
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年8月22日 10:17 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年8月16日 08:18 |
![]() ![]() |
176 | 12 | 2022年8月15日 08:21 |
![]() |
49 | 11 | 2022年7月31日 22:50 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2022年7月4日 02:28 |
![]() |
9 | 3 | 2022年6月16日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
今年の4月にファントム ホワイトを購入し、すぐにTPUスマホケースを着用して利用していましたが、約1月ぶりに今日、TPU ケースからスマホを取り出し拭いていたところ、四隅の縁のメッキが剥がれていることに気づきました(T_T)。
今までメッキ加工されている端末(Redmi Note 10 Pro)を同じくTPU ケースを着用して利用してきましたが、剥がれなどはありません。
当然スマホケースをつけていない状態で利用したり、落下させたりはしておりません。
皆さんのGalaxy S21端末にて、このような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24885110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リサとガブさん
自分のは昨年9月購入したグレーです
メッキではなく、その上に貼られている硬質のフィルムが剥がれているのではないでしょうか?
自分も購入日からケースを着けていて、暫く前に外してみたらなんだかフレーム部分の表面が汚く(特に四隅)
やはりメッキ剥がれか?と思いましたが、よく見ると硬いフィルムが貼られていてそれがケースと擦れてキズとなっているところと取り外しで擦れて捲れていました。
浮いているところを、少し捲ってみたらメッキ自体は綺麗でした。
もしかしたら同様かもしれませんので再度確認していたらどうでしょうか。
書込番号:24887350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

massaaaanさん、こんにちは(^o^)
本日、夏休みなので、ドコモショップに相談しに行こうと思っていた矢先、返信があることに気づきまして、教えていただいたとおり確認したところ、傷に見えていたのは硬いフィルムで正に同様の現象でした!
購入して間もなく、残念に思っていましたが、お陰様でスッキリ解決しました!
私の掲示板を見ていただき、また、書き込みしていただいた事に感謝いたします。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24888294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

massaaaanさん
Goodアンサー&解決済みにしようとしたところ、当機能は、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみご利用が可能とのことでした(^_^;)
すみませんm(_ _)m
書込番号:24888304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リサとガブさん
いえいえ大丈夫ですよ。
お役に立ててよかったです。
書込番号:24888332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Note9が出て次ぐに購入。
指紋とパターンを設定してロック解除してきました。
ここにきて急に再起動後にパスワードを要求され解除できず。
ドコモショップで全リセット!!
「指紋とパターンを設定する際にパスワードは必須」と言われました。
でも、その場で「パスワードを設定しなくても、指紋とパターンを設定」できました。
Galaxy製品はパスワード必須!!
おかげで夏休みとデータが吹き飛んだ!
書込番号:24879974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アギト34さん
>でも、その場で「パスワードを設定しなくても、指紋とパターンを設定」できました。
説明書記載通り、パスワード以外にパターンやPINなどもありますので、それを設定しただけとなります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc01l/download.html
今は、パスワード以外のパターンかPINのどちらかを設定しただけだと思います。
端末を再起動して確認されるとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
書込番号:24880020
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
普段通り指紋認証にて起動させようとすると
何故かロック画面になっており、「ロックを解除するにはスワイプしてください」と
書いていたのでスワイプすると画面が薄暗くなり右下に<のマークが出て
それ以外の操作が出来なくなりました。
端末リモート追跡では「リモートロック解除がOFFになっています」と出てロックが解除できず
しかも余計なことをしてしまい、そこでもロックをかけたので
<のマークのみ出る画面から動けなくなりました。
リモート追跡から初期化しようにもスマホが操作出来ないので
認証コードも読めません。
これは、もうどうしようもないでしょうか?><
37点

すいません、自己解決しました。
音量下げるボタンと電源ボタン長押しでなんとか解除出来ました。
書込番号:23507332
71点

申し訳ありませんが、便乗の質問です。私もミラノαさんと同様の症状が発生しました。
ミラノαさんの対処法は知らなかったので、PCにバックアップを取れるか確認しようとUSB接続したところ、パスワード入力画面が出てきてそれ以降正常な動作に戻りました。
ハードの問題なのか、ソフト(OS・アプリ)の問題なのか、操作の問題なのjか、情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:23512113
16点

す〜ぼさんコメントありがとうございます。
原因は、わからないままですが解決策が2つになったのは
心強いです^^
あの現象も今のところ起きてないのですが、ほんと焦っちゃうので
出来れば起きないでほしいですね^^
書込番号:23518815
3点

私も同じように突然ロック画面が開けなくなりました。
パスワードあっているのに開けなくなって困っていました。
PCでリモート操作でも最終的に
「端末のロックを解除できません。リモートロック解除がOFFになっています」
と表示が出て進みませんでしたが
こちらで拝見した電源と音量下げるボタンの長押しで再起動出来ました!
勿論パスワードがわからない方は開けませんが…
お陰で本当に助かりました。しかしなぜこんな事になってしまったのでしょうか???
書込番号:23705978
21点

>sanchan37さん
突然なるから焦りますよね><
未だに原因がよくわからないんですよね・・・。
でも無事に解除出来たようで良かったです^^
書込番号:23706144
10点

同様の症状がでて困っていたところ、
偶然こちらを見つけました。
音量下げるボタンと電源ボタン長押しでなんとかなりました。
ありがとうございます!!
書込番号:24055331
6点

初期化を覚悟してたのですが、この情報に助けられました。
ありがとうございました。
書込番号:24323975
1点

こちらのコメントで私も救われました。
朝になって急にPINロックの番号を入力しても
番号が間違っているとなり、操作できず。(当然、番号は間違っていない)
電源長押しで再起動しようとしても、ロックを解除しないと
再起動すらできず。。。
PINコード入力画面で「音量down+電源」を
長押ししたところ、なぜか再起動がスタート。。。
再起動後、散々「間違っている」と言われ続けた番号を入力して
無事、ロック解除で操作できるようになりました。
精密機器とはいえ、こういうケースは商品への印象がどうしても悪くなり
端末買い換えの際には、Galaxyは選択から除外していく方向です。
書込番号:24401792
4点

皆さん無事解決できたようで良かったです^^
どうもPINコードのせいで、このバグが稀に起こるようですね。
僕は1度起きてからはバグが出てないので頻度としては、それほどでもないと思いますが
機種によって強制再起動の仕方が違うので念のため持ってる機種の強制再起動の仕方を
確認しておくと、いざというとき便利かなと思います^^
書込番号:24401821
0点

先日、この機種で同じ現象が発生して焦りましたが、こちらの解決手順で無事に解決出来ました。
ロック解除出来ず、電源オフにも出来ないなんて、パニックになりますね。
YouTubeにも治し方の動画が載ってました。
ご参考まで、
https://youtu.be/VMzllsVs-Gs
書込番号:24401894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おなじく。電源ボタンと音量ボタン同時長押しで、再起動して、pin入力したら解決
googleのコミュニティで同様のバグが起こると報告されています。
https://support.google.com/pixelphone/thread/12740836/lockscreen-loop-pixel-looping-back-to-pin-screen-after-correct-pin-is-entered?msgid=15068331
pinコード以外では起こらない(推測)そうです。
書込番号:24429686
1点

使用機種はGALAXY S20 (キャリアau SCG01)ですが、朝起きたら皆さんと同じ様に突然パターンロック設定の画面が開けなくなってました。
連休中でしたので対処時間あり未だ良かったですが、一日いろいろ調べて最後は初期化覚悟していた中、こちらの情報にたどり着け、ダメ元でしたが電源と音量下げるボタンの長押しで勝手に強制再起動となり、今までのパターン入力で操作できる様に復活しました!
ちなみに
・auテクニカルサポートへ電を相談した際は、GALAXY機種でのロック画面の突然不調の情報は共有されていないのでショップでの初期化推奨とのことでした。
・auテクニカルサポートからは情報提供ありませんでしたが、サムソン機種に入っているアプリ「ファインドマイモバイル」で遠隔でロック画面解除できる様でしたので試してみましたが、「リモートロック解除がオフになっています」ではなく「異常終了」の表記が出て解除できませんでした。
GALAXY特有の事象なのか不明ですが、強制再起動の方法は知っておくべきですね。
こちらの情報に本当に助けられました!ありがとうございました!!
書込番号:24878596
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
今日S8+からやっとデータ移行をして使い始めました。
データ移行も終わり側面の保護シートが浮いて来たので剥がしました。
上面にも擦れ傷が有ったので保護シートを剥がせば良いと思ったところ、上面だけ保護シートがありませんでした。
どうやら出荷時に上面だけ保護シートは無く、初めから傷が付いていたようです。
使っていけば傷は付きますが、新品からこの傷とは流石SAMSUNG品質ですね。
ちょっと凹んでいます。(泣)
皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:24723865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の上の部分の傷みたいなのは、note10や
note20でもありましたが、気にしないです
最初は剥がす保護シールみたいなのが張ってあるので
他のS22を買った人も皆さん同じようになっていると
思います、何処がキズなのかと思いますが
多分GALAXYにキズなので交換と言っても
使用の範囲と言われると思います
このキズが気になるのなら、購入しない方が
よいと思います、返品して他のスマホを購入
するべきだと思います
書込番号:24723871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左右上下 正面背面 キズ防止フィルム貼って有りましたよ 昨日今日の話なら堂々とクレーム入れましょう
書込番号:24723902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バモカイさん
このこすり傷はダメでしょ。
私なら交換を要求します。
その前に、上部面のエッジの箇所からセロテープを貼り付けて剥がしてみてください。
保護シートが貼ってある感じがしますが...
書込番号:24723910
9点

多くの人が、通販なら開封した段階で、セットアップ前に傷などチェックすると思うけど。
店頭購入でも、受け渡し時点でキズチェックすると思うけど。
なんですぐセットアップしちゃったの?
書込番号:24723995
3点

>バモカイさん
どこで購入したのですか? カメラ上部の写真なんて、傷と言うより削れているように見えるので、正規ルートで購入したのならクレーム入れた方がいいと思いますよ。
新品でこの傷があったら気にすると思いますが、上の方でnote10とかnote20の話を書き込んでいる方は、本当に所有したことがあるのか疑わしいですね。他のスレも見ても適当な書き込みをした後に放置を繰り返している愉快犯です。
書込番号:24724002
10点

>エメマルさん
>けーるきーるさん
>ジャック・スバロウさん
>64エブリィさん
>みなみさわさん
皆さん、おはようございます。
auのOnlineShopでの購入でしたが、最初に良く確認しなかったのがイケなかったですね。
保護シールの傷かと思い、後で剥がせば良いと思っていました。
昨日書き込みをしたあとにLINEのチャットに問い合わせしました。
時間外なので業務開始後の返信かと思いきや、直ぐに返信が来ました。
チャットの担当者は、交換対象なので電話問い合わせをしてくださいとの事でした。
9時以降に電話したいと思います。
書込番号:24724055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日交換品が届きました。
今回は箱を開けてまず確認しました。
あれ?また同じ傷が有るじゃないですか!
でもよく見ると今回は保護シールが貼って有りました。
保護シールがないと箱の中で輸送中に揺れて傷が付く様です。
これからデータ移行をしたいと思います。
Galaxyのケースとフィルムを頼んでいますが、いつ来ることか?
(ケースは確保されているみたいですが、フィルムと一緒に送るみたいです。ケースだけでも送って欲しいですね)
書込番号:24728319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

けーるきーるさん
>店頭購入でも、受け渡し時点でキズチェックすると思うけど。
確かに担当者の人に確認を求められましたね。
書込番号:24728408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バモカイさん
こんばんは。
本日、ドコモオンラインショップより到着した機種変更端末を開封したところ、端末の上側、下側に同じ様なキズがありました。
ちなみに上側、下側ともに保護シートは貼られてませんでした。
交換手続きしようと思いますが、交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:24734213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バモカイさん
よく見たら、保護シートが貼られてありました。
まだ剥がしてませんが、保護シートの下のボディーは大丈夫かとおもわれます。
大変お騒がせしまして、申し訳御座いませんでした(o_ _)o
書込番号:24734265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースをよく替える人なのでついさっき、やたらと上面だけ擦り傷付くなぁ、擦っても取れないんやなぁってよく見たら保護フィルム貼ってあるって事に気付きました笑そしてよく見ると側面も。下面はもしかしたら自分で剥がしたかもですが。まぁしばらくは剥がさずそのままでケースに入れて使うつもりです。
書込番号:24857957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
ホームボタンを押しても1ページ目に戻りません。
ダブルクリックをすると、たまに戻る時があります。
またウィジェットを貼ろうとするとホーム画面に戻ってしまいます。
解決方法を教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:24820919 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo
機種はA52のまま、4月にギガライト→ahamoに変更しました。
通信速度というより各ページの切り替え、リンク先への移行など
ネットやSNSなどのページ切り替えにすごく時間がかかることが頻発するようになりました。
例でいうと
Yahoo!トップページからニュースをクリックする →しばらく沈黙、ひどいときは数十秒白画面、など
つながってしまえば普通に早いのですが、何を悩んでいるのか切り替える遅い
そんな同じような症状の方いらっしゃいますか??
5点

娘がAUからアハモに乗り換えたら繋がりにくいことになった、慌ててAUに戻したが無駄な金を使ったとこぼす。
ドコモ回線がもう一つな住宅だったんでしょうか、それともアハモ特有の問題だったのかな。
スマホのモバイル通信時の動作が遅いのは通信状態が悪いのだと思うよ。
私のOCNモバイルONEの通話SIMを使うスマホ、散歩に行く公園でアンテナがか細くたつだけで繋がりにくい。
買い足した楽天ハンドで同じ地点で検証すると、楽天回線からパートナー回線に切り替わってアンテナがフルに立って繋がった。
我が地区ではAU回線の方が無難だと認識してる。
書込番号:24795944
1点

切り替えが遅いことについて補足です。
遅いときは4Gエリア、5Gエリアともに変わらない感じです。
東京都内、23区内のようなアンテナ乱立場所でも遅い時は遅いです。
4Gでも地方の方なら切り替えが早い(普通)です。
う〜〜〜ん、イメージ的には「アンテナ争奪戦に敗れてる??」んじゃないかな〜
って感じです。
書込番号:24795959
2点

>あっきぃTV1さん
自分は、ギガホから、ahamoに変えましたが、
速度は変わらないです。
書込番号:24796048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





