
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2018年11月4日 10:40 |
![]() ![]() |
102 | 15 | 2018年6月24日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月8日 12:29 |
![]() |
14 | 7 | 2018年6月3日 20:59 |
![]() |
60 | 11 | 2018年5月29日 22:20 |
![]() |
126 | 15 | 2018年12月25日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
先日、s7エッジからs9+に機種変更しました。
最近になって分かったのですが、Galaxyのホーム画面にあるアプリ『ダイヤル』だけが不在着信などがあったときに付く、アイコンバッチが付きません。スターテスバーには不在着信は残るんですけどね…
今まで、ホーム画面を出して『ダイヤル』にアイコンバッチが付いてるのを見て不在着信を確認してたので、たまに見落としてしまいます。
通知の設定を確認したり、自分でわかる範囲は色々試してみたのですが、結局分からずじまい…
サムスンに問い合わせて、『ダイヤル』のキャッシュやデータを消去したり、セーフモードを試してみたりしたのですが…結果アイコンバッチは表示されず。
ちなみに、ドコモの『電話』アプリはアイコンバッチが表示されます。
書込番号:21897669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そよ風丸さん
はじめまして。投稿が10月なのでもしかしたら解決済かもしれませんが、私も同じ問題で解決しましたので試した事を返信してみます。
それと、私の機種がSC-02K(S9ですが+と付かない方です)で、全くの同機種では無いことを初めに申し添えておきます。
設定→アプリ→右上の縦3つの点→標準アプリ→電話アプリで「連絡先」を選択
手順は以上です。
おそらく、今は標準アプリがドコモ電話帳になっているのではと思います。それを連絡先に変更するだけで件数表示できました。
このやり方はS8+ユーザーの方がGalaxy Membersに投稿されていたのを試してみました。なので、おそらくS9+でも有効かもしれないと思った次第です。(私も仕事の電話で不在着信を見逃して困っていました)
宜しければお試しください。
書込番号:22229088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解決しました。本当にありがとうございました。
最初に投稿したのは、6月頃でした。
docomoや、SAMSUNGに、何回も電話線しても今まで解決できなかったので、感動です!
書込番号:22229240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
通常の通話をすると相手に音声がちゃんと聞こえ無いトラブルが
購入時からずっと発生していた。
この様な案件は、気づきにくいトラブルだと思う。
修理に出しても壊れていませんで終わり、
また、帰って来るだけ、まともに使えない。
データのバックアップなども正直手間が掛かる。
だからau等には、ちゃんとした対応をしてもらえると
嬉しかったがそれは出来ないらしい。
永久に不良品をキャッチボールする対応が当たり前みたい。
本当に安い買い物では、無いので最悪です。
元々、ノートシリーズ楽しみにして買っただけに
がっかり具合が、、、。
だから私は、これを誰にも勧めません。
良い解決方法があれば良いんですけどね。
書込番号:21883055 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

auショップの店員の目の前で不具合が確認出来れば即解決し機種交換出来るのでは?
書込番号:21883099
9点

受話スピーカーと耳の位置、これちょっとズレると聞こえない。私のガラケーとスマホは聞く位置で決まる。
省電力の設計なのかで音量が小さくなってきてます、そんな問題ではないのなら機器との相性かな。
書込番号:21883241
8点

下部の小さなマイク穴、手やケースとかで塞いだりとかないでしょうか?
あとはやっぱり湯〜迷人さんの言われる通り、店員さんに症状や再現性を確認して貰うのが一番かと
お店を変えてみてもいいし、異常なしで返ってきてるなら電波とかの問題かもですが、とにかく症状を確認させないと水掛け論になりますから
書込番号:21883299
6点

使用状況は、カバー付けてないです。
また、スピーカーモードでも駄目です。
気まぐれで調子が悪く
また、LINEなどで電話するなら問題が発生しません。
情報通信端末としては、優秀なので
今回の症状は、残念でした。
因みに
静岡県のauは、メーカに言って下さいの一点張りでした。
また、auは、渡されてもSamsungに修理出すので関係ないと
言ってました。
不良品に当たると本当に残念で仕方ないです。
書込番号:21883952 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

再現すると即修理ですね!と言われ手元から
ノート8が無くなり
問題なしで帰ってきます!
正直、対応が最悪なのでどうにもなりませんね。
書込番号:21883965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリア端末は、メーカー対応はできません。
サムスンに限らず各メーカー共通ですが、キャリア向けに企画や供給しているあくまでもキャリア端末なので、故障や修理対応、各サポートなどはキャリア対応ということになってますから。
自分はドコモ版、au版ともに持ってますが、そういう不具合はありません。
一部個体で発生する不具合なのか、お持ちの個体でのみ発生する症状なのかわかりませんが、au側の対応が悪いと思います。
書込番号:21883972 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電波の問題かもしれませんね
症状が起きる場所や相手とかに何か共通性は?
ショップもSIMカード変えてみたり電波サポートの紹介とかして欲しいですね
>まっちゃん2009さん
直接メーカーは修理受け付けないけど、キャリアは結局メーカーの修理センターに送るので、そういう意味合いでは?
書込番号:21884259
2点

>京都単車男さん
メーカーに問い合わせればキャリアショップで対応してくれってことになりますから、たらい回しにされるだけなんですよね(^^;
スレ主さんは購入店舗で聞いてそういう対応をされてる可能性もありますし、可能なら別店舗で聞いてみるとかもいいかもしれませんね。初期不良とかも店舗次第で対応変わってきますから。
書込番号:21884290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も特定の相手とだけ会話ができない(こちらは相手の声が途切れ途切れ、相手側は私の声が聞き取れなかったらしい)状態がありました。
調べたところ、相手は3Gの携帯(ガラケー)かつコンクリート製住宅の屋内(アンテナが0〜1本)という状態だったので、おそらく相手側の受信が不安定なのだろうと考えて、その後は折返し相手の固定電話に連絡するようにしています。
まず、発生条件を確認したほうがいいかもしれませんね、固定回線への通話でも通話できないのであれば、NOTE8の故障の可能性は高いと思いますが、特定の相手だけというのであれば上記のように回線の品質の問題があるとおもいます。
書込番号:21887493
1点

LINEの通話に問題がないなら、端末起因ではなく電波に問題がありそうですね。
修理に出しても問題なしで返ってくるでしょう。
他の人との通話がどうなのか試しました?
書込番号:21887593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

固定回線から各携帯 何処にかけても調子悪いですね。
157にかけても調子悪いです。
通話も対応も。
別に持ってる電話にシム入れて使うと調子が良いので
電波等に問題は、無いと考えてます。
キャリアは、修理に出せば問題ないと言った考えで
利用者の事何て何も考えてません。
最近のアップグレードプランも
古い機種を取りあげるのでこの様な不具合が
あった際も使いにくい代用機を出すので考え物です。
前のように電話機が安価であれば諦めも着きますが
正直値段ばかり上がってサービスは、改悪されて残念です。
愚痴になってしまって申し訳ありません。
書込番号:21887733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それなら他の方が書いてる通り、店舗で店員の前で実演するのが手っ取り早いかもしれませんね。
書込番号:21887846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自社のキャリアモデルなのに
「メーカーに言って下さい。」
と言うキャリアショップの対応は、
信じられない(悪い)対応だと思いますが、
実際に修理に出されたのでしょうか?
修理に出して、「問題なし」で帰ってきたのでしょうか。
別の auショップへ行き、
shop の固定電話, スタッフの携帯電話と、
相互に音声通話の発着信テストをされることをお勧めします。
いつ頃ご購入になられたのかが不明ですが、
白ロムとかではなく、キャリアの回線契約との紐付けで新品でのご購入で、購入時からそうなのであれば、
初期不良による交換対応可能な内に、お申し出られれば良かったのに、
と個人的には思います。
書込番号:21888784
5点

修理も一度出しましたが、問題なしで帰ってきました。
常に調子が悪い訳では、無く話せる時も有るので困って居ます。
auでは、わからないのでメーカに修理を出しますと言った話です。
この現象で初期不良に気づくのは、正直難しいです。
普通は、電波等も疑うので。
因みに端末は、auオンラインショップで購入したので
ショップも扱いたくないようです。
まあ、この様な現象に寄って他のユーザーが
損をして欲しくないので書き込みました。
不具合の共有化は、大切だと思いますのでご理解頂きたいと思います。
因みに、Samsungのサポートは、アプリのキャッシュを
消すなど具体的にアドバイスをしてくれました。
ただ、販売したauさんの対応は、不適切だと思いました。
別のショップでの対応は、試してみたいと思います。
まあ、あれこれ言いますと、クレーマだとか何だとか
言われますので此処までにします。
皆様アドバイス
ありがとうございました。
書込番号:21889093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちょっと電波っぽい気もしますね^^;
もし、保証に入られてるならリフレッシュ品交換も手ですね、それでも同様なら電波かなあ
常時出る症状でもないみたいですし、アップデートもちょこちょこありますし、一年くらい経ったら交換してみるのも効率よいかも
書込番号:21917652
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
Galaxy Musicを使いイヤホンで音楽を聴いている最中、突如メディア音量が最大になり、耳を痛めそうでした。当時、ブラウザで調べ物を終え、電源キーを押して画面をロックしたところでした。(もちろん音量キーには触れていません)
5月末に購入し、今日までで3回この現象が起きています。
SOUNDALIVE
・UHQアップスケーラー ON
・真空管アンプPro ON
S7edge時代にUHQアップスケーラーを使うとブツブツ音が切れる現象がありましたが………
やはり本体の不具合なのでしょうか……?
書込番号:21881350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
端末購入サポート入りで割引増額になったらと欲しいと思い、ドコモのHP見ていたら、本日6月1日より、端末購入サポート入りで78804円の割引と出ていました。
ドコモオンラインショップに入り、手続きしようと思いましたが、機種変更は端末購入サポート入りしていません。
もう一度ドコモのHP見ても画像の通り、端末購入サポート入りしていました。
少し時間を空けてと思い、再度HP見ると、機種変更の文字が消えていました。
何か騙された様で悲しいです。
2点


対照はFOMAからの機種変になってますが現在FOMA端末ですが?
書込番号:21867767
2点

事前に2017夏モデルの機種変更が端末購入サポート入りする情報はありませんでしたし、単に更新ミスだと思います。
機種変更手続きでのサポート対象は5月7日で終了していて、5月8日以降は月々サポートに戻ってますからね。
4月2日で一度機種変更のみサポート対象から外れて4月13日に再度サポート入りしましたが、さすがに短期間で何度も対象にはしないでしょうから。
書込番号:21867992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約が完了するまでは契約条件を決めたり変えるのは契約当事者の自由だと思いますが…、どういう問題があるのか知りたいですね。
書込番号:21867993
3点

どういう問題があるもなにも、単なる一覧表の更新ミスでしょうに...。
らくらくスマートフォン4のFOMA→Xi契約変更が2つあるのもミスだし。
書込番号:21868017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4/26 〜 4/30 限定で、
「docomoは機種変更がお得」
キャンペーンをやっていた時に、
眠っていた端末を下取りに出し、
6,000円ちょっとでこの機種に変えられて、
良かった気がします。
その時に、
「5/1にも 1回線、機種変更出来るんですが…。」
と質問したら、
「改めてご来店いただけるのであれば、これなら、
機種変更 一括 1円でやらさせていただきます。」
といわれたのが、
SH-01K でした。
月額の料金も抑えられる、良い提案でした。
書込番号:21868622
1点

結論から言うと、担当者のミスの様です。
でも、ドコモのHP見て情報を得て、購入検討しいてるので、
ミスにならない様に、チェックしてアップしてほしいですね。
ちなみに3月か4月にも今回と同様な事があって数時間後に訂正されてました。
書込番号:21871483
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
こんにちは、今日docomoショップに出向き
DOME GLASSの貼り付けを頼んだのですが
はじめに出たばかりの製品なので失敗した場合は
返金も出来ますのでと言われてやって貰いました。
時間は20分くらい掛かると言われましたが、天気も
悪かったので店内で待つことにしました。
30分後‥すいません失敗してしまいガラスがズレたか
何かで熱処理をしてる時に割れてしまいました…
生憎在庫がもう無いので再入庫まで待って貰うしかと
言われましたが、笑うしか無かったです。
これからやる皆さんも失敗もあると言う事を頭にいれて
やって貰った方が気が楽になるかも知れません。
ちなみに料金は成功した場合のみ後からで良いですか?
って感じでした。けっこう失敗例が上がってるみたいです。
写真は携帯一つしか無かったので最初と最後しか
撮れませんでした。
書込番号:21845843 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sho0145さん
>>こんにちは、今日docomoショップに出向き
DOME GLASSの貼り付けを頼んだのですが
大阪市内のdocomoショップでは、サービスの案内もありますが目立たないようにコッソリとしてます。
開始間もないので習熟度の度合いに不安あるのでしょうかねぇ。
書込番号:21845880
5点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
自分が行った所も最初は嫌な顔をされて
担当の者が休みなのでと言われたのですが
来る事前に電話で確認してから来たんですけどと
伝えて案内された感じでしたけど、その店舗では
何処にもDOME GLASSの事の案内板は無かったのと
店員もパソコンでやり方を見ながら作業してたのと
作業風景も席を外されて見れる事が出来なかったです。
書込番号:21845895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sho0145さん
>>>自分が行った所も最初は嫌な顔をされて
担当の者が休みなのでと言われたのですが
docomoショップの看板あっても、運営してる会社はそれぞれ違いますしねぇ。
因みに自宅最寄りのdocomoショップの運営って アイ・ティー・エックス株式会社
http://www.itx-corp.co.jp/company.php
での http://www.itx-corp.co.jp/shop.php?area=27
書込番号:21845926
4点

自分はS9+でやってもらいましたが綺麗に貼ってもらえました
サービス実施店舗の一覧が公開されていますが地方の小規模店舗も含めてかなり多くの店でやっているようなので他の店舗にも在庫を確認してみては?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/
端末購入店舗じゃなくてもやってもらえるので
自分が失敗したなと思ったのはこんなアクセサリでも店舗ごとに販売価格が違うという事です
最初に問い合わせた店舗とは別の店舗で購入したのですが
購入店舗の方が500円値段が高かったです。
書込番号:21846147
5点

スレタイと直接関係のない話ですが、
背面 R は、端末を持ち易くて、良いと思いますが、
ディスプレイ側の 2.5R って、何かメリットがあるんですかね。
Full FLAT なら、
端末の横幅や画面サイズが、
数字上は同じでも、表示領域, 操作領域が大きく感じられると思いますし、
液晶保護フィルムを貼るのにも、苦労はしないと思うのですが…。
GLASS素材でなければ、
500円くらいから、耐衝撃を謳ったハイクラス品でも 1,400円で手に入り、
他人に頼まなくても、自分でキレイに貼れますし…。
書込番号:21846456
5点

サービス実施店補とあるからには、その店舗ではできるという意味だと思うんだけどやっぱり難しいみたいだね。
ま、失敗したらお金はかからない(当たり前か)のでいいけど、店舗在庫も少ないからやり直しもすぐにできないし、何度もショップに足を運ぶのも面倒だし、そもそも店員が煩わしいような作業をなんで請け負ったんだろう?
商品だけ売って購入者に自己責任でやってもらえばいいと思うけど。
こんな作業請け負うより、他のキャリアがLINEとかのインストールから初期手続きしてくれる方がありがたいし失敗しないでしょ?ま、これもどうかと思うけどね。プリイン以外のアプリ導入を本人ではなく店員がやるのは性善説で、その際に変なアプリとか入れられたりしたら素人にはわからないからね。
せっかく良い商品でも、使い勝手が悪いと実際問題使えないってことなんだよね。
書込番号:21846527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このフィルム貼ってもらって、もし剥がす際はどうするか説明有りましたか?
気になるんですが、そこが引っかかるし値段もいいし、、、
書込番号:21846683
6点

>望見者さん
1度剥がすと再利用は出来ないみたいで
また新たに貼るしか無いみたいです。
書込番号:21846699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Akito-T
自分の所は5.500円+消費税って形の料金体系でした。
店舗によって価格が違うのも何か困りますね^^;
書込番号:21846707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sho0145さん
ありがとうございます。
剥がすことはできるんですね。
液をつけて張り付けるから、剥がすのは難易度あるのかと思っていました。
本体が壊れた訳ではないので、こちらも初物的な気持ちで試すのも
良いかもしれませんね。今後する方は、、、
書込番号:21846785
4点

ショップ店員でも失敗するぐらいなんだし、最初から付けて出荷してくれたらいいんだけど、大量生産だし、人手による作業になると難しいか。
ま、失敗したら料金返してくれるみたいだし、それならショップで頼むのがいいんだろうね。発売だけして、自分で取り付けるとなると、失敗したときの出費が大きいからね。1000円前後のものなら失敗してもまた買ってやり直しもできるけど、5千〜となると失敗を考えると購入もできない。
それにしても、ショップ店員も本来なら売り上げになるのに購入されると嫌な顔するって笑える。もしかして失敗すると給与から差し引かれちゃうとか?
書込番号:21860711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
みなさん Note8の件では大変お世話になりました。
結局 S9+を手にしましたが、ちょっと悲しいのが、今までS7edgeではメールが 個別にフォルダ作成してそれに自動振り分けで入れ込むことができましたが、今度のauメールはできないようですね。毎日頻繁にメールのやり取りする人やレストランやショップなどを各フォルダ分けして、それぞれに着信音を変えたり サイレントで受信したりとかできたのに、今度はできないようですね。
受信メールが見にくいですね。フォルダ分けしてたらカテゴリごとに探すのが簡単だったけど 今度はズラ〜っと一覧から探さないといけないようです。検索も見つかりません。改善されることはないのでしょうかね?
28点

2017冬モデルからauメールアプリが改悪になってて、2017冬モデル以降の機種を購入してるユーザーからは使い勝手悪いと不評ですよ(Note8を購入していても同じ)。
書込番号:21842006 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>黒ひげポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21356897/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21419234/#tab
過去に既出の話題のようですよ。
書込番号:21842045
6点

改善するかはわかりませんが
157に電話するなりで文句や改善要望言いましょう
泣き寝入りよりかは文句の数が増えるほどキャリアも考えるでしょう
動作レスポンスも遅いし嫌ですねえ
書込番号:21842314
8点

一応「フィルタ」機能で近い事は出来ます。
fromやsubjectを指定して好きな名前のフィルタ名の場所にコピーし、且つ受信フォルダーにもある感じですか。
非常に使いづらいです。
書込番号:21842360 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

au版ならau独自の機能は使えると思うわな。
auがダメなのか、サムスンがダメなのか、両社がダメなのか?
書込番号:21842989 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Galaxyに限らず、Xperia、AQUOS、LGなど2017冬モデルからauメールアプリが使いにくいという声があるのは同じですよ。
普通に考えてメーカー側ではなく、au側のアプリ仕様の問題でしょ。
書込番号:21843006 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>nogizaka-keyakizakaさん
>>>auがダメなのか、サムスンがダメなのか、両社がダメなのか?
サムスンは関係なく、キャリア端末ですんでキャリアでありますauがダメなんでしょうヨ。
しっかしメダリストの反応って驚嘆に値します、最初の口コミ投稿が2018/05/21 22:49 でスマホでの返信の口コミ投稿が、2018/05/21 22:55 で6分後に返信ってスマホ片手での価格コムに張り付きホントご苦労様です。メダリストの面目躍如な事例です。
書込番号:21843009
6点

auメール、Android Wearで本文が読めるようになってますね。少しだけ嬉しい。
書込番号:21843919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入一週間が過ぎましたが、1日でバッテリーが50%程度まで減りますが、みなさんはいかがですか?減り過ぎではないでしょうか?
またやっぱりauメールは使いずらい!今日、auのセンターに問い合わせしたのですが、解決できず。。。。。
メール本文にアドレスが書いてあって それに返信するためにそのアドレスをタップして返信すると 宛先に貼り付けられますが、貼り付けられたアドレスを再編集かけようと思ってもできないのですね・・・・・。おまけにgmailのように頭文字が色付きで表示されますが、あまり意味ないのではないかと思います。センターに改善するよう クレーム出しました。あ〜個別フォルダも復活してほしい!時間指定送信も復活してほしい!とは みなさん思いませんか?
書込番号:21853874
20点

使い方次第ですが、朝フル充電でもそれなりに使ってれば、夕方から夜にはバッテリー残量が4分の1とか普通にあると思いますよ。
Galaxy S9/S9+はまだ購入してませんが、S8やNote8だとそんな感じです。
書込番号:21853910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒ひげポンさん
>>購入一週間が過ぎましたが、1日でバッテリーが50%程度まで減りますが、みなさんはいかがですか?減り過ぎではないでしょうか?
個々の利用環境ないし状況次第にて、バッテリーなんざ減りの増減ってありますでしょう。
如何な省エネでのクアルコム845でも、電池の容量が100%からガンガン使ってる状況にて、24時間後に80%の維持は難しいかと。
>>>とは みなさん思いませんか?
スマホでの@ezwebじゃなく、ブラウザでのウェヴメールを活用すべきかと。
https://www.au.com/mobile/service/webmail/login/
僕は、上記でのウェヴメールにて対処してます。
>>>またやっぱりauメールは使いずらい!
2017年の冬モデルからの改悪にてまもなく半年経過しても、改善って今だに”未”なので今後も期待できるのか微妙な感じです。
書込番号:21854055
0点

もともと丸1日使い込んでもバッテリーが持てば良いような考え方もありますけど…
クレーム出すのは良いでしょうが、どうせなにも改善なしでしょね。
書込番号:21854428
3点

バッテリーはそんなに悪いかな?普通じゃないの?むしろ良いようにすら思うのだけどね。
バッテリーのもちは設定と使い方次第だからなんとも言えないね。
データーセイバー、常にスリープにするアプリの設定、省電力モードなど上手く使えばよく持つよね。
書込番号:21854465
0点

亀レスで申し訳ありません。
私も本件については非常に「せつなさ」を感じています。
auメーラーには新規フォルダをルートだけではなく、
階層式に作成できるようにauにも訴えてきましたが、
ムリでした。
それどころか、(私「たち」にとっての) この改悪は
仕打ちのナニモノでもありません。
従来のEメール運用はスマホでは薄らいでいるのでしょう。
お陰で「S7 edge」からの機種変更を躊躇しています。
メールはLINE、文字はスタンプ、文章は即削除、
ネガティブに憂いでいますが、これも「時代」なのでしょう。
書込番号:21917178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今さらではありますが、、、
auメールのアップデートで、
フォルダ対応しましたね。
振り分けやフォルダ別着信音もできるようです。
書込番号:22349740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





