
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2012年2月13日 13:49 |
![]() |
44 | 12 | 2012年2月4日 21:16 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月2日 00:25 |
![]() |
8 | 13 | 2012年6月6日 21:30 |
![]() |
26 | 3 | 2012年1月31日 20:51 |
![]() |
5 | 0 | 2012年1月30日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
情報です。
GALAXYSULTEバージョンアップ月曜日にあるようです。
@エリアメールに対応(災害・避難情報)
A画面が消えた状態から復活したときに、設定した『明るさ』と違う明るさで画面が表示される場合がある。を改善
バージョンアップ方法は、端末本体でソフトウェア更新、もしくはPCからソフトウェア更新
みたいです。
書込番号:14134692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おおー!
バージョンアップってなんかワクワクしますね。
書込番号:14135076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで最低光度で設定を保存出来ない不具合が解消されそうですね。
>価格コムとオークションさん
>バージョンアップってなんかワクワクしますね。
いろんな意味でそうですね(^_^;
過去にバージョンアップ後、不具合で公開中止になった例はいくらでもありますから。
書込番号:14135275
2点

アップしました。
以前と変わらず順調です!
3g回線でダウンロードからインストールまで、約5分ぐらいの作業でした。
書込番号:14148014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
かしでんぶろぐ【速報】au GALAXY SII WiMAX ISW11SCで64GBのMicroSDが使えるらしい
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/archives/2691603.html
だれか他に試してみた方はいらっしゃいますか?
本当に使えるようなら買いたいのですが、価格が高いので躊躇してます。
あと、本当ならiPod持ち歩かずにこっちに音楽を入れたいのですが、音質はどうなんでしょう?
3点

メーカーが保証もしないことを誰かに人柱になって試して欲しいと言うことですか?
書込番号:14101177
5点

自分では試していないですが、そのまま入れても認識しなかったけどBUFFALOのDisk Formatterを使ったら認識した、なんていうのもどこかで見ましたね。
音質はどうでしょう。
少なくとも手持ちのWalkman Aシリーズと比べれば音質はやはり落ちます。
透明感がなくちょっと篭った感じですね。
専用機と比べるのが間違っているんでしょうけど。
ただ、比べてみましたがdocomo S2よりは良くなってますね。
書込番号:14101368
1点

WMAのロスレスが使えなかったし、正直微妙でした。
やはり音楽はウォークマンですね。
書込番号:14101454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのGalaxy S2(SC-02C)では、
サンディスク製microSDXCの64GBが使えたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=14069881/#14069881
書込番号:14101603
3点

GALAXYだから、10ギガ超のユーザーメモリーがある(SDカード同然に動く。)ので、そんなにデカイディスクが、必要になるのかなとも思いますが?
あまりデカイSdカードは、イカレタ時の痛手も大きいですし。
書込番号:14101788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
いえ、使えたという声がこのブログでしか聞かれなかったので、本当に使えるのか疑問に思って聞いてみただけです。
音質についてはやはり微妙なんですね。
素直にウォークマン等で聞いていた方がよさそうですね。
書込番号:14104202
1点

>使えたという声がこのブログでしか聞かれなかったので、本当に使えるのか疑問に思って聞いてみただけです。
で、ご自身では試さず、誰かに試して欲しかったと言うことですか。
なるほど、了解いたしました。
書込番号:14104360
1点

「試してくれませんか?」ではなく、「試した人いませんか?」と聞いてるんですよ。言葉の理解力がない上に意地悪な方いますね。見ていてカッコ悪いなぁ…。
書込番号:14105483 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>使えたという声がこのブログでしか聞かれなかったので
これだけの情報、しかもブログの内容も信憑性がない伝聞でしかない内容を真に受けて聞く方も聞く方ですと思っただけですよ。
ブログ主が実際に使って読み書き共に問題ないと言っているのでしたらまだしもね。
メディアも安いわけではないですし、況してやメーカーが推奨しているものでもない。
ロングタイムレポートかどうかも分からない。
書込番号:14105653
0点

おびい>
信憑性がない。だから試した人が居たら情報欲しいんでしょ。
書込番号:14106589 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たしかにexfatではなくFAT32で無理矢理フォーマットすれば使えるかもしれませんが、
かなり問題があるしメーカーも認めてないし
下手したら壊れることも有りますし保証もききません。
本体まで道ずれにすることもあるので(無限ループ)
やめておいた方がいいと思いますよ。
今は内蔵メモリも多いしクラウドの時代なのでそんなに要らないと思うのですが?
書込番号:14108229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに時代は確実にクラウドでしょうが、それでもキャリアの高額なパケット代をすべてのユーザーが受け入れてるわけではありません。
ネットに繋がっていなくても利用できるのはありがたい。
内蔵でも1TBぐらいあればと思う今日この頃。
書込番号:14108258
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
会社の光通信が引越時の手違いで1ケ月待ち。PC使えず迷った挙句やむを得ず去年MNPで4Sにしたiphoneをisw11scに機種交換。
当然テザリングでPC運用が目的でしたが4sのぬるぬるも捨てがたく両方使えないものかとあれこれ調べましたがダメもとでmicro sim cutter(NOOSY製、SIMアダプター2枚付)を購入、思いきってISW11SCのSIMをガチャン!
見事4Sで認識!
ただ、ISW11SCに付属のSIMアダプターでもどすと認識せず、切り取った破片にはめ込み挿入すると無事認識しました。
これで普段は4S、PCテザリング時はISW11SCで電池も気にせず使えます。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
他にもスレが立っていますが、SanDiscのmicroSDXCカード 64GBを認識させることができましたの報告します。
バッファローのフォマッターを使用するとありましたが、GalaxyS2本体で問題なくフォーマットが可能です。
以下64GBに移行する手順になります。
1)既存のカードに保存しているアプリは全て本体に移動する
2)パソコン等を利用して既存カードのデータを丸々コピーする
3)64GBを本体に装着
4)本体でフォーマット
5)2でコピーしたデータを64GBにコピーする
6)1で本体に移動したアプリを64GBに移動する
以上で64GBの大容量が手に入ります。
5点

本体の16GBを入れたら、およそ80GBの容量じゃないですか。。。^_^;
書込番号:14097363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@starさん
貴重な情報有難うございます。
S2本体で問題なく初期化できて認識するということは、もちろん
ドコモの保証対象外ですが、通常の32ギガ以下のカードと
同じように扱ってよいということですよね。
パソコンにUSBでつないでも、問題なくデータの書き込み、
削除ができるんでしょうか?
その他、現時点での不具合の発生とかはないのでしょうか?
もし、32ギガ以下と同じように使えるなら、
sandisk製を購入しようと思います。
書込番号:14098027
0点

@starさん
追加質問です。設定の中のストレージでは
64ギガのメモリーは正しく表示されるのでしょうか。
書込番号:14098069
0点

@starさん
本体でフォーマットして使えているのですね。
確かフォーマットの形式が、
SDHCはFAT32
SDXCはexFAT
と違うかと思いますが、変換せずに64GBが認識しているということでしょうか?
書込番号:14098422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らしくさん
パソコンのエクスプローラでドラッグ&コピーでOKです。
LOST.DIRというフォルダのみ、フォーマット後に自動的に作成されてしまいますが、恐らく中身は旧SD、64GBとも空だと思います。
上書きでも除外してコピーでも問題ないです。
らしくさん、とんぴちさん、
32GB同様に64GBもエラーなく扱えております。
添付画像にフォーマット前、フォーマット中、認識成功のスクリーンショットを添付させていただきました。
認識が59GBなのは約5GBをシステムが占有してしまうためです。
これは32GBでも同じですのでご理解ください。
メーカーが保証した使用方法ではありませんので最終的には自己責任であることには変わり有りませんが、失敗する要素が見当たりません・・・
ちなみに私はAmazon.comの風見鶏から購入しましたが、eBay.US、同じくUKよりも日本国内価格の方が安かったです。
偽物が出回る前に買ってしまった方がいいと判断して購入、実装した次第です。
書込番号:14100877
1点

@starさん
ご確認有難うございます。
画像まで添付していただいて有難うございました。
ドコモ(サムスン)が64ギガが
使えるということはアイフォンの
強力な対抗策になるのに、その公表をしないと
いうことは何か不具合が出る可能性があるということ
かもしれませんが、割り切って購入しようと思います。
有難うございました。
書込番号:14101819
1点

@starさん
情報ありがとうございました。
Galaxyは普通にexFATも認識するようですね。
今後の参考になりました(^-^)
書込番号:14102549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64GB認識のスレを立てた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14069881
おっしゃるとおり、本体側でもフォーマットできますね。
本体でフォーマットしたSDXCカードをWindowsに差してフォーマットを見たところ、
exFATではなくFAT32でフォーマットされていました。
おそらくWindowsでは、仕様上32GBフォーマットの壁が存在するのが、
OSがAndroidなのでその制限が存在しないからかと思われます。
スマホ側がexFATに対応しているわけではないようですね。
書込番号:14103367
0点

さむやまさん
なるほど。
FAT32になっても64GBで認識されるのですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14103485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@starさん
アドバイスいただいた風見鶏さんが
在庫切れでしたので、他の店でsandiskを
早速購入しました。
差し込んだら、「カードが挿入されていません」という
メッセージが出ましたが、そのまま初期化したら、
何の問題もなく認識されました。
45ギガぐらいのデータを移しましたが、
なんら問題なく使えます。
今日までipod64ギガと併用して携行していましたが、
これでS2一台ですみます。64ギガカード装着は
S2購入時からの願望でした。
本当に有難うございました。
書込番号:14110021
0点

らしくさん
ご丁寧にありがとうございます。
64GBあってもまだ足りない感が拭えないのは私だけではないはずです。
128GBのカード発売が待ち遠しいです。(笑)
書込番号:14110527
1点

すいません、教えてください。
下記のページにはフォーマットなしで認識するような記事が書かれています。
(Galaxy Noteですが・・・。)
http://www.youtube.com/watch?v=M0QwWYzzW_8&feature=player_embedded#!
実際のところ、Android端末側でフォーマットしたほうが良いのでしょうか?
その場合、フォーマット形式は「FAT32」「exFAT」のどちらでしょうか?
自分が持っているカードリーダはSDスロットのみSDXC対応です。
カードリーダを使用して読み書きするのにmicroSDXCカード 64GBを購入した時に同梱品としてSDXCアダプター(SDメモリの大きさ、このアダプタに上記のmicroSDXCカード 64GBを差し込んで使用。)が付いていましたが、これを使用して読み書きするのでしょうか?
書込番号:14399572
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
INFOBAR A01から念願のGALAXY SUへ機種変更し、現在1週間ほど使用いたしました。
あくまで今まで使用していたA01基準での感想となりますが、
やっぱり一番に言える事は、あの大型ディスプレイにノックアウトでしたね〜
A01の画面は3.7インチに対しGALAXY SUは4.7インチと、単純に1インチUPし
それにより、まるで世界観が変わったかのように視野が広くなり見やすくなって大変感激しております。
またカメラ機能で撮った写真・ムービーにしてもA01では体感できなかった綺麗な映像でしたね。
しかしこの画面の大きさというのはダントツでGALAXY SUの購入するきっかけになった一番のポイントでありましたので
本当にいい買い物をしたと思いました。
また、画面の大きさと共に優秀な綺麗な映像を表現してくれる点もポイントでしょう。
A01ももちろん綺麗でしたが、GALAXY SUは発色が豊かで濃度が全体的に濃いめなので
例えるなら「小さなプラズマテレビ」というような印象を受けました。
再生して離れて見ても大型画面+綺麗な映像美なので十分堪能できます。
次に挙げるとするとレスポンスの良さが際立ちますね〜
A01と比較すると全然違い、サクサク・スムーズに反応しキビキビと展開してくれます。
…なので全くストレスというのがなくホント軽く指先をチョコチョコとタッチしただけで
反応するんですから使用するのも快適でついつい時間が過ぎるのがマジで早いです(笑)
あと問題のバッテリーですが、もちろん個人個人の使用頻度が違いますので
一概には言えませんが、私的に大型ディスプレイの割にはかなり電池持ちがいいほうだと感じました。
なにせ前機種のA01があまりに電池消費が激しかったので余計そう感じるかもしれないでしょうけど、
それにしても燃費?は良好です。
また携帯性などそこまで大きすぎる訳でもなく、それを承知で購入したんですから何も問題もありません。
デザインも至ってシンプルではありますが近いうちカラフルなカバーケースを購入しようかと思っております。
その他、GALAXY SUに関しましては本当に私としては予想していた以上に充実して使用できるいい機種だと思いましたね。
性能・使い勝手・そして大型画面などなど…どれをとってもお薦めできる機種だと思うので
検討されている方にはぜひお薦めの1機種だと思います。GALAXY SU最高〜!!
10点

ここはレビューじゃないですよ?
書込番号:14091835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クチコミとして、とても参考になりました。
ありがとうございました(^_^)v
書込番号:14092019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

INFOBARはいわゆる日本仕様の全部入りスマホです。グロスマと比較するのはあまり意味がないように思います。性能面での比較はできますが、操作面や機能面まで言及するのはどうかと思います。それは個々の方の目的によって異なるものです。そのようなところに言及せず。共通で比較できる部位に特化して発言すべきだと私は思います。
画面サイズにしても、当時IFOBARを選択された時と今は考え方が変わったわけでしょう?このように使っていくうちに自分が本当に欲しいものがわかってくるものです。そしてすぐにこのGALAXYもダメ端末に成り下がる日はそう遠くなさそうですね、この勢いでは。
今年はどんどん良い端末が出てくる予想ですからね。わずか半年での機種変で喜びは理解できますがまた半年後に機種変があり得ますね(笑) それも仕方がないことなんだと思います。
書込番号:14092123
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
昨日、今更ながらこの機種を購入しました。
最近あまり流通してなかったようですが
BLACKは徐々に出荷されてきているようです。
某量販店で購入し、店員がバッテリーカバーを着けようとしたのですが
なかなか上手くはまらない様子。
「すみません、他の箱を開けます」と製品チェンジ。
そしてさらに開封した製品もはまらない。
そして3つめの開封でやっと上手くはまりました。
店員曰く、最近出荷された製品のバッテリーカバーが
あまりよくないのかもしれないと言っていました。
担当は上司にも見せ、上司にも試してもらいそれでも
駄目だったので担当者が慣れてないわけではなかったみたいです。
店員のおかげでなんとか無事まともな製品を手に入れられました。
ちなみに端末受け取ったときにはバージョン2.3.6になっていたので
自分でアップデートする必要はありませんでした。
今のところ、快適にこの製品を使えてますので購入して
満足しています。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





