
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年5月7日 14:42 |
![]() |
259 | 10 | 2020年11月18日 14:49 |
![]() |
17 | 1 | 2020年4月27日 14:10 |
![]() |
20 | 5 | 2020年11月21日 10:12 |
![]() |
8 | 6 | 2020年4月19日 17:06 |
![]() |
7 | 2 | 2020年3月29日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
2ヶ月前に同じ現象に見舞われてこちらで質問しました。
そこからしばらく収まっていたのですが、また頻繁に再起動と電源落ちを繰り返すようになったので
また質問させていただきます。電源が落ちるのは触ってないときだけです。
初期化も三回しましたが解決しません。
症状がで始めた時期を逆算するとOSのアップグレードが原因かなとも思うのですが、、、
なにか解決法がないかご提案いただけませんか?
1点

SDカードを入れてたら外してみては?
SDカードの不良や相性で、使用中にSDカードが認識できなくなる→再起動繰り返す、と言う現象が昔有りました。
ちなみに私の場合は、複数持っていた機器のうち、カシオのスマホのみ、SanDiscとSandiscでOEM生産されているメーカー(TEAMなど)のSDを入れると不定期で再起動する、と言う現象で、問題のSDカードも他の機器では現象出ませんでした。
書込番号:23383001
0点

これだけで何が悪いのかも分からないし、対策のしようもありません。
普通に使っていて、以前よりもバッテリーの減りが早くなったとか、充電に時間がかかるとかありませんか?あとは、本来ならフル充電できてるはずなのにフル充電されないとか…。
それだとバッテリー性能が悪化したことが症状の要因かもしれません。早めにバッテリー交換したほうがいいかもしれません。
もちろん、修理扱いで出せば他に悪いところがないかチェックしてもらえますし、その上でバッテリーだけが悪さの原因なら交換して終わりです。
このまま使用し続けていると、電源が入らなくなったり、再起動の無限ループでまったく使えなくなります。念のため、LINEやおサイフ機能などは、引き継ぎのための処理をしておくことをお勧めします。
ドコモのバッテリー交換は初期化されるのが最大の問題ですが、今やってるのかどうか分からないけど、Galaxy原宿なら初期化せずにバッテリー交換可能で、ドコモの安心補償にも抵触しなかったはず。今はコロナ問題で移動も厳しいですから、お近くのショップで対応してもらうしかないかもしれません。
書込番号:23387576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
娘がdocomo版のS10を持っていて、先日楽天のunlimitに申し込んだのですが
SIMを認識しませんでした。
色々と調べて、APNの手動設定や、勿論楽天やサムソンのサポートにも連絡しましたが
全く答えてもらえず困っていました。
ネットでもそれらしい事が書かれた記事は無く、途方にくれていたのですが
SONYのXperia 1がやはりunlimitに対応しないという記事を見つけ
その原因がかかれていましたが...
なんと、docomo版S10は周波数帯Band18を拾わないことが分かりました
これはau版は対応する周波数帯です
ただBand3という周波数帯には対応するようですので
京阪神地区の方は問題ないのかもしれません
(当方九州です)
因みにBand1には楽天は未対応です。
楽天のサービスエリア以外ではauの電波を使っている
unlimitでは、やはりdocomo版は少々不利な状況のようです
もしunlimitへの移行を考えていらっしゃる方がおりましたら
お気を付けください
情報まで。
18点

>kiro2011さん
SIM契約時に対応端末を準備するに同意されてるはずです。
>勿論楽天やサムソンのサポートにも連絡しましたが
非対応機種でこれは対応機種をちゃんと準備してる人に迷惑です。
実際ご自身で調べて結果出てるので先に出来るところまで自身の責任でやるのが先だと思います。
docomo端末でサムソンに直接連絡も取り合わないのが普通です。
キャリアモデルはキャリアが責任持つことになっています。
こちらで愚痴書く前に、先に少し知識ある方に相談されるべきだったと思います。
申し込みページでもHPでも対応端末を使って下さいと散々書かれてるのに
都合よく読み飛ばしたことに気をつけるべきだと思います。
対応端末のHUAWEI Nova lite 3などはIIJで回線抱き合わせ100円、買い取り10800円で販売しています。
昨日、久々に在庫が全色復活してましたが、もう売り切れています。
繋がらない機種に時間や知恵費やすより繋がるもので考えられるのがよいかと思います。
書込番号:23381817
22点

ドコモ版がauのLTE B18/26非対応なのは過去スレにも多々書き込みされてますし、逆にau版はドコモのLTE B19/21及び3G B6/19非対応になってます。
SIMロック解除後の対応周波数一覧も各キャリア公開してるので、確認しておくべきでしたね。
2018年モデル以降(Galaxy S9/S9+以降)のドコモ版及びau版Galaxyは、Android 10になってればRakuten SIMを自動認識しますが、あくまでも楽天モバイル側としては自社回線非対応機種扱いです。
そのうち自社対応製品以外の対応状況確認サイトに追加されるかもしれませんが、ドコモ版がauメインバンドであるLTE B18/26非対応なのは変わりません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
ちなみにGalaxyシリーズは対応周波数からMVNO(格安SIM)で使う上でも、ドコモ版はドコモ回線事業者で、au版はau回線事業者で使うのが無難です(Xperia、LG、ちょっと前のAQUOSなども同じですが)。
あと細かな突っ込みで、「サムソン」ではなく「サムスン」です。まあ完全に間違いではないんですが、読み方としては通常は「サムスン」を使いますね。
書込番号:23381893 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

補足
サポート対応については、Taro1969さんが書き込みされてる通りです。
サムスンに限らず、各メーカーはキャリア向けに企画・開発・販売して端末を供給してますが、故障修理依頼、各サポートやサービスについての問い合わせなど、販売元であるキャリアとなってます。
キャリア仕様にカスタマイズされた、キャリアブランドのAndroid端末ですからね。
そのためきつい言い方かもしれませんが、楽天モバイルにドコモ版のこと聞いてどうするの?ということになりますし(例えばその逆でドコモに楽天モバイルのこと聞くのも同じ)、サムスンについても同様ですね。
仮に答えてもらえればラッキー程度に考えた方がいいです。
書込番号:23381943 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

楽天モバイルが公式サイトで、
『楽天回線対応製品』
としてメーカー別に公表しているものの中で、
SAMSUNG ELECTRONICS JAPANでは、
・Galaxy A7
・Galaxy S10
・Galaxy Note10+
とあります。
恐らく、スレ主様のお嬢様は、この部分は確認されて、Galaxy S10 が含まれていたので、
楽天 UN-LIMITのお申し込みをされたのではないでしょうか。
これ自体は誰からも責められるものではない、と思います。
ただ楽天のこのリストは、
MNO正式スタート前に、それまでに MVNO楽天用に販売した端末のうち、MNO楽天でも使える機種の事であり、Galaxyは「楽天版」限定の話です。
そしてお嬢様は、Galaxy S10 には docomo版, au版, 楽天版があり、それぞれ実装している周波数帯が異なる、と言う事まではご存知なかった、って話ではないのでしょうか。
で、困り果てたお嬢様のために、スレ主様がいろいろ手を尽くした結果の報告なのではないかな、
と個人的には思います。
書込番号:23383655
33点

>モモちゃんをさがせ!さん
その可能性も無くはないんでしょうが、楽天回線対応製品ページの注記として「楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)でご購入された製品を、楽天モバイル(楽天回線)でご利用いただく場合の対応製品一覧です。」と最初に掲載されてますからね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
書込番号:23383677 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。まさにその通りです!娘にはちょっとハードルが高かったようです。
でもいい経験になったことと思いますw
>まっちゃん2009さん
いやぁ〜 そういうサイトがあったんですね。私も見つけられませんでした。
まぁ 皆さんの仰る都合のいい解釈かもしれませんが、もっと分かりやすい表示を
希望しますけどね。
>皆さんへ
私は今後docomo版のS10をun-limitで使用される方が同じようなミスをしないようにと
このスレをたてたつもりです。docomo版が繋がらないという事が明確にわかるスレが
ないと思いましたので。
この価格ドットコムでは、私のような初心者が情報を得るにはとても良い場所だと思います。
なので私も少しでも情報をと思った次第です。
別に楽天に対して文句を言うつもりもないですし、細かな事は大目に見て下さい
貴重なご指摘ありがとうございました。
書込番号:23384268
35点

>kiro2011さん
娘さんがこのページを見て対応機種と間違えた
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
みなさんも最初の2行を見落とさないように
なら分かります。
ドコモと同じように楽天も楽天専売の楽天モデルが存在します。
ドコモモデルをauやソフトバンクに持ち込んで使うとき確認すると思います。
それだけのことだと思います。
ドコモ、au、ソフトバンクも持ち込みは受け付けていますが
全てを客の責任としています。通話通信どれも保証しません。
自社販売品以外を使うなら自己責任でというのは昔からある話です。
私はそのように理解しています。
楽天モバイルトップページにも製品ページにも楽天回線対応製品のページにも
そこそこ読み落とさない大きさで色々書いてありますけどね。
読み落としなんて誰でもします。注意喚起するなら読み落としたことについて言及あるべきかと思います。
>色々と調べて、APNの手動設定
と書かれたら確信的にされてると読み違いします。
終始どこを読んでも読み落とした。楽天のページ表現に問題があると書かれてるように読めませんでした。
注意喚起なら Galaxy S10 SC-03L docomoは楽天モバイル非対応です らしき一文が入っていいかと思います。
トップページに ご満足いただけなければいつでも解約可能 手数料は一切かかりません※6 とかなり大きな文字も書かれています。
スマホ携帯の通信契約の場合、8日間ルールというのがあります。
8日以内に通信などに不満があればMNPも元に戻し契約料も全額返ってきます。
こういったことも契約書面に書いてあるしニュースなどでも流れています。
楽天を申し込みされる方ならいくらかでも知識あると思います。
書込番号:23384337
4点

>Taro1969さん
いちいち 噛みつくのやめて頂けませんか?
もう結構ですので!!
私があなたに不快な思いをさせてしまったのなら
すみません 謝ります。
書込番号:23384348
53点

>kiro2011さん
私ものちのち見る人のために情報の正確性を高めるために発言しています。
見間違えたページや文言、その場合どうするかなどは必須だと考え発言しています。
お気にさわったのでしたら申し訳ありません。
私の方が物言いが悪いのだと思います。
申し訳ありませんでした。
書込番号:23384377
4点

>kiro2011さん
僕も手元にあったDOCOMO版 Galaxy note8を流用しようとして似たような経験をしました。
楽天モバイルのときから利用をはじめ、その際はドコモ回線を使用していたため全く問題なく使えていました。
後にアンリミットのサービス開始に伴い契約の変更を行ったところ繋がらなくなり、色々調べた結果対応バンドのことについて知りました。
当時は同じ通信サービス会社なのに周波数の違いで使えなくなるなんて考えもしませんでした。
これって本来端末としては対応している周波数を大手キャリアは自社使用以外の周波数をわざわざ使えない様に細工している事が原因ですよね。
キャリアが客を囲い込みたいというのもわかりますが正直腹が立ちます。
キャリア版の端末はもう買わないことにして今はグローバル版のnote10+を使ってますが楽天でも問題なく使えてます。
今どうなってるのかわかりませんが総務省にはこの辺りも監督してほしいもんですね。
書込番号:23795245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
GALAXYS 7edgeからnote10+に機種変更しました。
auから楽天モバイルに移行も考えましたが、au光やら電話やらがあるため、そのまま機種変更です。
クーポンとウォレットポイント適用で約4万円引きの7万円程度で機種変更しました。
データを移行うとき、auメールアプリがないことに気付き、調べてダウンロードしました。
ダウンロードサイトにあった書き込みと同様に、今までと違う仕様になり、混乱しています。
改良なら良いのですが、改悪が多い。
フォルダが縦並びでソートがかかり、優先順位のため先頭文字に数字を入れる必要があったり、迷惑メール報告後に削除を聞いてこない、メール保存のロックがなくなり、保存フォルダに保存されるなど、仕様変更のためか、従来通りできないことが多い。
皆LINEを使っているかと言うと、仕事ではメールがまだまだ多い。もう少し親切な仕様とインストール済みであれば良いのにと思いました。
SMSのCメールも+メッセージに変わり、間違って承諾するとCメールと+メッセージとなり、家族間の割引がどうなるのか不明瞭ですし、承諾のさせ方が分かりにくい。
サービスが低下しているとしか、思えない。
その他の機能については、今のところ快適です。
書込番号:23363601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CosmoSiaやk-9mailなど、auが使える他のメールアプリならいくらかは使いやすいでしょうが、au純正のメールアプリ以外ではリアルタイムでの受信は出来ません。
書込番号:23363776 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
突然、画像のように、画面が曇りがかって黄色っぽくなり、横線がはいります…。
再起動すると戻ります。
最近、時々起こるようになり、困っています。
同じような症状ってありますか?
何か原因があるのでしょうか。
書込番号:23332300 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

正しくは 7:07なのに、『7:04』と表示させている時計アプリをアンインストールされては、
と個人的には思います。
その上で、バッテリー残量が 5%以上の時には何も起きなければ、そのアプリが原因です。
書込番号:23334181
2点

