
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2012年4月9日 09:25 |
![]() |
28 | 7 | 2012年4月8日 12:27 |
![]() |
4 | 0 | 2012年4月7日 22:02 |
![]() |
15 | 22 | 2012年4月20日 01:07 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月7日 18:32 |
![]() |
6 | 0 | 2012年4月5日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
昨日、galaxySU LTE から機種変更しました。
ほぼ満点なのですが、唯一、問題点が。
今まで色々な動画をマイクロSDに入れて見ていました。
SUの時はマイクロSDは裏蓋をはずせばバッテリーをはずさなくても入れ替え出来ました。
ところがこの機種はバッテリーが障害物になっていてマイクロSDを差し替えるためにはバッテリーをはずす必要があります。
結果、再起動になってしまいます。
頻繁にマイクロSDを差し替える方には購入前にこの点に留意して下さい。
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
今日、東京都内のドコモショップにて無事完了しました。やはり画面が非常に大きいので見やすいです。あと、若干GALAXYシリーズでは一番サクサク感があるなぁと思いました。GALAXY、GALAXY2、LTE共に使ってきましたがうーん一番使いやすいと思いました。思ったのは私だけでしょうか?後気がついたのは、文字が『ぼわぁっと』ならないですね!また、些細な事ですが、カバーが一体型とカバー単体に分かれているのが特徴ですね!カバー一体型は使用するにつれて、磨耗(劣化)してしまうのが心配だと思いました。今後、アクセサリーとして発売してほしいです。勿論、Sペンも発売してほしいです。文字の認識は素晴らしいと思いました。私は字が汚いのにもかかわらず、ちゃんと認識しました。個人的には、スマートホンを渡り歩いた(?)人が買い替えするものだと思いました。勿論、初めて使用する人も問題ないと思いますが。
最後に他のスレでも書かれていましたが、ネクストラップの穴が見当たりません。これは本体カバーにくっつけるものが発売されてほしいものです。私はスーツの内ポケットに入れるので今のところ、問題ないですが、夏場をどうするか考えてます。
以上長文で失礼しました。
書込番号:14407049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんちゃって警備員さん
ゲットおめでとうございます。
ストラップの件ですが、私の勝手な考え方で、かなり重いのと大きので、わざと付けなかったのかと思っています。
海外製の別売りカバーには、ストラップ付けれるタイプ販売されていますね^^
書込番号:14407098
4点

Йё`⊂らωさん、ありがとうございます。確かに大型化になりましたから、付けなかったのも言えますね!Йё`⊂らωさんはどうですか、快調に使っていますか?
書込番号:14407129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんちゃって警備員さん
快適に使ってます♪
やっぱ画面が高精細で綺麗でいいですね!
一応今の所標準のホームで使用しています。Sペンとmazec使用のため。
ただ、下にも書きましたが、本体温度上昇でカメラが停止する仕様が・・・
不本意ですが、FXカメラダウンロードして使用しています。
週明けにでも、ドコモに改善要望出します。これは致命的ですよね^^;
GALAXYSUの時はめっちゃ熱くても使用出来ていました。
書込番号:14407196
5点

なるほど!私は今のところ温度上昇で使用不可能はありません(あまり使っていないので当たり前ですが…)。
使ってわからないことは、また、質問しようと思います!
書込番号:14407702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ストラップの取り付け穴の件は文化の違いでしょうね。
よく海外へ行きますが、携帯にストラップを付け、それにまた色々ぶら下げて使うのは日本だけの様です。海外でも全くそう言う人がいない訳ではありませんが極少数の様に思います。
カバーは今までは品種も少なく輸入品が殆どでしたが、ドコモ版が発売になりましたからこれからはストラップ穴の付いた物など色々出てくるでしょうね。ドコモ版に付属するカバーがアイデア商品で良いなと思いましたが、どうも海外版とは微妙に爪の位置が違うようで残念です。
Йё`⊂らωさんへ
Galaxy Note買われたんですね。
私の場合、海外版をいち早く購入して使っていますが、先日ショップで白のドコモ版を弄っていましたらこちらも欲しくなってきました。中身はワンセグ以外は殆ど変わりませんが趣味の収集品としては色違いでいい感じです。それにしてもドコモのMNPへの厚遇は凄いですね。SBのiPhone4がちょうど更新月なのでどうしようか思案しています。
書込番号:14407923
3点

Йё`⊂らωさん
カメラの件やっぱり他でも発生しているんですね
仕様っぽいので非常に残念です
もう1つ気になる点があるのですが、web閲覧中画面を上下にスクロールさせると千鳥模様のような、液晶がおかしくなったような表示が出る場合があります
完全にページが読み込まれていない時に発生しているみたいですが・・・
その他は非常に満足です
ただ自分はXperia(SO-01B)→galaxy noteへ機種変更したのですが下記の2点に戸惑っています
1、文字入力
今まではPOBOXを使用していたのでローマ字入力での誤字が増えた
使用出来るプラグイン(マッシュルーム?)が減った
2、ランプ(イルミネーション)が無いこと
不在着信や受信メールの確認が画面を開かないと出来ない
書込番号:14408329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokuchanさんへ
凄いですね(笑)
MNPだと解除料もdocomoが負担してくれるから羨ましいです。
ジュンローさんへ
文字入力は、Google日本語入力を使っています。
待受で不在通知は、NOLEDを使うしかないですね。
ブラウザの網目表示は、標準ブラウザ以外なら出ませんよ!
例えば、DolphinBrowserHDなど良いです。
書込番号:14408764
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
デモ機のnoteの手書きと所有のF-12Cの手書き、比較しました。
どちらも結構な行書で書いた漢字も認識。
でもF-12Cの方が読みにくい字を認識出来るみたいです。
まあ、少しだけ気をつけて書けば同じレベルですが。
ペン入力に慣れていないせいかペンで書くよりも指で書く方が雑に書いても認識しますね。
noteは二文字以上入力出来るのでF-12Cよりも早く入力出来ます。
乗り換えたくなってきた。
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
僕にもインストール出来ました
過去レスにも
少し触れられていましたね
今回は
ここ「Galaxy Nexus(SC-04D)でしゃべってコンシェルを使う方法。」
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/shabette_concier_apk.html
を参考にさせて頂きました
御存知の通り
このアプリをインストールしたくても
「このアプリはお使いのNTT docomo Samsung Galaxy Nexusに対応していません。」
が出てきてインストール出来ません
用意するもの
ネット出来るPC
Google Chrome(PC版)
ESファイルエクスプローラー(Androidアプリ)
Device ID(Androidアプリ)
だけ
後は上記、URLを参考に自己責任で
Yahoo!音声アシストも入れていますが
しゃべってコンシェルの方が
喋り方が優しいですね(笑)
今のところ不具合もなく楽しめてます
興味ある方おあ試しを
1点

本機はSIMなしWi-Fiで運用していたのですが、起動時に「通信できません」のメッセージが表示されました。
駄目もとで、契約の切れたdocomoの空SIMを指してWi-Fiで再確認したところ、問題なく使用できました。
書込番号:14407202
1点

†うっきー†さん
そんな事ってあるんだね
僕は今晩(もう昨晩か(笑))、
今まで有線環境のみだったけど
無線LANを道入しました
Wi-Fiで04設定したら
通信速度10−17Mくらい
U300のSIM切れたら
次は何処のSIM行こうかな?
ここで書くのも何だけど
mp4は問題なくH264の1920動画も動くのだけど
avi・mpegファイルはPCにてUSB介して転送したら
エクスプローラー再起動に陥ります
僕のだけかな?と
この機種は弄るの面白いね
アドエスみたいな苦労しなくていいし
書込番号:14407289
0点

>そんな事ってあるんだね
はい。他のサイトとかみたら、みなさんこのメッセージ(「通信できません」)にだまされているようで、docomoのSIMで3G通信できる状態でないと無理ですと書かれている方が多いようですね。
別の端末(b-mobileSIM利用)ではWi-Fiで利用できているので、3G通信はまったく不要なことは知っているのですが、最初なんで出来ないんだ?と考えてしまいました。
単にSIMチェック(通信できるかどうかは関係ない)をしているだけっぽいですね。
過去のスレにもちらっと書かれていますが、しゃべってコンシェルはrootなしでもバックアップ可能なので、他の普通に入れれる端末でインストールしてバックアップをとり、本機にインストールした方が楽ではありますね。
書込番号:14407345
1点

†うっきー†さん
SIMが刺さってるかのチェックだけなんですね
このU300も切れても捨てずに刺しておこう(笑)
最初、Device IDを間違って入力してしまい
しゃべってコンシェル本体をダウンロード出来ずに難儀してました
中国サイトに本体が合ったのは確認したけど
怖いので止めました(笑)
Device ID正確に入れた後は何事も無かったように
ダウンロード始まりましたが
PC初心者なら Chromeのショートカットの細工に難儀するかもね
僕のPCはWin7 64でそのままChrome使うと
Yahoo!動画ニュースも観れないってのがあったから
元々Chromeのショートカットの細工もしてました
なのでショートカットの使い分けが必要(笑)
書込番号:14407377
1点

申し訳ございません、教えて下さい。
PC初心者が取り組んでいますが、
しゃべってコンシェル本体をダウンロード出来ずにいます。
ダウンロードを始めるとエラーになります。
どうか手ほどきをお願いします。
書込番号:14407855
0点

>ダウンロードを始めるとエラーになります。
そのエラー画面のハードコピーをアップロードしてみては?
推測としては単純に設定が出来ていないだけだと思います。
パッと思いつく可能性としては、
1.リンク先の指定を間違っている。
exeがダブルクォートで囲まれているなら以下のようにスペース一個とハイフン2個ではなく、1個です。
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" -ignore-certificate-errors
2.ブラウザを一度全て閉じてから起動していない
3.設定のメールアドレスとパスワード、IDのどれかが間違っている
最初の書かれているURLにやり方は詳しくかかれているので、それ以上の説明はないと思います。
おそらく1か2の初歩的なところで、つまづいているような気がします。
以下も再確認してください。
http://codekiem.com/2012/02/24/apk-downloader/
難しければ、しゃべってコンシェルが利用できる端末にインストールし、バックアップをとり、そのファイルを本機にコピーして実行した方が数倍楽ですよ。
書込番号:14408953
0点

やっとインストールできました。
私も、ダウンロードでエラーでましたが、IDをまちがっていました。
(†うっきー†さん の コマンドライン、「−」がひとつ足りなかったです。)
当初、Device ID(Androidアプリ)をいれずに、ElixirのAndroidIDという値を入れてみたのですが、だめで、やはり、Device ID(Androidアプリ)で確認した値(全然違った)でOKになりました。
ただ、私は、SIM入れ、無線通信OFFの設定(アンテナ透明)をしていたので、繋がらなかったですが、無線通信ONにしたら、繋がりました。
これって、通信費は、かかってくるのでしょうか?
接続は、WiFiです。
ついでに、acroHDのほうにも、入れときました。
書込番号:14409276
1点

> 難しければ、しゃべってコンシェルが利用できる端末 にインストールし、バックアップをとり、そのファイ ルを本機にコピーして実行した方が数倍楽ですよ。
具体的にはどのような手順で行えばよいのでしょうか?
書込番号:14409664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>、しゃべってコンシェルが利用できる端末 にインストールし、バックアップをとり、そのファイ ルを本機にコピー
これだけなんですが、出来ませんでしょうか?
arcを持っておられるようですが、そちらでは、インストールできていますか?
それが条件です。
次に、バックアップを取る事ができるでしょうか?
判らなかったら、アストロが入っていたら、アストロのメニュー>ツール>アプリ管理/バックアップで、しゃべってコンシェルをバックアップ。
この、バックアップファイルは、どこにあるかわかりますか?
これは、sdcard/backups/apps/にあります。
このファイル(しゃべってコンシェル-4.apk)をNexusにコピーします。
これできるかな?ここに書くと、長くなりそうなので、ググッてください。
あと、そのファイルをアストロ等で、タップしたら、インストールできます。
(野良アプリインストール許可はしておいてください。)
こんなもんでしょうか?
書込番号:14409867
1点

>(†うっきー†さん の コマンドライン、「−」がひとつ足りなかったです。)
公式に書いてある通り、フルパスにスペースがあるかどうかで違います。
スペースがある場合はダブルクォートが必要な場合は2つで、ない場合(私のような記載の場合)は1つのようですよ。
ですので、公式にあるとおり足りないわけではありません。環境によりことなります。
先ほども書いたとおり
http://codekiem.com/2012/02/24/apk-downloader/
に書かれています。
まいぱさんの環境が2つの環境だけだったのだと思います。
>ただ、私は、SIM入れ、無線通信OFFの設定(アンテナ透明)をしていたので、繋がらなかったですが、無線通信ONにしたら、繋がりました。
>これって、通信費は、かかってくるのでしょうか?
>接続は、WiFiです。
しゃべってコンシェルは、クラウドを利用しますので、通信は必要です。
先ほども書いたとおり、3Gで接続する必要はありません。SIMが必要なだけです。
Wi-Fiで通信した場合は、ドコモから通信費を請求されることはありえません。
(親機もドコモの3G回線を使っていないという前提)
ドコモから通信を請求されるのは、ドコモのSIMでドコモの3G回線を使った場合のみです。
これは、しゃべってコンシェルに限らず、どのアプリでも同じです。
使っていないものを請求されるのは、不正請求となります。
書込番号:14409900
1点

†うっきー†さん
詳細な説明ありがとうございます。(リンク先、圧倒されて、頭に入ってこないです (*゚▽゚)ノ)
エラーになったのが、結局、IDだったので、本来換えなくて良かったんでしょうが、そこ、チェックしすぎて?、結局、ダブルコートと、スペースと、ハイフォン2個で、やりました。
なんか、ええかげんなことをしてました。m(-_-)m
SIMですが、入れていたのですが、携帯電話情報のなかの無線通信をOFFにして、電話の電波を消していたら、通信できませんエラーが出ました。
そして、一応、電波マーク出して、(3GはOFFのまま)見たら、動作したので、2G?で通信したのかな?あるいは、単に、チェックしたのかな?と言うところです。
書込番号:14410006
1点

まいぱさん
ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:14410031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMですが、入れていたのですが、携帯電話情報のなかの無線通信をOFFにして、電話の電波を消していたら、通信できませんエラーが出ました。
クラウドを利用するので、一切の通信が出来ない状態で動かないのは正しい動作なので、この動きが正解です。
>そして、一応、電波マーク出して、(3GはOFFのまま)見たら、動作したので、2G?で通信したのかな?あるいは、単に、チェックしたのかな?と言うところです。
電波マークが扇形のマークのWi-FiをONにした操作なら、Wi-Fiでの通信(クラウドが利用可能)ですので、これも正解です。
いずれにしろ、3Gのパケットを利用しない限り、ドコモからパケット使用量の請求は来ませんので安心してください。
契約のないSIMでも利用できますので、請求先がないものですら利用出来るわけですから。
書込番号:14410117
1点

†うっきー†さん すみません。言葉足らずでした。
WiFiは、常にONしています。電話電波だけの設定です。
書込番号:14410293
1点

>WiFiは、常にONしています。電話電波だけの設定です。
そうでしたか。失礼しました。
Wi-Fiオンにしていたのに、通信できなかった時があったのですね。ちょっと謎ですね。
私は空SIMだけ指して、モバイルデータはOFFにして利用しています。
空SIMなので、モバイルデータONでもいいのですが、正規のSIMを指してしまった時に怖いので一応OFFにしています。すべの回線でパケホーダイに入っていないので・・・
正規のSIMを指しているなら、保険でモバイルデータはOFFにしておいた方がよいかもしれませんね。
書込番号:14410370
1点

うっきーさん、
フォローありがとうございます
今、大阪・難波のヨドバシです
このスマホ、お一人様一台
の抱き合わせ販売中(笑)
でも0円じゃないですよ
書込番号:14410447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dreamlichisさん
お邪魔しています。よい情報、ありがとうございます。
大阪の方ですか?私も、恵美須町界隈は、よく、歩いていってます。ヨドバシまでは、なかなかですが、今度覗いて見ます。
†うっきー†さん
そうなんです。なんか、ちょっと、腑に落ちないです。
この機種は、私は、基本、SIM抜きだったんですが、家族間通話は、無料なので、いざと言うときのために、SIM入れてます。
一応、0円運用に持っていこうとしています。
書込番号:14410542
1点

まいぱさん
無事インストールできました。
ありがとうございました。
書込番号:14410993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンシェルイライラしませんか?
僕の友人は、お前解雇だーーって言いつけたら、アンインストールされ、SDカードスロットから、
わずかなクズがボロっ・・・と、うそです!
書込番号:14413485
0点

まいぱさんへ
ハイ大阪です
岸和田ですけどね
今Dropboxっていう
クラウドサービス設定中(笑)
メール設定を
SPモードからiモード入れ替えしただけで
DoCoMoのSIM 6000パケットで千円也。・゚・(ノД`)・゚・。
書込番号:14424699
0点

dreamlichisさん
お返事、ありがとうございます。
ディープな処にお住まいですね(^_^)
(ちなみに、うちの家内も看護師してます。)
カーネーション ずっと見てました。
しゃべってですが、acroHDに入れたほうは、今日、マイクボタン押した途端に、フリーズしてました(^_^)
また、面白い情報あったら、お願いします。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
書込番号:14425403
0点

2012年4月19日現在にて
正式対応となりました
■更新履歴■
[2012年4月19日更新v.1.0.5]
- 対応機種を拡大
(SC-04D,SC-02D,SH-06D)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.voice_concier.main&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLm50dGRvY29tby52b2ljZV9jb25jaWVyLm1haW4iXQ..
書込番号:14459622
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
ほとんどタブレットとの比較になりますが。。。
※通常はガラケーを使ってて、本機はツイッター&ニュース機になっています。
【デザイン】
裏面のディンプルはスベスベしてて結構滑るのと、ストラップ穴がないので、すぐに厚めのシリコンケースを装着しました。手に吸い付くようでいい感じです。
ストラップはケース下部の電源口とイヤホン口の間につけてます。
すみません、シリコンケースの評価になってしまいますね。
【携帯性】
7インチTABユーザーなので、申し分なしです。←当たり前ですね。
【ボタン操作】
電源ボタンは向かって右側にあり、反対側に音量ボタンがあるので、起動時にこの2つボタンを同時に押してしまいます。上部につけて欲しかった。
【文字変換】
なかなか良かったんですが、固有名詞に弱くて、すぐにgoogleIMEを入れてしまいました。
【レスポンス】
wi-fi(WiMAX)を使ってますが、電波が切れなければスタスタいけます。
ドッチーカ(初代?)のSIMを入れてますが、こちらもスタスタいけます。
期限切れになったら、U300を入れる予定です。イオンのように手数料かかりませんから。
【メニュー】
タブレットにはなかったのですが、iPhoneのようなアイコン同士をかぶせることでフォルダが作成できます。
ただし、ウィジェットで場所を取られるので、フォルダに収納という言い方もできます。
【画面表示】
すみません。通勤時に使うので、パソコン用の「のぞき見防止シート」を貼りつけてしまいました。
【通話音質】
使ってません。アプリ(lineとか)使えるのでしょうが、電話をするっていうのは、相手の都合に関係なくかかってしまうので使わないでしょう。
パソショップに一方的に掛けるのはいいかも。。(笑)
【呼出音・音楽】
使ってません。とにかく(自分にとって)電話機ではないし、音楽はUSBメモリーオーディオです。
スピーカーって裏の下部にあるんですね。
【バッテリー】
60%ぐらいになってたら充電していますが、1日1回習慣的に充電してるのでなんとも言えないですが、ガラケー(週2回充電)よりは早くなくなります。
新品なので持ちは評価に値するかどうか。
【総評】
android2.3(スマホ)と3.2(タブレット)のイイトコどりのOSですね。アプリ一覧も浮き上がってくるような表示だし、OFF時画面がかっこいいですね。
産経新聞が無料で読めるサイズ(7インチ未満)ですが、あまり期待しないほうがいいようです。
0点

すみません。1回フリーズしたので、再度ログインしたら、
くちこみとレビューを間違えてしまいました。
すみません。
書込番号:14405142
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





