
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2021年6月20日 00:19 |
![]() |
4 | 0 | 2021年6月17日 18:13 |
![]() |
12 | 3 | 2021年6月14日 19:08 |
![]() |
31 | 2 | 2021年6月13日 21:25 |
![]() |
14 | 4 | 2021年6月10日 22:09 |
![]() |
163 | 20 | 2021年6月7日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
今までiPhoneシリーズを愛用していましたが、今回思い切ってGalaxyを使ってみました。
現在不満な点が4つあります。
・本体の発熱とバッテリーの持ちが思ったより早くて気になる。
・アプリの通知が画面上部に表示されるものとされないものがある。(後者はサウンドのみでなんの通知がきたのかがすぐに判別できない。)
・LINEのビデオ通話にて、自分の映像が明らかにカクついている。
・TikTokの動画投稿時に、明らかに画質が下がる。(iPhoneユーザーの友人に同じ動画を投稿してもらったらそちらの方が画質が良かった。)
3点

下記結果を見る限り、バッテリーライフは歴代Galaxyの中では22位で特に悪いということはありません。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Galaxy&displaySize=3.0,15.0
熱に関しては下記を参考にして確認するといいと思います。
https://www.sin-space.com/entry/galaxy-s21-ultra#Galaxy_S21_Ultra%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%86%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
書込番号:24197244
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
一か月程前から、カメラの超広角を選択すると画面下側の両角が黒くケラレる症状が発生しました。
Galaxy原宿に持ち込んで調べてもらったところ、バッテリー膨張による裏蓋のゆがみが原因でした。
1Fの受付で症状を確認してもらったときは外観に異常はなかったのですが、B1Fに案内されて端末を渡した瞬間、
「お客様、裏蓋が剥がれていますが・・・」と。
思わず絶句してしまいました。
症状確認から受け渡しの数分の間に、一気に膨らんでしまったようです。
裏蓋を強く押すとケラレもなくなるので、原因は裏蓋のゆがみと断定されました。
S10もGalaxy原宿で安心して、力尽きたのでしょう。
危ない状態なので即修理・・・と思いきや、予約がいっぱいで即対応できないとのこと。
申し訳なさそうに頭を下げる店員さんを責めるのも気が引けるので、修理予約だけしてとしました。
超広角でケラレがでたら、バッテリーが危険なサインです。見た目ではわからないので、注意しましょう。
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
初GalaxyとしてS21無印板を買いました。
カメラには正直ガッカリです。
何を撮っても青が強調されすぎて自分には全く合いませんでした。
盛るとは聞いていましたがここまでとは思いませんでした。
今までSHARP、HUAWEI、OPPO、Xiaomiと使ってきましたが、SHARP並にガッカリしています。
小型軽量なハイエンド機で取り回しの良さは自分に最高に合ってるのですがカメラは残念でした。
プロモードで色温度を上げて撮るしかないですかね。
この画質が世間一般的にはウケがいいのでしょうか。
2点

Xperiaがいいみたいですよ
書込番号:24188384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世間的には所謂映えが好まれますからね〜
だから中華・Galaxy・iPhoneが高評価な一方、XPERIA等ごく自然な映りのものは低評価を下されがちなんですよね〜
書込番号:24188408
9点

昨年、1 IIを使ってましたが指紋認証制度がダメ過ぎて手放しました。
カメラは私の好みでしたね。
どちらかといえば私も映える方が好きなんですが、青い写真は苦手なんです。
書込番号:24188592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
4月22日 ドコモオンラインショップで予約 購入をし、予約特典をギャラクシーメンバーアプリから申し込みをしましたが、一向に届く気配がありません。Galaxyキャンペーン事務局に問い合わせをしましたが、5月中には届くと思うとの回答で、6月3日現在も届きません。
いつ届くかも不明。必ずもらえる特典のはずなのに対応が遅すぎる。どうなっているんだ、Samsung
5点

うちは4月に応募して、2台とも5月中に届きました。
Galaxyのキャンペーンは、毎回のことながらいつ届くかはわかりません。
また必ずしも申し込み順に処理してるわけでもなく、後から応募した人が先に届く場合もあります。
事務局から発送連絡などは一切ありませんし、佐川急便またはクロネコヤマトにて突然届きます(配送事業者会員なら事前メールでわかりますが)。
予約特典なんですから、本来は店頭なら手渡し、オンラインなら同梱発送でもいい気もしますが、毎回応募する仕様なんです。
キャンペーンはほぼ毎回応募してますが、最近だとNote20 Ultra 5Gのときに応募から1ヶ月半くらい待ったこともあります。
一応キャンペーンサイトにて
「大変ご好評を頂き、多くのご応募を頂いております。
ご迷惑をお掛け致しますが、賞品のお届けまでお時間を頂いております。
鋭意発送作業すすめておりますので、賞品到着までいましばらくお待ちください。」
と注記が掲載されてるため、いましばらく待ってみては。ダメなら再度事務局に問い合わせしてみるとか。
これまでのキャンペーンは段ボールに入れての発送でしたが、今回からコストカットなのか内側がプチプチの茶封筒で届くので、一緒に入ってるキャンペーン応募お礼ビラはしわだらけになってます。まあビラは捨てるものなので別にいいのですが。
書込番号:24170694 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私もまだ届いてないのですが、Galaxy Membersに特典応募再登録のお願いが来ていました。
再応募は6月21日までだそうです。
書込番号:24187064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
4/2x A7使用中に突然シャットダウン。その後起動しなくなった(正確には起動して即落ちてる感じ)SIM抜き差しや
強制リセットしても状況が改善せず。
4/2x 翌日。楽天モバイル、かつ保証期間内なのでメーカーのサポートに連絡。なかなか繋がらないのは良いとして、
まずは1次受付の方が応答。後日折り返しますとの事。後日って何時だよ。。まあまあ急いでいるのに。
4/2y 翌日。連絡があり、宅配業者が回収に伺うので渡して下さいとの事。
5/z 数日後、宅配業者が来たので本体を渡す。
5/18 いまだに連絡も返却もなし。GWがあったとは言え、半月以上放置ってどうですか。。営業日は8日位かもだけど。
代替機貸してもらえる大手キャリアのプランなら良いけど、これは困りものです。。
サブ機だし今のところ月額0円だから許せるけどメイン機だったら本当に困ると思います。いつ戻ってくるのやら。。
他のメーカーもこんなもんなんですかね?とりあえずGalaxyはもういいや。。。
1点

Galaxyの場合原宿店舗に行けばサポはかなりいいです
店舗以外だと受けたことないのでわからないです
書込番号:24143897
9点

5/25 さすがに放置が過ぎるので、サポートに問い合わせ。『修理のご依頼に関する同意書』が旧フォーマットであるため
新フォーマットの提出待ちになっていた。『連絡したのですが、連絡がつきませんでした』と仰ってましたが。。
着信もしてないし、留守電も残ってないし。そもそも、古いフォーマットダウンロードできる様にしておいて
そんないい加減な対応アリですか。。もうサムスン製品は買わないw
書込番号:24156021
3点

『連絡したのですが、連絡がつきませんでした』←私も同じ対応されました。しかも2回も。
問い合わせた当日に電話したと言われたが、連絡の痕跡がありませんでした。
嘘ですよね。こちらから問い合わせるまで放ったらかしで、体裁が悪くないように誤魔化す。
世界的な企業としては悪辣だと思います。
人によって案内が違うこともあり、修理が終わるまで2週間から1ヵ月とも言われました。
応対は丁寧にしてくれますが、不親切な体制に不信感を覚えます。
書込番号:24182223
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
S9+を、約3年使用してからの機種変です。
家内と同日に機種変(家内はS20+)
約1週間使用し、二人とも画面にキズが. . .
二人とも特に落としたとか、覚えがありません。
毎回保護フィルムなどは使用してませんがケースも使いS9+と、同じ使い方をしてました。
ガラス弱いのかな???
書込番号:24172923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試供品扱いで純正画面保護フィルム(PET素材)が最初から貼られてますが、それに傷がついたとかでは?
書込番号:24172979 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
S9/S9+など2018年モデルまでは、画面保護フィルムは貼られてませんでした。
2019年夏モデルのS10/S10+/A30以降標準で画面保護フィルムが貼られるようになり、それ以降ハイエンド機種では標準で貼られてます(Z Flipなど一部除く)。
添付された画像見た限りでは、フィルムについた傷に見えます。
書込番号:24172988 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

保護シートではないですか?
取扱説明書には「お買い上げ時にディスプレイに貼付してある透明フィルムは、お客様のお手元に本端末が届くまでディスプレイを保護することを目的としております。」と書かれています。
書込番号:24173012
7点

S9+でも、問題無かったので保護シートは、2台とも購入時に剥がしました。
キズ表面は指で触ると少し引っ掛かるので傷かと思います。
書込番号:24173027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャック・スバロウさん
保護シート=画面保護フィルムですね。
ドコモの場合は取説でそういう説明記載となってますが、auでは「ディスプレイには保護フィルム(試供品)が貼付済みです。」という記載です(過去機種含め)。
この画面保護フィルムとは別にさらに上から剥がす前提の薄いフィルムが貼られているので、貼ってあるのに気が付かず、保護フィルムを2重に貼ってしまってタッチ感度が悪い、簡単に傷が付いた!と勘違いするパターンがあります。
書込番号:24173034 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

購入時直ぐに、ケースに入れた際にシート?フィルム?の角が少し浮いたので正面、ケース裏、サイド全てを剥がしました。
書込番号:24173047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AMG.さん
剥がす前提の簡単に剥がせるフィルム(シート)、その下に剥がしにくいPET素材画面保護フィルムと購入時には2重に貼られてます。
画像を見る限りフィルムが貼ってあるように見えるんですが...。
その他剥がす前提として背面シート、フレーム回りのシールがあります。
うちの場合、床に落ちたり投げたり雑に扱ったりしても特に傷は付きませんし(S20など過去機種も)、購入して1週間落としたしてないなら簡単に傷はつかないと思います。
書込番号:24173052 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
すみませんが、それ私じゃなくてスレ主さんに教えてあげてください。
私は所有していませんし、何も困っていないのでw
書込番号:24173116
1点

>ジャック・スバロウさん
はい、スレ主さん宛にも書き込みしました。
画像からは画面端やパンチホールカメラ回りに段差があるように見えるため、フィルムが貼ってある可能性が高いかなと。
おそらく上のシートフィルムだけ剥がして、画面保護フィルムはそのままのよくあるパターンじゃないかなと。
機械的に気泡もなく綺麗に貼ってあるため(剥がしにくい)、気づかない人もいるんですよね。
まあ本当にフィルムではなく画面傷であれば、そのまま利用するか、修理にはなりますが。
書込番号:24173133 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご教授ありがとうございます。
DOCOMOに行って、PET素材画面保護フィルムの確認中して来ます!
書込番号:24173135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざドコモに行かなくても、すぐに確認できますが...。
画面端を触って段差があるのを確認、四隅の剥がしやすい部分を爪で浮かせてみる、または粘着力が強めなテープで端っこを浮かせてもいいです。
手元にある多数のGalaxyハイエンド機は試供品保護フィルムを貼ったままで利用してますし、Aシリーズのような最初から貼ってない機種は貼らずにそのまま利用してます。
書込番号:24173160 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>AMG.さん
>購入時直ぐに、ケースに入れた際にシート?フィルム?の角が少し浮いたので正面、ケース裏、サイド全てを剥がしました。
単に保護フィルムを保護するシートを剥がしただけだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのシートの下に本来のシートが貼られていますので、
そのシートの一部が破れただけとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
フィルムを張り替えたい場合は、添付画像のように最初に貼られているシートを2枚とも剥がしてから貼りかえる必要があります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/4988075683174.html
ドコモショップに確認の必要はありません。
書込番号:24173204
6点

試供品フィルムを貼り変える場合、純正品フィルムは市販されてません。
指紋認証を利用している場合は対応品でないと認証できない場合がありますから、必ず画面内指紋認証対応品を選んでください。
ドコモがdocomo selectとしてオプション販売してる保護フィルムは、画面内指紋認証対応がうたわれていないので使えるかどうか不明です。
サムスン公式認定である「Designed for SAMSUNG」を取得しているararee製などがオススメです。
https://www.araree.jp/ar41131/
書込番号:24173236 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

笑)
ゴリラガラスとか謳っておいて、
製品出荷時から保護フィルターを貼るなんて
やり過ぎでしょサムソン。
笑)
そう言うのは、ユーザーさんに任せなさい。
笑)
書込番号:24173389
0点

>Yoasobi大好き!さん
Galaxyハイエンド機は2019年モデル以降海外含めて標準でフィルム貼ってあるだけで、ハイエンドでもフィルムを貼るのが難しいフォルダブル、またカジュアルラインのAシリーズなどは貼ってありません(モデル名規則が変更された世代のうちA30のみ貼ってあった)。
ユーザーが貼れば気泡が入る場合も多く、貼ってないよりはマシではないでしょうか?
要らないなら剥がせばいいだけですし。
一時期のLGやAQUOSだと同じ機種ながら、キャリアによってフィルム貼る/貼らない、クリアケース同梱/非同梱と区別してたりもありました。
海外メーカーだと最初からフィルム貼ってあるのは珍しくないですし、やり過ぎとかでもないと思います。
あと「サムソン」ではなく「サムスン」が正しいです。
書込番号:24173423 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>Yoasobi大好き!さん
いや、それGalaxyは前(S10?)からですよ。
書込番号:24173590 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
>Yoasobi大好き!さん
>†うっきー†さん
>ジャック・スバロウさん
皆様、お騒がせしました。
先ほど、外出ついでにドコモショップで見て貰いました。
結果、皆様のご指摘通り新品時より貼られているシートとの事でした。
シート製品としては、保護力は少なくガラスコーティングを勧めてくれました。
ドコモショップで¥4,400-との事です。
安心しました。
有り難うございます。
書込番号:24173646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスコーティングでも傷は付きにくくはなりますが、場合によっては普通に傷つきます。
金に余裕があるならコーティング+ガラスフィルムが理想ですが、そう出ないならコーティングはせずガラスフィルムのみの方が良いと思います。
当然、小傷は気にしない・落とさないという方ならコーティングだけで大丈夫です。>AMG.さん
書込番号:24174607 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nkym1016さん
なるぼど、勉強になります。
書込番号:24174840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

·その後. . .
Galaxy 原宿にて、無料のフィルム交換サービスがあると聞き本日行ってきました。
結果、無料のフィルム交換サービスは出来ますが現在まだ、S21Ultra用の交換フィルムは在庫がないとの事。
家内の、S21+は在庫が有り交換可能性との事。
Ultraは、フィルム在庫が入荷次第無料交換する事となりました。
このサービスは、無料の本体診断サービス(約5分程度)を受けることが必須ですが、回数制限は無く何度でもフィルム交換無料との事。
galaxy 素晴らしい!!
このシート自体の強度云々は、有りますが暫くはこちらで対応して貰います。
書込番号:24176912 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





