
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2019年7月1日 17:32 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月29日 13:22 |
![]() |
8 | 11 | 2019年6月29日 06:43 |
![]() |
9 | 2 | 2019年6月27日 22:52 |
![]() |
96 | 17 | 2019年6月23日 12:10 |
![]() |
24 | 4 | 2019年6月20日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
データ通信量を通信量チェッカーと言うアプリで監視しています。本日の使用量が添付の様に2GBを超えると言う異常値を出してしまいました。
原因には心当たりが全く有りません。
原因が解らないと対処の仕方も分かりません。何が悪さをしたのかを調べる方法は有りませんか。
書込番号:22763154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1位のフェイスブックが500MB超ってのがデカ過ぎる。フェイスブックの設定ミスかな。
フェイスブックのスマート自動再生をオフにして、次に「動画を自動再生しない」もしくは「Wi-Fi接続時のみ」を選択してください。
書込番号:22763552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴジラの涙さん
こんにちは。
やはり動画が、とびぬけて一番ですから、動画を見ないことが対策と思います。
電池の消耗も激しくなります。
私は、無制限でないので、自宅のWifi利用でしか動画を見ないようにしてます。
書込番号:22764107
1点

>ゴジラの涙さん
Google、「古いAndroid端末で異常な大量通信」問題認める 「修正プログラム展開中」
(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/27/news089.html)
これに、引っ掛かってるような気もする。
ただ、古い端末って書いてあるんだなぁ。
「Google Play開発者サービス」とか、全くバージョンアップしていないとか無いですか?
書込番号:22764140
1点

>令和さん
早速ありがとうございます。そんな設定があったのですね。さっそく設定しました。
>cantakeさん
動画は機能だけではなく、今までも観ていたのに昨日だけ異常値を示したので気になりました。
>redswiftさん
こんな問題があったのですね。ところで、最新バージョンかどうかを調べるのはどうしたらよいのでしょうか。
現在のバージョンは17.7.85(100400-253824076)です。
書込番号:22765452
0点

常時監視している、そのアプリ自身が悪さをしていませんかね。
普通に、端末の設定から見られるもので十分だ、
と個人的には思いますが…。
書込番号:22766724
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
前にアップデートしました、久しぶりにカメラを使い
夜暗いとこ撮ったら 何も設定しないでも前は明るく撮れてたような気がするんですけど どうですか?
書込番号:22735641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>.大志.さん
HDR設定がオフになっているような感じですね、設定を確認してみてください
書込番号:22766508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
先日DSでハルトコーティングを施工してもらったのですが直後から画面の一部に長さ2センチほどの白い線ができました。
ある程度の強さで拭くと一旦はきれいになるのですがしばらくするとまた白い線が復活します。
数日後改めてDSに行き上記の症状を伝えると、薬剤が偏ってしまった可能性があるとのことで再度施工してもらうことになりました。
しかし施工後も上記の症状が改善されず、2度目に施工した店員さんから1度目の施工時にムラができてしまった、こちら側の不手際で購入直後で申し訳ないのですが修理に出させてください、と言われ渋々了承しました。
ところが契約内容など確認して、保証サービスに入っていないと画面の交換で相当な費用がかかると言われました。
(私は今まで携帯を修理に出したことがなく当機種より保証サービスを外していました)
私は自分の落ち度でもないのになぜ私が費用を負担しないといけないのか!と話したところ、ハルトコーティングのメーカーに確認するのでコーティングが硬化する3日後同様の症状が出たら改めて連絡の上、来店してくださいとのことです。
数時間立ちましたがやはり上記の白い線は消えることはありません(泣)。
あまりもめたくもないし、かといってこちら側が費用を負担するのは納得がいかず困ってます。保証サービスに入っていないこちら側の落ち度もあるかもしれませんが‥。
新品との交換をしてもらえればベストなんですが雰囲気的に難しそうです。
皆さんならどう交渉しますか??ご教授下さい。
書込番号:22763381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もめたくないなら
諦める。
補償サービス加入はした方が良いかと思います。
修理代金も3240円ですみますから。
加入してなければキャリアは塩対応ですからね
書込番号:22763587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

施工したのがDSなのだから、絶対文句いうべきです。
注文時の注意書きとか店員からの説明にいかなる責任も負いません、とかありましたか?
もめたくないなら我慢するしかないですが、もやもやするくらいならアグレッシブに交渉しましょう。
書込番号:22763604
1点

>iPhone seさん
やはり保証は入っとくべきですよね‥。
保証入ってないと画面の交換の代金をドコモが負担するからなんでしょうね。
返信、ありがとうございましたm(__)m。
書込番号:22763704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コジ(koji)さん
10数年ドコモ一筋でトラブルなんて一切なかったからめちゃショックでした。
これから少なくとも2年はこの端末使う上で、画面を見るたびテンション下がると思うと中々の苦行ですのでできる限りDSと掛け合ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22763710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハルトコーティングをかける前に注意事項の書いた紙にチェックしませんでしたか?
施工後に確認もされてるはずです。
そこに、施工後の責任は負えない類いの一文あったと思います。
ハルトコートはdocomoショップが代理施工してるだけでdocomoの正規品ではないので保証求めるのは、難しいかもしれません。
iPadをコーティングしてもらった時に、スレ主さん同様の事がありその場で指摘して塗り直してもらいました。
docomoブランドの端末は、施工しても自然保証対象ですが、iPhoneの場合は、アップルストアでハルトコーティングしてると申告すると(申告しなければ見分けつきませんけど)改造扱いされる事もあると施工前に説明受けました。
ハルトコーティングは自己責任の範囲でと私は思ってます。
書込番号:22764005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出させてくださいって言うぐらいですから向こうが費用負担するんじゃないですか?
書込番号:22764235
2点

>DOUTOR.maniaさん
確かに1回目の施工時にチェックリストみたいなものを見せながら説明を受けましたがそこには親水性になることや落下時や鍵など鋭利なものに触れると傷がついたり画面が割れたりすることがある、という内容でした。
ドコモが委託で行ってるものなんですね。
店頭でハルトコーティングを推してたこともあり施工しちゃいました。
白い線以外の部分は指紋も簡単に取れ、コーティングに満足してるんですが、運がなかったと諦めるしかないんでしょうかね…。
情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22764276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
そうなんです。
代替機(S9)まで用意していざデータの移し替えって段階で
契約内容の確認をしたところ、保証サービス未加入なんで相当の費用発生がある→このまま3日間様子を見てほしいと、いう流れでした。
追突されたのに自分の費用で車を治すことを相手側に言われてる気分で納得がいかない感じなんです(-_-;)。
ご意見ありがとうございますm(__)m
書込番号:22764285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの返答しだいですが車の塗装と同じでコーティングの保証はあっても本体の保証はユーザーだからもし駄目ならごねても無理ですよ。
書込番号:22764369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SUITEBERRYさん
ですよね・・。皆さんからの意見を聞いていたらそんな気がしてきました。
もう一度だけDSと掛け合ってみて無理なら諦めます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:22764782
0点

保証に入っていた場合、外装交換して5000円程度なら
コーティングの価値は、触り心地でしょうか。
書込番号:22765826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Galaxy と iPhone の違いはあるが、
一方は電源をシェアし、一方はユーザーが寝落ちすることを謳う。
これは一体..
確かに会社は違うし、いろんな商品やCMがあってもいいのだが
非常に違和感を感じた。
しかしながら、Galaxy s10 は誰と電源をシェアするというのだろう..
これは高校生やオフ会のようなものを想定しているのか?
全くわからない。
それとも家族全員でGalaxy s10 にしろ!とでもいうのか?
こんな電源シェアする開発に時間を費やすなら、充分過ぎる電源装置の開発に時間を使って頂きたいものだ。
書込番号:22763237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイヤレスパワーシェアはGalaxyシリーズだけではなく、Qiワイヤレス充電対応の機器が対象となってます。
まあ普段使いとしては、サムスンのウェアラブル端末の充電くらいですかね。
以下も参考に。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/battery-powershare/
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/galaxy-s10-interview-battery/
機能が不要と思えば使わなければいいだけですし、必ずしも使う必要はありませんからね。
書込番号:22763265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneも今年のモデルから出来るようになるみたいだけど、もちろん機能(ワイヤレス充電)が付いてるスマホに電池のおすそ分けってのも可能だろうけどそういうのはホントに緊急時だけって感じだろうし、普段は自分の使ってるワイヤレスイヤホン(もちろんワイヤレス充電対応であること)を充電するとかそういう使い方だろうね
書込番号:22763496
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
通常時使用で折れてしまいました…
そんなに力込めてません…(力を込めると軸が細いため痛い)
メモしているときに音もなくホロホロと崩れるように分裂しました…
ショップに聞いたらsペンは付属品扱いのため保証対象ではないので新たに購入、ということになりました…
こんな方、他にいらっしゃいますか?
書込番号:21534680 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

折れた経験は過去機種含めありませんが、端末に納める形状で平べったいため、ある程度の力を入れれば折れやすいかなとは思います。
まあ、力は入れてないみたいですが、そういう場合もあると思っていた方がいいのかなと。
私はドコモ版、au版ともに購入、Sペンは予備も購入してますし、鉛筆タイプのSペン「STAEDTLER Noris digital」も購入してます。
STAEDTLER Noris digitalは端末に収納できませんが、鉛筆形状で長く持ちやすく付属のSペンより使い勝手がいいです。
書込番号:21534697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ryanetさん
私も先日折れてしまいました。
何かグラつくような感じはあったのですが、
まさにホロホロっとw
書込番号:21535062
13点

長く使う上では、予備のSペンを購入(docomoは2,700円、auは2,590円)しておくと安心ですし、収納はできないけど書き心地や持ちやすさ、また強度重視ならSTAEDTLER Noris digital(5,370円)を購入するのが理想ですね。
書込番号:21535113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
そのようなモノがあったんですね。しかもSTAEDTLERで!!昔から好きな文具メーカーなので検討してみます!ありがとうございました。
>lalalalalagerさん
ですよね、ホロホロ、、と崩れる感じに最初は折れたと思えなかったほどですw
書込番号:21535853
3点

これです。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/staedtler-noris-digital/
書込番号:21535888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryanetさん
DSではペン折る奴が居るらしく取り外せなく成ってるホットモックの店舗ありますよね。
書込番号:21565563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノートペン、折れました、買った所に行くと、折れたそんな事例は、無い。保証の対象外。無くしたらと思って、一応予備のペンも買っていたので、それを使っていたら、結局2ヶ月の間に2本も折れた。折れた断面をみると、作りが雑で空洞部分があるので、これなら簡単に折れるはず。また、2本注文した後に、ネットでみたら、互換品が半分以下で買えることがわかった。で写真が載ってて、純正品にはサムソンのロゴが入った居るのに、自分のドコモショップから買ったものには、2本ともロゴが入っておらず、初めから互換品を売ってった?販売店では知らぬ存ぜぬ、「ウチは関係ない、ドコモの相談室に聞いてください!」で相談室にかけてみると、「そうですか!」で終わり。もしかして、組織ぐるみで、安価な製品を使って販売してるかも・・・知れないのに・・・PS、ペンの誤差も多く、勝手に違う字になることも多く、こんなもんかと思ってたけど、互換品は誤動作があるみたい、って・・・
書込番号:21940479
4点

日本版Galaxy Note8のSペンは、端末付属のものもキャリアがオプション販売している別売のものも「SAMSUNG」ロゴはありませんよ。海外版には「SAMSUNG」ロゴがあります。
書込番号:21940494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足しておくと、2015夏モデルのGalaxy S6/S6 edge以降、日本では端末及び同梱品、それらが入った化粧箱、別売の各種アクセサリー類で「SAMSUNG」ブランドは出さずに「Galaxy」ブランドのみでモバイル部門は展開してます。
昨年から一部アクセサリーのみ「SAMSUNG」ロゴのまま投入になってるものもありますが。
LG日本法人が夏モデルでLGであることを前面に押し出して国内展開してるのに対し、サムスン日本法人は「Galaxy」ブランドの「Galaxy Note/S」として展開しているので、2社の戦略が対照的です。
書込番号:21940520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも一番最初のにはSamsungロゴ入っていたのか?って話だし、本体にもSamsungロゴないから、じゃあ純正じゃないのか?って話にもなるし。
なぜにドコモショップで互換品売ってると思い込むのか、思い込みは怖い。
書込番号:21940643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も折れました。
なにか、沿っている感じがして、そのあと、普通に使っていたら、パッキって感じで。
AUとDOCOMOのペンは違うのかな?
小さい文字で数字が書かれているのですが、
Docomo A7386
AU A7395
特段意味がない数字ですかね?
書込番号:21997094
2点

>こびと君さん
ドコモ版のSペンでau版が使えますし、au版のSペンでドコモ版が使えます。
一応キャリアモデルですし、オプションとしてのSペンもキャリア製品として用意されているので管理のための番号とかではないかと。
書込番号:21997119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
なるほどね。
番号管理はわかるけど、細かい話で、コストアップにつながりますよね。多分(レーザー印刷だから差額もないのかな?)
夜分にありがとうございます。
書込番号:21997230
1点

>こびと君さん
日本版だけ海外版と違い「SAMSUNG」ロゴ外してますし、番号印字くらい大したことないのかも(^^;
書込番号:21997238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まさに折れる寸前です。
昨日、軸の接合部がグラグラとゆるくなっているのに気付きました。朝はそんな感じしなかったのに!
少しでも力がかかると折れてしまいそうなので、ホルダーに戻すのも怖いのですが、
幸いにも折れる前に気付いたため、補強できないかと思案中です。
テープで巻くとホルダーに入らなくなってしまうため、瞬間接着剤などを浸透させてみようかとも考えたのですが、中の構造がどうなって
いるのか判らないため思案中です。空洞ならいっそ折ってしまって軸材を入れ直す手もあるかな…と。
どういう補強の仕方が良いでしょうか?
既に折られてしまった先輩方(!)のお知恵をお貸し下さい!!
書込番号:22032884
6点

歴代NOTEを使用して来ましたが、現在使用しているNote8、5ヶ月で2本折れました。
幸い使用している状態で折れましたので、収納時に折れたら大変なことになりました。
これまで数年に渡りSペンを使用してきましたが折れたのはこの機種が初です。
本件、Sumsungに「欠陥」ではないのかと問い合わせましたが、「欠陥品ではないという認識」との正式回答を受けています。
さらに欠陥ではないならこんなに短期間で折れてしまう不良品なので交換して欲しい旨問い合わせましたが、販売したキャリア(私はau)の回答がメーカーの最終回答ですとのこと
そしてauからの回答は「Sペンの損傷による交換などは、承ることができません。」です。
写真を見てわかると思うんですが、Sペンの僅かなたわみが繰り返し破断しているように見えます。
個人的には設計上の欠陥たと思うんですが
製造メーカは欠陥も不良も認めない、販売メーカーは保証範囲外
残念ですが完全に消費者軽視と理解しました。
消費生活センターとかに訴えるしかないんですかね?それはそれで面倒です。
折れた人は泣き寝入りです。
書込番号:22724118
4点

修理方法です。
ペン先側は既に穴が空いていますので、線の太さ1.2mm位のクリップを加工して接着剤で固めます。
反対側はピンがあり、周りにバネが入っていますが、ドリルでピンを破壊して穴を開けます。
後は長さを調整して接着剤で固めます。
注意点はノックはできなくなりすので。収納した時にペンがはみ出ます。ケースで気にならない程度にノックが少し出た状態で固めるのが肝です。これで絶対に折れないSペンの出来上がりです。
書込番号:22754069
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
突然画面が白黒になってしまいました!?
再起動しても、最近入れたアプリを削除しても白黒のままです。なにが悪いのでしょうか?
色がつかないだけで他の機能に問題ないようです。
書込番号:22746708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナイトモードになってませんか?
ステータスバーからナイトモードがオンになってないか確認してみて下さい。
あとは可能性薄いですが、緊急長持ちモードになってないですか?
書込番号:22746791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記 再起動すると30秒位カラーになります。
書込番号:22746793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>◇CP◇さん
返信ありがとうございます。
ナイトモードにはなっていませんでしたが、いつの間にかデジタルウェルビーイング→ウィンドダウンで時間になるとグレースケールになる設定にしたようです。
お騒がせしました。
それにしても白黒に出来る機能があるとは。。(^^;
書込番号:22746868 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機能で映画を観ると面白いですね
書込番号:22747566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





