サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 ミ工ルさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

ドコモユーザーですが、ドコモにオーラグローの取り扱いがなく、楽天モバイルで13万ほど払って端末購入したら、、ソフトウェアの更新が全くない!!
楽しみにしていた、Android 10もドコモとauは配信済みなのに楽天モバイル版は去年の10月1日のセキュリティパッチ更新のみで半年以上更新がありません、、本体だけ売って中のサポートはない。。。これは詐欺と同様でグレーゾーンな気がします、サポートに問い合わせても、楽天側はギャラクシーに問い合わせてくださいと言いますが、ギャラクシー側は楽天に問い合わせてくださいと言われ、笑っちゃいました。もうする気がないと思います。S10も同様らしいので……絶対に楽天モバイルで買わないほうがいいです

書込番号:23467264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/14 01:48(1年以上前)

楽天が発売するGalaxy Note10+/S10/A7 2018の3機種で、OSバージョンアップやソフトウェア更新が現時点で全く提供されてないのは割りと有名だと思うので、先に調べてから購入されればよかったですね。
Note10+とS10はCAも塞がれてますし、唯一のメリットは1台でドコモとauのプラチナバンド両対応なことだけです。

ちなみにA7 2018は発売直後にソフトウェア更新が1回だけありましたが、APN関連不具合修正だけでセキュリティ更新は提供されてません。

3機種ともにAndroid 10でWi-Fi認証は通過してるので、いずれはAndroid 10が提供されるとは思います。
Note10+はドコモ版及びau版と同時に昨年11月18日にWi-Fi認証通過していて、さらに楽天版は11月26日の取扱発表及び12月3日の発売前での通過になるため(ドコモとauは発売から1ヶ月後通過)、ここまで遅いのはどうかと思いますね。
同じ機種であってもキャリアによってOSバージョンアップ提供に時間差がある場合はよくありますが遅すぎだし、それを別にしてもセキュリティ更新すら提供しないのは...。

ドコモとauはWi-Fi認証通過から約2ヶ月でAndroid 10提供開始されましたし、先日からはS20シリーズの機能を追加する大型アップデートも提供開始されてます。

楽天が販売している他社機種は普通にOSバージョンアップやセキュリティ更新含むソフトウェア更新が提供されてるので、楽天側にやる気がないのかなと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/

いつから開始開始するかは販売元であるキャリア側の判断になるはずなので(ドコモやauも同じ)、楽天側が決めないとサムスン側も提供開始できないのかなと思ったりしてます。

書込番号:23467304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/30 17:34(1年以上前)

本日からAndroid 10 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-note10-plus/

書込番号:23503553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ180

返信29

お気に入りに追加

標準

eSIMガイドしか来ない

2020/06/11 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

楽天のキャンペーンで申し込みましたが、同梱のスタートガイドはeSIM版のみ。。。
新型か!?

深夜のチャットサポートも全然返事なし。。。困ったもんだ。。。

書込番号:23462884

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/11 23:46(1年以上前)

楽天から送られてきた注文確認メールの内容は問題なかったのでしょうか?

書込番号:23462915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/12 00:36(1年以上前)

Galaxy A7 を申し込んだのに、物理 SIMのみ届いて、
さらに同梱されていたスタートガイドが e-SIM用だったのか、

A7 を申し込んだつもりだったが、実は楽天ミニを申し込んでしまっていて、
端末の納期は 1ヶ月以上先なので、スタートガイドだけ先に来た、

のどちらかでしょうか?

書込番号:23462966

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2020/06/12 07:11(1年以上前)

レスありがとうございます。
注文内容確認に書かれていたメールは

機種
Galaxy A7 ブルー
プラン
Rakuten UN-LIMIT

だけです。注文番号の記載もありますが、SIMの記載はないですね。

書込番号:23463164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2020/06/12 07:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

宅配で届いた箱には、
A7本体とeSIM版スタートガイドのみです。
物理SIMは同梱されてませんでした。

なお、注文内容確認のメールと同じメールアドレスに
「eSIMプロファイルダウンロードのお願い」も届きました。
こちらも当たり前ですがうまくいきません。

どうしろと?とサポートに言います(笑)

書込番号:23463171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 08:10(1年以上前)

>許留山武蔵府中店さん
SIMの注文を間違ってしまったということでしょうか?

nanoSIMの発行は3000円で可能です。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/sim_change/
>SIMのサイズ変更、交換、再発行のお申し込み方法をご案内します。
>いずれの場合も、SIMカード1枚につき 3,000円(税別)の手数料がかかります。

注文時に、間違いなくnanoSIMである証拠があれば、それを提示されるとよいと思います。
無料で対応していただけると思います。その場合は楽天側のミスですので。

書込番号:23463254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2020/06/12 09:44(1年以上前)

ちょっと違うケースですが、わたしは
GALAXYA7本体×1
SIMカード×1
を注文したところ、なぜかGALAXYA7同じ色が2点届きました…
SIMカードが入ってる方にスタートガイドが入っておりました。
チャットで問い合わせたところ、いかなる理由でも返品・キャンセルは受け付けませんと言われましたよ。。
この余ったGALAXYの使い道に困っています。
絶対間違えるはずないのになぁ…

書込番号:23463389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2020/06/12 12:49(1年以上前)

>ちさき丸さん
契約完了時や商品発送のメールには端末2台とか書かれてなかったんですか?
契約メールは1件だけですか?
端末代は2台分請求されていますか?


