
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2012年2月3日 18:12 |
![]() |
2 | 1 | 2012年2月1日 12:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月21日 10:49 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月20日 19:33 |
![]() |
9 | 5 | 2012年1月22日 03:02 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月19日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
iphone4Sの64GBに何としても対抗したい思いから、サンディスク製microSDXCの64GBを購入しました。
結論から言いますと、使用可能です。ただし条件付きで。
従来のSDHCカードと違いフォーマットがexFATなので、認識はされないだろうと思いましたが、
一応試しにそのままmicroSDスロットに挿入してみたところ、やはり認識されませんでした。
ならばフォーマットをFAT32にすれば認識されるだろうという、当初の目論見を実施しようと
PCでフォーマットを試みようとしましたが、なんとFAT32では32GB迄しかフォーマット出来ない事が判明。
FAT32の仕様はたしか2TBまでのハズでしたが、Windows側の仕様で、外付けシリコンドライブは
32GBまでの制限をかけている模様で、どうしたものかと調べてみると、
バッファロー社製のディスクフォーマッタで、この制限を回避できることが判明。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
これで64GBフルに使えるようになりました。
お気に入りのライブラリを丸ごと持ち歩けて、HDビデオも気兼ねなく撮り放題で大変満足しています。
またFAT32の仕様は2TB迄なので、今後登場するであろう128GB〜2TBまでの
SDカードでもある程度この手法は通用するのではないかと思われます。
まぁその頃には機器側もSDXC対応にはなっているでしょうけど・・・
※この方法はSDカード自体を壊す危険性もあるようなので、自己責任でお願いします。
19点

製品情報には転送速度30MB/sとありますが、実際の使用感はどんな感じでしょうか?
32GBのclass10microSDHC買ったばかりですが、場合によっては買い替えようかなぁ。
書込番号:14071562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり速度のことを気にしたことがないので何とも言えませんが、
私自身は特段ストレスは感じていません。
数値的なデータをとってみましたので、ご覧下さい。
書込番号:14074914
3点


追記:他スレで、バッファローのフォーマッタを使用しなくても、
スマホ本体側でフォーマットすることで、問題なく使えるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=14096557/SortRule=1/
スレ主の@star様、感謝です。
windowsの32GB制限がAndroidには無いので、本来のFAT32の仕様のまま
フォーマットされるのかもしれませんね。
何にせよ、本体内蔵メモリと合わせて80GBを使えるのは素晴らしいです。
書込番号:14103384
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
携帯できる物理キーボードがどうしてもほしいと思い、Riitek Rii mini Bluetooth keybord(http://www.amazon.co.jp/Riitek-Rii-mini-Bluetooth-keybord/dp/B004I23KEE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1327511334&sr=8-1)を買ってみました。ペアリングに手間取るかと思いきや、ちょっと充電してから、ペアボタンをオンして、SC-02B側のBluetoothをオンにするとあっという間に接続OKとなりました。標準のSamsung日本語変換では変換候補をタッチパネルで選ばざるを得ないのでその点だけは不便ですが、なかなか快適です。
キーボードのクリック感も格安商品としてはなかなかいい感じだと思いました。さらに驚いたのはマウスカーソルが画面に出てきたこと。必要性はないので意味はないものの、まぁよくできてるなぁとちょっと感心しました。マウス部分がない小さなサイズのキーボードだったらもっとよかったのにと思いました。これで日記を書くときは今までよりは早く入力できるかなぁと思います。
1点

ATOK試用版を入れてみました。変換候補をスペースキーで選べるようになり、非常に便利です。書き始めてから保存する前までキーボードだけで通常の操作はできるようです。日記を書く量が倍以上になりました。
書込番号:14094704
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
wimaxに接続している状態のEVOのテザリング
を、iphone4のスピード計測すると下り0.8mぐらいだったのが、ISW11SCのテザリングでは下り4.5mでした!
予想以上の速さで驚きです。他にもxoomやpcでも同じくらいの速さになってEVOのときより格段に速いです!
ちなみに計測場所でisw11scでスピードは下り4.5m〜5mくらいです。
書込番号:14047506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単位がおかしいですよ
mではなくMbpsです
意味が違ってくるので、一応です。
書込番号:14047518
2点

EVOのUSBテザとギャラのUSBテザで速度比較ができたらして頂けないでしょうか?
書込番号:14047615
0点

もう一度書き直します。
wimaxに接続している状態のEVOのテザリングを、iphone4にてスピード計測すると下り0.8Mbpsぐらいだったのが、ISW11SCのテザリングでは下り4.5Mbpsでした!
予想以上の速さで驚きです。他にもxoomやpcでも同じくらいの速さになってEVOの手ザリングより格段に速くなりました!
ちなみにisw11sc単体でスピード計測すると下り4.5〜5Mbpsくらいです。
EVOとiphoneのテザリングでの相性問題はないみたいです。
USBテザリングはPCがMACのため確認できません。
書込番号:14048267
0点

私もevoユーザなのてスピードアップの原因がwimaxならば興味深々です。スレ主様以外でevoとのUSBテザリング比較の情報期待したいです。
書込番号:14048523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
galaxyシリーズはs,s2,s2lteとdocomoで使ってきましたが、
今回auからしかもwimaxと言う事で早々購入しました。
いつもながらのサクサクストレスフリーで気持ち良い上、
HDと言う事で、少し大きいですが様ですね。
ベンチも、TUTUが6500台、QUADRANTが3800台といつもながらハード
性能はトップですね。
MNP一括32000円。
商品券15000円。
実際の支払いは16000円位でした。
お安いですね。。
毎月割りが1400円程ですからなおさらです。
WIMAXは、AUから当初つながりずらいと言う話が来ていた様ですが、
SPEED TESTで下り7Mほどでしたので(私の居住区ではそれくらいです)
まあまあです。
良い買い物が久しぶりに出来ました。
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
先日、GALAXY nexus を購入したのですが、
不具合など一切なく感動しています..w
今までGALAXYs2を使っていたのですが、
多少の不具合はあったのですがnexusは
1つもありません。
皆さん、ペンタイル、ペンタイルだとか
言われますが、さすがにここまでの
高解像度にもなると、もうペンタイルは
気にならないと思います。
書込番号:14044770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
バッテリーの件ありがとうございました。
液晶ですが満足してます。
じっくりと見たり比べたりすると差は有るのかもしれませんね。
余分な機能も無く、画面はgalaxy S2より発色が落ち着いていてこちらの方が好みです。
書込番号:14045260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶ではなく有機ELですよ
書込番号:14045934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶て書いてましたね
訂正です。
その後は画面と書いてたのですが
そこは気付きませんでした(笑)
書込番号:14046134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAndroid端末と悩み、結局、iphoneにしました。
理由は、画面のスクロールの滑らかさでした。Android端末はどれもiphoneのような滑らかな動きではなく、カクカクとした動きで、根本的に未完成のようにかんじました。iphoneもバグのようなトラブルもありますが、Androidのカクカクは、静止画面が綺麗なだけに気になります。私だけでしょうか?
書込番号:14051844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面のスクロールはAndroidもiPhoneもそれほど変わらないと思います。
根本的に変わるのは文字入力ですかね。
この機種じゃ反応できないようなスピードで文字入力してもiPhoneは文字入力できます。
長文メールはAndroidだと時間がかかってしょうがないです。
文字入力だけじゃなくて、ストレスってほどじゃないですけど、iPhoneと比べるとこの機種もキーボードがでてくるのがかなり微妙にワンテンポ遅いですね。
ただ、全般的に文字入力以外のネットがらみの動作はAndroidの方が快適な気がします。
禿の電波抜きに、Wifi環境下でYouTubeの読み込みが低スペック機も含めてAndroidは速いですね。
この機種はAndroidの中では今のところ最高にいい機種とは思います。LTEやWimax非対応という点を除けば。
書込番号:14052451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
auショップ和歌山駅前店でお昼前に実機を少しだけ触らせて貰えました。
WHS非対応が気になって動画とか少し重い物を動かしてみましたが対応機種と体感出来る程速度差は無かったように思います。
首都圏なら違いが出るのかな?とか思いましたが自分で使うんだし近所で使うなら大差ないのかなと納得して予約してきました。
その後店員さんがWiMaxも繋げますんで触って見てって言って貰えて設定して貰いましたが残念ながら故障?なのか繋がりませんでした。。
その後すぐ電話で何か聞いてましたが電話元でも同じ症状が出てるとかなんとか・・
製品は多分大丈夫じゃないかな?と言ってましたが何事も無い事を祈ります。
そのトラブルで実機は下げられちゃいましたのでその後触れませんでしたがなかなか良かったように思います。
明日10時に受け取り楽しみです
店員さんの対応がとても良かったので花丸をあげたいですね
4点

自分もホットモック触りましたがWimaxは使えませんでした。
理由はわかりませんが明日になったら使えるようになるんですかね?
書込番号:14042612
0点

大阪のトヨタに愛車の定期点検に行った時、待ち時間中に店内のショップで雑談していた所、ギャラクシーが既に在庫が有り、思わず「・・・買います」と言ってしまいました。もちろん登録は明日なのですが、「フェリカ」「ワンセグ」が無いのが少々痛いのですが、勉強のつもりで明日受け取ってこようと思います。
書込番号:14042662
0点

私も今日、新宿東口のビックカメラで実機を触ってきました。
Wimaxにつながっており(+wimaxかどうかは未確認)、サクサクヌルヌルで早くも
名機の予感がしました。
YouTubeの動画等を見せてもらいましたが、画面が大きく、有機ELのため大変
綺麗でした。
また、解像度が高いため、WEBの画面もGalaxyS2より心もち見やすい気がしました。
現在GalaxySを使っているため、MNPするか迷っています。。。 予想以上に良かった
ため、心も大揺れです・・・
書込番号:14043293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