ありがとうごさいます。
確認してみます。
ただ、バッテリー残量は関係なく起きています。
書込番号:23334221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>piropiro1さん
最近自分も同じような症状が出て困っています。
その後どうなりましたか?
修理されましたか?
書込番号:23775172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップに持ち込み、液晶関係の故障ということで、新品と交換しました。
書込番号:23776290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
そのうちなんとかなるかなと、そのまま使っていましたが、どんどん黒く悪化したので、あきらめてご回答を参考に修理に持ち込みました。
ありがとうございました。
書込番号:23800767
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
AIWAと申します。
Galaxy S20 5GでPOKEMON GOがフリーズしてしまいます。
4GのDOCOMO SIMを使用してます。
再インストール・初期化してもフリーズしてしまいます。
WI-FIで使用してもフリーズします。
今までのGalaxyシリーズではフリーズしませんでした。
解決策を教えて頂けると助かります。
質問違いでしたら申し訳ございません。
5点

>AIWA123さん
はじめまして
4月に入ってすぐのアップデートVer. 0.171で
かなりの人に不具合出ていますが、それとは違いますか?
Google Playのユーザーレビューみるとかなりの数の報告上がってます。
古い端末お持ちでそちらで動くなら、こちらの端末とアプリが
相性悪いのかもしれません。
要望出したり対応待つしかないかもしれません。
書込番号:23322286
3点

Taro1969さん
御回答ありがとうございます。
私の場合、起動画面が出てきてから固まってしまいます。
ヘルプセンターの所まで行ければ問い合わせが出来るのですが・・・。
今までGalaxyシリーズを使用していましたがここまでのトラブルはありませんでした。
他の端末を所有していれば確認出来るのですがGalaxy s20 5Gしか有りません。
スマホを使用していてアプリがフリーズする現象は初めてです。
また何か情報が分かりましたら教えて下さい。
私もネットで調べて見ます。
書込番号:23322607
0点

docomoは5G端末に対して4GのSIM利用は動作保証対象外なのでその辺りにも理由があるかもしれませんね。
最近はポケモンアプリ側にも起動できないという報告がGoogle Playのレビューにもありますね。
S10+利用していますが、Wi-Fi、4G共にネット接続が停止することが多々ありなんどかショップに持ち込みましたが異常なしといわれました。しかし、周りで利用している人でも起きているのでGalaxy側の問題かも。ちなみにドラクエウォークもやたらと接続エラーになりリトライになります。
書込番号:23323845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s20で不具合が発生しているみたいです
https://plusablog.me/?p=14126
Samsung Galaxy S20端末でクラッシュが増加
とのことです
書込番号:23347961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

river1234さん
貴重な情報提供ありがとうございます。
また何か情報を入手したら教えて頂けると幸です。
最新のバージョンでもフリーズしてしまいます。
私のGALAXY S20 5Gだけがフリーズする訳では無いので
何だか安心致しました。
早く不具合対策をしたPOKEMON GOが出てくれると良いのですが・・・・。
書込番号:23348128
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
先日、本体を平らなところに置いたところ、曲がっていることに気づきました。落としたり、ポケットに入れて無理な状態で使ったことがなかったので、買ったときからだと思われます。
現在は、故障紛失サポートで交換してもらったのでまともな状態ですが。
ご報告まで。
2点

>ivory6719さん
はじめまして
参考に教えて下さい。
購入からどれくらいの期間経ってから気づかれたのですか?
故障紛失サポートがなければ交換は無理だったのでしょうか?
どういった故障に分類されたのかもよければ教えて下さい。
書込番号:23311415
2点

買ったのが10月25日で気づいたのは先月末ですね。嫁も同じ端末持っていてそちらは曲がっていなくておかしいことに気づきました。
曲がっている以外動作には全く問題がありませんでした。
買ったときに傷とかの確認の際、曲がっていることに気づけばその場で交換、数日の間に気づけば交換してもらえたかもしれません。ただ、時間が経っているので、買ったお店に持ち込んでも修理してくれと言われたと思うので、直接auに問い合わせました。曲がっている以外動作に問題がないということなので、auの方も困った感じでしたが、このまま使っていて曲がっていることが不具合のもとになると困るということで交換となりました。
故障は本体の曲がりといことです。まだ新しい端末なので、今の所、同じような事案がない感じでした。
書込番号:23311453
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





