
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2022年5月6日 11:56 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2022年5月5日 21:27 |
![]() |
169 | 8 | 2022年5月4日 17:07 |
![]() |
24 | 5 | 2022年5月3日 20:42 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2022年5月2日 21:08 |
![]() |
12 | 4 | 2022年4月29日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
予約購入してしまった為、実際に操作してみたら重い😭想像以上だった。前の機種がS10プラスだったので重さに慣れない(笑)とりあえず2年間我慢して使うしかないなと(笑)
書込番号:24731715 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pchan0103さん
私もS10+からの乗り換えです。
今までNOTEシリーズと迷っていただけに大きさと重さはある程度わかっていたいましたが厚みがありますね。
ま、そのうちなれますよ♪
書込番号:24733528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
昨日購入しました。
初期設定やデータ移項等を終わらせて色々弄ってて、分かったのですが、TwitterとGooglePleyStoreのアプリの動作がカクツイていて正直使い物になりません。
以前使っていたXperia1IIやNote20Ultra の方がサクサクで使えます。
これはSnapdragon8Gen1の影響なのかそれとも初期不良なんでしょうか?
高いだけあって非常に残念です。。
書込番号:24732257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はらちゃんとにゃあおんさん
ショップに持って行ってみては?初期不良の可能性もあるし、昨日購入なら早いうちがいい
その時は異常なしで返されても、相談記録さえ残しておけば後々何かあっても交換対象になるかもだし
電波状況は?Wi-Fiでも?
Twitterはアプリのバグかもだけど、他機種でも読み込みタイミングでページ先頭に戻されたり多発してたWi-Fi光回線で
先日のアップデートで直ったかもだけど
書込番号:24732273
4点

はらちゃんとにゃあおんさん
docomoのS22 Ultraの別のクチコミで
Twitterがカクカクするという方がいたのが
ちょっと気になりますね。
書込番号:24732307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような症状で困っています。
ドコモの故障診断アプリでも問題なし、スピードテストもしっかり結果でてますが、Twitterを読み込めなかったり、Chromeもスタックします。
そろそろアップデートでてほしいです。
書込番号:24732794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ数日グローバル版の方々が「(カクつきが)アプデで直った」と
仰っているのを何度か見かけたのでキャリアのアプデに期待したいです
書込番号:24732878
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
Galaxy S22 UltraはmicroSDカード非対応です。SDカードが無いと困るユーザーは注意が必要です。とても残念。
外付けメモリーカードリーダーで内蔵256GBへアクセス可能です、
クラウドを利用せよということなのでしょうが、microsd アクセスとは差があるし通信量もだし、まだ時期尚早感ありです。キャリア側ではどうなんでしょうか?
書込番号:24695748 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

前モデルS21からすでにありませんでしたよ。
SDカードはファイルアプリならアクセス出来ますがGoogle Playのギャラリーアプリなどでは画像を閲覧出来なくなりました。普通に使う分ならまだしも、知恵袋や価格.comに画像や動画を投稿するのがかなり不便になりましたね。
書込番号:24695758 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

前世代S21/S21+/S21 UltraからmicsoSDスロット廃止されましたし、フォルダブルのZシリーズは初代からずっと対応してません。
昔と違い本体容量が増えたのもありますし、5G対応高性能化に伴い部品スペースに余裕がなくスペース確保優先(イヤホン端子は2019冬から一足早く廃止)、パフォーマンス重視なハイエンド機ではSDカードは不具合やレスポンス低下につながる原因になったりもあるため廃止傾向です。
またクラウドサービスが多数ありますからね。サムスンはGalaxyクラウドドライブ、Microsoft OneDrive、Googleドライブ推しです。
最上位モデルですから国内向けには512GB版を採用してほしかったですね(海外には1TB版もありますが)。
他社機でも廃止してる機種ありますし、Google PixelシリーズやiPhoneシリーズなども歴代非対応です。
ただ国内ではSDを必須とするユーザーが多いのも考慮してから、今回も購入特典としてカードリーダライタが用意されてます。
昨年S21シリーズではドコモは購入者に配布(auは配布無し)、Z Fold3/Z Flip 3では早期購入特典と合わせてサムスンが購入特典と同梱発送してました。
いずれもIO DATA製だったので、おそらく今回も同じかなぁと思います。
書込番号:24695812 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>クラウドを利用せよということなのでしょうが、microsd アクセスとは差があるし通信量もだし、まだ時期尚早感ありです。キャリア側ではどうなんでしょうか?
SDカードがあると「クラウドを利用しろとか言うけど大容量SDカード入れてそっちに保存する方が楽じゃん」みたいになっちゃう人がそこそこ出てくるわけだけど、SDカードが無いとそれが出来ないのでクラウドを利用しなくちゃいけない
iPhoneとかPixel(旧Nexus)ユーザーはずっと前からそっち側なわけだけど、慣れればなんとも思わないどころかクラウドで管理する方が楽だからねぇ
書込番号:24695818
14点

追記
キャリア側も問題なしとして採用してると思います。
総務省の割引規制があるため、大容量モデルを採用すると端末価格もおのずと上がってしまうので(国内専用モデルとして開発しているため海外版比で高くなる)、Androidでは大容量モデルが採用しにくいとかもあります。
Sペン対応モデルとしては、2019秋冬モデルNote10+、2020秋冬モデルNote20 Ultra、2021春夏モデルS21 Ultra、2021秋冬モデルZ Fold3、最新のS22 Ultraと続けて256GB版が採用されてます。
さすがに今回は512GB版採用してほしかったですけど、そうすると設定価格20万円近くになっちゃう可能性もあるので(256GB版でauは約17.9万円、ドコモは価格未定)、キャリア側としては容量据え置きで決定したんでしょう...。
書込番号:24695834 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

クラウドやウェブストレージはオフラインで使えないから結局不便ですよ。
書込番号:24696088 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

皆さん、レスありがとうございます。
クラウドでまとめて置けば、写真ファイルの在り処 タブやPC、スマホ、iphoneのどれに何がとか探さなくていいとか。
現状 usb-C接続の ポータブルSSD利用しております。
書込番号:24696186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S22Ultraのようなハイエンドな端末では、SDカードへアクセスすることでパフォーマンスが落ちるため非対応になりつつあると聞いたことがあります。
詳しくない人は未だに古いスマホから使いまわし続けているClass4にしか対応しないSDカードを使っていたり、Class10とは書いているが速度を測ってみるとClass6程度の速度しか出ない低品質なSDカードもあるので、非対応になるのは致し方ないかなと思ったりもします。
怪しいECサイトやフリマアプリで売ってるような256GBと容量の記載があるのに、実際は2GB程度しか書き込めずデータがどんどん消える暗黒の闇SDカードもあるし、それらのサポート(クレーム対応)を考えるとSDカードスロットはむしろ無い方が良いのかなって。
ただ、キャリア販売の256GBって今時少なすぎるって思います、256GBと512GBの選択制にして欲しかったです。
なお、知人のスマホをA30からS21(無印)に機種変更した時SmartSwitchアプリで移行しましたが、SDカードの中身も自動的にS21側の本体メモリーにコピーされました。
書込番号:24699398
16点

同じく残念に感じています。
選択肢としてクラウドかSDかの選択ばユーザーが判断して使いやすい方を使えばいいのかと。
個人的にはアウトドアで山に行くことが多く通信環境にないと不便に感じます。
元々、GalaxyならマイクロSDが使える!という理由で歴代買い続けていました。
なんでもかんでもクラウド〜ってわけじゃないと思うんですよね。
非対応を知らずに21を買った時は、もしかして22で復活してくれれば!と思ったんですけど…とにかく残念でした!
書込番号:24730892 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
通信スタック、アプリフリーズが結構起こります。
アプリはchromeがフリーズします。
個体の問題でしょうか?
ちやみに、当該エリア、下り150メガ、上り100メガ程度の比較的良好な通信環境です。
ちなみに、前機種のAQUOS R5Gは全く問題なく使えていました。
どなたか、同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:24728214 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たんぼちゃんさん
私はauのS22 Ultraですが、
特にそういう症状は出ていないですね。
一般管理→リセット→ネットワーク設定をリセット
をされてみてもと思います。
書込番号:24728402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BLUELANDさん
ありがとうございます。
やってみます。
とにかく不安定で、カクカクしますし、フリーズもします。
困ったもんです。
書込番号:24728505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんぼちゃんさん
初期不良じゃないんですかね?
書込番号:24728574
5点

京都単車男さん
コメントありがとうございます。
いろいろ試しましたが、状況は変わりません。
やはり、初期不良でしょうかね。
あと、気になるのはメモリの使用率が前機種よりもかなり高い感じです。
正直、前機種のほうが全然使いやすいです。
書込番号:24729673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
GALAXY信者です
イヤホン、時計、スマホ全てGALAXYで今回もs20プラスからの乗り換えです
満足しているのはサクサクスムーズでストレスレスと画面の綺麗さカメラの性能です
s20より格段に良くなっています
残念な点は電池のもちです
朝100%で行き電車で往復60分動画鑑賞であと普通使いで帰宅時に30%位です
しかしそこからの粘りがいい感じです(あくまでも主観です)
sペンは期待していましたが現状はあまり使用用途がわからず出番無しです
カメラのシャッターでも使えるみたいだが時計でも行けるので・・・
書込番号:24728347 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo
初めてGalaxyのスマホに機種変しました!
1番に重視したのがMMOのゲームで落とされないように、RAMの容量だったのですが、これに関してはとても満足しています。
ただ、ディスプレイの色が独特過ぎて…
蛍光色のペンで色を塗ったような感じで、気持ち悪くてたまりません。
色々設定なども試みましたが微妙でw
もっと普通に色を出して欲しいなぁと切に思いました。
皆さんはどう思われますか?
また何かこの色を緩和する方法などありましたら、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:24720896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomo-channさん
S20 Ultra(それ以外の過去モデルも有り)所有者ですけど、
| 蛍光色のペンで色を塗ったような
ものには出会ったことがないですし、そんな話も聞いたことがないですね。
個体の問題なのか、好みの問題なのか、文面だけでは判断つきかねます。
【自然のもの】をカメラ等で撮影し、それをアプリで表示させたときにも同じ印象なら、初期不良なのかも知れません。
ただ、スマホはゲーム機ではないため、【ゲームでの描写は二の次】かも知れせん。(昔はゲームをやってましたが、辞めましたので、最近のゲームのことが分かりません)
こちらのスマホ以外に、他のスマホ、またはデジカメをお持ちでしたら、【異常だとご指摘のゲーム画面を撮影し、価格コムへアップ】してください。
S20はハイエンドスマホですが、Ultraではないので、その意味では廉価版とも言えます。
もし、【ゲームが第一】なのでしたら、ゲーミングスマホと呼ばれる、ジャンルのスマホがありますので、次回の機種変のときに参考にしてください。
あるいは、単に描写能力を問うだけでしたら、Sonyの【Xperia PRO】なんかいかがでしょう? Galaxyが2台買える値段ですけどね。。。
https://kakaku.com/item/K0001327637/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:24721099
2点

>tomo-channさん
参考までに、2022年4月度の【ゲーミングスマホのおすすめ人気ランキング9選】
をピックアップしておきます。
https://my-best.com/7131
書込番号:24721134
1点

Galaxyの有機ELはそのような色合い、特に赤、オレンジ、黄色が強く眩しいくらいですね。
書込番号:24721403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomo-channさん
設定済みかもしれませんが、まずはディスプレイの設定で画面モードをナチュラルにするのが基本です。それで気に入らなければ鮮やかに戻して、詳細設定でRGBを半分くらいに落としてみてはどうでしょう?
書込番号:24722172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





