
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
134 | 21 | 2018年8月9日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年5月13日 15:17 |
![]() |
242 | 19 | 2018年5月3日 23:01 |
![]() |
3 | 1 | 2018年4月27日 22:48 |
![]() |
17 | 3 | 2018年5月5日 16:01 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2018年4月21日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
前機種のGALAXY S8+を買ってすぐに高熱で電源が
入らなくなりました。
修理してもらったのですが、修理が直った
当日には画面にラインが入り再修理となりました。
ドコモで新品に交換をお願いしたのですが
修理対応しか出来ないの一点張りで2度の修理で
とても不便な思いをしました。
初期設定を3回しました。
高熱で事故の多発し大問題となった。GALAXY NOTEの
こともありましたで原因の説明をお願いしたのですか
無視されました。(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店)
すぐに手放しXperiaにしましたが順調に可動しています。
書込番号:21836286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大丈夫かといっても個体差もありますからね。
Galaxyに限らず初期不良や個体不良がないとは言いきれませんし、日本向けGalaxy S9/S9+は昨日発売されたばかりなので不具合情報が出てくる場合はこれからでは?
書込番号:21836325 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

初期不良は機種に限らず運ですからね
どの機種のクチコミでも初期不良ネタは多いです
再修理もよくある話で、なので再修理は期限はあるけど無料ですし
せっかく直したのに、気を取り直して使い続けてみて欲しかったです^_^;
じゃないと正答な評価も出来ませんし
書込番号:21836535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、痛い目に遭わすようなメーカーのスマホは2度と買わない方が良いですね。
メーカーは違うけど、ウチは富士通のアローズに痛い目に遭いました。タッチの反応が殆どしなかったので、初期不良で交換。お次は発熱による暴走・停止とタッチの反応の悪さと誤作動。修理に出しても再発。これの繰り返し。頭にキタので別メーカーのスマホと交換を訴えても提案と称して拒否される始末。購入から約4ヵ月?でXperiaに換えました。
NOT docomoさん、ダメなメーカーはユーザーを軽視かナメて掛かる2択だけ。
それとユーザーの訴えを無視するdocomoショップは利用しない方が良いですよ。ウチもヤラれた経験がありました。自分の足で見つける以外無いのですが。
書込番号:21837078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

S8+現役で使っていますが、不具合なんか全くないですよ(^O^)v
一度、難癖が付くと不具合ループする人多い様に感じます。
Xperiaが、今後成らない様にお祈りいたしましょう〜
書込番号:21837092
7点

自分はGalaxy S8/S8+ではS8を2台購入しましたが、特に問題はないですし、Note8やその他過去に購入したGalaxyでも大きな問題はないです。
こればかりは運ですし、望見者さんがおっしゃるようにそういう機種にあたり続ける方もいる感じですね。
どのメーカーでも不具合や不良品はありますから、あまり批判はしない方がいいですよ。
書込番号:21837188 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NOT docomoさん
後日談が、聞けて良かったです。
他の方も言われていますが、その様な対応をしたドコモショップは、早くに見切るべきだったかと。
オンライン修理も頭に、入れておいて下さい。
Xperiaが快適で、良かったです。
だいぶんと、冷静に成られたようですね。
GALAXYs9/s9plusは、もうすぐ書き込みが、増えてきますので、もうしばらくしたらNOT docomoさんの知りたい情報が、揃うと思います。
書込番号:21837427 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sa1202さん
何処の国だろうが、未だ拘るのは違うかと。
実際売れてるじゃないですか(笑)
申し訳ないですが、docomoで京セラ出しても
個人的に購入したいとは、思いません。
他のキャリアで使ってる方には申し訳ありませんけど。
書込番号:21837525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拘りを持つのは別にいいけど自分が認めないものを貶すのはねぇ
書込番号:21837570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sa1202さん
>>>チョン製ですから!
中にキムチが詰まってませんか?
手元のGalaxy S9+ SC-03K とGalaxy S9+ SCV39 って中身はキムチなのか!
>NOT docomoさん
>>>高熱で事故の多発し大問題となった。GALAXY NOTEのこともありましたで原因の説明をお願いしたのですか無視されました。(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店)
こういうショップって多いですよねぇ。カウンター席の前に座ってるユーザーを観ずに電話でキャリアの指示を伝言ゲーム宜しく伝達するだけのスタッフもしますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21826065/#tab
auでは上記のような事例あるようです。
書込番号:21837654
3点

不具合をゼロにすることはまず無理という前提に立たなければいけないのですが…
その後のショップ・キャリア・メーカーの対応いかんでは、嫌な気持ちが軽減される場合もあれば、いずれの対策もかなわずに怒りが倍増、3倍増、4倍増と畳みかけてくるような目にあうことが問題なのです。Galaxyはその程度のものだと理解しておくことも必要ですね。
まあ毎度のことですが、自分には不具合がなかったと被害者感情をさらに数倍増させに来るのも困ったものですが。
書込番号:21838998
12点

>nogizaka-keyakizakaさん
問題ない人は問題ない、これはGalaxyに限らず同じでは?不具合が続けば不満が出るのは当たり前。
毎回毎回使ったこともないくせに、Galaxyユーザーを不愉快にさせることばかり書いて楽しいんですかねぇ...。
書込番号:21839036 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>NOT docomoさん
まあ、それでもs9+が気になるんでしたら、長くても半年位様子を見た方が良いと思いますよ。
この位の期間経過なら、ある程度のレビューが出て判断材料に成るかと思います。
それから買うか否か決めれば良いかと。
書込番号:21839141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずっとXPERIA使ってましたが今回はXZ2シリーズがダサすぎて(笑)S9+にしようと思ってます。
メーカーがどうのこうのじゃなく ドコモショップの対応がダメダメだからでしょうね。
ショップがユーザーの立場をもう少し考えて対応すれば多少不具合が出ても許されるかなぁと。
ドコモショップの人間って上から目線の人間が多すぎるような気がします。
書込番号:21842982
4点

>風☆人@DUKEさん
>>>ドコモショップの対応がダメダメだからでしょうね。
ショップがユーザーの立場をもう少し考えて対応すれば多少不具合が出ても許されるかなぁと。
から手形の乱発ですんで、信頼に値しないショップスタッフもしますし。どこまで厚顔無恥やねんってなツッコミどころ満載です。
書込番号:21842996
8点

そもそもスマホになって高機能になってしまい、機種によって使い方が異なるのに、事務員であるショップの店員さんの知識や対応には限界がある。個人的には昔から思ってるんだけど、ドコモは販売と初期対応、料金プランやソフト的なサービスのみとして、端末の不具合についてはメーカーに任せるべき。
パソコンと同じようにハードの不具合についてはメーカーに任せたほうがいい。
書込番号:21843452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアがサポートから手を引いたところでサムスンのサポートに期待できるとは思えません。
面倒くさい日本人顧客を相手するのは大変ですよ。
書込番号:21843741
5点


>nogizaka-keyakizakaさん
>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
Galaxy持ち主でなければ書き込まないで下さい。
毎回、不愉快です。
書込番号:21850436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://search.yahoo.co.jp/search?p=GALAXY+S9%2B+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&x=wrt&aq=&ai=&ts=1229&clone=&ei=UTF-8&fr=ybrowser_and
結構不具合あるんですねー
GALAXYやめてよかったー
書込番号:21948022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先の2つ目の記事も興味深いですね。
正に賛否両論かと。
http://kumagai114514.hatenablog.com/entry/2018/06/01/200000#Galaxy-S9使い倒した感想
書込番号:21948265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
「設定>ユーザー補助>通話応答/終了>ホームキーを押して着信に応答」と設定して、電話をホームキーで受信していました。
ところが、ある日を境に受信できなくなりました。
心あたりがあるとすれば、「Fingerprint Quick Action」をインストールした後が怪しいのです。
「Fingerprint Quick Action」では、「single tap」「Fast swipe & Quick tap action」「double tap」とも全部「sleep」に設定しています。
「Fingerprint Quick Action」でのsleep移行はとても便利なので、「Fingerprint Quick Action」をアンインストールはしたくありません。
何とか「Fingerprint Quick Action」を使いながらホームキーでの着信は出来ないでしょうか。
いいアイデアがあったら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

Fingerprint Quick Action実行中は、指紋認証の権限がシステムからアプリに移行します。ホームキーでの着信が指紋認証を利用したものなら無理でしょう。
Nova Launcherを利用したほうがいいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21241282/
書込番号:21821355
0点

>ありりん00615さん
早速のレスありがとうございます。
Nova Launcherも試してみたことがあるのですが、一旦ホーム画面に戻らないとsleep出来ないので選択肢から外しました。
両立するのが無理ならば、ホームキーでの電話応答をあきらめます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21821386
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
夜まで普通に動いて、いざ出かけようとしたら、いきなり液晶のフリーズ。スワイプすらできない。
電源切って再起動すらできない。なぜなら電源オフボタンが液晶だから。液晶部分は全く無反応。原因全くわからず。しかも21時頃だからドコモがやってるわけもなく。途方に暮れてました。明日は朝から仕事だし。
が、救世主。強制電源オフを書いてるかたがいたー(笑)
やってみた・・・おー四時間ぶりくらいに画面動いたー( ;∀;)もうGALAXY嫌いになりそう
書込番号:21795479 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

天下のdocomoが販売してるから安心して買う人もいるかもしれないのですが、やはり国産メーカーとは違う品質の悪さがあります。競争の激しい世界だけに見切り発車な製品も出て来ます。
遊びで使うなら良いのかもしれませんが、メインで使うのは危険です。
書込番号:21796207 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>nogizaka-keyakizakaさん
またこいつかよ。
いつも適当な答えで、バカにされ呆れられる。
それでも、めげないメンタルだけはすごいと思う。
書込番号:21796363 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ぱみゅぱみゅさん
パソコンもフリーズするように、スマホだってフリーズします。
強制電源オフの方法は常識です。
この機会で覚えられて良かったんじゃないでしょうか。
書込番号:21796372 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

品質の悪さなんて国産でも過去機種含めればいくつもあるし、今回のスレ主さんのようにフリーズする場合があるのも国産含めて精密機器なんだから普通にあるだろうに...。
あと、量産品なんだから個体差で不具合が出たり、故障しやすいという場合も中にはあるでしょう。
大好きなiPhoneだって例外ではないと思いますけどね。
なぜか利用してもいないGalaxyスレを中心に毎度役にも立たないコメントしてるのは、なんとかならないんでしょうかね...。昨日は別スレで逆ギレだったし。
まあ、Galaxy Feelはメイン機にはしにくい機種という部分は自分も考えは同じだけど、それは人それぞれだし端末サイズなど含め気に入ってる人もいるだろうから。
書込番号:21796508 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>nogizaka-keyakizakaさん
だから?Apple製品の知識さえろくにない癖に。
私の母のSC-04Jもタッチパネルの反応がおかしくなりましたが、なら私も「二度と買いません」とか「日本製にします」と騒げばいいんですかね?だいたい、iPhoneは日本製ですか?
書込番号:21796566 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あれ。なんかすみません。
荒れちゃいました?
フリーズが動いたから、ちょっと嬉しくて書き込みしただけなんですが( 。゚Д゚。)
書込番号:21796733 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぱみゅぱみゅさん
別に気にされなくても大丈夫ですよ。
Galaxyを利用してないのに、やたらとGalaxyスレで役に立たないようなコメント(特に不具合スレなど)してる方なので荒れ気味になっちゃってますが(^^;
毎回いろんな方にいろいろ指摘されても懲りないので、ある意味すごいですが。
ユーザーのことを考えてないようなコメントも多々あるし、見ていて不愉快なときも多いですから。
書込番号:21796786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なるほど。そうなんですね(^-^;
私はiPhone派ではないのにな〜と、??状態でした(笑)
でも本当に動いて良かったー( ;∀;)
たしかにフリーズなんて当たり前なのかもしれませんがなかなか遭遇しなかったので焦りました。このご時世スマホが使えないって本当にストレスですね。
強制終了も勉強になりました(笑)
書込番号:21796793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぱみゅぱみゅさん
いえいえ、自分が返信者引用しなかったので、わかりにくかったですね。
コメント内容から誰に対してなのかわかるだろうと思ったので、すいませんm(__)m
書込番号:21796803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリーズしても気にならずな人にはgalaxyも面白いというオチなのでしょうね。多少の不具合も解決策を考える楽しみがあると某ユーザーが申してました。
書込番号:21797032 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>nogizaka-keyakizakaさん
>やはり国産メーカーとは違う品質の悪さがあります。
nogizaka-keyakizakaさんが使ってるのは国産メーカーのスマホですか?
書込番号:21797186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「国内メーカー」なら、現在も Sony や富士通が残っているが、
「国産メーカー」となると、何処まで遡れば良いのやら…。
しっかり指で押さないと反応しない
「国産メーカーのスマホ」
を使っている人には、
Galaxyの超ヌルサク感が、気持ち悪いんでしょうねえ。
SAMSUNGのパーツを一切使わない、
46 × 46 さんお手製の
「話題のスマホ」
を開発してみては如何かなと、思いますね。
書込番号:21797604
3点

>nogizaka-keyakizakaさん
フリーズしないのが一番に決まってるし、不具合も出ないのが一番だろうに何を書いてるんだか。
まるでGalaxyがフリーズしやすいみたいな言い回しもなんだかねぇ...実際に使ってみてから書き込みした方がいいですよ?
書込番号:21797608 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>nogizaka-keyakizakaさん
iPhone以外のスマートフォンをバカにしたいならGalaxyを使わなければなりませんよ。使わなければ、あなたの浅い発言に用はありません。
書込番号:21797621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新聞の記事でもクロスワードパズルと並んで間違い探しが人気です。間違いを見つけるたびによっしゃ〜て感じで気分爽快なんだそうです。スマホのバグも発見するたびによっしゃ〜て感じで楽しみに出来る人は幸せなのかもしれませんね。
医師なども困難な病に立ち向かう時こそ生き甲斐やり甲斐を感じます。病人も大病克服すれば健常者より幸せを感じるそうです。
書込番号:21797655 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>nogizaka-keyakizakaさん
浅い発言に用はない。と言ったはずです。
書込番号:21797660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザーなら不具合を見つけて、喜ぶ人や楽しみに出来る人なんて普通に考えていないでしょうに...。そういう人がいるとすれば、そのブランドが嫌いな人でしょうね。
何か話がずれてますね...。
書込番号:21797697 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

間違いさがし・・・
nogizaka-keyakizakaさん
みっけ。
書込番号:21797761 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

何か、話がズレていますよね。
Galaxy のバッタもんの galaxy を掴まされた、
悲しい過去でもあるのでしょうか…。
書込番号:21797983
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
画面を2分割してユーチューブと何かを見ると必ず固まるようになりそこからしばらく操作できなくなるのでとても不便になりました。
アップデートして充電速度も常に低速充電になり、不満です
書込番号:21782663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月19日から提供されているソフトウェア更新(OSアップデートではない)を試してダメなら、auショップに持ち込んで見てもらった方がいいのでは。
関係あるかわかりませんが、auはGalaxy S8には3月23日からOSアップデートを提供してますが、S8+への提供は約1か月後の4月19日からと遅れました(確認項目ができたとかで1度延期)。
また、ドコモはS8/S8+ともに4月19日から提供してますが、今のところそういう不具合情報はない感じです。
書込番号:21782713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android8.0にアップデート後、汎用品のHDMIアダプタでSamsung DeXが使えなくなくなりましたね。
この辺が重要な方はアプデを思いとどまった方が良いかも?
というご報告まで。
汎用品は給電しながら出なくても使えるのが良かったのですが、、、仕方ないですね。
7点

私はdocomoのNote8ですが、Android8.0にアップデート後も汎用品のHDMIアダプタでSamsung DeXが使えました。
S8/S8+のアップデートで使えなくなった話もありましたし、そもそも品番もよくわからない「scorel コンパクトType-C アダプター」なのでダメなら仕方なし、と覚悟はしていましたが。
auとdocomoで違うのかもしれませんが、ご報告まで。
>HetareOpaさん 追伸:このアダプタは給電しないとミラーリングだけでDexが起動しません。お使いのアダプタも給電すると使えたりしませんか?
書込番号:21801558
5点

>YUKIぞうさん
これはナイス情報です。
アプデ前は給電せずにしか使ったことが無いので盲点でした。
自分のアダプタも同じ物なのであとで試してみたいと思います。
給電しなくても良いのがメリットと思っていましたが、これが出来るのと出来ないのでは大きく違いますものね。
まずは情報提供に対して御礼いたしますm(__)m
書込番号:21801670
3点

>YUKIぞうさん
大素晴らしい!
給電しながらなら出来ました。
しかも進化してますね。
Galaxy Note8自体がタッチパッドになって、文字入力もオンスクリーンキーボードで使えますね。
以前はマウスとキーボードが必要でしたが、、、、
これは給電しつつでないとダメなこととのバーターとしてお得気分ですね。
書込番号:21801693
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
以前のシャープや他のメーカの端末ではYouTubeが連続再生と設定すれば自動的に次の動画が再生されたのですがこの端末はされません。これは直しようがないのですか?設定をいじれば直るのであれば教えてください
書込番号:21757435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぼてんだーβさん
同じ機種を使っていますが
次の動画へ自動で移りますよ。
YouTube設定で自動再生をオンにしています。
設定してもダメなようであれば再インストールやキャッシュクリアなどを試してみるのはどうでしょうか?
書込番号:21757642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さぼてんだーβさん
youTubuホーム画面で右上の自分のアカウントをタップ
→設定→自動再生ON
書込番号:21757666
1点

>dokonmoさん
設定から自動再生、端末内の設定のキャッシュクリアをしても自動再生してくれません(T_T)あとスリープからログインする際、右下の矢印をすぐダブルタップしないとスリープします
書込番号:21757934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぼてんだーβさん
おはようございます
「次の動画」の右側にON・OFFありますが
そこでも無理ですか
書込番号:21757957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その端末のユーザーの好みを Google 側に認識させるために、
お好きな動画(または音楽)を、
幾つか続けて再生して下さい。
全編でなくても、最初のごく一部だけでも結構です。
で、
縦画面にすると、結衣香さんの仰る、
連続再生 ON/OFF のボタンが出て来ますので、
それを ON にすれば宜しいと思います。
(私は逆に、OFF にしています。)
スレタイとは全然関係のない話ですが、
三十数年前、邦題では「ダンシング ヒーロー」で人気の頂点に立ち、
今またブレークしている香港のとあるアーティストの、
大ホールでのライヴの映像を YouTube で数多く視聴できるのですが、
1992 〜 1996年頃の、放送局やユニバーサルミュージックのものは、
音源の質が大変良く、
Galaxyも含め、優秀な DAC を積んだスマホで、
有線のイヤホン, Headphoneを使って聴くと、
スマホでこんなに良い音がするのか、
という驚きの体験が出来ます。
脱線して長文になってしまいましたが、
ご容赦下さい。
書込番号:21759099
1点

YouTubeをアプリで見ていますか?
もしアプリでなら皆さんが仰るように設定や動画の下側に自動再生のON/OFFのスイッチがあるので確認してみてください。
書込番号:21759623
1点

いやー、皆さんYouTubeの件ですがYouTubeアプリのQ&A?みたんですが少し画面がスクロール下にしてると再生しないようです。下にスクロールしてなければ次の動画が、再生されるようですよ。
あと書いたんですが誰もまだ回答してないスリープ復帰からのおかしな挙動については誰か同じ現象は起きていますか?
書込番号:21760196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさんの仰ることと同じになると思いますが、
YouTubeを、
Google以外の、別のブラウザ経由で見ていませんか?
ホーム画面・アプリ一覧の、YouTubeのショートカットアイコンからの、
直接の視聴であれば、自動再生 ON/OFF のボタンが出てくると思いますが。
スリープからのおかしな挙動については、
Galaxy の場合、無操作で再度スリーブになるのは、
設定で特に変更していなければ 15秒後で、これが最短でデフォルトですので、
それより短いとなると、
スレ主様の個別の、端末に由来しない原因もある、と思われます。
書込番号:21760597
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうすると、5秒なんですが5秒で画面が再度スリープになるというのはどこをいじれば直るのでしょうか。不良ですかね?まだ買って4ヶ月位です
書込番号:21761167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありませんが、
どうすれば“確実に”直るか、
までは存じ上げません。
一般的には、初期化してみる、でしょうか…。
逆に、
YouTubeの「設定」で自動再生を ON、
の「設定」とか、
「右上の自分のアカウント」
が見つけられません…。
こんな未熟者ですので、ご容赦下さい。
書込番号:21767377
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





