サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Android9アプデ後

2019/07/14 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

現在、SIMロック解除した本機を使用しています。
昨年末、SoftBankに乗り換えたものの、本機の方が使いやすく使い続けています。
Android8のときはimsの設定によって、SoftBankのvolteが使えていたにも関わらず、Android9にアプデしてから
volteが使えなくなりました(ドコモのMVNOSIMを挿すとvolteロゴと設定項目のvolteを有効にするが現れるものの、SB SIMだと表示されず‥)。

皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか?
そもそも販売する会社と別の会社の回線を使用しておいて文句を言うのも変なんですけどねw

書込番号:22798095

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/14 23:39(1年以上前)


皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか

多分いません。
docomoの端末はdocomoの回線しかエリア的にサポートしてないから

SoftBankのバンド1しか対応してないからエリア的にも狭くなるから

試す方は少ないと思いますよ


書込番号:22798153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2019/07/14 23:47(1年以上前)

>iPhone seさん

SIMロック解除されてれば、ソフトバンク網ではLTE B1/3/28/41/42、3G B1に対応してるかと思います。
LTE/3GともにB8に対応してないため、ソフトバンク網では不便な場合はあるとは思いますが。

書込番号:22798169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/15 16:15(1年以上前)

今まではVoLTEロゴが表示されて、普通に使えていたのが、設定項目まで潰されたのはちょっと驚きました。
やはり、他のキャリアの回線で使ってほしくないってことなんですかね…
iPhoneだとそんなこと一切ないんですけどね

書込番号:22799635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

Qiでの充電時間

2019/07/08 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

クチコミ投稿数:66件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

Galaxy note9から買い換えましたが、全く同じ環境のアンカーの充電器を使用してQi充電してるのですが、充電時間が5時間〜6時間くらいかかります。
同じ4000mmAのバッテリーだと思うのですが、note9の時より明らかに時間がかかります。
Qi充電されてる方、こんなものでしょうか?

書込番号:22784182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2019/07/08 08:07(1年以上前)

はじめまして。
私も同じような質問をしたいと思っていました。
充電時間はそれくらいかかります。楽ですがあまりにも時間かかるので最近は直差しで充電しています。

書込番号:22784198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/07/08 08:19(1年以上前)

>山ちゃんカープさん
ありがとうございます。
同じように時間がかかられるようですね。
この端末は充電を分け合うパワーシェア機能がありますけど、それと関係してるのかなぁ…

書込番号:22784217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/08 08:38(1年以上前)

バスプロ3さん アンカーの製品名なのか型番なのか文字化けされてます。
もう一度載せて頂けると参考になります。

書込番号:22784250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/07/08 08:50(1年以上前)

機種不明

恐れ入ります。
充電?です。

書込番号:22784274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/07/08 08:51(1年以上前)

また文字化けしてますね…
充電機

書込番号:22784278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/08 09:28(1年以上前)

バスプロ3さん、画像アップありがとうございます。
でも画像では分かりません。

書込番号:22784329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/08 10:57(1年以上前)

>バスプロ3さん


ご参考になるかわかりませんが、私の例をご紹介します。

電源:Anker PowerPort+ 1 (18W USB急速充電器)
給電スタンド:Anker PowerWave 7.5 Stand (5W / 7.5W / 10W Qi ワイヤレス急速充電器)
ケーブル:Anker給電スタンドに付属のケーブル
スマホ本体の状態:画面オフ、モバイル通信、WiFi、Bluetooth共にオン
充電完了時のバッテリー温度:30〜37℃程度

42%から87% (+45%) 1時間34分 +1817mAh(19.3mAh/分、28.7%/時)
46%から100% (+54%) 1時間50分 +2155mAh(19.6mAh/分、29.5%/時)
69%から95% (+26%) 48分 +1034mAh(21.5mAh/分、32.5%/時)
60%から94% (+34%) 58分 +1394mAh(24.0mAh/分、35.2%時)

だいたい1時間で30〜35%回復しています。
0%からのチャージはやったことがありませんが、3時間程度でフルになりそうです。
私はバッテリーの劣化を嫌って帰宅後90%程度までのチャージを実施するので
1時間程度で充電完了です。

ご参考になると良いのですが。







書込番号:22784451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/08 11:59(1年以上前)

Galaxy10からUSB充電器の出力がUSB-A端子だと、急速充電できないのではないかなぁ。PD非対応でもQiは急速充電できる?

書込番号:22784553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/07/08 14:04(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
大変お詳しい書き込みありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
100%充電ではバッテリーに負荷がかかると聞いたことがあります。
大変参考になりました。

書込番号:22784786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/08 15:10(1年以上前)

ANKER の充電器、といっても多くの種類があります。
スレ主様のお使いの、具体的なモデル名 or 型番がわからないと、
有識者の方々からの適切なアドバイスが得られない、と思いますが。

100%フル充電で、
バッテリーが劣化する、とか
負荷がかかる、って言うのは、いつ頃のお話でしょうか?
私は、所有するすべての端末を、
バッテリー残量が 10%切ったくらいから 100%フル充電し、かつ、
ケーブルを抜くのも直ぐではありませんが、
2014年の夏から使っている Galaxy Note 3 (SC-01F & SCL-22)や
2015年夏から使っている Nexus 5・D821 でも、殆ど劣化はしていません。

書込番号:22784864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/08 16:09(1年以上前)

>恐れ入ります。
>充電?です。

ワイヤレス充電器は10W対応のやつになるのかな?(写真から見て5Wの充電器か5W/10Wの充電器のどちらかのはず)

仮に10Wの場合、S10+だと急速充電可能になるけど、USBの充電器が普通のやつ(AnkerだからPowerIQ)なので5Wでしか充電出来ないってことだろうね

PD対応(USB-C)のUSB充電器を使わないと10Wの充電は出来ないはずだよ

5Wだと3000mAhでも3時間半くらい掛かるはずだし、4000mAhで5〜6時間ってのはまあそんなものかと…

書込番号:22784956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/08 16:43(1年以上前)

>バスプロ3さん
私と充電器やQiスタンドの仕様が異なる可能性はあります。
購入記録や、パッケージが残っていればそこから型番や仕様が
判明してもう少しアドバイスをしてくださる方がいるかも知れません。


>モモちゃんをさがせ!さん
Liイオンバッテリーの劣化に関しては、充放電の条件や環境、スマホや充電器の
充電アルゴリズムにも依存するのでモモちゃんをさがせ!さんの場合は、
100%充電が問題になることは無いのでしょう。

ズボラな私の場合は、100%充電のためと、ついついフル充電後も放置するシーンが
ありました。100%になったら直ぐに充電を停止すればよいのですが、これを
怠って例えば夜通しや職場のデスクでチョイ足し充電を続けていたわけです。
実際に純正の充電器を付けっぱなしで長時間放置してスマホ、ノートPCの
バッテリーを早期に劣化(容量減)させた苦い経験があるので「AccuBattery」という
アプリでバッテリーライフを確認しています。

今年2月の情報として以下が彼らから上がっており、引用文献を含め
安易にエセ科学と断じるには電気化学を知る者としても理屈に適っていると
見なせる面が多々あります。
https://accubattery.zendesk.com/hc/en-us/articles/210224725-Charging-research-and-methodology

書込番号:22784996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2019/07/08 20:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>私は、所有するすべての端末を、
>バッテリー残量が 10%切ったくらいから100%フル充電し、かつ、
>ケーブルを抜くのも直ぐではありませんが、
>2014年の夏から使っている Galaxy Note 3 (SC-01F & SCL-22)や
>2015年夏から使っている Nexus 5・D821 でも、殆ど劣化はしていません。

バッテリーについては、
いつから使っているかでは無く、充電の回数だと思いますが。
メイン端末で1から2日に一度程度、10→100%に充電で4年間使用し、
その上で殆ど劣化していないのであれば素晴らしいと思います。

ちなみに、4年間の充電頻度はどの程度でしょうか?

