サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

Andoroid最新Verupで、NVNO接続不可

2021/01/14 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

AU版のSCV42(SIMフリー済)ですが、2020/11/17 のAndoloid10キャリアアップデート後、以下のNVMOで接続できなくなりました。
キャリアアップデート後のベースバンドバージョンは、SCV42KDS1BTJ1 です。
@mineo Aプラン(Verup前は問題なく接続できました、但し公式HPでは、最新OSは未確認)
Aocn mobile one(Verup前は問題なく接続できました、Verup後は電波を掴み、電話、メッセージは使えるが、インターネット接続できず)
Brakuten un-limit v(Verup前は問題なく接続できました、但し公式HPでは、元々接続未確認)
CUQ-mobile(近くのショップで、SIM購入しようとしましたが、事前の確認で全くつながらず、サポートもお手上げ)
各社、APNの設定は、何度も見直しましたが、接続できませんでした。
こうなると、本家のAUしか望みがない状態です。
回避策等、何か情報お持ちの方、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23906498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/14 20:09(1年以上前)

古典的な方法なのですが、すべてのAPN設定を完全に削除してから再度『手動で』APN設定をしてみてはいかがでしょうか。
古くはこれで治ることもしばしばだったのですが今はどうかな。
物は試しでやってみてもいいかと思います。

書込番号:23906915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/14 22:59(1年以上前)

APNを全て削除後、再設定してみましたが、症状は改善しませんでした。
MVNO側の様子をもう少し見てみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:23907303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/01/15 00:55(1年以上前)

この機種の、OS10へのメジャーアップデートは、昨年 1月14日提供開始で、
11月17日開始のものは、主にセキュリティ機能の改善のためのソフトウエア更新ですが、
いずれにせよ、提供開始から日数が経っていて、これが原因だとしたら、
既に同様の不具合報告が上がって来ていてもおかしくないような気がします。
それが見受けられないとすると、スレ主様の個体にのみ起こっている事象ではないか、
と推測されますが、au版の Galaxy S10+ SCV42にお間違いないですか?

書込番号:23907437

ナイスクチコミ!9


スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/15 05:24(1年以上前)

機種不明

AUで新規購入しmineoへ移りましたので、scv42で間違いございません。
ご指摘の点は、ネット上で不具合情報がほとんど散見されない為、同じように感じております。
只、下記クチコミも同じような現象ではないかと…。
https://review.kakaku.com/review/J0000030311/ReviewCD=1363858/#tab

残すは、
@工場出荷に戻して確認(ネッワークリセットはトライ済)
AAU SIMで試す
くらいかと考えています。

書込番号:23907509

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/01/15 08:34(1年以上前)

関係あるか不明ですが、Pixel4で今年に入ってからau本家回線とIIJのau回線が公式サイト記載のAPN設定で使えなくなりました。
au本家に関してはunod.au-net.ne.jpじゃないと駄目、IIJはMVNOの種類にSPNを設定することで繋がりました。

本機種においてはau本家なら流石にそのままで大丈夫でしょうけど、MVNOならMVNOの種類にSPNを設定したらどうなりますか?

書込番号:23907622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/15 10:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
SPN設定は、各MVNOで試してみましたが、改善は見られませんでした。
その他、APNタイプも、default,mms,supl,hipri,dun等試してみましたが、改善しませんでした。
只、以前全く電波を掴まなかったmineoAタイプが、公式のAPN設定で、接続と切断を繰り返すようになりました。
週末に、工場出荷に戻してみます。
本家AU SIMもレンタルして試してみます。

書込番号:23907809

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2021/01/15 12:08(1年以上前)

>mkamiaさん
1点情報不足でした。
SPNを追加した上で、再起動が必要です。
既に試されていましたらすみません。

書込番号:23907923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/15 13:09(1年以上前)

念のため、再度SPN設定後、再起動させましたが、改善されませんでした。
もう少し、試行錯誤してみます。
追加情報ありがとうございました。

書込番号:23908064

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkamiaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/18 09:28(1年以上前)

その後、週末に意を決して工場出荷状態に戻して試してみました。
結果、
@Ocn Mobile Oneは、変化なし(改善しない)。
Arakuten un-limit vは、SIMを差し替え、再起動で、APNも自動設定され、あっけなく繋がりました。
原因は、不明ですが、Ocnが変化ないことから、キャリア側の何らかの変更(対応)があった様な気がします。
他のSIMは、アプリはSamsungSwichでRestoreできましたが、各アプリのアカウント等現状復帰に手間取り、試せていません。
当面この状態で、使っていこうと思います。

皆さま、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:23913463

ナイスクチコミ!3


SCV42さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/03 16:36(1年以上前)

こんにちは、スレッドを読ませて頂きました。

私SCV42(SIMロック解除済み)を使用していて工場出荷状態に戻したのですが、楽天UNlimit VのSIMを利用することができませんでした。

何かアドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:24000252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

動作が重い

2021/02/18 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:3件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

買った初日からゲームの起動が驚くほど遅いです。
前のスマホ(別メーカー)はゲームを起動するまで30秒かからなかったのに、今使ってるギャラクシーは起動まで2分30秒かかります。
あまりにも起動が遅いのでストップウォッチで計測しましたので、間違いありません。

毎回起動する度にこんなに時間がかかるので、本当にうんざりします。
日常的にスマホでゲームする方にはこの機種はおすすめしません。

書込番号:23975071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/02/18 23:53(1年以上前)

ミドルレンジ機種なので、ハードなゲームとかだと向きません。
ただ起動までの時間があまりに長いようなので、個体不良の可能性もあるでしょうね。

書込番号:23975081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2021/02/19 00:00(1年以上前)

口コミを評価レビューだと勘違いしておりました。
投稿後に他の口コミを見させていただき、質問コーナー的なものだと知りました。

削除機能がないかググりましたが、ないとのことなので適切ではないところに投稿して、すみませんでした。

書込番号:23975095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2021/02/19 00:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
個体不良の可能性もあるのですね。
故障サポート期間なので、修理に出すことも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23975101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:15件

最適化モード、標準省電力モード、省電力の最適化オン/オフ、画面のタイムアウト1分を設定しても機能せず、画面が常に点灯状態です。
電源ポタンで消しても直ぐに点灯します。どこで設定するのでしょうか。何が影響しているのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23964481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/13 20:17(1年以上前)

通常の動作じゃないので個体不良では。または後からインストールしたアプリが影響してるとか。

書込番号:23964513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy s20

2021/02/05 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo

スレ主 マナ26さん
クチコミ投稿数:1件

smart viewを使ったあと純正ケース s view coverの開閉が反応しない❗
使ったあと必ず再起動しないと直らない💨

書込番号:23946976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:561件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

回線の自動切り替えの不具合が改善されているか検証致しました。
アップデート後にパートナー回線エリアから楽天エリアに移動しましたが、楽天回線へ戻りませんでした。
相変わらずパートナー回線を掴みまくっていますね。

楽天回線とパートナー回線か両方が利用可能なエリアでは一度パートナー回線を掴むと絶対に放しませんので、再起動や機内モードのオンオフで楽天回線に戻しましょう。
以上GALAXY A7の検証結果の報告でした。

書込番号:23944941

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ127

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

自宅は楽天回線エリアなのに、A7は、夫婦で2台購入して7ヶ月ずっとパートナー回線にしかならす、先日、私のA7スマホが壊れ、楽天からSHARP seance4Liteを購入すると、楽天回線エリアになりました。サムスンお客様センターに問い合わせたところ、楽天から購入した機種はものすごくたくさんの方から楽天エリア回線が受信出来ず、クレームが殺到しているそうです。にも関わらず、楽天は相性の悪いA7機種の不具合を隠し売り続けている。また、販売はするが、機種の不具合には責任を取らず、なんとも残念です。

書込番号:23935081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/30 08:06(1年以上前)

>hidekikangeki109さん

念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>Q.楽天回線に強制的に接続する方法はないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天で購入したものでの報告が多いのは、たんに、楽天での販売台数が多いからとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
相当数が売れて、未開封で売却する人も多数いたようで、ランキング1位にもなりました。

ゲオの中古スマホ6月ランキング SIMフリーで「Galaxy A7」が買取1位に急上昇
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/09/news109.html

SIMフリー買い取りで「OPPO A5 2020」が1位に ゲオの中古スマホ7月ランキング
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/11/news061.html



楽天回線が使えないのは正常ですので、安心されたのでよいかと。(端末には問題ありませんので)
端末には関係ありませんので、以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:23935368

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/01/30 09:22(1年以上前)

>hidekikangeki109さん
端末から見たら、楽天回線かパートナー回線かの判定はせずに、電波の強い方につながるのが普通です。
我が家の場合、パートナー回線を掴むとアンテナの表示が4〜5、楽天回線の場合は2〜3で何度か機内モードオフ・オンをすれば楽天回線を掴みますが、じきにパートナー回線に切り替わります。

このあたりの回線を選ぶアルゴリズムは端末のメーカーや機種、OSのバージョンによって味付けが違っても仕方ないと思います。

明らかに楽天回線の電波が強くて、パートナー回線の電波が弱い場合でもパートナー回線しか掴まないのなら、端末の故障か不具合と言えると思います。

一度、楽天のアンテナのすぐそばに行って機内モードオフ・オンを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23935473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2021/01/30 09:43(1年以上前)

この機種は、電源入れ直しや機内モードオンオフをしたときには楽天回線をつかもうとしてくれるのですが、何かのきっかけでパートナー回線をつかむとその後自動では楽天回線をつかんでくれないです。
不具合とまでは言えないと理解はしていますが、起動時に楽天ロゴまで表示させているわりには、楽天モバイルでの使い勝手は悪いです。

SHARP機で楽天回線をつかんでいるという話ですので、機内モードオンオフすれば、この機種でも楽天回線をつかめるとは思います。

自分は不便だったのでスマホを買い替えました。
SIMフリーのOPPO Reno3 Aですが、当たり前のように楽天回線がつながる場所では自動で楽天回線優先で切り替えてくれてます。

書込番号:23935509

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2021/01/30 23:58(1年以上前)

SIMを出して拭き取り清掃、機内モードオンオフ、すべてのネットワーク初期化、楽天モバイルカスタマーと、ギャラクシーカスタマーの全ての事を試しましたが、だめでした。ギャラクシー(サムスン)の担当者の方が、楽天との相性が悪く、問い合わせが殺到して、正直合わないと言っておりました。サムスン一年間保証で預かり点検2週間かかるそうですが、出して見たいとおもいます。

書込番号:23937101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/31 00:03(1年以上前)

oppoの機種にSIMを差して試しましたところ、楽天エリア回線になりました。やはり、ギャラクシーA7の相性が悪いです。楽天でもA7の機種販売を中止終了しました。

書込番号:23937112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 13:29(1年以上前)

機種不明

>hidekikangeki109さん
>楽天でもA7の機種販売を中止終了しました。

楽天モバイルの公式サイトでは、今日(01/31)時点では購入可能にはなっているようでした。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/

書込番号:23938162

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 13:40(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

公式サイトでは一応今現在も製品一覧には掲載されてますが、購入手続き進めていくと数日前から全カラバリ在庫なしですよ。

楽天モバイル楽天市場店、端末単体購入できるRakuten Mobile スマホ専門店では、すでに製品ページ削除されてるので、間もなく公式サイトでも販売終了、製品ページも削除されるのでは。

書込番号:23938186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 13:51(1年以上前)

まあ2019年10月1日の販売開始から約1年4ヵ月、そろそろ生産終了・販売終了してもおかしくない時期です。

そもそも海外で2018年9月発表、10月発売モデルを楽天は1年遅れで採用してるので...。

書込番号:23938207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 13:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>間もなく公式サイトでも販売終了、製品ページも削除されるのでは。

公式サイトの更新が遅れている可能性がありそうで、間もなく修正されそうですね。


>まあ2019年10月1日の販売開始から約1年4ヵ月、そろそろ生産終了・販売終了してもおかしくない時期です。

そうですね。

書込番号:23938227

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2021/01/31 14:32(1年以上前)

機種不明

ついでに1月初め時点での最新カタログからも、Galaxy A7は削除されてます。
昨年末までに生産終了、年明けから先日までに在庫も履けた感じでしょうかね。

書込番号:23938282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2021/01/31 15:38(1年以上前)

>hidekikangeki109さん
・自宅以外の場所では楽天回線につながるんでしょうか?
・自宅での楽天回線とパートナー回線の電波強度はいかほどですか?

書込番号:23938410

ナイスクチコミ!8


toto家さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/01 23:09(1年以上前)

自宅は完全に楽天エリア内ですがau回線しか噛みません。
試しに手動で楽天回線固定にすると電波は噛みますが室内で3M程度でau回線の18Mよりかなり遅いです。
その為我が家は通常ではau回線に強制的に繋がってしまいます

書込番号:23941142

ナイスクチコミ!7


unimog123さん
クチコミ投稿数:23件

2021/02/02 08:38(1年以上前)

私の家はエリアマップ上完全に範囲内ですが、家の中では全く無理で、外でやっとBAND3をつかめる状態です。
下記のアプリを使って強制的にBAND3にして、外を移動している分にはそれなりに使えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ray.samsungbandselection&hl=ja&gl=US

書込番号:23941515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2021/02/02 17:52(1年以上前)

自分の場合GALAXY A7はバンド3を掴みますが、一度バンド18を掴むとバンド3へ自動で戻りません。
さいたま市は全域が楽天回線エリアに該当していて自宅では100Mbps以上出ています、しかし仕事から帰宅すると毎回パートナー回線になっていて手動で機内モードのオンオフするまで戻りません。
休日にパートナー回線の状態で自宅にて24時間程放置しましたが、楽天回線を掴む事は有りませんでした。

手持ちの端末で色々試して見ましたがソフトバンク版のAQUOS zero2と全く同じ挙動です。
よって公式端末のGALAXY A7は回線の自動切り替えには対応していないと思われます。
現状ではWiMAX2ルーターのW05をバンド3固定して快適に使用しています。

書込番号:23942395

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング