
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2020年3月29日 15:12 |
![]() ![]() |
25 | 1 | 2020年3月23日 13:41 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2020年3月21日 20:22 |
![]() |
19 | 2 | 2020年3月13日 06:45 |
![]() |
133 | 8 | 2020年3月5日 12:28 |
![]() |
49 | 4 | 2020年3月4日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
先日、本体を平らなところに置いたところ、曲がっていることに気づきました。落としたり、ポケットに入れて無理な状態で使ったことがなかったので、買ったときからだと思われます。
現在は、故障紛失サポートで交換してもらったのでまともな状態ですが。
ご報告まで。
2点

>ivory6719さん
はじめまして
参考に教えて下さい。
購入からどれくらいの期間経ってから気づかれたのですか?
故障紛失サポートがなければ交換は無理だったのでしょうか?
どういった故障に分類されたのかもよければ教えて下さい。
書込番号:23311415
2点

買ったのが10月25日で気づいたのは先月末ですね。嫁も同じ端末持っていてそちらは曲がっていなくておかしいことに気づきました。
曲がっている以外動作には全く問題がありませんでした。
買ったときに傷とかの確認の際、曲がっていることに気づけばその場で交換、数日の間に気づけば交換してもらえたかもしれません。ただ、時間が経っているので、買ったお店に持ち込んでも修理してくれと言われたと思うので、直接auに問い合わせました。曲がっている以外動作に問題がないということなので、auの方も困った感じでしたが、このまま使っていて曲がっていることが不具合のもとになると困るということで交換となりました。
故障は本体の曲がりといことです。まだ新しい端末なので、今の所、同じような事案がない感じでした。
書込番号:23311453
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
先月Note 10+を購入しました。
画面が大きくて、指紋認証がちょっと遅い&成功率低い+イヤホンジャック廃止以外特に不満はないですけど。
最近また新たな問題が起こりました。
キーボードはデフォルトキーボードではなく、GoogleのGBoardを使っています、入力中キーボードが急に消えてしまうことがしょっちゅう起こります..^^;なんかナビゲーションバーの戻るキーが勝手に誰かに押される感じでキーボードがぐっと下がります。
また、全画面モードでYoutubeの動画を見るときも、急に小画面モードに戻されたり、ホーム画面に戻されることもあります、つまり、ナビゲーションバーが勝手に押される感じがします。
ロック画面からカメラを起動して、写真撮ろうとしたら一回ロック画面に戻ってまたカメラに戻ってしまうこともよく起こります。これって初期不良とは言えますか?
でもAUショップに相談しに行ってセーフモードではそういった症状が全く起こらなかったので、自分がインストールしたアプリ同士の相性が悪いので起こったわけですと言われ、新品との交換はできません。かなり悩みます、同じ症状が起こる方が居ますか?
書込番号:23099093 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

3ヶ月ほど前のスレなので誰も見ないと思いますが。。。
僕のNote10+(海外版)も全く同じ症状で悩まされています。
とにかくテンキーで文章を入力中に急にキーボードが消えてしまい、途中まで入力した文章を全部消して再入力すること頻発です。
あげくには、キーボードを表示して画面を触らずに様子を見ているだけで、キーボードが消えることもあります。
いろいろ調べていますが、今のところ有効な対応策は見つからず・・・
とめどない書き込みで恐縮ですが、同じ症状の方がいらっしゃったのでつい書き込みましたm(_ _)m
書込番号:23301037
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
スマホゲーム(PUBG)をするために購入したのですが、タッチしたまま照準を移動させたり、リコイル制御がうまくいきません。いくつか記事や動画でも同じ症状を見かけました。詳しく言うと親指で画面をタッチしたまま下にずらした際、ゲーム内の照準が動くのですがその照準が急に素早くズレたりします。解決策を探しています…
書込番号:23297685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SCV43 au
買ったときからもっそりもさもさしてて不満だったけど10カ月使った辺りでいよいよ使い物にならないくらいもっさりしてきた
幾度と無く夜中に電源落ちてアラーム鳴らなくて困ったし(再起動では電源入らず同時長押ししないと動かない)もうホント嫌気がさして買い換えました
アップグレードも適用外で金の無駄。もうほんとがっかりすわ
書込番号:23276487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おじさんは怒っているさん
偶々ハズレを引いたみたいですね。ドンマイです。
買い替えた機種が今度こそ良い意味での当たり機種だと良いですねっ!
書込番号:23276535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

android10のアップデートが出ましたね。私の場合ですが動きが速くなりましたよ。ご参考まで。
書込番号:23281321 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
全く使えないなら、メーカーに修理に出せば宜しいのでは?
(実際に本機をご購入になられてお手元にあれば、の話ですが。)
書込番号:23190488
36点

まぁ、全く使えないと言うと修理に出せば?ってなるけど、自分のもそう言いたくなるくらい使えないです。
1回で読み取ることは全く無いですねー。むしろ、10回くらい読み取りに失敗して動かくなり、20秒くらい待ってからやり直して下さい、みたいなエラーメッセージが出るので、急ぐ時とかかなりイラッ!とします。
指紋は何本も登録できるので、同じ指の指紋を2つに登録することでマシになりました。
それと顔認証もi精度悪いです。こちらも複数の顔を登録できるので、顔1と顔2に同じ自分の顔を登録することでマシになりました。
逆に他の皆さんのは、指紋認証も顔認証も快適なのでしょうか?知りたいです。
書込番号:23232369
9点

修理と言うか仕様規格改善(マイナーチェンジ)は不可能でしょう
書込番号:23232389
1点

ドコモ版を2台使ってますが、ほぼ一発で指紋認証できてます。
指が極端に湿気ていたり乾いていると精度は落ちますが、2〜3回強めに押せば8割はロック解除できます(2割程度は解除できず30秒待つ or パターンなど他に登録した方法で解除)。
Galaxy S10/S10+も利用してますが、全体的な精度はNote10+の方が上な印象です。
まあ物理指紋センサーがあった2018年モデルまでに比べたら、使い勝手は落ちてるとは思いますが。
S10/S10+でも言われてましたが、人によって精度にかなり差があるようなので、使う側の指紋と端末の相性でしょうね。
顔認証はおまけ程度な機能でセキュリティ面で劣るため、これまで数十台購入したGalaxyで一度も使ったことはありません(他社機も同じく顔認証は使わないです)。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9で採用された虹彩認証は便利でしたが、2019年モデルからパンチホールカメラ採用のベゼルレスデザインになったため廃止されたので...。
書込番号:23232417 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

指紋認証は全くダメと言えるレベルですね
前使用機は2年前のモデルHUAWEI P10だったが、この機種の方が明らかに速かった。
もはや雲泥の差です。
P10よりも2年後発で値段も倍なのにこの性能では、全くダメと言われてもしょうがない。
書込番号:23266226
4点

この機種がダメと思うのなら無理して使わず、別機種にすればいいだけだと思います。人気ある機種なので売却するのも1つの方法ですし。
S10/S10+比で指紋認証の精度は上がってますし、自分はもう1台追加しようと思うくらい気に入ってます。
SIMフリー版Note10+はWi-Fi認証をドコモ版、au版と同時期にAndroid 10で通過してますが、未だにOSバージョンアップが提供されてませんね。
OSバージョンアップしたら、指紋認証の精度が変わる可能性もありそうかな。
書込番号:23266314 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
別の機種買えって…短絡的な…
指紋以外以外の方法も搭載しているので、そっち使いますよ。
とりあえず現状の指紋認証はストレスが貯まるので、
極力使わず、顔認証かPinコード入力しています。
12月頃?のアップデート前までは、指紋認証は速かったけど、
正しい指紋以外で認証してしまう不具合?有りましたよね?
それを対応をしたせいなのか、
アップデート後は、著しく認証性能が落ちましたよ。
書込番号:23266533
8点

画面内指紋認証ですが以前の書き込みの通りで、認証が通らないのは極端に指が湿っているときや乾いているときくらいなので、特に不満はありません。
昨年11〜12月頃にキャリアを通さずに実施された指紋認証関連不具合修正後も、今年から提供されているOSバージョンアップ後も認証精度はそこまで変わらないですね(RakutenのSIMフリーは現時点で未提供)。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9と2世代で採用された虹彩認証がデザイン変更で省かれたのは残念で虹彩認証と比べたら使い勝手では下がりますし、従来の物理指紋センサーと比べたら精度が多少劣る部分はありますが、全く使えないということはないです。
あとNote10+、S10、S10+いずれも最初から貼ってある純正試供品フィルムを剥がさず利用してます。
フィルム類は以前から貼らない派ですが、最初から貼ってあるのに剥がす必要もないのでそのままです(まだ剥がれてきてないし)。
画面内指紋認証だと、ユーザーごとの指紋との相性とかはあると思います。
同じ画面内でもGalaxyが採用している超音波式(クアルコムなどが推奨)、他メーカーが採用している光学式のどちらが優れてるかはわかりませんが。
書込番号:23267176 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
おサイフケータイのロック画面がグレー化して操作出来なくなります。電話やラインなどは操作できるので良いのですが、一部機能が動作しなくなるので要注意です。
楽天モバのSIMを差し込む前は、おサイフケータイのロック画面は普通ですが、挿入するとグレー化してしまいます。
通常のauICを挿入した場合はそのような現象は起きません。
SIMはAU回線のものと使った方が良いと思います。それか、ドコモ回線のSIMなら、ドコモ仕様のGalaxy A20 SC-02Mを購入した方が良いです。
サムソンや楽天やauに問い合わせましたが、au仕様のこの機種にドコモ回線の楽天SIM挿入でおサイフケータイのロック画面が使えなくても動作保証の対象外だそうです。
8点

au版だとドコモ回線で利用できる周波数が、LTE B1/3と3G B1だけなので、ドコモ回線で利用するならドコモ版が無難です。
すでに手持ちの端末を使いたい場合を除き、端末価格も変わらないのであえてau版を選ぶ必要もないですし。
他社回線で利用する場合、一切動作保証しないのはauに限らず同じですし、SIMロック解除の案内の1つとして掲載されてます。
使えないものがあったり、なんらかの制限があっても仕方ない部分です。
あと細かな突っ込みですが、「サムソン」ではなく「サムスン」ですよ。
書込番号:23265608 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そうなのですね。ドコモ回線でこのauスマホを使っていてロック問題以外特に不自由さを感じていないのですが、ダウンロード速度や音声通話の繋がりやすさで問題点があるのでしょうか?お手数ですが、良ければバンドについて詳しくないので教えてください。
書込番号:23266558
5点

ドコモが利用している周波数 LTE B1/3/19/21/28/42、3G B1/6/19
auが利用している周波数 LTE B1/3/18/26/28/41/42
ドコモ版Galaxy A20の対応周波数 LTE B1/3/19、3G B1/6/19
au版Galaxy A20の対応周波数 LTE B1/3/18/26、3G B1
au版だとドコモのプラチナバンドLTE B19及び3G B6/19が使えないので、利用する場所によっては通信不安定だったり圏外になる可能性がありますし、その逆でドコモ版はauのメインであるプラチナバンドLTE B18/26が使えないので、同じように通信不安定だったり圏外になる可能性はあります。
普段使っていて問題ないならば、あまり気にする必要はないですけどね。
基本的にキャリア端末はキャリアごとに対応周波数が最適化されてるものが多いので(一部例外あり)、格安SIMを利用する場合は端末に回線を合わせた方が使い勝手は上になりますね。
書込番号:23266585 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

お返事ありがとうございます。プラチナバンドが使えないのは大きなマイナスポイントですね。とても良くわかりました。ありがとうございます。
書込番号:23266635
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





