サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

Galaxyとdocomoの端末瑕疵対応(最悪)

2022/10/24 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomo

クチコミ投稿数:3件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度1

注意喚起です。水濡れや落下など何ら故障につながる事故なくとも、端末が突然電源offを繰り返し、やがて完全に使えなくなりました。海外では起こっているようですが、日本では(ドコモ曰く)あまり確認されていないと言っております。使用開始後一年経っておらず基板不良と思われる、との見解ですが、Galaxy、ドコモ共に責任の擦り付けあいで、Galaxy(原宿)は端末の故障調査受付まで二週間待ち、ドコモにしても預かり修理で二週間は必要、でドコモショップ相談も毎回予約必須で後回し、たらい回しです。また基板不良の場合はデータ復旧はほぼ絶望的とのコメント。使用一年未満なので基本的な修理は無償になりそう、とのことですが万一データ復旧出来た場合は5000円チャージします、とのこと。端末に瑕疵があった場合の責任がメーカーなのか販社なのか良くわかりませんし、Galaxyもドコモも不良に対する対応が最悪で話になりません。両者ともに携帯使えない期間を長くとることや、故障窓口対応まで時間をとることによって、消費者を困らせることにより諦めさせる、向こう側の言い分をきくように誘導するスタンスと感じました。あまりにも筋が通っていないので、消費者センターにも相談する予定です。

書込番号:24979147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 20:31(1年以上前)

lineというアプリを入れませんでしたでしょうか?
メモリ不足の熱暴走でクラッシュのパターンとかの事例のような気もしなくもないですね。

書込番号:24979168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:495件

2022/10/24 22:45(1年以上前)

言いたいことは色々あります。

・自らに何の落ち度も無いのに端末が故障したとすればそれはお気の毒なことです。しかしそういうことは確率として低くても誰にでも起こり得ること。常日頃から重要なユーザーデータはバックアップを心掛けるべきです。MicroSD非対応の機種においてもクラウドやType-C端子に接続可能なリムーバルメディアを使ったりすればデータはコピー出来ます。

・元々基板故障時の修理では内部データが失われることが既定路線の筈です。有償でのデータバックアップがドコモで提供されたのは数年前からと自分では記憶しています。内部データは復旧出来て当たり前ではありません。

ドコモとGalaxy Harajukuでたらい回し、と表現されてますけど、失礼ながらそれは自分のような地方在住者から見ればGalaxy Harajukuに持ち込み可能であるという自慢話にしか聞こえません(本当に失礼)二つの窓口に持ち込み可能な環境にあるからの悩みだと思われますし、どちらかに決めて最終的に任せるのは主さんご自身で決めるべきことなのでは?正直こういう状況でユーザーが全く気を揉むことなく修理も補償も上手く行くことってまず無いと思いますし。

・ドコモやSAMSUNGの肩を持つつもりもありませんが、特に窓口業務は今の日本じゃどこも厳しいです。故障した端末を持ち込めば代わりの新品がすぐ出てくるような時代では当然ありませんし、現状把握の2週間端末預かりもごく一般的な対応だと思います。ドコモ預かりならば代替の端末貸し出しは受けられる筈ですしこれ以上望むべくもないかと思われます。

取り分け日本のユーザーはキャリアのアフターサービスに過剰な要求、期待を持ちすぎです。最早そういう時代ではないことは理解しなくてはならないと自分は思います。

他の質問スレとか見ると、何度修理に出しても直らず、出しても問題無しで戻ってくるとか…ある意味主さんよりもっと悲惨な例はたくさんあると思います。第三者の目で見たら今回の件で消費者センター云々とかは無いです。そう思いますよ。

書込番号:24979432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/24 23:13(1年以上前)

たらい回しでも後回しでもなく、コロナ渦突入してから窓口対応は原則要予約です。
窓口的には新規契約、機種変更などの窓口を多めに用意しているというのはあっても、来店予約が取れにくい状況でもなければそこまで文句を言う所でしょうか。
来店履歴を付けてしまえばどこの店舗でも対応はしてもらえるものですし。

また急な来店で対応をするのは突然の故障での来店1回目、SIM不良や紛失での来店などであり、また来店するのを分かったうえで来店予約をしていないのでしょうか?

一度来店し不満があったからいったん引き上げたとして、再度予約無しで対応しろというのも変な話だと思いますよ。修理は納得できないからまた後日来店、というのに納得して帰っているわけですよね?なのに予約されていないんですか?

仮に予約されての話なのかもしれませんが、そんなに不満なものでしょうか。

ルールはルールです。故障というイレギュラー要素はあれど、それ以上の対応を求めるのは些かおかしな話でしょう。

上記の書き込みは故障内容は抜きにしてでの話ですが、仮に故障がメーカーの瑕疵とは言え壊れたんだから全て保証しろよ、無料にしろよってのもおかしな話だと思います。メーカーにデータ復旧までの責務はないでしょう。
そういう復旧オプションがあっても無料にしろってのも違うも思います。

こういう持ち運べるデバイスはいつ何が原因でデータが飛ぶか分からないものだし、それに信頼を100%おくというのは無茶苦茶な話です。今回のように設計不良がありデータが飛んだ、という場合もあり得ますが、例えばPCとかでもデバイスの不良でデータが吹っ飛ぼうが保証はされません。メーカーの信頼性が無くなるくらいです。
というかソフトのバグでHDDのデータを吹っ飛ばした大事件がありましたが、そういう場合も保証なんてしてくれませんからね。

IT業界だと記憶装置の信頼性の観点からバックアップのバックアップがあるくらいです。電子データなんてそんなものですよ。

またメイン基板が逝ってしまったらデータは基本的には抜けません。何に紐づけているのかは知りませんが、最近のAndroidは暗号化がされているのでNAND引っ剥がして違うデバイスで読み込んでも中身は見れないんじゃないでしょうか。
検査して原因を突き止めて可能ならば直してデータを抜く、というので5千円ならまあ納得な値段だと思います。

一番お金がかかるのは人と時間ですし。

修理期間も大体2週間を提示されますが、修理センターの稼働率でグッと縮まることもあれば提示された期間で終わることもある物で、その間にだいたいきの貸し出しもあります。これがキャリアがなかったら代替機の貸し出しもありません。

特に修理は中を開けて診断しないといけないので、店頭で案内出来ることなんて限られていますからね。修理に出して点検してもらう、有償なら修理は一時保留での直談判、これがいいとこだと思いますし、最初から無償にしろとゴネてもね、としか感じられません。

腹立たしい気持ちは十分わかりますが、誰か一人を特別扱いなんて出来ないのが接客ですからね・・・

書込番号:24979466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度1

2022/10/25 00:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。一番のコストは時間でした。docomo側はGalaxy側に端末製造メーカーとして不良現認やメーカー保証に関する対応を振ります。Galaxy側では販売者はdocomoなので、最終顧客対応はdocomo側にあると主張されました。ここは相互に連携していないので、各々別々に予約も必要で散々時間を消耗し、Galaxy側では端末確認までに2週間待機が必要、待った挙げ句どうなるかは分からないとの回答です。過剰な補償やサービスは全く期待しておりませんが、特に今回は製造瑕疵かつ保証期間内であったため、メーカーか販社どちらが最終対応するのか良く分からず、不明瞭だったことに振り回され、時間を消費したことが一番のフラストレーションでした。この手の問題について、海外での対応は別次元の酷さですが、あたかもいろんな保証やカスタマーサービスがあるかの如く振る舞う日本の対応も混乱してしまいますね。

書込番号:24979557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoのオーナーGalaxy Z Flip3 5G SC-54B docomoの満足度1

2022/10/25 00:39(1年以上前)

全く新たな視座をありがとうございました笑笑
GalaxyHarajukuって選択肢が特別なものだなんて、考えも及びませんでした。米国、イタリアあたりには住んでもいたので、それぞれのスタンダードに合わせたつもりでおりましたが、ちょっとワガママが過ぎちゃったのかもしれませんね。

書込番号:24979580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/25 00:49(1年以上前)

スマホのアプリが沢山増えていますが、物凄くたーーんまり、こーーってり、もーーっこり、入れて、メモリパンパンにしてる人がいて、クラッシュさせている人もいるので、一概にスマホのせいだけとは限らないんですよね。
特に、lineとか入れてる人は、iPhoneクラッシュさせたり、androidのメモリ8GBのスマホをクラッシュさせているケースも見られます。

lineとか外部アプリ入れてたら、今度からは入れない方がいいですね。

書込番号:24979591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2022/12/03 08:23(1年以上前)

この機種は不具合が多すぎますまた、画面が折り目から表面が劣化し始め最終的には細かい線上に折れ目にヒビが発生し、液晶漏れが起きたりします。構造的に無理があります。
画面を2画面に切り離さない限り解決しないと思います。

書込番号:25036220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:10件

現在キャリアはauでGalaxy22Ultraを使ってるんですが、通話中になると他のサイトやアプリが全く使え無くなる症状に悩んでいます。
勿論、SIMカードを抜いたり、電源の入れ直したりしましたが改善されません。Galaxyカスタマーセンターにもこのような症状があると伝えたが、やはりこのような事案が何件も有るとの事でソフトウェアーのアップデートで今後改善して行くとの回答だったので、これから本当に改善されるのかは不明です。実は以前Galaxynote8を使っていたのですが、このような症状は全く無かったです。次の機種変をする際にGalaxyS20+⇒GalaxyS22Ultraを使いだしてこのような症状が現れ初めました。
これから、メーカーはソフトを改善するとは言っているのですがいつの話しになるのか、分からないですし、使うのに凄く不便です。
皆さんのGalaxyシリーズではこの様な症状はありませんでしたか?

書込番号:24996393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/11/06 00:18(1年以上前)

ネットワーク設定のリセットは試したのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038455/SortID=24942022/

書込番号:24996425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/11/06 04:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
はい、ネットワーク設定をリセットしたり他にも色々とやってみましたが、結果はどれも同じでした。
Galaxyカスタマーサポートもソフトウェアーの改善を今後考えるとの事だけしか改善方法は他には無いとの事です。

書込番号:24996547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totto823さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/09 17:20(1年以上前)

同じ症状出てる人いて少し安心しました
あちこちに問い合わせしたところアップデートを待つしかないと言われショップに苦情入れて機種変をやり直してもらいました

書込番号:25002028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/11 10:13(1年以上前)

>totto823さん

>ショップに苦情入れて機種変をやり直してもらいました

私も同症状で困ってます。
どのように機種変をやり直したか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25004445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totto823さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/11 17:43(1年以上前)

私の場合は機種変後1週間はまともに使えていました
症状が出始めてauの故障係に電話して強制再起動を教えてもらい一時的に解消 数時間後に再発
翌日再度故障係に電話 リフレッシュ品との交換
それでも治らず何度か故障係に電話

SIMも新品に交換済みリフレッシュ品との交換計4回

故障係&使い方サポートなどたらい回しにされこちらでは改善策が提示できませんと言われる

それじゃ仕事に差し支えが出るから困る
なんともできないなら機種変を無かったことにしてくれと言ってみたが
こちらでは対処できないのでショップの方に連絡してくれと言われました

ショップに電話したところこちらの問い合わせ履歴が細かく残されており再度新品と交換しても多分改善されないから他の機種との変更

ってな流れになりました

サボセンに根気強く連絡していたのが強かったかも知れません
ショップの店長もそう仰っていました
スペック的には大満足していたのに…
今はiPhone14Pro MAXにしてもらいました

書込番号:25004890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/12 23:29(1年以上前)

>totto823さん
ご回答ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:25006888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/15 13:30(1年以上前)

au版アップデート来ました

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20221115-03/

書込番号:25010807

ナイスクチコミ!3


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/15 14:23(1年以上前)

アップデートしましたが、改善が見られません。

一点だけ変わったところとしては、
テザリングの通信は通話中全く出来なかったところが、
「少しだけ」出来るようになりました。
※ストリーミングが途切れたり、スムーズではないが通信は出来る。

ただし、スマホ上での通信は全く出来ない状態は変わりません。
Webサイトの移動をしようとしても読み込みが長く続き、
通話を切ると通常通り読み込むので異常は続いたままです。

皆さんはいかがですか?

>京都単車男さん
アップデート情報ありがとうございました。

書込番号:25010884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/15 17:10(1年以上前)

>Satoru57さん

ネットワーク設定のリセットと+再起動してみてはどうですかね?

アップデートで綺麗に直った人いるのか、情報がもう少し欲しいですよね

書込番号:25011070

ナイスクチコミ!2


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/15 18:55(1年以上前)

>京都単車男さん
NWリセット+再起動も試しましたがダメです。。。
京都単車男さんは改善されましたか? (他の方の報告も待ってみます)

書込番号:25011206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/16 01:26(1年以上前)

>Satoru57さん

auに文句言っておきましょう

自分はアップデートはまだなんです^^;何日か様子見てからアップデートする派でm(__)m

書込番号:25011731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/11/17 12:54(1年以上前)

今回の11月16日にあったアップデートで通話中全くインターネットが使えなかったものが使えるようになりました。この様な事がまた再発しなければいいのですが、、、、
取り敢えず改善されて良かったです。

書込番号:25013578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/17 13:47(1年以上前)

>OREGON0324さん

情報ありがとうございます。

うーん、これで直らない場合、電波や本体不具合も考えた方がいいのかなあ

書込番号:25013644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/21 15:13(1年以上前)

>Satoru57さん

自分は電話はあまり使わないので、検証がイマイチでしたが、アップデートが来た事で検証してみました

もちろんアップデート前です、アップデートは明日します


au版でUQモバイル契約です5G繰り越し、場所は自宅のみで検証、4回くらいしか試してませんが

4回中1回通話中モバイルデータ通信が繋がらない時がありました、あとはちょっと重い時1回、正常な時2回

なので、問題ないという人が多くても仕方ない結果で、アップデート内容の文言通り、データ通信出来なくなる場合があるって感じです

アップデート後またテストしますね

どうも端末と基地局のソフトの合わせ技バグっぽい気がします

書込番号:25019112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/21 19:10(1年以上前)

追記

上記のテスト4回は同一日時に4回連続でなく、日にち時間帯は適当に間をおいてバラバラです

ダメな1回の時は、同一日時に連続でもう一度試しましたが、ダメでした、これは二度目は回数に数えてないです

書込番号:25019384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/25 11:54(1年以上前)

アップデート後の状況の報告です

条件は上記と同じ自宅で日時バラバラで6回試しました

通話中データ通信出来ないは0でした


ただ、データ通信出来ても重い時はありました
原因としては自宅は点在するNR化地域に囲まれた4Gエリアで、電波が不安定かつ通信スピードが出てない、ので重いのはそれが原因かなと予想してます
まあ、スピード出てないと重いは当たり前ですが

次はスピード出る地域で試してみたいと思います

結論的には、通話中データ通信出来ない事があった、アップデート後改善されてる、と思います

書込番号:25024167

ナイスクチコミ!2


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/25 12:05(1年以上前)

>京都単車男さん
ご報告ありがとうございます。

実は結局あの後交換になり、交換後の端末では繋がるようになりました。

が、都内でバリバリ電波いい環境ですが、遅くなる事象は頻発とは言わずともしばしば起き、通話を切るとデータ通信がスムーズに戻るので、完全な解決のようには見えませんね。。。

ひとまず、ご報告ありがとうございました!

書込番号:25024180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2022/11/28 12:55(1年以上前)

>Satoru57さん

はい、通話中、データ通信がまともな時もあれば遅い時もありますね

4G、5G、ミリ波やVoLTE、CA、などなど電波だけでも色んな事が絡むし、今後のより最適化に期待ですね

書込番号:25029075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のインターネット接続について

2022/11/16 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 缶出しさん
クチコミ投稿数:3件

この機種、通話中のインターネット接続が全くできません
使い物になりません
他の方も書かれていますが、自分のは全くだめです。
問い合わせもしましたが、アップデートを待てとの事でした…

書込番号:25012440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/16 18:42(1年以上前)

この症状あちこちで見ますね 何でしょうね 私の端末は何も問題無しです 電話しながら 何でも出来ます

書込番号:25012565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のアプリ使用

2022/11/11 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 SaKu06さん
クチコミ投稿数:1件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

題名にも書きましたがGALAXY S22 UltraSCG14に
先月 機種変しましたが前の機種GALAXY S21+の時には
通話中アプリが使えてましたがS22に機種変してから
通話中アプリが使えなくなりました。
GALAXYは何も不具合がないので
気に入ってたので残念です。
早めの改善をお願いしたいです。

書込番号:25005267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/11/13 00:05(1年以上前)

書き込みを拝見して自分も確認してみたのですが
ウェブ等は通話しながらみれますが、具体的に何の
アプリが使えないか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25006933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2022/11/13 00:55(1年以上前)

>のんびりきままにさん

S22、S22 Ultraの直近のスレ見ればわかりますが、通話中に別アプリ起動のマルチタスクがアプリ問わずできないようです。
サムスン側もこれを認識していて、アップデート修正する予定みたいですね。

ただ手持ちのS22、S22 Ultraはいずれも最新ソフトウェアバージョンですが特に問題はないので、ごく一部の個体(一部ロット)で発生してるのでは?と思います。

書込番号:25006987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/11/15 13:32(1年以上前)

au版アップデート来ました

自分も一部端末や条件もあると思いますよ、この不具合

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20221115-03/

書込番号:25010810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:2件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

5年近く使っていたGALAXYnote8からの機種変更でした。
アプリ等でメモリが一杯で動作が不安定だったので機種変更を決めました。やはり、ペンが使えるのでこの機種にしました。大方は満足しているのですが、SDメモリが使えない事(事前に分かってましたが)や生体認証が今まで使っていた光彩認証が使えなかったのが買って初めて知りました。当たり前に対応してると思ってたので。あと、顔認証がマスクを着けたままだと認証しないことです。今のご時世マスク認証は可能にして欲しかったと思います。確かアイホンは対応してたと思います。

書込番号:24992486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/11/03 12:34(1年以上前)

虹彩認証は、2世代(2017年モデルS8/S8+/Note8、2018年モデルS9/S9+/Note9)ほどで終わりました。
実際には2016年モデルNote7も対応でしたが、バッテリー問題からリコールで販売中止(日本市場は発表前だったのでお蔵入り)でしたから。

2019年モデルであるS10/S10+(日本未発売のS10e/S10 5G含む)やNote10+(日本未発売のNote10/Note10 5G/Note10+5G含む)以降、デザイン変更に伴い虹彩認証は廃止されてます。
赤外線センサーによる瞳スキャンのため目に悪影響があるという意見も多数あり、不人気だったというべき...かも。

先駈けて虹彩認証に対応していたFCNT(旧富士通)arrowsシリーズですらとっくの昔に廃止されており、ここ数年で虹彩認証に対応してるスマホを投入しているメーカーはありませんね。


SDカードはパフォーマンス重視のハイエンド機ではレスポンス低下や不具合につながる存在でもあり、またハイエンド機は年々高性能化でさらに5G対応で部品も大幅に増えたりで、スペースを必要とするイヤホン端子同様にSDスロットも省かれがちです。
ここらはメーカーの考え方で変わってきますし、SDスロットやイヤホン端子を維持してるメーカーもありますが、グローバル展開ブランドは基本この流れです。

別にSDスロットがなくてもクラウドサービスもありますし、ローカルではType-C接続のUSBメモリ利用して読み書きできますし、同じくType-C接続のカードリーダライタ利用すれば引き続きSDカードの読み書きもできるので困る場面は少ないでしょう。

