まだ数日です。aiというのは、省電力モードの最適化のことでしょうか?
それすら、切ってありますが、オン推奨でしょうか?

書込番号:23516952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/06 22:48(1年以上前)

wifiはもちろん必要な時以外は切っています。
bluetoothやGPSも前(s9+)は入れたままでしたが、切っています。

書込番号:23516954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/06 23:34(1年以上前)

いいえ、省電力ではありません。スマホに内蔵されているAIがバッテリーの使用を見て学習(その人がどんなアプリや設定を使うかなど)し、バッテリー持ちの調整をする(はず)のです。

書込番号:23517051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/07 16:07(1年以上前)

私が昨年 6月と 8月に MNPで GETした au版の Galaxy Note 9・SCV40、
2台とも、最初はバッテリーの持ちは、他のどの機種よりも極端に悪かったです。
100%フル充電終了からの無操作放置で、 一般的に 5 〜 7日持つところ、2日持つか持たないか、でしたが、
1ヶ月ぐらい経過したら、端末側が私の「使い方」を学習したらしく、
他の端末とほぼ、同じになりました。

もう少し、様子を見られては如何でしょうか。

書込番号:23518134

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/07 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
学習してくれるまで、しばらく様子を見てみます。

書込番号:23518160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/12 09:24(1年以上前)

私もXperia 5、始めの2週間くらいはバッテリーの減りが早いなと思っていましたが、3週間経過した今はそこそこの持ちへ安定しましたね。
前機種より若干早いのに変わりないですが、ハイエンド端末としてはまぁヘビーに使って1日〜1日半持てばいい方かなと考えています。

書込番号:23528532

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/27 04:31(1年以上前)

学習を期待してましたが、あまりかわらないです。
それも、中途半端にくうので、無理矢理ギリまで使ったりもしています
毎日充電が必要です。
50%〜30%以下になるので。
せめて2日に一回にしてほしい……(+_+)

書込番号:23750587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング