
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
まず手にした時の重量感、若干細長い画面、開いた時の折り目に「どうかな?」と思いましたが、案外すぐに馴れました、通常使用では畳んだ状態で十分ですが、HP検索、画像や動画、マップ等ガバッと開いて大きく観られる、そして画面を分割してアプリを立ち上げれば、マルチタスクもスイスイ、充電に不安がありましたが問題なく使用できます。高価な機種ですが思いきって買って良かった!です。
書込番号:24621091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の減りが、他のスマホより早いと
思うので、2年後バッテリー交換をする事を
考えて使用するのがよいと思います
2画面なので、他のGALAXYスマホより
減りが激しいです
責めて6000ぐらいバッテリーが大きければ
書込番号:24621465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
折りたたみという特性上、パーツ配置に大きな制限があるため、大容量バッテリー採用が難しいんですよ。
Z Fold3は左右でバッテリー2基積んでいますが、それの合計で4,400mAhです。
元々Galaxyシリーズはバッテリー減り早いので、容量が少ない機種はより感じやすいです。
Z Flip3なんかは3,300mAhしかないので、減りはかなり早いですね。
加えてSD888が発熱しやすく、さらにバッテリー消費多いのも影響してます。
ちなみに他社折りたたみスマホ(日本未発売含む)も大容量を積んだものはありません。今後の課題だと思います。
大容量を採用すれば厚みが増したり、重量アップしたり、端末サイズがさらにアップしたり...。
書込番号:24621487 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

電池の減りが早いですが、他はもんくなしの
性能です
書込番号:24621469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
カバーディスプレイがHD+解像度で画質が粗めだったり(せめてFHD+は必要)、キーボード利用時には若干レスポンスが落ちます。
加えて24.5:9と超縦長アスペクト比なため、レイアウトか崩れるアプリやコンテンツも多いです。
またハイエンド機ながらカメラ性能がミドルレンジ並で同じハイエンドのSシリーズやNoteシリーズに大きく負けてたりします(カメラ性能はミドルハイのA51やA52の方が上かも)。
カメラスペックはFoldシリーズ3世代続けてほぼ据え置きなので、次期モデルはハイエンドらしい仕上げにしてほしいところです。
開閉もかなり固く、指をひっかけるような部分もないため開けにくいなどもあります。
フォルダブル端末が発展途上な分、主にスペック面で文句出る部分はいくつかありますよ。今後に期待です。
書込番号:24621509 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
機種変更一括 \19,800-(税込)でした\(^o^)/
1台目、充電開始から1時間過ぎても
充電・通電出来無い初期不良に当たる(´;ω;`)
キャンセルして、2台目にチャレンジ(^o^)
2台目、正常品に当たる\(^o^)/
疲れました(´・ω・`)
0点

2019年春夏モデルであり、OSアプデも3月提供のAndroid 12で終わり(発売当時Android 9)、おそらくセキュリティ更新も年内提供で終わりなので、今購入しても正直微妙な機種かなぁと。
まあOSバージョンとかこだわらないなら、Galaxyシリーズ4G最後のハイエンドSシリーズなのでアリだとは思いますが。
書込番号:24620225 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
Galaxy Note10を2年使用し、この度、購入に踏切りました。
購入する前の心配ネタは、電池の容量が小さくなってしまった仕様への心配でした。
大画面に、4400mAhの電池容量はネガティブな仕様で凄い迷いました。
実際、使用してみたところ、普段の使用方法として、ニュースやメール、LINE等の確認はサブディスプレイで十分に利用可能で、メインディスプレイを開いてゆっくりブラウジングするのは、自宅のリビング等に限られる運用に自然となり
電池の減りを気にするような会社や出先での利用のようなシチュエーションではサブディスプレイでの利用に限定(メインディスプレイを開いて見るような場面は殆どない)すれば、十分以上に電池が保つことが分かり満足してます
書込番号:24619825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
いつも機種変更の際、iPhoneかGalaxyかで迷います。
いろいろな方のYouTube等のレビューを参考にして、Galaxyの方が、iPhoneより一歩か二歩機能が進んでいるとの事だったので、チョイス!
カメラや電池もちも申し分なし!
今後はGalaxy watch(今年発売?)も加えてウェアラブルも充実させれば用途が広がるのかな?
あえて残念なのは価格かな?
書込番号:24619741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