あと新規アカウントなのでおそらくレビューキャンペーン目的でしょうが、こちらは口コミ掲示板でありレビューに書かないとキャンペーン対象外になります。

書込番号:24992520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

2022/11/03 14:51(1年以上前)

詳しく書いて頂いてありがとうございます。
キャンペーン企画後から気付いてレビューで投稿し直しました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:24992691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 auとSAMSUNG、対応最悪。

2022/09/15 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:8件

なんで、私に落ち度があるのか、いまだに理解できません。

5ヶ月前に買ったauのGalaxy s21、突然発火🔥
なのに、auは、責任とらず、有償修理。の一点張り。
一週間やりとりしたけど、平行線。
こんな会社、もうつきあいたくない。

SAMSUNGにも連絡したが、あーそうですか。的な対応。保守規約は、auの規則になりますとの回答。

なんのためのメーカー保証?

書込番号:24924853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/15 23:44(1年以上前)

本当に発火しているのならばその場で消防を呼んだほうが確実だったかもですね。
またこういう掲示板故に燃えたスマホの写真も載せたほうがちゃんとした書き込みがきます。

書込番号:24924868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 23:52(1年以上前)

sky878さん、コメントありがとうございます。

握りこぶし大の火であって、慌てて消したので、写真とか撮れなかったです、、、

消防を呼ぶほどでないと判断して、修理に出したら、カスタマーセンターでは、無償でしょうね。っていう返事をもらっていたので、安心してたのですが、故障サポートセンターでは、有償と言われました😖💦

書込番号:24924878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 23:54(1年以上前)

発火の部位によりますが、コネクタ周りだとユーザー過失の場合もあるし、バッテリーでも、何回か落下させてダメージを与えてたら発火するかもしれませんね。
サムスン発火は昔騒がれましたが、そんなもんだと。
どのメーカーも大外れ引いたら起こりうる現象ですし、スマホは発火する爆弾だと思った方がいいですね。

自分はズボンにスマホを入れてますが、いつ発火してもいいように、ズボンを脱ぐ準備はいつでも出来てます。

冗談はさて置き、スマホ保証は入ってなかったんですね。
こう、何かあると困る人ほど保証に入ってないのが残念ですね。
金払いの悪い人は冷たくあしらわれても仕方ないですね。

こういう事もあるから、自分はサムスンは絶対避ける対象でもありますが。

書込番号:24924882

ナイスクチコミ!6


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/16 00:00(1年以上前)

それと、最近はリッチコンテンツやアプリが増えて、異常に発熱する場合もありますね。
これで発火もあるのかなとも思えますし、その時の環境とか分からないんで何とも言えないですね。

書込番号:24924898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:04(1年以上前)

修理代金に関しては、5500円程なので払える額でしたが、無償と言われたのに、有償修理と
なったのが、なんだか腑に落ちなくて、、、

保証は、入るべきでしたが、3月の一括19800円で買ったので、まあいっか!って思ってました。
充電ポートからの出火でしたので、埃でも入ってたのかもしれませんが、過失と判断されたのがなんか悔しいです。

今まで、iPhone8台、Android9台程つかいましたが、こんな経験はじめてでして、、

おっしゃる通り、ハズレを引いたのかもしれませんね汗

書込番号:24924902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/16 00:06(1年以上前)

あっこれはいけない
負荷がかかっただけで発熱はあり得ないので上の人はスルーで大丈夫ですよ笑

修理などのやり取りだけでもなにか目でわかるものとかないでしょうか?
そういった書類とかでもスクショを載せたほうがとは思います。

書込番号:24924905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:495件

2022/09/16 00:07(1年以上前)

https://www.pref.okayama.jp/site/syohi/492196.html

ダイヤル188 消費者ホットラインに電話して相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:24924909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:13(1年以上前)

通話記録で、無償って言ってしまってるというのは、認めていましたw

結構引き下がらす頑張ったのですが、でしたら、しっかりお預かりしてる端末を1~2ヶ月検証しますので、お待ちいただけますか?って言われて、心折れてしまって、修理代金払うので、早く修理してください。って言ってしまいました。

どんな扱いしてても、破損って言われる気がします。押し問答になるので、次の端末からは、保証に入らないといけないですね。

良い教訓になりました。

書込番号:24924917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/16 00:14(1年以上前)

あ、5500円ですか。
それなら事務手数料分と考えれば、良心的ではないですかね。
もっととられてるのかと思いました。

書込番号:24924918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:16(1年以上前)

消費者ホットライン!!
そんなところあるんですね!!

もっと早くしりたかった!

もう有償修理すること、頼んだところでした。

書込番号:24924922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:18(1年以上前)

そうなんです。
意外に安くて驚きましたが、無償の方が有難いですww

書込番号:24924925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/16 00:28(1年以上前)

自分も他人事ではなく、充電したままずっとアプリ起こしたまま寝て、起きてスマホ触ったら爆熱状態は何回もあるんで、いつ発火してもおかしくないよなと思いながらスマホ使ってますね。
スマホ枕にしてたりしますし。
運的要素も絡んでるんでどうしようもないですが。

書込番号:24924931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:37(1年以上前)

少しでも人柱になればと思います汗

どんな家電製品でも一年のメーカー保証ってあるものと思ってたから、青天の霹靂でした。.-.-

欲を言えば、新品交換もあるかな?と思ってたので、、、

枕元、置いちゃいますよねー。

僕は、フローリングに充電してて置きっぱなしでした。朝8時にアラームあわしてたんですが、ジリジリ異音がしたので、7時に目が覚めて、スマホみたら火の玉が。汗汗
焦げ臭くて、部屋も異臭が、

書込番号:24924938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/16 00:51(1年以上前)

それと、スマホの充電器も種類が増えて、中には使いまわしたりしてる人もいるでしょうから、コネクタ周りの不具合につながりますね。
出来るだけ使いまわさない、古いのはいくら純正でも避けるとかかな。
件数出てきたらまた問題ですが、大事に至らなかっただけ儲けもんと。

書込番号:24924946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 00:58(1年以上前)

はい、この度は、授業料と思って支払っておきます。

久しぶりにiPhoneに戻ろうかな?

他社に乗り換えも検討してみます。

色々御相談にのっていただき感謝致します。

ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね❓️

書込番号:24924951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/16 06:23(1年以上前)

現物見てないサポートが「無償」だと言っていたのが修理に出したら有償修理だって言われたなら
現物確認した段階でメーカー瑕疵でなくユーザー側の使用中不備であることが確定されたってことじゃん。

現物も状況も見てない我々が、
「何もしてないのに突然発火して自分に責任はない」というスレ主側だけの一方的な主張だけ聞かされて
どこに責任ががあるかとかメーカー対応が正しいかどうかとかの判断なんてできるわけがない。

書込番号:24925037

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/16 06:24(1年以上前)

ちなみに3月にauにMNPして、Galaxy購入したのですが、こんなに早く乗り換えるとブラックリストとか載っちゃいますかね
大丈夫やろ?
知らんけど?
ブラックになったとしても1年契約出来んだけやからな!

イッチ
リチウム系のバッテリーは危険やから気を付けてな!

書込番号:24925038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/10/28 05:14(1年以上前)

SAMSUNG Galaxyまたは auが販売している純正の充電器を使って、の発火なのでしょうか?
社外品を使っていたら、無償修理にならないとしても普通の事だと思います。
docomoなどは、明言しています。

書込番号:24983582

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/10/28 09:15(1年以上前)

充電ポートからの発火ということですが、充電器なにを使っていたのでしょうかね?

汎用品のやつだと端子差し込む時に固いやつがあったりしますね、そういうのだと端子痛めたりとかありそうなので、発火箇所がそこだとそういったことが原因でユーザー責任と判断されたのかもしれないですね。

保証はあくまで使用環境に問題ない場合で、この場合は使用に問題があったと判断したのでしょう。

書込番号:24983787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング