
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年4月29日 23:00 |
![]() |
9 | 2 | 2013年4月17日 15:04 |
![]() |
24 | 5 | 2013年4月17日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月13日 00:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月11日 15:32 |
![]() |
39 | 13 | 2013年4月13日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
この書き込みを参考にダメもとでtonky beamをインストールしてみたところレコーダーを認識し、再生できました。
レコーダーは、TOSHIBAのdbr-z310です。再生する際にドコモの回線の確認をするらしく、sim無しでは有料(700円)の案内が入りそのままでは再生できず、
b-mobileのsimで対応できました。
書込番号:16074929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
昨日寝室で一人色々と操作していたら、リビングにいる妻から「テレビを見ていたら急に画面に子供の写真が映りだしたけど何かした?」驚いてリビングに行ってみると確かに、GALAXY Note II の画面と同じ写真が映し出されていました。我が家のテレビは、東芝REGZA 42Z2ネットワーク接続していますがGALAXYに関する設定は何もしていません。昨夜はGALAXYのギャラリーの写真を色々見ている時に画面上部のツールバー?に表示されたモニターマークをタッチしたらテレビに画像が映し出されたようです。
GALAXYは、Wi-Fi接続でテレビと同じネットワークなのですが、こんな機能があることを知らずGALAXYの写真を簡単にテレビに表示できる事を偶然にも知ることが出来たのでラッキーでした。これから色々と使い道が広がりそうです。
ところでこの機能は、なんなのか知らないで使っていますが、詳しい方教えていただけたら幸いです。
1点

下記の記事がご参考になるかと。
映ったのがお子様の写真で何よりでしたね。
もしも『見せてはいけないモノ』だったら…
ゾッとします(^-^;
http://d.hatena.ne.jp/aroooy/touch/20130121/1358777099
書込番号:16019546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

りゅぅちんさん情報ありがとうございます。
我が家では、SAMSUNG純正のAllShare Cast Dongleは設置していないのですが
画面が映し出されるのは、何らかテレビが対応しているからなのかと理解しました。
ただ、AllShare Cast Dongleのように動画をテレビに映し出せないようなので、写真だけで
楽しもうと思っています。
色々楽しみ方をこれからも探っていきたいと思っています。
書込番号:16026647
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
4月12日にファームの更新をしましたが、ずいぶん「軽く」なった気がします。
更新前は chrome やFlipboardで閲覧中固まるのは珍しいことではありませんでしたが、更新後まだもたつきさえもありません。
更新された皆さんはいかがですか?
書込番号:16018514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もファームアップ以降大変快調です。FacebookやFlipboardなど重たいソフトでは今まで頻繁に固まっていましたが。ファームアップして1週間経ちますが1度も固まったことがなく、ページめくりやスクロールなどスムーズに行えます。
最初アップグレードが出来ず初期化したのもよかったのかもしれません。(ステータスバーにソフト更新のアイコンが出ませんでした。PCでも不可でした。)
購入して1年経ちますが、長かったと言えば長かった、遅かったと言えば遅かったですが、やっとストレスなく使えるようになりました。
書込番号:16018894
6点

更新して5日経過しましたが、一度も再起動なく、もたつきもない状態が続いてます。この端末買ってからこのような状態は初めてですね。まあ、ようやく製品としてまともになったということかもしれませんけど。
書込番号:16025738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も体感でわかるほどの変化を実感しています。
更新前は一日に数回フリーズなんてこともザラでしたが、アップデートしてからはまだ一度もそのような現象は起きていません。
公式ではロック画面とgoogleマップ周りのバグ改善程度となってますが、root取ってシステムアプリ一覧見ると、30個近くのアプリに"-OMMP2"の名称がついており、割と広範囲に手が入れられた形跡がうかがわれます。
4.1にこそならなかったものの、わたしの中では神アプデとなってます。
書込番号:16025979
4点

私も皆さんと同じです。こんなに快適になるとは予想もしてませんでした。まだ2.3を使用している方もそろそろバージョンアップをしてもよいと思います。
書込番号:16027419
2点

自分の場合、元々フリーズは月に1・2回位でした
アップデートしてからも一回再起動する羽目に成ってます
今のところ余り変わりません
(このサイトもキャッシュクリアーした後など画面が変な表示されて、再読込を3回位すると正常に表示されます)
書込番号:16027580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SIII Progre SCL21 au
今まで使用していたDIGNOの動作が重くなってきたので
LTE機に魅力を感じ白ロム機を購入しました。
感想は画面が大きくきれいで非常に動きがスムーズ
かなり満足感を得ています。
本体は大きくなったもののこのサイズの画面を体験すると
以前のDIGNOへはもう戻れません。
東京都内ですがLETの掴みも良くダウンロードも早いです。
htcの機種にも気になっていましたが、実際今この機種を使用してみて
意外に使いやすく結構値段が下がってきているのでかなりお勧めです。
質感もそれなりいい感じです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
本当にこれで周回遅れの機種!?
sonyのpoboxとwalkmanが入れれて、foma-sim使えてsimフリーにもなり rootedにすれば 待ち受け 0.5%/h ブラウジング 15%/h !
海外rom焼いた XPERIAZより デザインと質感を除いた全てにおいて上やがな!
これやったら、S4すっ飛ばして S5まで充分使える!
この機種に何の不満点もないです!
ただ惜しむらくは デザインと質感をもう一歩詰めてほしい。所有する喜びを与えてくれたら パーフェクトです!
書込番号:16003335 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やっぱり非防水気になりますか?
自分はガラケー時代も防水端末ばかりでしたし、acroHDからの機種変ですが、この機種を持って逆に「防水っているのかな?」と思うようになりました。
仕事柄や生活環境などの理由で必要不可欠な方を除けば、そんなに拘る必要もないのかなと個人的には思いますね。
2012年度はアンドロイドではS3が一番売れたわけで、イコール世の中には防水機能を必要としない方も大勢いるってことじゃないですかね?
書込番号:16003880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本人だけ何じゃないですか?
ワンセグ、赤外線、防水、三種の神器て騒ぐの?!
自分も防水必要性 まだ無いですね。
書込番号:16003891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も防水はまったく気になりません。
普段はポケットに入れてるし雨の中、濡れながら携帯さわらないし(濡れる事もないですが)
風呂場とかでも使う訳事ないし、やっぱりGALAXY最高 です!
書込番号:16003998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は去年まで、防水は気にしていませんでした。
出先で、ゲリラ豪雨に合いました。
たまたま、バス停で待っている時で、屋根も無い所で、見通しの悪い道で、屋根がある所に行くと、バスが来たのが、見えませんでした。
仕方が無いので、待っていると、10分以上遅れてきました。
下着までずぶ濡れでした。
ポケットの中のスマホは、もちろん濡れました。
鞄の中も酷く、家に着いたら、鞄から水が、一杯出ました。
この時、防水の有り難みが、わかりました。
赤外線・おサイフケータイ・Bluetoothは、使わないので、防水の方が重要ですね。
書込番号:16004160
3点

なるほどそういった予期せね事態に遭遇した場合はたしかにこれが防水だったら…となるかもしれませんね。
しかし防水とはいえ壊れはしなくとも水没反応出る時は出ますし、自分は予測のつかないような予期せね事態を警戒してまで防水機能には拘らないですね。
逆に言えば万が一の時は水没して壊れる覚悟は買う前からできていますし。
MiEVさんの場合そういう経験をされたから防水は必須ということでしょうからお気持ちはお察しいたしますが…(^_^;)
書込番号:16004210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水を考えなかったら、現在でも、トップクラスだと思います。
CPU・メモリ・内蔵ストレージも、満足出来ます。
液晶も大きくて、好きです。
一つ改善して貰いたいのは、卓上ホルダを同梱して貰いたいです。
書込番号:16004269
1点

たしかに標準で卓上付属だといいですよね。
その辺はある意味防水端末の良さではありますよね。
海外仕様のパーツなんか売ってるネットショップならけっこう良いのが手に入るんですがわざわざ買うのも…って感じですよねf(^_^;
http://moumantai.biz/
書込番号:16004310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダー 自分はアマゾンで購入しました。
しかし、1週間程度で充電不良不具合でまして、アマゾンに
連絡し、返金して貰いました。以後 購入してません。
必要性が無いからです。防水タイプでは無いので必要性無いです。
(自分的にはです)しかも、充電しながら、結構 使用しますので、
ホルダー有ると邪魔です。充電時間も 激遅いし。
書込番号:16004384
1点

個人的には性能申し分ないです
端末自体は一流品と思う。
個人的希望では
1、デザインや薄さが気に入っているので裸のままで使いたいのでストラップ穴はほしい。
2、充電のたびにUSB接続したくないのでQI充電もしくは卓上ホルダにセットしたら充電開始されるようになってほしい。
3、イヤホンジャック口と正面上部のスピーカーとUSB端子を破損時に部品交換しやすくしてほしい。
(防水で議論あるけどS3aは水が濡れたときに本体基盤までは水は浸水しにくいので上記3つのほうが先に水でやられるので交換可能なら防水自体はなくても十分と思っています。)
4、USB端子を逆に差込みにくくしてほしい。
現在の形状だと逆でもある程度入るのがちと不安w
書込番号:16004767
0点

とても良い使い易い機種ですよね。
防水なくてもいいと思ってます。
防水仕様でも少し濡れても大丈夫程度ですから。
書込番号:16005454
3点

>日本人だけ何じゃないですか?
ワンセグ、赤外線、防水、三種の神器て騒ぐの?!
同じくです。あと、オサイフもいりません。まさに日本だけでしょ。
書込番号:16008826
1点

私は九州北部豪雨に遭遇したので、本当に防水というものが重要だと思いました
スマホからの情報が生命線だったもので
もし、あのとき防水が無かったら死んでたかもしれないと思うと怖いですねえ
周りのiphoneやgalaxyは全滅でしたから
でも、お財布と赤外線とが不必要というのはかね同意です
書込番号:16009486
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