書込番号:22785446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/09 08:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
この人のスレ、理解出来ないよね?
てか、実証出来る根拠は?
もち、毎日使っての事だよね?

2014年の夏から使っているGalaxy Note 3 (SC-01F & SCL-22)や
2015年夏から使っている Nexus 5・D821
5年間毎日使って劣化しないんだ、どんな使い方なの?
使い方にもよるけど、普通microUSBコネクターも4.5年使えばダメになるけど?
4.5年使える方法知りたいね?

具体的な使用頻度、充電方法教えて?

どーせ放置かな?

書込番号:22786260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/09 08:21(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんの他の書き込みを見ると、他にもスマホをたくさん所持しているようなので、メインとして使っているのは極一部で、他は飾ってあるだけなのでしょう。

書込番号:22786272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/11 12:14(1年以上前)

結局、型番は何だったのでしょうか?

書込番号:22790521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通知が来たときに電話の着信音が流れる

2019/07/06 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明

1回目は電話の着信音が突然流れはじめたにも関わらず、着信画面になっていなくて、おかしいなと思い原因が良く分かりませんでしたが、いくつか通知があることに気がつきました。
2回目は添付画像の画面が表示されると同時に電話の着信音が流れてきました。
もちろん、通知音は別の音に設定している時の話です。
因みに流れる着信音はリピートなしで止まります。

同じ様な症状が出た方居ませんか?

書込番号:22781265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sh09nさん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/08 15:46(1年以上前)

はじめまして。
音が設定したものと違うのはアプリ要因の可能性が高いです。
通知がきたアプリの設定の問題か、何か別のアプリが原因で本体設定が反映されていないものと思われます。
改善するには通知時にその動作をしたアプリの設定を確認するかサードパーティー製アプリで省電力やタスクキル系のアプリをアンインストールする事で改善されると思われます。

添付されている画像の画面に関しては電池容量が2%以下になったためお探しサービスが動作しているだけなので気にする必要ないです。気になるようであればお探しサービスをオフにする事を推奨します。

書込番号:22784919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:6件

題名のままです。
色々ググって試しましたができませんでした。
やりかたを知っている方いたら教えてもらえませんか?
できれば同じ機種をもっていて設定できた方でお願いしたいです。
もちろん他の方でも分かるならお願いします。

書込番号:22776199

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/07/04 12:24(1年以上前)

「持ち上げて画面ON」のスイッチをオフです。
設定画面の虫眼鏡をタップして単語検索すれば出てきますよ。

書込番号:22776206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/07/04 12:47(1年以上前)

設定→高度な機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面ONをOFFにすればいいです。

過去スレ見ればすぐにわかりますよ。

書込番号:22776258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/07/04 12:49(1年以上前)

あと質問する前に、プリインストールの「取扱説明書」アプリもちゃんと見ておくといいですよ。

書込番号:22776260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2019/07/05 13:01(1年以上前)

できたようです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22778153

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 通話音声が途切れる

2019/07/03 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:6件

購入して2週間ほどです。
ドコモのカケホーダイで
スピーカーホンで通話することが多く、
1時間に4回ほど声が途切れると言われ、
相手方の声も2回ほど途切れました。
シムカードを交換しても変わりません。
複数の相手方から指摘されています。
ドコモの151故障のところにもTELしましたが
そこでは途切れなかったようです。

以前にもソニーのエクスペリアSO-02Gで3回ほど
通話音声不良で交換してもらった経験があり、
通話の不具合でストレスがかかることが多いです。

auのS10プラスでも同様の口コミがあるようです。

書込番号:22774284

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/03 12:23(1年以上前)

>tuuwafuryouさん
一旦、設定のネットワークとインターネットのモバイルネットワークの設定で、VoLTEをオフにしてみたらいかが?

書込番号:22774316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/04 11:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ためしてみたところ、こちらの声がエコーがかかって
かえってくるような現象になりました。
これはこれで通話しにくいように思ったので、一旦また
元にもどしました。

書込番号:22776110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/07/04 14:35(1年以上前)

auのS10+でこの件についてスレッドを建てた者です。

知人のドコモ版S10の方2人にスピーカー通話を試してもらいましたが、やはりブツブツと途切れるようです。

Samsungジャパンにも症状を報告させていただきました。端末の交換でも改善しないので皆さん気付いてないだけで同様の症状があるのかもしれません。

スピーカー通話時かつ、下側のスピーカーで発話という限定的な状況でのみ起きます。

現在解決方法は無いようでとても不便に思います。

書込番号:22776427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2019/07/05 13:10(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
となると何度交換や修理をしても改善しないことが予想されますね。
メーカーからのアップデートを待つくらいしかないのかもしれません。
ここの掲示板を見ていると、通話に不具合がある機種がたまにあるみたいなので、
また外れをつかんだかと思うと悲しい限りです。

書込番号:22778172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/07/29 20:55(1年以上前)

docomoのs10を使って1ヶ月です。
通話中に勝手に切れることが私もあります。
docomoショップに行っても、メールに修理に出すか
携帯保証でリフレッシュ品に買い換えるかと言われる
と思いますが、すぐに交換はしてくれないんですか?
SiMもズレてるからとか言われ入れ直しもしたんですが、
改善しません。どうやって交換されたんですか?

書込番号:22828124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2019/07/29 21:28(1年以上前)

>ちゃたかなさん
初期不良での交換はキャリアショップで新品購入後1週間以内に一度だけ、というルールがあるみたいです。

1週間を越えてしまうと修理もしくはお届けサービスでの交換となってしまうそうです。

お届けサービスでの交換と言いますが新品交換ではなくリフレッシュ品との交換となるので納得がいきませんよね。

2度目に同じ不具合があるとメーカーに掛け合ってくれと言われますがメーカーに言わせれば販売店で対応してくれとたらい回しにされます。

書込番号:22828192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/07/17 00:03(1年以上前)

私もかなりの確率で通話が途切れます。
数秒で元には戻るのですが、ストレスですね。
シム交換してもらって少しマシになった気がしますが直らず。。
もう少しあがいてみます。

書込番号:23538920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/07/17 05:43(1年以上前)

結局2回端末交換しましたがスピーカー通話にするとブツブツと途切れてしまうので、S20Ultraに変えてしまいました。
一体何だったのでしょう。
メーカーは不具合を報告しても特に調査してくれないのですね。

書込番号:23539176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ハルトコーティング

2019/06/27 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

先日DSでハルトコーティングを施工してもらったのですが直後から画面の一部に長さ2センチほどの白い線ができました。

ある程度の強さで拭くと一旦はきれいになるのですがしばらくするとまた白い線が復活します。

数日後改めてDSに行き上記の症状を伝えると、薬剤が偏ってしまった可能性があるとのことで再度施工してもらうことになりました。
しかし施工後も上記の症状が改善されず、2度目に施工した店員さんから1度目の施工時にムラができてしまった、こちら側の不手際で購入直後で申し訳ないのですが修理に出させてください、と言われ渋々了承しました。

ところが契約内容など確認して、保証サービスに入っていないと画面の交換で相当な費用がかかると言われました。
(私は今まで携帯を修理に出したことがなく当機種より保証サービスを外していました)

私は自分の落ち度でもないのになぜ私が費用を負担しないといけないのか!と話したところ、ハルトコーティングのメーカーに確認するのでコーティングが硬化する3日後同様の症状が出たら改めて連絡の上、来店してくださいとのことです。
 数時間立ちましたがやはり上記の白い線は消えることはありません(泣)。

 あまりもめたくもないし、かといってこちら側が費用を負担するのは納得がいかず困ってます。保証サービスに入っていないこちら側の落ち度もあるかもしれませんが‥。

 新品との交換をしてもらえればベストなんですが雰囲気的に難しそうです。

 皆さんならどう交渉しますか??ご教授下さい。

書込番号:22763381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/27 23:32(1年以上前)

もめたくないなら

諦める。

補償サービス加入はした方が良いかと思います。
修理代金も3240円ですみますから。
加入してなければキャリアは塩対応ですからね

書込番号:22763587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/27 23:41(1年以上前)

施工したのがDSなのだから、絶対文句いうべきです。
注文時の注意書きとか店員からの説明にいかなる責任も負いません、とかありましたか?
もめたくないなら我慢するしかないですが、もやもやするくらいならアグレッシブに交渉しましょう。

書込番号:22763604

ナイスクチコミ!1


スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/28 00:38(1年以上前)

>iPhone seさん

やはり保証は入っとくべきですよね‥。
保証入ってないと画面の交換の代金をドコモが負担するからなんでしょうね。
返信、ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:22763704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/28 00:44(1年以上前)

>コジ(koji)さん

 10数年ドコモ一筋でトラブルなんて一切なかったからめちゃショックでした。

 これから少なくとも2年はこの端末使う上で、画面を見るたびテンション下がると思うと中々の苦行ですのでできる限りDSと掛け合ってみます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22763710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度4

2019/06/28 08:10(1年以上前)

ハルトコーティングをかける前に注意事項の書いた紙にチェックしませんでしたか?
施工後に確認もされてるはずです。
そこに、施工後の責任は負えない類いの一文あったと思います。

ハルトコートはdocomoショップが代理施工してるだけでdocomoの正規品ではないので保証求めるのは、難しいかもしれません。

iPadをコーティングしてもらった時に、スレ主さん同様の事がありその場で指摘して塗り直してもらいました。

docomoブランドの端末は、施工しても自然保証対象ですが、iPhoneの場合は、アップルストアでハルトコーティングしてると申告すると(申告しなければ見分けつきませんけど)改造扱いされる事もあると施工前に説明受けました。

ハルトコーティングは自己責任の範囲でと私は思ってます。

書込番号:22764005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/06/28 10:56(1年以上前)

修理に出させてくださいって言うぐらいですから向こうが費用負担するんじゃないですか?

書込番号:22764235

ナイスクチコミ!2


スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/28 11:33(1年以上前)

>DOUTOR.maniaさん

確かに1回目の施工時にチェックリストみたいなものを見せながら説明を受けましたがそこには親水性になることや落下時や鍵など鋭利なものに触れると傷がついたり画面が割れたりすることがある、という内容でした。

 ドコモが委託で行ってるものなんですね。
店頭でハルトコーティングを推してたこともあり施工しちゃいました。
 白い線以外の部分は指紋も簡単に取れ、コーティングに満足してるんですが、運がなかったと諦めるしかないんでしょうかね…。

情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22764276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/28 11:39(1年以上前)

>とねっちさん

 そうなんです。
代替機(S9)まで用意していざデータの移し替えって段階で
契約内容の確認をしたところ、保証サービス未加入なんで相当の費用発生がある→このまま3日間様子を見てほしいと、いう流れでした。

 追突されたのに自分の費用で車を治すことを相手側に言われてる気分で納得がいかない感じなんです(-_-;)。

 ご意見ありがとうございますm(__)m

書込番号:22764285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/28 12:32(1年以上前)

メーカーの返答しだいですが車の塗装と同じでコーティングの保証はあっても本体の保証はユーザーだからもし駄目ならごねても無理ですよ。

書込番号:22764369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima051さん
クチコミ投稿数:8件

2019/06/28 16:56(1年以上前)

>SUITEBERRYさん

ですよね・・。皆さんからの意見を聞いていたらそんな気がしてきました。
もう一度だけDSと掛け合ってみて無理なら諦めます。

 ご意見ありがとうございました。

書込番号:22764782

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/29 06:43(1年以上前)

保証に入っていた場合、外装交換して5000円程度なら
コーティングの価値は、触り心地でしょうか。

書込番号:22765826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング