
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2019年12月10日 22:57 |
![]() |
287 | 8 | 2019年12月1日 11:26 |
![]() |
21 | 4 | 2019年11月29日 20:12 |
![]() |
52 | 2 | 2019年11月11日 06:11 |
![]() |
9 | 0 | 2019年11月10日 08:59 |
![]() |
289 | 6 | 2019年11月5日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

アダプターの出力が弱いとかケーブルが断線してるとかの可能性はありませんか?
書込番号:23099863
6点

ないと思います、いつもは充電できるので。場所によって2種類使ってますがどちらでもなりました
書込番号:23099877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
サムスンの充電装置には致命的な欠陥があるのだろうか?
受電ケーブルを差し込むと充電を開始するものの朝になっても充電完了していません。
途中で充電が強制終了したのか、それとも充電速度が遅いのか。
AUショップに持ち込んでAUの充電器でじゅうでんしたところ、0から5%になるのに1時間かかりました。
我が家にある寿雲電気とケーブルには問題はないようで、本体に問題があるのは明白です。
故障センターにショップから連絡したところ、アプリに問題があるのではと言われたが、機種変して前Xperiaと同じアプリと構成なのに充電だけがおかしいのはサムスンが劣っているのだろうかと。
でなければ個体の不具合と認めた方がいいとは思うのだが、結局、新品と交換しますとのことだった。
正直なところ、サムスン製品に対する信用度は地に落ちたのでXperiaに戻したいと言ったのだが、聞き入れてくれない。
そもそも機種変を希望したところ、Xperiaは人気がなくてGALAXYですよと勧めたのは我孫子のAUショップの店員だが、このような不具合が出たのに何も責任を取ろうとはしない。
ショップの店員が勧めなければ何も言うまいと思っていましたが、これでは駄目な製品が売れ残ったから押しつけられた感じがしますね。
どちらにしろ、交換してくれるであろう個体がまともであることを祈るばかりです。
18点

工業製品なのだからXperiaだろうがGalaxyだろうが一定の初期不良は仕方ないことだと思います。運が悪かっただけだと思いますが、新品交換して貰えて何が不満なのか全く理解できません。
また店員は薦めただけであって、機種変更の決定権は貴方にあります。店員が勝手に機種を決定し機種変したのならともかく、嫌なら自分の意思を貫いてXperiaに機種変すれば良かっただけなのに、初期不良が出たからXperiaに戻せって、ただの我儘にしか聞こえません。
書込番号:23062114
87点

>kinofilmさん
>正直なところ、サムスン製品に対する信用度は地に落ちたので
こういう類の話には、サムスンのgalaxyでのスマホ端末を毎年100台も購入してます大御所が勇んで
口コミ投稿してくれますんで、暫時待ちましょう。
>それとも充電速度が遅いのか。
上記の大御所推奨なのはメーカー純正での
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
>45W Travel Adapter
でしょうかね。
>我孫子のAUショップの店員だが、このような不具合が出たのに何も責任を取ろうとはしない。
当然でしょう、アドバイスって助言ってな意味合いにて購入の決断をしたのは、kinofilmさん ですし。
自身の決断のケツ持ちを他人に丸投げって箸の上げ下げまでなのかな。
>どちらにしろ、交換してくれるであろう個体がまともであることを祈るばかりです。
ぐっどらっく
書込番号:23062205
10点

>kinofilmさん
>我孫子のAUショップ
>AUショップに持ち込んでAUの充電器でじゅうでんしたところ、0から5%になるのに1時間かかりました。
だけで個人を特定されますでしょう。 auショップにて充電だけで1時間も粘る客って印象深いでしょうし、ショップで対応の際は
まずauの携帯電話と免許証の提示を求めらます。
書込番号:23063846
5点

>kinofilmさん
エメマルさんと同意見です。今の工業製品は少なからず製品検査を合格しても、ユーザーに渡った後に不具合が出るのはありえます。特にスマホは精密機器なので検査では確認しきれない点も多いと思いますね…
ギャラクシーs10 を強く勧められたというのはおそらく格auショップの対応の違いかな?と思いますね、私も機種変更の時まったく要らないのにセキリュティサービスを強制的に勧められ断ろうとしたら、じゃあ何かあったらどうするんですか??とちょっと酷く言えば脅迫じみた感じに勧められましたね…でauのこういうサービスって私の偏見ですが大体評判悪い!だろうと思い帰宅後調べてみると、Googleストアで星2評価…はじめは電話するのも手間だしまた同じauショップ行くのも嫌なので別の店舗で解約できるか聴いたところなんと!その店舗独自にやってるサービスで改めて行った店舗では解約できないとのこと…
結局電話で解約し今に至りますが、auショップはおそらく店舗によって対応の良さ悪さがあるのだろうと思いますね…
書込番号:23064073
72点

>ヨッシーセブンだ!さん
1時間粘ったわけじゃないのよ。
故障センターに問い合わせて、代替え機を渡すまで1時間かかったんだよね。
ショップ側の手際が悪いので、こちらは1時間も付き合わされてしまっただけですわw
何も好き好んで、1時間も居座りたくはないよ。
で、本日、代替え機を渡して新品のS10に交換し手もらいましたが、またもや不手際で1時間くらいかかりました。
理由は代替え機がkyoceraのものでsimカードが違うため、入れ替えだけでは済まず、故障機の中に残っているsimを復活させるしかないのですが、それを店員が知らなかったので電話で何度も聞き直してはやり直していてうんざりでした。
今度の個体は不具合が出ないことを祈るばかりですわ。
しかし、店員が進める時に「experiaを買う人は最近見ないです。みんなgalaxyばかりですよ!」と何度も繰り返したのですが、あれって他のショップでも言われているのかなあ?
今回の初期不良による新品交換で駄目だったら、お金払って機種変しかないかなと思います。
アップグレードプログラムに入っているので、使わないS10を2年間所有してなおかつ、新しい機種の代金を払うという事になりますが、月に2千円ほどの割り増しとなるでしょうね。
もしくは、いっそ違約金も払って楽天モバイルかUQにでもしようかと思いましたが。
AUを使い始めて15年たちますが、どうも最近ショップの劣化が激しい気がしますね。
私だけの思い過ごしであればいいのですが。
書込番号:23065598
12点

>kinofilmさん
>店員が進める時に「xperiaを買う人は最近見ないです。みんなgalaxyばかりですよ!」と何度も繰り返したのですが、あれって他のショップでも言われているのかなあ?
私は最初からGALAXY s10希望だったので機種選びでの押し売りはありませんでしたね……
>AUを使い始めて15年たちますが、どうも最近ショップの劣化が激しい気がしますね。
私だけの思い過ごしであればいいのですが。
これに関しては私は店舗、店員で良さ悪さが出てるのかなと思いますね……セキュリティサービスを進められた時は言い方は違えどスレ主様同様強引に入れさせられた感じです。
しかし機種変更後改めて行ったauショップは車のディーラーさんに併設されてるちょっと変わったauショップだったんですがそこの店員さんは本当印象も良く、とても良かったですね!
書込番号:23066063 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

>kinofilmさん
>どうも最近ショップの劣化が激しい気がしますね。
ショップに限定される話じゃなく、日本人遍くでしょう。
首相の国会ってなオフィシャルな場での言質も簡単に翻意できるくらいの軽さですし。
書込番号:23067810
8点

初期不良交換してもらえたならかなり良いかと。
自分は原因不明の液晶が消えた状態になり、有償交換になりました。液晶割れたとかならわかりますが、そうではないです。
auで新品を買ったのにこの品質です。
書込番号:23080443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
他のスマホ、メモリー3GBやメモリー2GBの場合は、何も起動していない時で、使用率の少ない時やキャッシュクリーナー直後は50%以下になるけど、このスマホの場合は60%以下にはほぼなら無い。
メインで使ってないので、他のスマホよりもインストールしたアプリも少ないのに、すぐに70%、80%を超える!
ドコモUIをやめたり、要らないアプリの無効化やアンインストールをして、アプリの強制停止をしても復活してるみたいだし。
ゲームアプリの使用時は、SC-02Fのカスタムロム仕様よりもスムーズだけど反応が遅い。(クロックアップしていない)
CPU性能、GPU性能はSC-02Fよりもいいはずなのに、反応が遅い!
もしかして、メモリーの食い過ぎが原因?
対策はないのでしょうかね?
書込番号:23074863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ウォーカーマシンさん
メモリーも少ないですけどロムも少ないのが原因じゃないですかね?
書込番号:23074872
5点

>ウォーカーマシンさん
汎用OSだから、高性能機に合わせてアップデートされる。
ミドルレンジ以下の端末は、逼迫するから、結構げんなりしますね。
書込番号:23075339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウォーカーマシンさん
RAMの残り容量は全然気にする必要も無く100%にならなければ
パフォーマンスに影響はしません。
残り1GBあればRAM展開が1GBもいくような超ヘビー級ゲーム以外は1GBなどなかなか行かないです。
一方ROMは一杯まで使ってしまうとキャッシュスペースがなくなるので
急激に使えなくなっていきます。
RAMは残りが少なくなると使っていない古いアプリから自動的に落とされていき
空き容量を作ります。
常に一杯でも問題はありません。
但し、RAMが2GBなら2GBなりにシステムを立ち上げ3GBなら3GBなりにシステムを立ち上げます。
システムは数百のアプリの集合なのでRAMが多ければより多く配置でき快適に使えます。
現在では3GBでは少々足りずシステムやアプリが年々肥大化していくので
今はミドル機で6GB、ハイスペックでは8GBが標準になりつつあります。
自分の8GBの端末では電源をON時は約4GB、使っていっても5GBまではなかなか行きません。
8GBなのはカメラの映像処理とゲームの為でそれが無ければ4GBでもまだしばらくは使えます。
Androidで使っていく内にパフォーマンスが落ちていくのは
アプリがアップデートによってより高い性能を要求していくのと古いAndroidバージョンではうまく動かなくなってくる。
ゴミがたまってくるので18ヶ月使用すると25%パフォーマンスが落ちるというデータもあります。
解決策はまず初期化をする事です。
それでも当時のハイスペックのS6は今の格安機にも負ける性能でしかなくなっているので
買い換えるしかないでしょうね・・・
スマホが快適に使える期間は2年程度、使える期間は3年程度と思った方が良いかもです。
書込番号:23075898
4点

皆さん、返信ありがとうございます。
ROM、日本ではスマホのストレージの事でしたね。忘れてました。
メインのスマホでないので、ROMは余裕があります。
RAMはデーターを書き換えていくのですが、その制御が上手くいって無いのではと感じます。
他のスマホでは、キャッシュクリーナーで使用率が大きく減るのに、この機種はあまり減りません。
何かがRAMに居座っているように感じます。
また、比較しているスマホは、2モデル前(1年半前)のスマホです。
カスタムロムに換えているとはいえ、CPU、GPU共に良いはずなのに。
そのゲームも、アンドロイド4.0でも動いてたからハイスペックは必要ないのですけどね。
書込番号:23077336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

使い初めはそんなもんだと思いますよ。数日ではなく、しばらく使わないと。
Note8と比較して大容量バッテリーだからと安心して購入されたのかもしれませんが、旧モデルのNote9でもそうでしたが、同時に性能もアップしてるため大容量バッテリーをうたう割にはバッテリー持ちはイマイチ良くないかなという印象です。
また利用する場所でのドコモ、auの電波環境の違いなども多少は影響します。
Note8、Note9、S9などドコモ版とau版どちらも購入してる端末で比較した場合、自分の環境ではドコモ版よりau版の方がバッテリーの減りは早いです。
メイン端末であれば、大容量バッテリーであっても、そこそこ残量があっても毎日充電すればいいだけですよ。毎日使うものですからね。
書込番号:23038671 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>まっちゃん2009さん
いつも詳しくて頼りにしてます。
NOTE8のように毎日、充電した方が
いいのですね。
勉強になりました。
書込番号:23039889 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
ドコモ電話帳 は使えるが 全く同じではなく 仕様はグーグルになってるため
今までドコモ電話帳になれていた 私は すごく不便。
しかも ドコモに確認すると 仕様までは 確認してから購入してください とのこと。
グループ分けの並び替えもできず すごく残念なお品となりました。
ドコモの電話帳をドコモのスマホで使っているのに 誠意もなかったです。
23点

Google仕様ではなく、Android 9搭載機種では「ドコモ電話帳」のデザイン変更や一部仕様変更がされてます。またOSアップデートでAndroid 9になった機種についても同じです。
Galaxy A20だけってわけではないので、特定機種ではなくスマホ全般とか別のカテゴリでスレ立てされるべきだったと思います。
以前利用されていた機種も不明ですし、普通に考えて数年前の機種との比較であればその間に仕様変更があってもおかしくないですよ。
ご自身の中で前と同じ仕様だと思い込みをしていた、って感じなんだとは思いますが。
個人的には無理に「ドコモ電話帳」を使う必要はなく、サムスン純正の「連絡先」アプリの方がいいかとは思います。
Galaxyシリーズは数十台購入してきましたが、Galaxyについては「ドコモ電話帳」を利用したことありません。
書込番号:23025318 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>ふふふぷーさん
GALAXY S9を使用していますが、電話のアプリを開いて右上の点が三つ並んだ所から、ドコモ電話帳を開いて電話しています。
よく利用する連絡先は、以前の様にドコモ電話帳でお気に入り登録していれば、Android9.0の電話のアプリにも反映されますので、一度試してみて下さい。
書込番号:23025353 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

docomo電話帳、
少なくとも 2014年の秋の時点で、
docomo のキャリアモデルであっても、当時最新の Android OS 5.0 のスマホとガラケーでは、電話帳の仕様が違っています。
ガラケーでは出来た細かいグループ分けの編集は、スマホにデータ移行した後のスマホでは、ガラケーと全く同じ様には出来なくなっていますけど…。
書込番号:23026320
50点

キャリアのサービスやアプリなんてロクなのがないので、Playストアから使いやすいのを探しましょう。
書込番号:23026668 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>ふふふぷーさん
「グループ分けの並び替え」をしたいとは、具体的にはどういうことでしょうか?
Googleの「連絡帳」アプリ、悪くないですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts
Google謹製の、連絡先 contacts を管理するアプリで,
ラベル(つまりグループ)を指定して表示もできます。
デフォルトの発信先を変更できるのも便利です。
書込番号:23028663
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