しかるべきところに相談すれば楽天モバイルに連絡が入る可能性はありますよ。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/smartphone.html
からお近くの相談センターに連絡してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23463679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 13:38(1年以上前)

>許留山武蔵府中店さん

楽天が間違えていないのであれば
申込画面を色々触っているうちに
誤ってeSIMを選択してしまったのでは。

書込番号:23463770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/12 14:10(1年以上前)

注文確認メールにeSIMが記載されていなかったのだから、間違えたのは楽天ですよ。

書込番号:23463815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/12 15:23(1年以上前)

ワタシの想像を超えた、
『常識を覆す』あり得ない事実…。

e-SIMを選択してしまったら端末は楽天ミニ限定なのに、
Galaxy A7がちゃんと届いているのに、物理 SIMは無くて、スタートガイドは e-SIM用とは…。
どう考えても、楽天のミスですよね。
今、楽天ミニが大変な事になっていて、楽天のスタッフ、相当テンパっているのかしら?

一萬ツモって国士無双テンパイ、
ユーザーからどんな質問でも受けて立つ、と場に 2枚出ているなら安心だ、と二萬切って 13面待ち、
のつもりが、対面の価格.com Viewerに、
九蓮宝燈振り込んじゃいました、みたいな…。

書込番号:23463912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 17:02(1年以上前)

注文確認メールに
物理SIM、eSIMのどちらを選んだなんて
記載されてないよね

楽天側に非があることが多いけれど
購入者側が間違えることもある
確かな証拠が残ってない限り
決めつけられないよ

書込番号:23464075

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 19:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>注文確認メールにeSIMが記載されていなかったのだから、間違えたのは楽天ですよ。

#23463164で記載されている通り、「SIMの記載はないですね。」となります。

私も過去に注文した時のメール、
お申し込み完了のお知らせ
【楽天モバイル】楽天モバイル正式契約手続きのご案内
[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
[楽天モバイル] 製品発送完了のお知らせ
すべてのメールに、注文したSIMの種類が記載されていませんでした。

メールに記載がないため、どちらが間違えてのか、わからない状態のようです。
メールは注文したものが何かわからない不親切なものだと思います。

書込番号:23464347

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/12 21:06(1年以上前)

失礼しました。それだと確認のしようがないですね。

何のための確認メールなのでしょうか・・・

書込番号:23464508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/06/15 07:46(1年以上前)

>許留山武蔵府中店さん

私も全く同じ状況です。

6/5 申し込み完了
6/8 製品発送完了
6/9 製品着(A7とeSIM版スタートガイド)
6/9 eSIMプロファイル ダウンロードのお願いメール着

6/9にサポート窓口に電話して聞きました。繋がるのに1時間くらい掛かりましたが。
楽天側の最終受付がeSIMになっているので無償での対応はできず、有償でのSIM交換対応になるとのこと。開通手続きもユーザーではできないので楽天で実施するが、開通まで約1週間掛かるようです。今は開通待ち状態です。開通後にSIM交換手続きをする予定です。1年間の無償期間が終わったら解約しようと思います。
ダメダメ楽天なので、ホントにポイントバックされるかそれが心配です。
これから注文される方は、こまめにスクショ撮って証拠を残された方が良いと思います。
 

書込番号:23470184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/06/15 09:13(1年以上前)

my楽天アプリで申し込み履歴を確認すればnanoSIMかeSIMか分かりますよ。

書込番号:23470303

ナイスクチコミ!10


shalopさん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/15 10:07(1年以上前)

>ちょっと違うケースですが、わたしは
>GALAXYA7本体×1
>SIMカード×1
>を注文したところ、なぜかGALAXYA7同じ色が2点届きました…
>SIMカードが入ってる方にスタートガイドが入っておりました。

SIMカードの発送と端末の発送は別ではありませんか?
わたしの場合、別のIDでA7とSIMをセットで2台、2回線申し込みましたが、
いずれも端末とSIMカートは別送されてきました。発送地も異なっていました。

そもそも端末とSIMカードが同胞されてくることはあるのでしょうか?

書込番号:23470361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/15 11:54(1年以上前)

最近何かと噂の楽天ミニ。
この楽天ミニを申し込まない限り、e-SIMはあり得ないと思うのです。
故に、楽天側で受付ミスをしている可能性が大、なのに、
= ユーザー側の都合による SIMの交換ではないのに、
有償、とはこれまた酷い…。

書込番号:23470529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/15 17:14(1年以上前)

A7購入ページではデフォルトは物理SIMですがここでeSIMに変更することは可能で、ありえないわけではありません。非対応機種でeSIMを選択可能にする必要性がわかりませんね。

書込番号:23471045

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 18:46(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
>my楽天アプリで申し込み履歴を確認すればnanoSIMかeSIMか分かりますよ。

これは以下のアプリのことでしょうか?
my 楽天モバイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare

my 楽天モバイル起動→右上の3本線→申し込み履歴→一番下の「手続きが完了しました。」と表示されている申込番号をタップ

ここには表示がないようでした。
どこで確認することが可能でしょうか?

書込番号:23471221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2020/06/15 18:59(1年以上前)

アプリでもPCからでも
どちらからでも確認できますよ。

申込履歴 → 申込番号 → お申し込み内容

Rakuten UN-LIMIT という文字の前にある
SIMのイラストで確認できます。

物理SIMの場合は物理SIMのイラストが、
eSIMの場合は「eSIM」と表示されています。

書込番号:23471246

ナイスクチコミ!10


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:216件

買うことを検討していましたが、以下の理由などで却下となりました。

ウェブによりますと

TD-LTE 非対応 ※Band42非対応のため削除(2020年6月9日)

つまり、キャリアアグリゲーション可能で、高速通信 294Mbpsができる仕様であると公表していましたが、やっぱりウソでした。
ということです。

書込番号:23460160

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 18:50(1年以上前)

■補足
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/
>※製品の画像・仕様につきましては、予告なく変更する場合がございます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/spec.html
>TD-LTE※
>非対応※Band42非対応のため削除(2020年6月9日)

書込番号:23460193

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:216件

2020/06/10 20:03(1年以上前)

補足:

技適について考慮すると、申請した通信規格(仕様)と異なると違法の可能性があります。
ウェブに前もって書いていてもです。

書込番号:23460372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/10 20:36(1年以上前)

後になって変更、ではなく、最初から対応していなかった、のでは?
楽天版 Galaxyの上位モデルでも、CAには対応していなかったような…。
そもそも、CAで 294Mbpsしか出ない、って、先行他社に比べて見劣りしますし。
CAに対応していなくとも、楽天回線エリアで完全に楽天基地局に繋がっていると、通信速度の速さは実感出来ます。

CAに対応していない、それだけの理由で、この機種がこの価格で買えるのを諦めるのは、
もったいない、と個人的には思います。

書込番号:23460449

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:40(1年以上前)

昨年10月発売当初からスタンダードモデルなのにホントにLTE B42対応?と思ってましたが、やはり非対応でしたね。
2018年モデルを1年遅れで最低限カスタマイズのみで投入してるくらいなので、対応してるとは思えず最初から期待してませんでしたが(^^;

Rakuten Miniの対応周波数の件もですが、昨年10月時点では他社機含め実際に楽天自社回線では出ない通信速度表記してたり、キャリアとしてどうなの?と思うことは多々あります。

書込番号:23460461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:42(1年以上前)

ちなみに楽天版GalaxyはハイエンドのNote10+及びS10でCAが塞いであるため、A7 2018も最初から対応してないと思います。

書込番号:23460466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

あくまでも自分の場合ですが、お風呂や水場で使えない時点でいくら安く入手できても要りませんね。個人的には防水防塵は必須ですから(^^;

あと今時USB端子がType-Bだったり、やはりドコモやauが扱わずまとまった台数が見込めないとカスタマイズも最低限になるなぁと思ってます。

書込番号:23460475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:216件

2020/06/11 00:02(1年以上前)

ちなみに、A7をもし手に入れたら、通信料無料が終わる1年後には解約して、今持っているdocomo系の格安SIMに入れ替えて使う予定でした。
Band 42はdocomoが使っていると思いますので都合が良かったのですが。

(本トピックは参考情報ということで、何か解決したかったのではありませんでしたが、みなさまのコメント、ありがとうございました。)

書込番号:23460944

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/11 12:24(1年以上前)

補足までに

サムスンはGalaxy A7 2018発表当初から受信時最大速度150Mbpsと案内していたので、最初からCA非対応ですね。楽天は何を勘違いしてB42と表記したのか。

ちなみにB42はドコモだけでなく、au、SoftBankも利用してますよ。ただし3キャリアともにここ数年のハイエンド端末のみで対応です(日本仕様でない端末はハイエンドでも非対応有り)。
ドコモだとミドルレンジ端末はLTE B1/3/19だけ対応(一部LTE B21対応端末も有り)だったりですから今のとこ必須な周波数ではありません。

書込番号:23461678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ445

返信16

お気に入りに追加

標準

楽天のSamsung Galaxy S10 SM-G973Cのアップデート

2020/06/03 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 EJCさん
クチコミ投稿数:1件

こんな明らかな怠慢はありえないでしょう。。。他のau,ドコモなど1月からもうアンドロイド10にアップデート10しました。
楽天モバイルは明らかSAMSUNGとGOOGLE ANDROIDのアップデート義務を違反してますね。楽天モバイルのカスタマーセンターに遠い合わせた所、完全に無視されました。楽天モバイルから携帯を買うのはお勧めできないですね。ちなみに最後のセキュリティーアップデートは2019年10月1日でした。アンドロイド10アップデートはいったいいつになったら出してくれるですかね。

書込番号:23444165

ナイスクチコミ!34


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/03 02:56(1年以上前)

ドコモ版及びau版と同時期にWi-Fi認証をAndroid 10で通過してるんですが、楽天は未だにOSバージョンアップ提供してませんし、発売から一度もセキュリティ更新や不具合修正すら提供してませんからね。
(楽天向けNote10+は昨年11月18日、S10は昨年11月1日、A7 2018は今年2月7日にそれぞれAndroid 10でWi-Fi認証を通過済)。

Note10+とS10は昨年12月の発売前にAndroid 10で通過してるのに未だに提供すらしないのは、楽天側にあまりやる気がないのかなと思ったり...。

あとNote10+スレで書き込みされてますが、S10スレは別にありますよ。まあ全くアップデートが提供されないというのは同じなんですが(^^;

ちなみにドコモ版S10/S10+/S10+ OGE及びau版S10/S10+/Note10+では、Android 10バージョンアップ済端末向けにS20シリーズの新機能などを追加するソフトウェア更新の提供が開始されてます(ドコモ版Note10+は来週頃提供かな?)。楽天版はいつになるやら。

書込番号:23444216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/03 10:56(1年以上前)

深夜に「ドコモ版Note10+は来週頃提供かな?」と書き込みしましたが、本日午前10時からドコモ向けNote10+(通常版及びStar Wars版)にもS20シリーズの新機能を追加するソフトウェア更新提供が開始されました。

楽天はAndroid 10対応含めて、いつになるんでしょうね。
対応周波数の面では楽天版にメリットありますが、ソフトウェア制御でCA塞がれてたり、アップデートが全く提供されなかったりデメリットも多い印象です。

書込番号:23444680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/03 14:08(1年以上前)

ゲーム中タッチが反応しなかったり、かなりのアプリが使えなくなってもAndroid10にしたいですか?

書込番号:23444986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/03 15:53(1年以上前)

>香川竜馬さん

OSバージョンアップが提供されて自信の判断で適用しないのと、提供されず適用すらできないのとでは全く違いますよ。
また楽天の場合、発売当初のままでセキュリティパッチ更新すら実施してませんからね。

他スレ見てるとAndroid 10というかOSバージョンアップを嫌ってる印象ですが、OSバージョンアップが提供された機種については適用しておかないと、その後提供されるセキュリティ更新や不具合修正、機能追加など対象外になるというデメリットもあります。

S10/S10+、Note10+いずれもAndroid 10を適用にしてますが、自分が利用する上では使えないアプリはないですし、タッチ反応しないということもないです(最新のS20機能追加アップデートも適用しました)。
2020春モデル以降最初からAndroid 10搭載機種ばかりですし、仮に使えないアプリがあれば未だに対応しないアプリ側が悪いということになると思います。

書込番号:23445148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/05 02:08(1年以上前)

そんなにアプリ使えんとかあるかなー?9と10ではKernelもそんな大幅に変更ないですし、10が悪いのではなくアプリ側では??そもそも開発側では11のベータとかで検証するわけですし。
ゲームなんかで困るのはスマホの極々一部みたいなもんですよ。

今だに10で動かないというのはファイナス系の厳しいの含めても遭遇してません。

書込番号:23448321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/05 10:40(1年以上前)

>EJCさん

>楽天モバイルのカスタマーセンターに遠い合わせた所、完全に無視されました。
私もアプデに関して3日の午前中に質問しましたが、未だに返答なしです。
返答が来たらまた書き込みしたいと思います。

静観しているだけでなく、みんなで問い合わせしたほうが、楽天モバイルも動くのでは?と、思ってみたり。

書込番号:23448711

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/08 11:15(1年以上前)

昨日返信が来ました。
質問は楽天モバイルアプリより、チャット形式の質問するタイプのものです。

質問
「Galaxy Note10+の、セキュリティー更新や不具合修正、そしてAndroid10へのアップデートはいつ頃になりますか? 返答お待ちしております。」

以下、返答原文
「恐れ入ります。こちらではスマートフォン本体の不具合修正やアップデートの時期について分かりかねますので、メーカー様へお問い合わせをお願い致します。」

「メーカー様へお問い合わせをお願い致します」
ええっ!? Samsungへ問い合わせろという事でしょうか・・・。
セキュリティー更新や不具合修正、そしてAndroid10へのアップデートの配布は、楽天モバイルさんのお仕事じゃないの?

書込番号:23455327

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 12:36(1年以上前)

機種不明

ドコモ向け Galaxy Members案内

更新提供はサムスンサーバーからになるとは思いますが、ドコモとauで提供開始時期が違ったりする場合も多々あるので、いつから開始するかについてはキャリア側の判断になるんじゃないかなと思ってます。
楽天側が決めないとサムスンも提供開始できないのかなと思ったりもしますが、実際のところはわかりませんね(^^;

ドコモ向け端末とau向け端末はGalaxy Members内で案内出てますが(アプリ起動→通知[右上の鈴アイコン]→お知らせ→Galaxy製品のOSバージョンアップ予定)、楽天向けSIMフリー端末は所有してないため案内出てるかわかりません。案内が出てれば目安程度にはなりますが。

あとソフトウェア更新が全く提供されないという部分では、J:COM MOBILEも同じです。
国内ではJ:COM MOBILEのみで取り扱われてるGalaxy Tab A 10.1(2019)は昨年11月28日に発売されてから一度もソフトウェア更新提供されておらず、セキュリティパッチレベルは発売時の2019年11月1日のままです。
またau以外にUQ mobileとJ:COM MOBILEが取り扱うGalaxy A30、au版と共通端末SCV43ながら発売後3回ソフトウェア更新提供されてるだけだったり(au版はAndroid 10 OSバージョンアップ含む5回提供)、キャリアとMVNOではなんか違うなぁと感じます。

書込番号:23455450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/08 13:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まっちゃん2009さんの解説はとても分かりやすく、いつも参考にさせていただいています。今回も大変わかりやすく説明をして頂きありがとうございました。

書込番号:23455505

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/08 15:50(1年以上前)

SIMロックは掛かっていないだけであって、無印の SIM Free版が別にある以上、楽天版は楽天モバイルのキャリアモデルと言っても良いのではないかな、と思うのですが。
従って、楽天側で何時何時アップデートします、と公式に表明し、それが大幅に遅れている、とかではない限り、ユーザーがどうこう言ってもどうにもならないと思います。

話は本筋から逸れますが、
以前ネットで、
Galaxy Note 9の SM-9600 と SM-N960F/D の違いについて、
そのユーザーの個人的な感覚として、
バッテリーの持ちは前者が良く、音回り〜音質は後者の方が良い、
と言う記事を見かけました。
ずっと気になっていたのですが、楽天が A7を一気に価格を下げてきたので購入。
これも私の個人的な感覚ではありますが、有線の Headphoneで、想像以上に良い音を奏でました。
Exnos 7885でこれだけの音が出せるなら、本体 SPEAKER が STEREOの、Exnos 9000番台だったらどうなっちゃうんだろう、と気になり物欲全開、S10+/SM-G975FD 125GB・ Prism Green をポチってしまいました。
昨晩から今日の明け方まで、Snapdragonの Note 9 & S10 と聴き比べていました。
それまでは、S10が「一番良い音」の位置付けでしたが、あの記事どおり、SAMSUNG 自社CPUの実力を思い知りました。
因みに、2020年製造、デフォルトで Android OSは 10でした。

書込番号:23455775

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 16:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

スレの内容解ってますか?

無印SIMフリーがあってもそれは技適がない、日本仕様もない国際版などの海外端末です。
楽天SIMフリー版がキャリアモデルの1つであるという部分は確かですよ。起動時にRakutenロゴが出たり、ドコモ版及びau版同様にLTE/3G B8非対応ですし。
楽天はMVNO時代からSIMロックを嫌っているので最初からSIMフリーであり、ドコモ及びau MVNOを提供してるのもあり一部周波数を塞いでいない(ドコモ版ではau LTE B18/26が塞いであり、au版ではドコモLTE B19/21及び3G B6/19が塞いである)のがメリットでしょう。

楽天SIMフリー版は発売開始前、ドコモ版及びau版とともにAndroid 10でWi-Fi認証を通過しているのに未だに提供されないんです。
キャリア端末で同じ機種であっても、キャリア間で数週間から数ヶ月提供が違った機種も存在するので提供時期がずれることはまあいいとしても、発売から一度もセキュリティ更新すら提供してないことを含めて、スレ主であるEJCさんや脇汗ビッチョリーナさんはどうなの?とおっしゃってると思いますよ。これはGalaxy Note10+だけでなくGalaxy S10も同じですが。

ちなみに他社機種は普通にOSバージョンアップやソフトウェア更新が提供されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/

楽天が発売するSIMフリーGalaxy 3機種では、唯一Galaxy A7発売当初に不具合修正が提供されただけです(セキュリティ更新ではない)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-a7/

いつも海外版の話をされてますが、少なくともこのスレでは不要でしょう。

書込番号:23455868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

docomo Galaxy Note10+ SC-01M(SM-N975D)

au Galaxy Note10+ SCV45(SM-N975J)

Rakuten Mobile Galaxy Note10+ SM-N975C

参考までに

国内向けGalaxy Note10+は、3モデルとも昨年11月18日にWi-Fi AllianceをAndroid 10で通過してます。

ドコモとauは10月18日の発売開始から約1ヶ月後、楽天モバイルは12月3日の発売開始前(取り扱い発表は11月26日)です。
当初は発売から1〜2ヶ月で提供されるものと思ってましたが、楽天モバイル未だに提供されてません。

書込番号:23456202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

以前の認証通過情報

現時点の認証通過情報

そういえば、このスレはGalaxy Note10+ではなくGalaxy S10についてでしたね(^^;

Galaxy S10 SM-G973Cは昨年11月1日に1度Android 10で通過してますが、今年5月18日に再度通過してます。
何か問題があったかはわかりませんが、改めて通過させてるっぽいので提供開始はまだ先になるかも?

書込番号:23456377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/09 23:12(1年以上前)

過去にもありましたが
通過=配布ではないのでご注意を。

過去に提供されないのもあるので。

認証はサムスン電子側がベースバージョンからのキャリア差分があるたびに出しますが提供するかは楽天次第だと思います。

通過しようがしまいが楽天が提供しないと言うならしないのです。

書込番号:23458719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/25 18:55(1年以上前)

楽天版Galaxy S10ですが、Wi-Fi認証を昨年通過時から約8ヶ月(再通過からだと約1ヶ月)でAndroid 10 OSバージョンアップ提供開始になりました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-s10/

Note10+もいずれ提供開始されるでしょうが、楽天は提供開始までがホント長いですね...。

書込番号:23492431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/06/30 17:36(1年以上前)

楽天向けGalaxy S10から遅れること5日、楽天向けGalaxy Note10+向けにも本日からOSバージョンアップ提供開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-note10-plus/

書込番号:23503556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

1年間実質無料以下、という状況だったので、興味本位でサブ回線として購入してみました。
5月29日申し込み→5月31日到着→6月1日開通しましたが・・・
31日に数時間格闘しましたが開通できず。
諦めて6月1日に職場に持っていったら、通勤中にいつの間にか開通していました。
「開通に時間がかかるという書き込みもあったし、そのせいかな?」
と思って一安心したところでしたが、家に戻るとまた「圏外」に。
以前auユーザーの友人が特に圏外になっていなかったことから、
不思議に思い少し調べてみたところ、この機種、auのBand 18(Band 26)に非対応なんですね。
Band1しかつかめないため、非常につながりが悪いわけです。
3G(CDMA2000)にも非対応のため、3Gにもつながりません。
楽天モバイルはなぜこの機種を選定したのか大いに疑問です。

書込番号:23441771

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:08(1年以上前)

>k_azuさん
楽天に3Gは存在しません。4Gのみです。

VoLTE(Rakuten / docomo / au / SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
VoLTEだけでもソフトバンク以外は対応です。
なのでau回線のバンドがないと言うことはないと思います。

お住まいの地域によってはローミングがサポートされていない地域もあります。
例えば東京23区などは一部地下鉄、一部地下、一部商業施設以外は
auローミングも存在しません。楽天の電波が切れたら圏外になります。

書込番号:23441791

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/01 23:10(1年以上前)

周波数に関しては勘違いされています。楽天が利用するAuのBandは18と26のみでこの機種はその両方に対応しています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/spec.html
なので、この機種のau対応は問題ないはずです。

状況からして、楽天回線のネットワーク上で地域性の絡む問題が発生しているのだと思います。

書込番号:23441795

ナイスクチコミ!8


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 23:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
お二人とも回答ありがとうございます。
知識がない中でいろいろ調べて、こちらのサイトに行きついたのですが
https://telektlist.com/smartphone_info/samsung-galaxy-a7-2018/
au回線と相性が悪いように記載がありますが、そんなことはないのでしょうか。
家は千葉の市街地なので、今まで電波の問題で困ったことはなかったのですが・・・
機種の問題ではないんですかね、勘違いなら失礼しました。

書込番号:23441808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/01 23:22(1年以上前)

その Galaxy A7って、2018年発売の海外モデルではありませんか?

書込番号:23441823

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/01 23:22(1年以上前)

Samsung Galaxy A7 (2018)は技適の取れていない海外版です。この機種のもとになったモデルで、サポートするBandが異なります。

書込番号:23441825

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:23(1年以上前)

>k_azuさん
そのサイトは海外サイトのスペック表をコピーしてるだけのサイトです。
Samsung Galaxy A7 (2018)と書かれています。
楽天モデルは日本向けにリファインして2019年末に発表販売されています。
対応バンドや若干の仕様などは違ってきています。

発売時期 2018年10月, 発売済み , 日本で発売予定

ページの中にあるピンクなど日本仕様では存在しません。

書込番号:23441828

ナイスクチコミ!14


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 23:30(1年以上前)

>Taro1969さん
>ありりん00615さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。
なんと、同じように見えて中身が違う機種なんですね。
首都圏で電波の問題でつながらないことは想定していなかったので、機種の問題化と思ってしまいました。
実質無料なので文句を言うのも違うのかもしれませんが、
残念ながら家では使い物にならなさそうなので、
外専用→しばらくしたら解約してしまおうと思います。

書込番号:23441843

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:46(1年以上前)

>k_azuさん
1年間は寝かせてても無料なのでアンテナ増えるかもしれませんし
1年後の解約忘れが絶対嫌とかでなければ置いておかれてもいいと思います。
再契約だと無料になりませんから。

で、今、楽天ひかりも1年無料キャンペーン始めました。
小型の基地局置くとさらに特典のようです。
ご自身でひかり引かれるとかとなりのうちが引かれて基地局置かれたら
楽天網です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hikari/?scid=wi_hkr_rmb_hikari0601_top_slider_pc
そんなに事がうまく運ぶとは限りませんがしばらく保留されてもいいのではないかと思います。
お友達紹介キャンペーンも紹介者3000ポイント、紹介受けた人が2000ポイントです。
私は上限の15000ポイント分、5人に紹介済みです。
楽天網外に住んでる分には5GBのau回線と低速1Mbpsが一年無料で使えると言うのは魅力です。
Rakuten Linkのアクティベーション終わってればWi-Fiでも通話なども出来ますからね。
タダとしては悪くないですよ。有料の時期になったら私も解約予定です。

書込番号:23441882

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/01 23:52(1年以上前)

楽天は基地局の増設を急ピッチで進めているので、様子を見るのも手です。
https://www.infraeye.com/2020/05/18/it0279/

東京都以外でパートナー回線の問題が発生しているなら、改善要求を出したほうがいいと思います。

書込番号:23441898

ナイスクチコミ!9


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/02 00:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
ご親切にありがとうございます。
そうですね、電波については改善の可能性も含めて無料期間内は様子を見るのもよいかもしれませんね。
電波状況については、限りなく東京都に近いぎりぎり千葉県なのですが、楽天に問い合わせてみようと思います。

書込番号:23441932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/02 05:24(1年以上前)

HUAWEI nova lite 3での話ですけどね。

先日、総武・中央線各駅停車に乗り、都内へ行く電車内。
千葉 → 幕張 …パートナー接続
幕張 → 幕張本郷 → 津田沼手前 …楽天基地局接続
津田沼 → 市川手前 …パートナー接続
市川 〜 江戸川越えて都内 〜 小岩 → 平井 …楽天基地局接続
人口密度が徐々に大きくなる
亀戸 → 錦糸町 → 両国 → 浅草橋 → 秋葉原
このあと、地上・地下、建物内、何処に居ても、パートナー接続。
安定した通信が出来ていました。

「都内ではローミングしません。」
なんて何時の話なのか…。

書込番号:23442127

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ302

返信23

お気に入りに追加

標準

落下したギャラクシーA7を買うことに

2020/06/01 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

昨日、家電量販店の楽天モバイルで、ギャラクシーA7を購入に行きました。
今回、キャンペーンで、本体17000円
ポイント15000が付く
1年間料金無料

で…
店員さんの説明を聞きながら、手続きを進めて行き、ようやくギャラクシーA7本体を持って来られ、キズが無いか確認させられ、電源オン。

初期設定に入ってすぐ、タップしても反応無し!
店員さん、焦って何度も試みるのですが動かず。
すると、店員さんは『コロナで店閉めていましたので、スマホの電池が減ってしまっているので、固まったのかなと思います』と。
電池残量は7%でした。

店員さんが『すみませんが、充電しながら初期設定しますので、コンセントがある、あちらの席に移動してもらえますか?』と。
???と想いましたが、言われるままに席移動。
充電器に繋いで充電開始。
私の使ってるギャラクシーも、それ以外の、使ってきたスマホも、電池残量が少なったら固まるなんてありませんでした。
なので『このスマホ、初期不良じゃないですか? だったら、今のうちに違うのに替えてください。』と、言いました。
店員さん『上司に相談してきます』
戻ってきて『A7は、こういうことがあるそうなので初期不良じゃないそうです。』と。
A7全部が同じ現象なのか?など質問すると、店員さん、また席を離れて上司に聞きに行きました。

そこで、びっくりする事が起こりました。
すぐ横の通路を通りかかったお客さんが、充電中のコードに足を引っかけて…
おもいっきりA7吹っ飛びました!
そして、床に叩きつけられ…
回りの人達、一瞬、凍りつき。
一部始終見ていた、家電量販店の店員さんがスマホを拾って、机の上に戻しました。
ホコリや小さいごみを払いながら。

ほどなく、戻ってきた楽天モバイルの店員さんは、『すみません。やはり、上司に聞いたところ、これは、初期不良じゃないので交換出来ないそうです。』と、言われたので、『いえいえ、もう初期不良とから、そういう問題ではなく、この端末は、購入できませんよ。今、叩きつけられ、落下したから。』と、今あった出来事を説明しました。
量販店の店員さんにも目撃者として、お話してもらいました。

楽天モバイルの店員さん、また上司に相談に行って戻ってきて、『やはり、交換は、出来ないです。』と。
いえいえ、そうではなくて、叩きつけられるほどの衝撃があった商品を購入出来るわけがないでしょうと、何度言ってもダメでした。
楽天モバイルの店員さん二人と、目撃者である家電量販店の店員さんの3人が…どうしていいのかわからないのでしょうか。こちらが何を言っても3人とも無言で。
時間はどんどん経過。
私は仕事に行く時間が…
仕方なく
楽天モバイルの店員さんに電話をしてくださいとお願いをして、家電量販店を出ました。
夜に、上司という方から電話あり、『今、どうしたら良いのか考え中です。数日待ってください。』と。
みなさまは、このようなとき、どうされるのでしょうか?
楽天モバイルに電話をしても、オンライン契約と店舗契約は別ですのでと、相談窓口もないらしいです。

よろしくお願いいたします。(長々すみません。)

書込番号:23439795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2020/06/01 05:39(1年以上前)

おはようございます
災難でしたね
当方でしたら当然落下したスマホは受け取りしません
交換してもらえなかったら契約はしません
話がこじれたら量販店のフロア責任者に
話してください。
テナントの事は知らないとは言えないはずです

書込番号:23439808

ナイスクチコミ!25


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/01 06:16(1年以上前)

機種不明

私も端末をレシーブされる店員を
2回ほど見てます。

何事もなかったように、
バックヤードに持ち帰る姿は見事でした。

ただ、>皿そばさん
におかれましては、
受け取りサイン前なのでしょうから、

当該端末ならば受け取り拒否、債務不履行解除。
新品交換なら承諾して妥協点では!

書込番号:23439826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/06/01 07:35(1年以上前)

少なくとも主さんがその落下したものを買う理由はないでしょう。
コードに引っかかった人か、そんなとこにコード通した店側の責任でしょう。
契約上、その機種を買わねばならないなら別の機体に代えてもらわないと。

書込番号:23439890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。
契約は完了しているそうです。
端末はまだレジでお支払はしていません。
家電量販店の楽天モバイルから連絡待ちです。

書込番号:23440110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/06/01 10:52(1年以上前)

>皿そばさん
私ならどのような成り行きになるとしても、とりあえず呟きますかねぇ。
自信の感情は一切入れずに、ただあった事実のみを。

販売側も(ごく狭い)世間に知られて困るような対応はしないと思いますし。

書込番号:23440165

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/01 15:35(1年以上前)

そんな韓国のスマホなんか

買うから、そんな事に…

素直に iPhoneにしとけば

こんなことにならなかっただろうに…

残念…

書込番号:23440639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/01 17:53(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
意味不明

書込番号:23440876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度5

2020/06/01 18:39(1年以上前)

えーと、、、7%ですか。。。

キーワード1(50%)
galaxy系は製造時にバッテリーが50%に充電されていると推測。(私はS5、S7、note8、S9、A7の購入や交換経験などから50%台と推測。)

キーワード2(製造日はいつか?)
A7の裏には製造日(出荷日)がシール貼りつけされています。
私のA7は20200409。自宅到着が5/30で初期充電量44%でした。50日で6%放電。
私のS9は20190312。9/25に契約時に19%しかなく初期アップデート用のバッテリー残量が足りず、ループのまま固まりました。(充電して貰ってから初期設定再開。)200日で30%放電。バッテリー容量の差もありますが、省きます。

件の7%?
製造日から何日で7%なのか確認したらいいと思います。(シールみたらいいです。)
たいして日数が経過してないのに1桁なら初期不良で交換して貰ったらいいと思います。(落とされた云々の話はせずにgalaxyカスタマーに相談したらいいと思います。交換品は新品なので落とされたのもなかったことになるので。)

基本的に大手家電量販店の社員さんなら無碍な対応はしないだろうと思いますが、家電量販店の人ではなく、派遣されてきてる人達に交換云々迫っても互いに困るだけだと思います。

サービスレベルが高いなのは、
GALAXYカスタマー(太っ腹!)、家電量販店社員(責任感!)の順番。
残る楽天モバイルカスタマーと店員さんですが、時間の無駄に終わると思います。

書込番号:23440991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 23:03(1年以上前)

>mjouさん
そうですよね。
まだ、動作確認中で、受け渡しも、お支払もしていないうちに落下した携帯電話を購入するなんて出来ないですよね。
横で見ていた家電量販店の店員さんに話したのですが、携帯電話の売り場のことは、介入できませんと言われました。
一店員さんでしたので、フロア長に話してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23441780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 23:16(1年以上前)

>at_freedさん
ほんとに、見事に吹っ飛びました。
拾ってテーブルの上に戻した店員さんも、みんな何事も無かったかのようにだんまりしていました。
落下した端末は受け取りはしませんでしたし、支払いもしていませんし、imカードも渡されていません。
なのに、携帯安心補償の料金も支払いが発生しているらしいです。
家電量販店にも相談してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23441806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 23:26(1年以上前)

>S_DDSさん
引っかけた男性もびっくりされたと思います。
転倒差れたら一層、おおごとになっていました。
引っかけた人も、コードを通路にはみ出して充電した店員さんも、拾った家電量販店の店員さんも、みんな何事も無かったかのようでした。
楽天モバイルの店員さんは、落下した携帯をお持ち帰りくださいの一点張りでした。
もちろん、受け取っていません。
家電量販店に直接、話したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23441832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 23:34(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
本当に残念です。
でも、ギャラクシー好きです。
また機会があれば、iPhoneも使ってみたいと思います。

書込番号:23441852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/01 23:45(1年以上前)

>SOURIREさん
製造日は見ていなかったです。

そうなんですね?
ギャラクシーのカスタマーに直接言えば良いのですね。
今まで、問い合わせや相談は、携帯電話会社ばかりしていました。これからもギャラクシーを使い続けようと思っていますので、ありがたい情報です。

端末もsimも受け取っていません。
契約だけは完了しているそうです。
家電量販店の社員さんに相談してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23441879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/02 15:11(1年以上前)

>皿そばさん
そんなショップで、購入するのは

辞めるべきですね。

実際 そのスマホ お金払って使用するのは

スレ主さん自身なので、せめて

気持ち良く使いたいですよね?

お客さんの立場になって考えることの出来ないショップで、購入するのは

辞めましょう。

書込番号:23442926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/03 16:18(1年以上前)

販売店は瑕疵のない商品を売る義務があるので、目の前で落として壊したかもしれない端末を売りつけようとするのは明らかに間違っています。

店長クラスと話し合っても埒が明かないなら、初期契約解除を行ってその店舗の利用はやめたほうがいいと思います。初期契約解除の際は、別の店から購入する可能性があることを楽天に伝えておいたほうがいいでしょう。

書込番号:23445182

ナイスクチコミ!11


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/03 23:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

初期契約解除して、別の店で購入し直すのは出来ますが、その際、今回のキャンペーン特典は受けられないそうです。

書込番号:23446111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/04 00:10(1年以上前)

そうすると、契約分の支払いを済ませて、別の店もしくはオンラインで機種だけ購入したほうがいいですね。大手のチェーン店なら相談窓口を持っているのでそちらを利用してまともな製品を取り寄せさせるのも手です。

書込番号:23446172

ナイスクチコミ!10


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/04 00:28(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
家電量販店の携帯電話責任者の方から連絡ありました。
結局、この店で契約取り消して、別の家電量販店の楽天モバイルで契約しても、今回のキャンペーン特典は適応されないシステムになっているそうです。
家電量販店の方も、本社を通して話をしてくださったそうですが、楽天モバイルは???なところのようだそうです。
家電量販店さんは、楽天モバイル店員に事件当日、キツク注意したそうです。
なので、当然、落下していない新品のスマホを用意してくださるそうです。
それとも、楽天モバイルとは、ご縁が無かったということで、きれいさっぱり取り消し(解約)するか。
どちらかにさせていただきます。
また、ご報告させていただきます。

電話相談した、ある機関の相談員の方、話してる途中から自分事のように怒りだして…
たぶん、やはり、トラブルが多いのかな?と、何となく思いました。
家電量販店の方は、とても良い方です。
事件当日、近くにいた家電量販店のユニフォーム着ている店員さんに声かけ助けを求めたら『携帯電話売り場のことは、各携帯電話会社とお客様で話してください。介入しません。』と、言われたのですが…
実際、そうではなく、ちゃんと間に入ってくださっています。

みなさま、いろいろ教えていただいて勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23446208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/04 04:24(1年以上前)

>皿そばさん
本当に 新しいスマホに 交換されたかの真偽

は、不明なのでそのショップでは

辞めた方が良いです。

書込番号:23446348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皿そばさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/07 23:00(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
本当にひどい出来事でした。
ご心配いただき、ありがとうございます。

書込番号:23454697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング