サムスンすべて クチコミ掲示板

サムスン のクチコミ掲示板

(175963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画面タッチ ズレ

2020/06/18 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルオンラインでgalaxyA7購入し、届いて4日目です。
画面タッチにズレがあります。指についてきません。後追いでついてきます。同時期に買った人と実機で比べても明らかに反応が悪い。
画像編集や、ゲームの際にかなり困っています。
samsungに連絡すると、楽天モバイルに連絡してほしいと受付できず。楽天モバイルは電話繋がらす、チャットも返信なし。
14日以内なら交換出来るはずですが、連絡つかずで不安です。

同じように画面タッチのズレで困っている方いますか?

書込番号:23477379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/06/19 11:10(1年以上前)

自分の端末はタップに問題は有りませんね。
それとズレと遅延は別の症状ですよ。
ズレはタップした所とは別の所が反応する症状。
遅延は時間差でタップが反映される症状。

設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を連打で開発者向けオプションを解放
設定→開発者向けオプション→タップを表示をオン

以上の設定でタップした箇所のズレや遅延は目視で確認が出来ますよ。

書込番号:23478392

ナイスクチコミ!3


ryo7531さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/19 16:35(1年以上前)

>げすと10さん
>画面タッチにズレがあります。指についてきません。後追いでついてきます。

2週間程前に入手したものですが
まったく同じ現象が私の端末でもあります。

開封後、すぐにノングレアの保護フィルムを貼ってしまったため
このフィルムが原因なのかもしれないと思っていました。

指の動作に遅れが出る動きは、かなり気になりますね。
過去の古い端末ではこのようなことがなっかったです。

書込番号:23478933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:194件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/06/19 16:58(1年以上前)

>ryo7531さん
設定の中にタッチ感度を向上させる項目ありますよね
試されました?

書込番号:23478961

ナイスクチコミ!3


ryo7531さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/19 17:30(1年以上前)

>おさむ3さん

まだ試しておりませんでした。
早速試してみます。
ご親切にアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:23479001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryo7531さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/19 18:40(1年以上前)

>おさむ3さん

タッチ感度を向上させる設定にしたところ
かなりダイレクトな反応に変わりました♪

フィルムを実験的に剥がすべきか悩んでいたので
余計なことをせずに助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23479135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/19 20:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
タッチに問題ありません。
不具合症状はスワイプの遅延が正しいですね、すみません。

目視で確認出来るようになりました、ありがとうございます。
5mmほど動かしてから遅れてついてくる感じです。

書込番号:23479288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/06/19 20:02(1年以上前)

私は保護フイルムをつけておらず、
タッチ感度オンにしても、変化はありませんでした。

書込番号:23479292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/06/21 05:44(1年以上前)

パワーモードが省電力モードに設定されてませんか?

また熱が原因なら保護ケースを付けている場合は外してみて下さい。
端末の熱が原因でCPUや液晶の反応が遅くなる事も有りますよ。
エアコンで冷やしながら動作チェックして問題が無ければ原因はオーバーヒート保護機能による処理速度低下(サーマルスロットリング)です。

またGALAXY A7はエントリーモデルなので重いゲームをプレイするには力不足なのでゲーム中は端末の温度が高くなりやすいと思います。

書込番号:23482180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/22 00:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。パワーモードは最適化モードになっていました。

その後、samsungに再度電話してみると、最初に電話した時の対応が間違いだったようで、無償修理で対応して頂くことになりました。

書込番号:23484283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

sc 04j で、ポケモンgo ができなくなる?

2020/06/14 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:29件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4
機種不明

キャプチャー

ポケモンgo 2020年8月 上旬のアップデートで、
32bit 版android のサポートが終わるらしいので、
ベンチマークソフトで調べてみました。

結果は、

android 8.0 32bit

とあります。

残念!!!

書込番号:23467882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2020/06/14 11:26(1年以上前)

Galaxy Feel SC-04JはGalaxy A3 2016(2015年12月海外発表モデル)をベースに日本仕様追加、その他仕様も大幅底上げされたドコモ向けオリジナル機種ですが、あくまでも廉価機ですからね。

あとスクショに端末IMEI写ってますが、アップされるときIMEIを隠された方がよかったのではと思います。

書込番号:23467968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2020/06/14 12:25(1年以上前)

機種不明

スクショ

IMEI の件、常識なくて、はずかしいです。

自己レスになりますが、
CPUが、64bitなら、動くのではないかという書き込みもみたので、同じベンチマークソフトでみてみたところ、

64bit

とありました。

まあ、7月になればわかるので、待ってみます。

書込番号:23468119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2020/06/16 21:19(1年以上前)

機種不明

端末仕様

自己レスです。
しつこいですが
ドコモの端末仕様確認ツールで確認してみました、

結果

armeabi-v7a

とあり、
これは、32ビットだそうです。

残念。

本当に気に入っていた端末機だったのに。
あーー

書込番号:23473589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2020/06/16 22:00(1年以上前)

この機種がヒットしたのもあり、Galaxy Feel2(Galaxy A8 2018)、Galaxy A30、Galaxy A20(Galaxy A10e)、今月発売予定のGalaxy A41と後継を含むミドル機種が定期的にラインナップされるようになったので、そろそろ買い替えも検討されたらいいと思います。

書込番号:23473669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2020/06/19 18:22(1年以上前)

おっしゃる通りで。
端末を探し始めたら、

6/16
32ビット版の非推奨化
延期

というニュースが、
ひとまず、時間が稼げそうです。

書込番号:23479108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ152

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

クチコミ投稿数:216件

買うことを検討していましたが、以下の理由などで却下となりました。

ウェブによりますと

TD-LTE 非対応 ※Band42非対応のため削除(2020年6月9日)

つまり、キャリアアグリゲーション可能で、高速通信 294Mbpsができる仕様であると公表していましたが、やっぱりウソでした。
ということです。

書込番号:23460160

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 18:50(1年以上前)

■補足
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/
>※製品の画像・仕様につきましては、予告なく変更する場合がございます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/spec.html
>TD-LTE※
>非対応※Band42非対応のため削除(2020年6月9日)

書込番号:23460193

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:216件

2020/06/10 20:03(1年以上前)

補足:

技適について考慮すると、申請した通信規格(仕様)と異なると違法の可能性があります。
ウェブに前もって書いていてもです。

書込番号:23460372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/10 20:36(1年以上前)

後になって変更、ではなく、最初から対応していなかった、のでは?
楽天版 Galaxyの上位モデルでも、CAには対応していなかったような…。
そもそも、CAで 294Mbpsしか出ない、って、先行他社に比べて見劣りしますし。
CAに対応していなくとも、楽天回線エリアで完全に楽天基地局に繋がっていると、通信速度の速さは実感出来ます。

CAに対応していない、それだけの理由で、この機種がこの価格で買えるのを諦めるのは、
もったいない、と個人的には思います。

書込番号:23460449

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:40(1年以上前)

昨年10月発売当初からスタンダードモデルなのにホントにLTE B42対応?と思ってましたが、やはり非対応でしたね。
2018年モデルを1年遅れで最低限カスタマイズのみで投入してるくらいなので、対応してるとは思えず最初から期待してませんでしたが(^^;

Rakuten Miniの対応周波数の件もですが、昨年10月時点では他社機含め実際に楽天自社回線では出ない通信速度表記してたり、キャリアとしてどうなの?と思うことは多々あります。

書込番号:23460461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:42(1年以上前)

ちなみに楽天版GalaxyはハイエンドのNote10+及びS10でCAが塞いであるため、A7 2018も最初から対応してないと思います。

書込番号:23460466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/10 20:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

あくまでも自分の場合ですが、お風呂や水場で使えない時点でいくら安く入手できても要りませんね。個人的には防水防塵は必須ですから(^^;

あと今時USB端子がType-Bだったり、やはりドコモやauが扱わずまとまった台数が見込めないとカスタマイズも最低限になるなぁと思ってます。

書込番号:23460475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:216件

2020/06/11 00:02(1年以上前)

ちなみに、A7をもし手に入れたら、通信料無料が終わる1年後には解約して、今持っているdocomo系の格安SIMに入れ替えて使う予定でした。
Band 42はdocomoが使っていると思いますので都合が良かったのですが。

(本トピックは参考情報ということで、何か解決したかったのではありませんでしたが、みなさまのコメント、ありがとうございました。)

書込番号:23460944

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/06/11 12:24(1年以上前)

補足までに

サムスンはGalaxy A7 2018発表当初から受信時最大速度150Mbpsと案内していたので、最初からCA非対応ですね。楽天は何を勘違いしてB42と表記したのか。

ちなみにB42はドコモだけでなく、au、SoftBankも利用してますよ。ただし3キャリアともにここ数年のハイエンド端末のみで対応です(日本仕様でない端末はハイエンドでも非対応有り)。
ドコモだとミドルレンジ端末はLTE B1/3/19だけ対応(一部LTE B21対応端末も有り)だったりですから今のとこ必須な周波数ではありません。

書込番号:23461678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

1年間実質無料以下、という状況だったので、興味本位でサブ回線として購入してみました。
5月29日申し込み→5月31日到着→6月1日開通しましたが・・・
31日に数時間格闘しましたが開通できず。
諦めて6月1日に職場に持っていったら、通勤中にいつの間にか開通していました。
「開通に時間がかかるという書き込みもあったし、そのせいかな?」
と思って一安心したところでしたが、家に戻るとまた「圏外」に。
以前auユーザーの友人が特に圏外になっていなかったことから、
不思議に思い少し調べてみたところ、この機種、auのBand 18(Band 26)に非対応なんですね。
Band1しかつかめないため、非常につながりが悪いわけです。
3G(CDMA2000)にも非対応のため、3Gにもつながりません。
楽天モバイルはなぜこの機種を選定したのか大いに疑問です。

書込番号:23441771

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:08(1年以上前)

>k_azuさん
楽天に3Gは存在しません。4Gのみです。

VoLTE(Rakuten / docomo / au / SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
VoLTEだけでもソフトバンク以外は対応です。
なのでau回線のバンドがないと言うことはないと思います。

お住まいの地域によってはローミングがサポートされていない地域もあります。
例えば東京23区などは一部地下鉄、一部地下、一部商業施設以外は
auローミングも存在しません。楽天の電波が切れたら圏外になります。

書込番号:23441791

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/06/01 23:10(1年以上前)

周波数に関しては勘違いされています。楽天が利用するAuのBandは18と26のみでこの機種はその両方に対応しています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/spec.html
なので、この機種のau対応は問題ないはずです。

状況からして、楽天回線のネットワーク上で地域性の絡む問題が発生しているのだと思います。

書込番号:23441795

ナイスクチコミ!8


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 23:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
お二人とも回答ありがとうございます。
知識がない中でいろいろ調べて、こちらのサイトに行きついたのですが
https://telektlist.com/smartphone_info/samsung-galaxy-a7-2018/
au回線と相性が悪いように記載がありますが、そんなことはないのでしょうか。
家は千葉の市街地なので、今まで電波の問題で困ったことはなかったのですが・・・
機種の問題ではないんですかね、勘違いなら失礼しました。

書込番号:23441808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/01 23:22(1年以上前)

その Galaxy A7って、2018年発売の海外モデルではありませんか?

書込番号:23441823

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/06/01 23:22(1年以上前)

Samsung Galaxy A7 (2018)は技適の取れていない海外版です。この機種のもとになったモデルで、サポートするBandが異なります。

書込番号:23441825

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:23(1年以上前)

>k_azuさん
そのサイトは海外サイトのスペック表をコピーしてるだけのサイトです。
Samsung Galaxy A7 (2018)と書かれています。
楽天モデルは日本向けにリファインして2019年末に発表販売されています。
対応バンドや若干の仕様などは違ってきています。

発売時期 2018年10月, 発売済み , 日本で発売予定

ページの中にあるピンクなど日本仕様では存在しません。

書込番号:23441828

ナイスクチコミ!14


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 23:30(1年以上前)

>Taro1969さん
>ありりん00615さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。
なんと、同じように見えて中身が違う機種なんですね。
首都圏で電波の問題でつながらないことは想定していなかったので、機種の問題化と思ってしまいました。
実質無料なので文句を言うのも違うのかもしれませんが、
残念ながら家では使い物にならなさそうなので、
外専用→しばらくしたら解約してしまおうと思います。

書込番号:23441843

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 23:46(1年以上前)

>k_azuさん
1年間は寝かせてても無料なのでアンテナ増えるかもしれませんし
1年後の解約忘れが絶対嫌とかでなければ置いておかれてもいいと思います。
再契約だと無料になりませんから。

で、今、楽天ひかりも1年無料キャンペーン始めました。
小型の基地局置くとさらに特典のようです。
ご自身でひかり引かれるとかとなりのうちが引かれて基地局置かれたら
楽天網です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hikari/?scid=wi_hkr_rmb_hikari0601_top_slider_pc
そんなに事がうまく運ぶとは限りませんがしばらく保留されてもいいのではないかと思います。
お友達紹介キャンペーンも紹介者3000ポイント、紹介受けた人が2000ポイントです。
私は上限の15000ポイント分、5人に紹介済みです。
楽天網外に住んでる分には5GBのau回線と低速1Mbpsが一年無料で使えると言うのは魅力です。
Rakuten Linkのアクティベーション終わってればWi-Fiでも通話なども出来ますからね。
タダとしては悪くないですよ。有料の時期になったら私も解約予定です。

書込番号:23441882

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/06/01 23:52(1年以上前)

楽天は基地局の増設を急ピッチで進めているので、様子を見るのも手です。
https://www.infraeye.com/2020/05/18/it0279/

東京都以外でパートナー回線の問題が発生しているなら、改善要求を出したほうがいいと思います。

書込番号:23441898

ナイスクチコミ!9


スレ主 k_azuさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/02 00:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
ご親切にありがとうございます。
そうですね、電波については改善の可能性も含めて無料期間内は様子を見るのもよいかもしれませんね。
電波状況については、限りなく東京都に近いぎりぎり千葉県なのですが、楽天に問い合わせてみようと思います。

書込番号:23441932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/02 05:24(1年以上前)

HUAWEI nova lite 3での話ですけどね。

先日、総武・中央線各駅停車に乗り、都内へ行く電車内。
千葉 → 幕張 …パートナー接続
幕張 → 幕張本郷 → 津田沼手前 …楽天基地局接続
津田沼 → 市川手前 …パートナー接続
市川 〜 江戸川越えて都内 〜 小岩 → 平井 …楽天基地局接続
人口密度が徐々に大きくなる
亀戸 → 錦糸町 → 両国 → 浅草橋 → 秋葉原
このあと、地上・地下、建物内、何処に居ても、パートナー接続。
安定した通信が出来ていました。

「都内ではローミングしません。」
なんて何時の話なのか…。

書込番号:23442127

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

タイトルの通りなのですが、S10のアップデートを午前中に行ったあとモバイルネットワークに繋がらなくなりました…。
(テレワークで宅内の無線LANをずっと使っていたため不具合が発生したタイミングは定かではありません)
端末の再起動、SIMの抜き差し、APN設定の初期化を行いましたが解決しませんでした…。
他の方が書いておられるローミング設定の4G設定はONにできているので事象は別かと考えています。
どなたかお知恵をいただけますと助かります。

■端末
Galaxy S10 SCV41 au
■通信事業者
mineo Dプラン

書込番号:23436988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/30 22:53(1年以上前)

>量産型マッシュルームさん
リセットオプションでネットワーク設定のリセットはどうでしょうか?
当然、Wi-Fiなどのネットワーク設定もリセットされます。
初期化のリセットよりはずっとお手軽だと思います。

書込番号:23437065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/30 23:02(1年以上前)

Android10、またはそれ以降のアップデートによる不具合は(確認してるのは私だけですが)出ていますね。私のS10+は昨日あったアップデートでキーボードが2種類現れたり反応がおかしくなりましたね。

書込番号:23437088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2020/05/30 23:10(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
リセットオプションを試してみます。
いろいろ調べたのですが、ローミング設定→通信事業者→手動選択で見てみるとdocomoのPLMN番号がなさそうでした…。

書込番号:23437098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/05/30 23:39(1年以上前)

ネットワーク設定をすべてリセットしましたが解決しませんでした。
端末リセットで駄目なら修理もしくはau回線へプラン変更しようかと考えています。
まさかアップデートでこんなことになるとは…。

書込番号:23437164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/31 04:45(1年以上前)

>量産型マッシュルームさん
メジャーアップデートで不具合出ることは珍しくないです。
ほとんどの場合、端末初期化で直ります。
ファームウェアのアップデートがきっかけと分かっているのですから
物理的に壊れたりはしていません。
修理は不要だと思います。
ファームウェアのバグなどでしたら新しいファームを待つ必要がありますが
おそらく初期化で直ると思います。
共通バンドもあるのにドコモだけ繋がらないと言うのは考えにくいです。

書込番号:23437372

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2020/05/31 14:08(1年以上前)

昨日はdocomoで障害もありましたし、そちら起因でないかも検証いるかもですね、可能性ってレベルの話ですが

書込番号:23438224

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2020/05/31 18:28(1年以上前)

>Taro1969さん
結局、端末の初期化で解決できました。
なるべく避けたかったですが、八方塞がりだったので…。
アドバイスありがとうございました。

>京都単車男さん
タイミング的にそれかと考えていたのですが、18時の復旧案内後も自分だけ継続していたので違うと判明しました…。

書込番号:23438768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ160

返信5

お気に入りに追加

標準

残念です

2020/05/28 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 SweetNightさん
クチコミ投稿数:2件

Galaxy S20+ SC-52Aがまた発売延期に…ドコモ版はこれで2度目の延期。auは6/4に発売すると5/25に発表したのにドコモは27日になってやっと発表したと思ったら、今度は6月以降に発売って…。予定してたならもっと早く発表してほしかったし、店舗ではチラシももらっていたので期待してたのですが。
カラバリもドコモ版は1つ(海外版は5つもあるのに!)だけだし、auに乗り換えます(ToT)

書込番号:23431131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/28 00:28(1年以上前)

Galaxy S20+ 5Gは発表当初から5月下旬以降だったので、実質の延期は今回が初めてですけど...。2度目の発売時期変更はXperia 1 Uなのでお間違いなく。

Galaxy Buds+プレゼントキャンペーンですが、auが購入/応募期間ともに6月4日〜30日なのに対し、ドコモ版は店頭チラシで購入期間が発売日〜6月30日、応募期間が発売日〜7月5日となってるのでauより1週間程度発売が遅れるのは確実です。
発売は全国のドコモショップが通常営業に戻る6月10日以降でしょうね。

ドコモ版Galaxy S20+ 5Gのカラバリが1つなのは、当初Galaxy S20+ 5G Olympic Games Editionが用意されてたからですね。海外含め通常版にはないMat Goldという限定カラーでした。
五輪延期になり発売中止になったため、通常版1色となってしまいましたが...。後からでいいのでカラバリ追加してほしいとこです。
ちなみに昨年のGalaxy S10+でも同じで、auがPrism BlackとPrism Whiteを用意したのに対し、ドコモは通常版はPrism Blackのみ、Prism WhiteはOlympic Games Edition向けに採用してました。

海外版Galaxy S20+ 5Gには全6色ありますが、毎日国内採用されるのはキャリア担当者が無難なカラーをチョイスするため、無印Sシリーズは多くて3色、S+シリーズは2色ですね。
価格が高い上位モデルだと、調達数や出荷台数のバランスなどもありカラバリ増やすのが難しいのでそんな感じです。
そんな海外でも全カラーが投入されてる地域はなく、地域ごとに2〜4色(韓国では5色だったはず)がほとんどですね。

書込番号:23431162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 06:41(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255205.html

どうしてauは発売できるのに、ドコモでは発売できないんでしょうかね。
日が経てば、また新型コロナはどうなるかわからないのに。
またワクチン、治療薬が出来なかったら、秋冬モデルでも、同じようなことをするのでしょうか。
withコロナと言われているのに、新型コロナに対応した販売方法を模索するべきでは。

ドコモショップ以外での発売か、オンラインショップ先行発売にするとか。
Galaxy S20 SC-51Aは今でもオンラインや量販店で購入できて、新商品はなぜソーシャルディスタンスで
全く購入できないのでしょうか。
それに新型iPhoneSEとLG V60は緊急事態宣言中に販売していましたよね。

書込番号:23431341

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/28 08:56(1年以上前)

>泉州小力さん
 
>それに新型iPhoneSEとLG V60は緊急事態宣言中に販売していましたよね。

LG V60 ThinQ 5G、iPhone SE(2020)の販売開始は5月11日でしたが、当初緊急事態宣言はGW明けの5月6日には解除されてる可能性があったためだと思います。
業務縮小や短縮営業は当初5月10日までの予定で、5月11日からは通常営業に戻る予定でしたし。

LGは当初から4月下旬以降発売予定となっていて、docomoとSoftBankはGW入る前に5月11日発売とプレスリリースを出しました。
またiPhone SE(2020)は当初3キャリアともに4月27日発売開始予定だったのが、予約開始前日の4月19日になり3キャリア混雑回避で5月11日に発売延期と発表されました。
発売日が決定したものは再延期しなかっただけ、でしょうね。

LGは国内ではそこまでメジャーなメーカーではないので、docomoに限らず毎回ハイエンド機種が採用されるわけでもなく、台数もあまり出てない印象だし問題ないと判断した可能性もしれません。
またiPhone SEについては混雑回避のため、緊急事態宣言の延長確定の5月6日に店頭購入は新規及び店頭購入を予約した場合のみ可に制限して、オンラインショップ利用を推奨してます。

Galaxy S20 5Gなど発売済み端末については問題ないんでしょうね。6月1日〜7月31日の間はGalaxy Fit eプレゼントキャンペーンも開始されますし。

まあ確かにオンラインショップ先行販売なり、なんらかの対応はするべきだとは思います。

書込番号:23431516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2020/05/28 09:06(1年以上前)

あとドコモは他キャリアと違い、緊急事態宣言中のOSバージョンアップが提供された機種無し、さらにソフトウェア更新提供も今現在3機種のみと少ないです。
バージョンアップに失敗したり、後に不具合などが出た場合は店頭持ち込みになるため、そこを避ける目的もありそうかなと思ってます。

国内シェアが一番あるキャリアなので、まあそこ含めて仕方ないのかなと。

ただ発売日延期が店頭の混雑緩和目的であれば、HPの発売日をしれっと修正だけせずに公式にプレスリリースを出せばいいのにと思います。

書込番号:23431532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 09:35(1年以上前)

新型コロナって、当分解決しそうにないので、
ずっとドコモショップの混雑のリスクはついて回ると思います。
ドコモショップって常時でも長時間、待たされるイメージがありますし。
販売や端末更新を少し、先延ばししても、薬ができない限り、解決にはならないと思うのですが。
半月先や1ヶ月先で、状況が大きく良くなっているように思えませんね。
もっとドコモも制度的、運営面で考えないと、何度もこういったことが起こりそうです。

書込番号:23431587

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「サムスン」のクチコミ掲示板に
サムスンを新規書き込みサムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング