
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2019年8月22日 07:11 |
![]() |
34 | 3 | 2019年7月29日 18:02 |
![]() |
31 | 4 | 2019年7月28日 19:57 |
![]() |
6 | 0 | 2019年7月20日 23:47 |
![]() |
17 | 6 | 2019年7月18日 14:18 |
![]() |
2 | 3 | 2019年7月15日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel2 SC-02L docomo
つい2週間ほど前にこの機種を購入したのですが、もう充電が朝100%なのに仕事終わりの6時ぐらいには70%しかないことが多いです。仕事ではLINE、天気予報を見るぐらいです。
これは不良品とかではないですよね?
買ったばかりですぐに充電がなくなるって感じるので質問させて頂きました。
書込番号:22871710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インストールしたアプリの挙動にもよるので、なんとも言えないですね。LINEだけても、通知が多ければバッテリー消費は多くなります。
天気予報もYahoo天気予報のような通知を含めた端末の各種機能を利用するタイプは消費電力が高めです。
なお、Feel2自体はドコモ端末の中ではFeelについでバッテリー性能の高い端末です。
書込番号:22871785
5点

>さな0924さん
それだけで、不良品扱いするのは早計です。
現時点の電力消費量を調べるか、または電源オフで放置し、どれくらい残量が減るかを調べて下さいな。
書込番号:22872130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
機種更新の時にiPhoneからこれに変えたのですが、店頭でPUBGするならこれ!的な感じで推されてたので買ったのですが、開始5分くらいで画面がかなり暗くなり、充電もしていないのに本体がかなり熱くなります。
保護のために暗くなるのかも知れませんが、すごく不満です。
反応もよすぎるのか、まっすぐ歩いていても急に180度旋回したり、あらぬ方向を向いたりします。
なにか解決策はあるのでしょうか?
こんなことなら普通にiPhoneでよかったなぁ、、、
変えたメリットが今のところ何一つ感じてません。。。
書込番号:22817889 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ナビバー出してgame tools開いて高度ゲーム起動からロックをオフで暗くなりませんよ。
私の環境では変な挙動は全くなったことがないので判りません。
感覚的な事もあるのですが熱は熱い事もなくそこそこです。
書込番号:22820066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高度ゲーム起動→高度なゲーム機能です。
書込番号:22820069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はこの機種でポケモンGOをプレイしていますが、
気温の高い日中にプレイして端末が高温になると、ほぼ確実に輝度が強制的に低下させられる症状が出ています。
有機ELディスプレイはバックライトのある液晶よりは明るくないので、もともと太陽光の下では輝度を最大しないと見難かったですが、
輝度を強制低下させるこの症状が起こると殆ど何も見えません。
スレ主様の症状は自分と同じだと思います。
galaxyに入っている「game tools」は初期設定ではゲーム中にしばらく操作しないと、
画面がロックされ、確かに輝度が落ちますが、ロック解除で輝度が戻りますので、
これとは別の症状です。
この症状はゲームをやめても端末が冷えるまでずっと暗いままです。
機種によっては端末保護の為、高温時にディスプレイの発光を抑える仕様のものもあると聞きます。
galaxy S6edge、S8+、S10+の順で機種変更しましたが、S10+はそういう機種のようです。
S6edge、S8+では起こっていませんでした。
この機種を購入してからS9+の未使用赤ロムを入手して使用してみましたが、同じように高温時にディスプレイの輝度低下が起こるので、
S9以降はそういう仕様になったのかなと。
ベイパーチャンバー冷却システム搭載というのも購入の決め手の一つでしたが、その恩恵は実感できません。
ただPBUGを室内でプレイしているのでしたら、ゲームの描画が高負荷とはいえ、
この症状が起こるのは納得できませんよね。
商品サイトに
「ベイパーチャンバー冷却システム、AIベースのパフォーマンス向上、スムースなゲームプレイを保証するために最適化されたGPUなどの高度なハードウェアにより、スマートフォン本体が過熱して動きが遅くなるのを防ぎます。」
って記載されてますし。
書込番号:22827790
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L docomo
ドコモオンラインショツプで2個注文、ドコモショップ受け取りで今日行ってきました。
SIMカードトレイの頭がスマホ表面より出っ張っていて面一ではありません。2つとも。中に押し込むと一旦は面一になりますが、また浮き上がってきます。おそらく防水のためのゴムパッキンが上手く噛み合ってないと思われます。
手持ちのNote9はそんなことはないのですが、対応してもらったスタッフ曰く、通常モデルのS10やS10+も、程度の差はあれ出っ張っているとのこと。
私の許容範囲ではなかったので今回は返品(キャンセル)しました。
書込番号:22825341 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

「simトレー」で検索すると他機種でも同不具合がボチボチあるようです。
直近の例
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028495/SortID=22367068/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=sim%83g%83%8C%81%5B
書込番号:22825863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨日自宅で受け取りましたがsimやSDカードをトレーに入れるのに収まりが悪くしっくりきませんでした。
前機種はSHARPを何台も使っていたのですが初めて感じた違和感でした。
トレーを本体に挿入する時も若干カードが干渉するのか抵抗を感じながら少し強引に入れましたが段差には幸いなりませんでした。
カードの感知も心配しましたが今の所大丈夫です。
その他は不満無く快適に使っています。
>Nine Inch Nailsさん
楽しみに2台も予約したのに残念でしたね。
書込番号:22826008
5点

>axel7227さん
ありがとうございます。
axel7227さんも違和感感じられましたか。でも段差がなく機能的にも問題ないということで良かったですね。
私はキズや見た目的なことに多少神経質なところがあるのでドコモショップの受け取りにしました。
もし今回の段差に不満があった場合、宅配受け取りの場合は、ダンボールを開梱した時点でキャンセル不可になり、数日かけて交換か、最悪修理対応になってしまいます。
ドコモショツプ受け取りだと、ショップスタッフも認めるキズや不具合だと受け取りを拒否できますので。
せっかく楽しみにしていたオリンピックモデルですが、不幸中の幸いはキズのチェック時に気が付きキャンセルできたことです。
axel7227さん。大事にお使い下さいね。
書込番号:22826068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
UQの無料15日お試しレンタルさせて頂きました。
気になる点は、カメラのシャッター音が大きい。これ、小さく出来ないのでしょうかね?
また、撮影した動画を本体で再生してみましたが、滑らかさが無い。カクカクした感じ?こんなもんでしょうか。
上記2点、非常に気になりました。
もう返してしまったので手元にはありません。
だいぶ悩みましたが、同価格帯のmoto g7 plusを購入に至りました。
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
私はgalaxyが大好きです。s7edgeから機種変更しました。s7edgeのカメラ機能が素晴らしかったのでs9は更に進化したと思いました。
使ってみてがっかりでした。
s7edgeでプロモードを使ってましたがs9もプロモードではそれほど不満はありません。
自動で撮るとはるかにs7edgeが優れていると感じました。
天気のいい日に屋外で撮る場合はs9でも許容範囲です。
室内や暗い場所での自動モードは悲しいくらいです。
シャッター速度が遅いように感じます。私のs9だけだと思ってましたがドコモで応対してくださった方がs9を使っていたのでお話を伺うとその方のs9も同じような感じだと言ってました。その方はiPhoneからs9に変えてカメラ機能に満足していると言ってました。
私はs7edgeを下取りに出さなかったので両者を比べていただきましたがs7edgeのシャッターの切れがいいと感じたそうです。
s9のカメラはほとんど使いません。
機種変更しなければよかったと思っています。
カメラ以外の機能では満足しています。
何か対策があるのでしょうか?
アップデートはしてます。
お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
4点

まぁ仕方ないのでは?
S9+と比べてRAMの容量 カメラもシングルカメラ とS9は差別化されてます。
S9+
ノート9とかにしとけばカメラの性能もS7EDGEよりも進化を感じたかも知れませんね。
まぁドンマイと言うしかないですね
書込番号:22803007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広角カメラに関してはS9もS9+も変わりませんね。(ボケモードの違いだけ)
そしてS7もS9(S10も)カメラセンサーの基本的なものは変わっていません。
(SoCの処理能力、スーパースロー、可変F値など違います)
ただF値は1.7からF1.5(F2.4切り替え)になって少し明るく撮れるはずです。
暗くなるとシャッターが切れるまで遅くなると言うのは普通で
S7もS9もデュアルピクセルPDAFなので昼間は超高速にピントが合いますが
PDAFでもコントラストAFでも光の差を利用するので暗所では
ピントが合いにくく時間がかかってしまいます。
その為シャッターが切れるまでの時間が暗いと時間がかかります。
暗くなったときに補助としてレーザーAFとかありますが非搭載で
レーザーAFは1mちょっとしか飛ばないため近距離のみ有効です。
一番いいのはToFカメラでこちらは真っ暗闇でも正確に瞬時に距離が測れます。
赤外線光を照射して光が跳ね返ってくる時間で距離を測定するカメラです。
光の速度なので瞬時ですがこちらは10m程度までが測定できます。
搭載機はP30proやgalaxyS10+5Gなど一部しかありませんが
今後は出てくると思います。
まぁ普通で言えばS7よりS9、S10の方が性能は上がるはずですが・・・・
書込番号:22803057
5点

私は去年S9(の白ロム)を持っていましたが、私もS9のカメラには失望しました。色合いが薄く、さらに歪みが出るなど前機種のS8やS8+に比べ、明らかに画質が負けていると感じました。性能が上がっているはずなのに、と。これならHuaweiの扱いに難しい(上手く撮れる時は綺麗、下手な時は汚い)カメラの方がマシだと思ったくらいです。
S10やS10+でこれらが改善しているかはわかりませんが、この有様ではHuaweiに負けた理由に納得しましたね。
書込番号:22803435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone se様
お返事をありがとうございます。
やはりs9+にしておけば良かったのかなと思っています。
スマホの機種変更の時は、こちらを参考にさせていただきます。
書込番号:22804307
1点

>dokonmoさん
お返事をありがとうございました。
詳しく説明していただき本当にありがとうございました。
S7もS9もカメラセンサーの基本的なものは変わっていないのですね。
F1.5になった違いを暗い場所で二台で撮った画像を比較すればわかるのでしょうが、急ぎで画像を送る時以外はs7で撮っているので画像がありません。
今度、同じ条件下で撮って撮影データを見てみます。
次回の機種変更の際はデモ機のカメラを操作することにします。
今思うと、こちらで質問してから機種変更すればよかったと悔やまれます。
書込番号:22805292
0点

>香川竜馬さん
香川竜馬様
お返事をありがとうございます。
やはりs9に失望されたのですね。お気持ちが痛いほどわかります。
スマホの機種変更はデモ機を使ってみることが大事だと感じました。
書込番号:22806086
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
現在、SIMロック解除した本機を使用しています。
昨年末、SoftBankに乗り換えたものの、本機の方が使いやすく使い続けています。
Android8のときはimsの設定によって、SoftBankのvolteが使えていたにも関わらず、Android9にアプデしてから
volteが使えなくなりました(ドコモのMVNOSIMを挿すとvolteロゴと設定項目のvolteを有効にするが現れるものの、SB SIMだと表示されず‥)。
皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか?
そもそも販売する会社と別の会社の回線を使用しておいて文句を言うのも変なんですけどねw
0点

皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか
多分いません。
docomoの端末はdocomoの回線しかエリア的にサポートしてないから
SoftBankのバンド1しか対応してないからエリア的にも狭くなるから
試す方は少ないと思いますよ
書込番号:22798153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
SIMロック解除されてれば、ソフトバンク網ではLTE B1/3/28/41/42、3G B1に対応してるかと思います。
LTE/3GともにB8に対応してないため、ソフトバンク網では不便な場合はあるとは思いますが。
書込番号:22798169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まではVoLTEロゴが表示されて、普通に使えていたのが、設定項目まで潰されたのはちょっと驚きました。
やはり、他のキャリアの回線で使ってほしくないってことなんですかね…
iPhoneだとそんなこと一切ないんですけどね
書込番号:22799635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





