
このページのスレッド一覧(全523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年7月2日 19:38 |
![]() |
37 | 4 | 2018年7月1日 18:13 |
![]() |
14 | 6 | 2018年7月1日 17:31 |
![]() ![]() |
102 | 15 | 2018年6月24日 02:16 |
![]() |
28 | 11 | 2018年6月21日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月8日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
今日の朝、ホーム画面一覧が勝手に初期化され全部消えました
ホーム画面のバックアップを取っていなかったので
設定しなおしです
ホーム画面のバックアップを取っておくことをおすすめします
バックアップの方法
1.ホーム画面を長押し
2.【配置のバックアップと復元】を押す
3.配置のバックアップと復元の画面の右上の歯車を押す
4.バックアップ設定の画面の右上のバックアップを押す
5.終了
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
購入して1ヶ月経とうとしていますが、最近不具合が非常に多いです。
(例1) 画面がいきなり真っ暗になり、突然カメラになる。
(例2)画面のスクロールを縦に設定しているにも関わらず、勝手に横になってしまう。
(例3)LINEの通知音がならなくて困ってる。
(例4)電話の着信時に勝手に横画面の小さい画面で通知が出たりする。
期待してiPhone から移ったのに、今は落胆しております。
上記のような不具合?は皆様ございますか?
また、今使用している端末がハズレなのでしょうか?
auにはクレームを入れましたが、どのような対応をして頂いた方が良いか、アドバイスお願い致します。
書込番号:21925780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iphoneに交換してもらう
ケチついた端末はとっとと処分
書込番号:21925791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

交換して頂けますかね〜(/_;)/~~
書込番号:21926131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーちゃん1013さん
1.不具合の出る状況を再現できるかつ、不具合が起きた時の動画及び写真等の証拠。
2.契約より一週間以内とかでないと別機種への交換は
不可能でしょう。同じ端末での交換になるかと思われます。
書込番号:21934332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クレームなんて入れる必要あります?
普通に不具合と思われる状況説明して確認してもらい、設定等で直るなら設定してもらい修理が必要なら修理して貰う。
貴方が期待してiPhoneから変えたのは一切関係ありません。
仮に交換対応となったとしても、同じ機種の修理交換品でしょうね。
書込番号:21934625 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
購入11ヶ月後、1年保証期間ギリギリで発生しました。
本日、朝使用した時には問題が無かったのですが、鞄の中から出したところ、この状態に。
夕方auショップにて、修理依頼を出してきました。
docomoのSC-02Hでは、事例があるようですが、まさか自分のが同じことになるとは思ってもみませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20709683/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96c%92%A3#tab
メーカーに送って一週間程で調査結果の連絡、修理代等で問題が無ければそれから1週間程で戻ってくるとのことです。
代替機は不要なので借りませんでした。
メーカーから連絡が着たら、また報告します。
6点

かなりひどいですね、私の前使ってたXPERIAz3でも
すき間位でした。
書込番号:20893180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日auショップから、「修理完了」との連絡を受けましたので、引取に行ってきました。
調査で1週間、修理で1週間と聞いてたのでちょっと拍子抜けです。
修理内容は、電池パック交換とおサイフケータイのアンテナ部品交換でした。
保証期間中でも有り、今回は無償でした。
なんかオマケで、保護フィルムとMicroUSB端子カバーを頂きました。
また、すぐに膨らまないことを祈ります。
とりあえず、問題はなさそうなのでこのままクローズします。
書込番号:20901511
3点

同じ症状で修理に出したら、
電池
フェリカアンテナ
バックガラス?
充電コネクタに汚れ付着で液晶一式
交換で約36.000円
--------------
衝撃を加えた事もなく、重い作業もなく、持ち歩く事もあまりなく
ほとんど仕様しないスマホなのに…。
---------------
電池の異常ではないの?
アンテナって電池が膨らむと壊れるの?
買った時にもらった無線充電器に乗せておく事が多く
コネクタはほぼ使用しないのに汚れ?
ーーーーーーーー
修理箇所の写真がauに送られている様なので
その写真が見たいと言うと、見せれないとの事。
(ホントなのか分からないじゃん?)
修理箇所のそれぞれの価格を教えられないとの事。
(それじゃー36.000円ってどうやって出て来たの?)
ーーーーーーーーー
不信だらけなのでauは解約しようと思います。
サムの機種はもう選びません。
ーーーーーーーーー
修理をしたら、交換された部品を貰えるのでしょうか?
書込番号:20927475
2点

