
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 9 | 2013年10月15日 22:18 |
![]() |
5 | 1 | 2013年10月13日 11:48 |
![]() |
5 | 2 | 2013年10月23日 21:36 |
![]() |
46 | 11 | 2013年9月29日 16:11 |
![]() |
6 | 2 | 2013年9月20日 18:20 |
![]() |
4 | 9 | 2013年9月13日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ヨドバシでホットモックを触ってきました。
ペンの書き味が更にアップしているように感じました。紙に書くように自然に書ける感じでとても好印象を持ちました。
また、下部ボタン両横のメニューや戻る、がペン操作出来るようになっています。
これは非常に良いです!note2の数少ない不満点のひとつがこれだったので、これだけでも物欲が刺激されました。
細かい点については十分に検証できませんでしたが、軽く触ってみた印象は悪くはなかったです。
DOCOMOの異常な高価格設定や、バッテリー時間の減少など、色々残念なことがあり、諸手を上げて喜んで機種変更できない状況ですが、皆様からの情報を元に判断したいと思います。
ちなみに、auへのMNPは56000円ちょいでした。DOCOMOは価格表示はありませんでした。こちらでの価格情報とは変えてくる可能性もあるかも、と少し期待できますかね?
DOCOMOの正式な価格によってはMNPも視野に入れたいと思います。
書込番号:16700833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おさわり情報有難うございます。
ペンでメニューと戻る動作が機能するんですね。
これはありがたいです。考えたら当たり前のことなんですけど。
ペンを持ち替えてメニューと戻るをタッチするのが面倒で、
ペンを使うのを躊躇していた部分もありますので…。
価格はもう少し、名称は何でもよいから、色を付けてほしいなぁ…。
書込番号:16701691
2点

連投ですみません。
ドコモさん担当者はここの板を見ているのかな?
もし見ているのなら…、
「ドコモさん、今の価格ではノートユーザー
が他社へ走りますよ。MNP流出に輪をかけますよ!!!」
書込番号:16701728
9点

自分も触ってきました。
スクリーンショットや写真を撮ってから文字や絵を書いてブログへアップ
今はS4で行っていますが、やはり文字が上手に書けません。
それが簡単にキレイにできるので、欲しくなりました。
Sメモでメモした文字を後から文字認識できる機能は非常にありがたいです。
後は、ペンのみ反応モードでのSメモはストレスフリーに感じました。
書込番号:16701758
5点

再連投です。
私がいつも使っている近所のドコモショップは
手数料を5000円とるので、今回も例外ではないでしょう。
と、すると10万円近くのスマホになります。
スマホにこれだけの大金を?となかなか
踏み切れないです。
書込番号:16701765
6点

高杉ですね。
消費税率がアップする前迄には値下げしてほしいところです。
書込番号:16701827
4点

今日また触ってきました。
NoteUに比べてペンがすごく使いやすいですね。
ペン先の大きさはそのままで、持ち手の部分がもう少し太いと安定するのですが。
NoteUから買い換える価値はあるように思いました。
書込番号:16704868
2点

今日初めて触ってきました。第一印象、画面デカイ、高級感ある。画面は0.2インチアップなんだけどかなりでかく感じた。見た目かなり良さげです。自分のnote2が古くさく感じました。(T-T)
書込番号:16704912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「ドコモさん、今の価格ではノートユーザーが他社へ走りますよ。MNP流出に輪をかけますよ!!!」
ドコモの冬モデルはどれも高い。
同じものが2万円高いってちょっとあり得ない価格設定です。
書込番号:16707318
3点

私も今日触ってきました!店頭にはなかったのですが、大きさを店員に聞いても予約を検討していると伝えても出てこなかったのに、色で悩むと言ったら奥から出してきました。(あるなら早く出せよ)
画面の大きさも満足で動きもサクサク。背面カバーの革の質感もよかったです。大きいのに軽いし、手の小さい私でも持ちやすい!
白を予約したかったのですが、ソフトバンクの解約料が7万円(!!)を超えるため断念しました。買える方が本当に羨ましいです。
書込番号:16711263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
先日、家電ショーのシーテックで触ってきましたが、
実機をヨドバシ上野で見てきました。
高級感はとても良く、大型フルHD有機ELの画質はとても良かったです。
ペン操作や書き味は魔法の様ですね。
4Kビデオ撮影も出来て、世界でも貴重な製品ですね。
値段ですが、私はソフトバンクから乗り換えですので、
機種分割だと、1年目は基本料無料で
実質月6300円(7G上限)との事。
あとそれでも20,000円のポイント付きです。
17日に買いたいです。
書込番号:16698435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sペンと7notes with mazac(手書き入力日本語入力), 瞬間日記のコンビを愛用しています。
無印のnoteですが、Sペンのないほかの機種には移れません。
2年の年期が明けるまで我慢?。
書込番号:16700454
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
SMS付きでセルスタンバイ問題解消しました。
Androidは4.1.2です。
U-NEXTの対応もよく、申込み後、2日で到着。
即使用可能でした。
私の使い方では1G/月で十分なので
待ちに待ったサービスです。
以上
3点

皆さん色々苦労されているようですね。
私は結局root化してセルスタンバイ対策しました。
ついでにdの付くアプリ数十個を凍結できたので動きもサクサクになりました。
本来は完成度の高い端末なのですね。
U-mobileの情報ありがとうございました。
今後もいい情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16679391
1点

私はAMCTという無料アプリを使ってセルスタンバイ対策しました。
4.12バージョンのNOTEです。自動でセルスタンバイ対策してくれるので助かります。
Amazonデータ専用シム(b−モバイル)を使っていたので電池の消耗がきつかったけど
なんとか1日もつようになりました。
書込番号:16745858
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

そもそもAndroidでは勝ち目ない
書込番号:16612326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに優位性はこの夏モデルまでだと思います。
ノートは特徴があるので、あれは売れると思いますが、
もしS4αが冬に出たとしても、売れないでしょうね。
どうするんでしょうね。
書込番号:16612338
1点

そうは言っても・・・・iPhone用プロセッサのA7の生産はサムスンなんですよね・・・・
書込番号:16612380
16点

世界的には、まだサムスンのシェアが上 しかし、利益は…
いずれにせよ、キャリアが口出ししてないスマホが良い ホントの敗者は言うまでもなくキャリア言いなりだった日本メーカー
書込番号:16612502 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

日本のスマホメ−カ−、日本の市場が大きい為に 海外に本格的に海外のニ−ズを調査せずともそれなりに生き残れた。今や落ち武者、今年の日本のソニ−やシャ−プのスマホでやっと世界で勝負できるかなぁ?期待する。
書込番号:16614510
1点

サムスンファン心配されてるけど大丈夫!
だってiPhoneの心臓A7はサムスン製だから!
それよりNOTE3欲しいですね、S4切り替えたい!
書込番号:16614631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのスマホ黎明期から続いてきたGALAXYシリーズだけに寂しいですね。
サムスンにはアップルのような高いブランドイメージが持てなかったのが残念です。
でも、パナやNECのような事業戦略の見直しで新製品が発売されなくなる訳ではないので・・・。
書込番号:16617339
3点

ブランドイメージは、日本ではハイスペックスマホという感じですか。
ただ、追い付かれて来ていますからね。
もうひとつの、Noteシリーズ(5.5インチ程度)の大きさは、
ペン入力対応スマホというところで、まだまだ大丈夫そうですが。
書込番号:16617364
0点

Samsung全体における日本市場のシェアなんて微々たるものですよ。
ドコモの看板が代わる事によって一番打撃を受けるのは、Samsungではなくて国内メーカーですね。特にシャープが危ない。
先日のニュースによりますと、とうとう虎の子の液晶技術を中国企業に譲渡しましたし、シャープにとって藁をも掴む経営状態なんでしょうね。
期待のIGZOも、これまたappleからは品質の悪さから採用を見送られたようですね。
個人的にはあまり好きなブランドではないんですが、技術的には素晴らしく次期Glaxy Note3には相当期待しています。
書込番号:16622537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに。
今回の夏モデルでもタッチパネルで、タッチが反応しないとか、スワイプが切れてタッチ扱いになってしまうとかありましたね。
全世界で発売されるiphoneでそんな事が起きたら、iphoneのヌルサクイメージに大打撃ですもんね。
省電力性の引き換えに犠牲にしてはいけないものを犠牲にしてしまった感じですね。
チューニングの問題だけであれば、今後の技術向上でなんとかなるとは思いますが。。。
書込番号:16622587
0点

反日韓国のサムスンスマホギャラクシーを日本で販売してることがおかしいねん。
反日、反日や言うて、竹島や盗んだ仏像は返さんといて、日本国民の金だけを詐取する糞民族の製品を国営企業docomoが三行半突きつけるのは当然のことや。遅かったくらいやで。
日本国民は反日韓国サムスンスマホなんぞ、iPhoneをパクっただけの製品で何のメリットないし欲しいと思ってないから、今後一切新製品を投入せんでくれたら嬉しいわ。目に入るだけでも吐き気がするしな。
docomoがiPhoneを取り扱ってるから、もう全く売れへんて。
日本撤退を心から望む。使うとしても在日韓国人くらいやろ。
反日韓国製品を使う日本人もおかしいよな。
書込番号:16646337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
http://product.metamoji.com/android_top/operating/survey/
自分が使っているmazec2のサイトにこんな比較があるのを見つけました。
この機種は星5つです。
タッチパネルの感度、使用時の心地よさはスマホすべての作業に関わってくるため、大切な要素です。
2点

タッチパネルの反応は適切で、100円ショップで入手したペンでも、ストレスなく描きます。
Sメモで手書きメモ、フォトれタッチ等も快適です。
書込番号:16610592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も100均のタッチペンで済ましています。
それでも十分なめらかですからね。
夏モデルで星5は
LG・NEC・パナ・サムスン・ソニーですね。
書込番号:16611012
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
皆様のアップデートの感想による決意で、先週日曜日にようやく4.0にしたところ、電池の減り具合が見るからに速く、画面の明るさを一番暗くした状態が2.3より暗く感じ、YouTubeの画質やギャラリーの動画や画質も若干ボヤけた感じで、サイトのページの戻りはあるけど送りがないのに不便な感じで、使う度に嫌気がさしてきたので、ファームウェアの更新もしましたが、電池の減りが速いのが気になって仕方なかったので、不快感ばかり残り、2.3に戻したい気持ちになり、使用してから3日目でダウングレードに挑みましたが、なかなか成功せず、約2時間後に出来た時は涙が出る位に嬉しかったです♪
嫌々4.0を使うかダウングレードによる失敗で使えなくなるかそんな事ばかり考えて成功したときは2.3のありがたみを感じました(^_^;)
個人的には2.3の使い心地がよくアップデートするのはもうこりごりです(>_<)
皆様はアップデート後の使用感に満足してますか?
書込番号:16580930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今アップデートすると、4.1になると思いますが
4.0にアップデートって出来るんですかね??
書込番号:16581322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新で選択出来なければ、ダウングレードで出来るのかなぁ?
4.0のサムスンのダイヤルのアプリを一回目の立ち上げ時の遅さにイラっとしたのも2.3にダウングレードした要因でもあります。
書込番号:16581451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、元ベースさん、僕が4.0にアップデートするときにドコモのホームページから選んでしました(^_^;)
書込番号:16581470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのダウングレードは出来ないと思います。この機種でも4.0に上げてからマップの不具合で泣きながらdocomoへ行ってもどうしようもできませんでした。
まだ4.1にはしてませんが、2.3にどうやったらダウングレードできるのでしょうか?
書込番号:16581474
0点

僕もドコモショップに問い合わせてもダウングレードは出来ないって言われて覚悟を決めてダウングレードに手を出しました!
ギャラクシーノートのダウングレードのホームページを探して初めての試みでパソコンとスマホを用意して苦難し
ながら成功しました。
4.1、4.0からでも2.3にダウングレードは出来るとの事です(^_^;)
書込番号:16581610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、自己責任の範囲の話ですね。情報ありがとうございます。
ネットで調べてみます。
動き、電池持ちは確かに2.3の時のほうがよかったと思います。
書込番号:16581634
0点

ARROWS NXさんは方角以外に4.0で悩まされてる事はございますか?
書込番号:16581765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方角(コンパス)は春のアップデートで解消されたので、残る不満は電池持ちです。メニューも慣れかもしれませんが分かり難いです。モッサリ感は、この時期の製品としては妥当だと思ってます。
2.3でプリインアプリの無効化ができればいいんですけどね。
書込番号:16581928
0点

そうですよね!
また、もっさり感や価格com. 等のホームページを閲覧してる時の書体が2.3より太字なのが妙に気になって仕方なかったです!
書込番号:16581996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