>ぷっくり_さん
私の時もフェリカアンテナの故障を言われました。
ケースの背面に付いてるせいか、電池の膨らみで壊れるようです。
やっぱり昔みたいに、電池を自分で交換出来るようにして欲しい。
どっかで「電池寿命は1年です」とかコメント見たことあるけど、「その度にメーカーに依頼するのかよっ!!」って感じです。
どうみても落としたわけでもなく、使用方法も間違ってないように見えるならメーカーが保証期間外でも保証するべきです。
良いメーカーなら神対応してくれるんですけどね。
そういや、引取に行った際に明細の控えをくれるのかなと思ってたら、確認のサインでオシマイって感じだったな。
あれはコピーくださいと頼んでおくべきだったか。
しかし、出火や爆発でもしないとリコール対象にならないんですかねぇ。
書込番号:20942791
3点

2018年6月29日に修理完了の連絡があり、引き取ってきました。
今回は、フェリカアンテナの交換はありませんでした。
症状が浅かったのか、サービスなのかはよくわかりません。修理内容がauショップでは詳しく分からないのはいつものこと。
修理前にショップの見積りでは、36,000円位だったのですが、修理代金3,132円(税込)ですみました。
また保護フィルムとMicroUSB端子カバーをオマケで頂きました。
症状がある人は、「高額だったら、キャンセルします」って、一度修理に出してみると良いかもです。
書込番号:21934541
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
通常の通話をすると相手に音声がちゃんと聞こえ無いトラブルが
購入時からずっと発生していた。
この様な案件は、気づきにくいトラブルだと思う。
修理に出しても壊れていませんで終わり、
また、帰って来るだけ、まともに使えない。
データのバックアップなども正直手間が掛かる。
だからau等には、ちゃんとした対応をしてもらえると
嬉しかったがそれは出来ないらしい。
永久に不良品をキャッチボールする対応が当たり前みたい。
本当に安い買い物では、無いので最悪です。
元々、ノートシリーズ楽しみにして買っただけに
がっかり具合が、、、。
だから私は、これを誰にも勧めません。
良い解決方法があれば良いんですけどね。
書込番号:21883055 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

auショップの店員の目の前で不具合が確認出来れば即解決し機種交換出来るのでは?
書込番号:21883099
9点

受話スピーカーと耳の位置、これちょっとズレると聞こえない。私のガラケーとスマホは聞く位置で決まる。
省電力の設計なのかで音量が小さくなってきてます、そんな問題ではないのなら機器との相性かな。
書込番号:21883241
8点

下部の小さなマイク穴、手やケースとかで塞いだりとかないでしょうか?
あとはやっぱり湯〜迷人さんの言われる通り、店員さんに症状や再現性を確認して貰うのが一番かと
お店を変えてみてもいいし、異常なしで返ってきてるなら電波とかの問題かもですが、とにかく症状を確認させないと水掛け論になりますから
書込番号:21883299
6点

使用状況は、カバー付けてないです。
また、スピーカーモードでも駄目です。
気まぐれで調子が悪く
また、LINEなどで電話するなら問題が発生しません。
情報通信端末としては、優秀なので
今回の症状は、残念でした。
因みに
静岡県のauは、メーカに言って下さいの一点張りでした。
また、auは、渡されてもSamsungに修理出すので関係ないと
言ってました。
不良品に当たると本当に残念で仕方ないです。
書込番号:21883952 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

再現すると即修理ですね!と言われ手元から
ノート8が無くなり
問題なしで帰ってきます!
正直、対応が最悪なのでどうにもなりませんね。
書込番号:21883965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリア端末は、メーカー対応はできません。
サムスンに限らず各メーカー共通ですが、キャリア向けに企画や供給しているあくまでもキャリア端末なので、故障や修理対応、各サポートなどはキャリア対応ということになってますから。
自分はドコモ版、au版ともに持ってますが、そういう不具合はありません。
一部個体で発生する不具合なのか、お持ちの個体でのみ発生する症状なのかわかりませんが、au側の対応が悪いと思います。
書込番号:21883972 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電波の問題かもしれませんね
症状が起きる場所や相手とかに何か共通性は?
ショップもSIMカード変えてみたり電波サポートの紹介とかして欲しいですね
>まっちゃん2009さん
直接メーカーは修理受け付けないけど、キャリアは結局メーカーの修理センターに送るので、そういう意味合いでは?
書込番号:21884259
2点

>京都単車男さん
メーカーに問い合わせればキャリアショップで対応してくれってことになりますから、たらい回しにされるだけなんですよね(^^;
スレ主さんは購入店舗で聞いてそういう対応をされてる可能性もありますし、可能なら別店舗で聞いてみるとかもいいかもしれませんね。初期不良とかも店舗次第で対応変わってきますから。
書込番号:21884290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も特定の相手とだけ会話ができない(こちらは相手の声が途切れ途切れ、相手側は私の声が聞き取れなかったらしい)状態がありました。
調べたところ、相手は3Gの携帯(ガラケー)かつコンクリート製住宅の屋内(アンテナが0〜1本)という状態だったので、おそらく相手側の受信が不安定なのだろうと考えて、その後は折返し相手の固定電話に連絡するようにしています。
まず、発生条件を確認したほうがいいかもしれませんね、固定回線への通話でも通話できないのであれば、NOTE8の故障の可能性は高いと思いますが、特定の相手だけというのであれば上記のように回線の品質の問題があるとおもいます。
書込番号:21887493
1点

LINEの通話に問題がないなら、端末起因ではなく電波に問題がありそうですね。
修理に出しても問題なしで返ってくるでしょう。
他の人との通話がどうなのか試しました?
書込番号:21887593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

固定回線から各携帯 何処にかけても調子悪いですね。
157にかけても調子悪いです。
通話も対応も。
別に持ってる電話にシム入れて使うと調子が良いので
電波等に問題は、無いと考えてます。
キャリアは、修理に出せば問題ないと言った考えで
利用者の事何て何も考えてません。
最近のアップグレードプランも
古い機種を取りあげるのでこの様な不具合が
あった際も使いにくい代用機を出すので考え物です。
前のように電話機が安価であれば諦めも着きますが
正直値段ばかり上がってサービスは、改悪されて残念です。
愚痴になってしまって申し訳ありません。
書込番号:21887733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それなら他の方が書いてる通り、店舗で店員の前で実演するのが手っ取り早いかもしれませんね。
書込番号:21887846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自社のキャリアモデルなのに
「メーカーに言って下さい。」
と言うキャリアショップの対応は、
信じられない(悪い)対応だと思いますが、
実際に修理に出されたのでしょうか?
修理に出して、「問題なし」で帰ってきたのでしょうか。
別の auショップへ行き、
shop の固定電話, スタッフの携帯電話と、
相互に音声通話の発着信テストをされることをお勧めします。
いつ頃ご購入になられたのかが不明ですが、
白ロムとかではなく、キャリアの回線契約との紐付けで新品でのご購入で、購入時からそうなのであれば、
初期不良による交換対応可能な内に、お申し出られれば良かったのに、
と個人的には思います。
書込番号:21888784
5点

修理も一度出しましたが、問題なしで帰ってきました。
常に調子が悪い訳では、無く話せる時も有るので困って居ます。
auでは、わからないのでメーカに修理を出しますと言った話です。
この現象で初期不良に気づくのは、正直難しいです。
普通は、電波等も疑うので。
因みに端末は、auオンラインショップで購入したので
ショップも扱いたくないようです。
まあ、この様な現象に寄って他のユーザーが
損をして欲しくないので書き込みました。
不具合の共有化は、大切だと思いますのでご理解頂きたいと思います。
因みに、Samsungのサポートは、アプリのキャッシュを
消すなど具体的にアドバイスをしてくれました。
ただ、販売したauさんの対応は、不適切だと思いました。
別のショップでの対応は、試してみたいと思います。
まあ、あれこれ言いますと、クレーマだとか何だとか
言われますので此処までにします。
皆様アドバイス
ありがとうございました。
書込番号:21889093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちょっと電波っぽい気もしますね^^;
もし、保証に入られてるならリフレッシュ品交換も手ですね、それでも同様なら電波かなあ
常時出る症状でもないみたいですし、アップデートもちょこちょこありますし、一年くらい経ったら交換してみるのも効率よいかも
書込番号:21917652
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ドコモで買った純正のガラスフィルム使用してますが、どこからの隙間からか、いつの間にか画面とフィルムの間に誇り高いが入り込んで、気になって仕方がない(^^;)
やっぱり周りの吸着タイプタイプじゃなくて、全面吸着タイプかなぁ。
それ以外は手触り見た目は気にいってるのに。
しかし、どこのスキマからホコリが入るのか(T_T)
書込番号:21066634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまりにもホコリが気になるのなら全面タイプを探して、キャリアショップに持ち込んではどうでしょうか?私の住んでいるところの近くのドコモショップはフィルム貼り持ち込みも無料でやってくれますよ。(店員からそのように言われました。)
書込番号:21066720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誇りを高く持って使い続けましょう。
書込番号:21066771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>復讐のGさん
山田くん、座布団一枚。
書込番号:21066790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エッジシリーズは、保護フィルムを貼らないのが一番いいです。
もちろん気になる方は気になると思うので、フィルムを貼りたい気持ちはわかりますが、いいのが見つからないと出費が増える結果に...。
書込番号:21066839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誇り高いになってましたね(^^;)
全く気づかなかった。
しばらくこのまま使用して、どうしても気になってダメなら外してみます。
書込番号:21066947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://digitalnews365.com/galaxy-s8-plus-film
こちらで紹介されている
EURPMASKのアンチグレアガラスフィルムはけっこう調子良いですよ。
全面吸着ではないですが、少し小さめなのが良くて浮くこともなくケースにも干渉しません。
一ヶ月近く使用していますがホコリ等の侵入も無くとても綺麗です。
私自身S8+にしてからガラスフィルムを2枚ほど捨てました。(2枚ともエッジ部四隅のどこかが浮いてホコリ侵入)
ご参考までに。
書込番号:21071878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像も貼っておきます。
わかりにくいかもしれませんが、よくある全面タイプより一回り小さいです。
指紋防止フィルムですが、けっこうつきます。
書込番号:21071902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルムとは関係ないんですが画面オフでどうやって右側?に時間とか電池残量を表示してるのですか??
auなんですが、DOCOMOだけとか?
書込番号:21088066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

edge時計に設定してるとできますよ。
allway on displayの設定から
書込番号:21088151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!出来ました(^o^)
書込番号:21088203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/index.html?icid=CRP_PRD_docomo_select_to_CRP_PRD_docomo_select_domeglass
ドコモセレクトの特殊ガラスフィルム。対応機種は限られますが特殊な貼り付け方で全面を覆えます。
書込番号:21910914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
Galaxy Musicを使いイヤホンで音楽を聴いている最中、突如メディア音量が最大になり、耳を痛めそうでした。当時、ブラウザで調べ物を終え、電源キーを押して画面をロックしたところでした。(もちろん音量キーには触れていません)
5月末に購入し、今日までで3回この現象が起きています。
SOUNDALIVE
・UHQアップスケーラー ON
・真空管アンプPro ON
S7edge時代にUHQアップスケーラーを使うとブツブツ音が切れる現象がありましたが………
やはり本体の不具合なのでしょうか……?
書込番号:21881350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





