
このページのスレッド一覧(全1609スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月22日 14:32 |
![]() |
73 | 9 | 2022年2月26日 20:48 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月22日 10:23 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月22日 02:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月21日 23:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月21日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo
【良いポイント】
・バッテリー持ちがすごくいい。1日ゲームやSNSをやってもなくならない!予備の充電器を持ち歩かなくて良いのが嬉しい!
・女性の手でも、操作しやすいサイズ感&重さ。
・カメラの画質や機能が最高!特にシングルテイク機能が便利。撮りたい瞬間を逃さない機能。
×連写に注意。シャッターボタン長押しではなく、下にスライドで撮れる。
・指紋認証、顔認証ともに感動◯
・何より本体デザインが可愛い!見せたくなる色&デザイン
【残念ポイント】
SDカードがないのが残念。そのため、今までSDカードに保存していたものがすべて本体保存になり、ごちゃごちゃしてしまった。しかし、本体容量が、256GBあるので慣れればそこまで不便ではない。
イヤホンジャックがないので、変換アダプターを使うか、ワイヤレスのイヤホンを使うことになる。こちらもワイヤレスを使っている人にはそこまで気にするポイントではない。
全部合わせてやっぱり、Galaxyが使いやすい!
書込番号:24614158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
docomo版のOSバージョンアップ開始されましたね!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/20220222.html
8点

人柱になることを覚悟し、さっそくバージョンアップしてみました。
あまり変わりは無さそうですが、ディスプレイの明るさ自動調整が若干暗くなったような気がします。バッテリーの持ちが多少良くなりそうな感じがします。
書込番号:24614061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もアップしました。 画面操作時、画面がビヨーンと少し延びるのが気にはなりましたし、全体的に動きが遅く感じます。
画面の明るさバー、太くなりましたし、暗さをさらに暗くできるようになり良いです。
カメラ使用時、画面が明るくならなくなりました。
バッテリー消耗が激しくなりましたが数日で落ち着けばと思います。
カスペルスキーが動かなくなりました。
バンド解放したものをアップデートするとLTE18だけ閉じられる謎仕様。(-_-;)
Google電話アプリで入れる、サービスモードコマンドが塞がれ、バンド解放が本体のみでは不可能になりましたね。
2766から始まるアレです。
パソコンとソフト使えば解放できますが、5Gバンドに関してはできないので、アップデートする前に本体から行う必要あります。
#バンド解放は電波法に違反する可能性あるので、期間限定での実験室レベルでしかできませんのでご注意を。
書込番号:24615591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android 12 OSアプデすると中央に向かってびょーんと伸びるストレッチエフェクトが適用されますが、開発者向けオプションを有効にして設定変えれば従来通りの仕様に変更できます。
[開発者向けオプション]→[Animator再生時間スケール]→[アニメーションスケール1X]を[アニメーションオフ]に変更
書込番号:24615612 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まっちゃん2009さん
こんにちは、
アドバイスありがとうございました。
設定変更しました。
画面スクロールしても違和感なくスッキリしました。
書込番号:24616052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もバージョンアップしました。
特に設定を変えていないこともあり、あまり変化を感じてはないのですが、
気になっていた、「中央に向かってびょーんと伸びるストレッチエフェクト」を、
まっちゃん2009さんの書き込みを見て、変更することができて、助かりました。
ありがとうございました。
ただ、[アニメーションオフ]に変更すると、動きが、カクカクした感じになったので、
[オフ]と[アニメーションスケール1X]の間のにしました。
これで、バージョンアップ前の動きに近い感じがしていますが、表示文字が動いたりは
しますね。
ところで、もう一つ気になったことがあります。
always on displayで、音楽再生をしている時の、音楽のコントロールパネル表示のことです。
バージョンアップ前は、galaxy music、audiobookというアプリ、両方とも表示されて、
always on displayの状態のまま、操作ができたのですが、
バージョンアップ後は、galaxy musicは表示されるが、そのままでは操作できず
ダブルタップして操作パネルを表示してからの操作に、
audiobookは表示自体されなくなりました。
always on displayや個別のアプリの設定を見直してはみたものの、変わりませんでした。
これがバージョンアップ後の仕様なのか、設定方法があるのか、もし分かる方が
いましたら、教えていただけますでしょうか。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24620535
1点

>kkoneさん
おはようございます。
S21シリーズなどは問題ありませんが、S20やNote20 Ultraなど2020年モデルは[アニメーションオフ]にすると、多少カクカクする場合がありますね。
まあここらは利用する側が問題ないと思う側の設定で使えばいいと思います。
あと[開発者向けオプション]以外からの設定変更方法として、[設定]→[ユーザー補助]→[視認性向上]→[アニメーションを削除]もあります。
[視認性向上]→[アニメーションを削除]で設定変更した場合は、<ウィンドウアニメスケール>、<>トランジションアニメスケール>、<Animator再生時間スケール>いずれも1x→OFFに切り替わります。
開発者向けオプションはデフォルトでは隠されてる機能であり、わかりにくい設定が多く敷居も高い、また難しいとか感じる人だとデフォルトで用意されてる一括設定OFFの方が楽かもしれません(OFFにすると自動でデフォルトの1xに戻るので)。
またAndroid 12(One UI 4.0)でのAlways On Displayですが、手持ちGalaxyが多数ありますが、機種によっては純正Galaxy MusicがAOD表示自体されないですね。
ロック画面ウィジェットでも無反応(再生しても表示されない)だったりします。
普段AODを多様してるわけではないので、気がつきませんでした。
YT MusicやMusicoletなど純正外アプリだと、AOD画面で曲名のみ1行表示になりますが(従来からAOD表示できないアプリもありました)、ダブルタップしてロック画面パネル開かないと操作不可です。
こちらについてはおそらくOne UI 4.0での仕様変更と思われますが、同世代機種でもGalaxy Musicが表示されない機種があったり従来通り問題ない機種もあるので、AOD関連で何らかのバグがある可能性もあると思うので今後の修正等に期待するしかないかなぁと。
大した情報でなくてすいませんが。
書込番号:24621099 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
アニメーション処理、always on displayでの音楽再生の表示について、
早速、調べてくださって、ありがとうございます。
音楽再生、他機種などでは、そのようになっているのですね!?
今後のソフトウェア更新で、修正されるといいのですが、そろそろ、
s22の発売もあると思うので、新機種に期待、も考えています。
改めて、まっちゃん2009さんの詳しい説明には、脱帽です!
今後も購入前・わからない時など、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24621945
3点

今日の午後、アップデートの表示があったので、実行しました。
安定性を願っての実行でしたが、一応問題無い様な。
ただ、グノシーとかゲームアプリをインストールされそうになったので、チェックを外して。
今回の目的は、それらのアプリインストールもさせたかったのか。
書込番号:24622372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームアプリなどはインストールされませんが、Android 12適用したGalaxyいずれも購入設定時に削除したアプリが全て再インストールされました(笑)
書込番号:24622392 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21+ 5G SCG10 au
もともとs10を使用していたのですが、使用感は変わらずさらにカメラが高性能、動作は滑らかになりました。生体認証も前に比べて認証がスムーズになりました。充電の減りが少し早くなったような気がしますがそこまで気になりません。
書込番号:24613805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
使用してみてまず、動きがなめらかだと感じました。
アプリの移行時の動きがスムーズでカクつくこともなくさすがハイエンドという感触を体験できました。
端末のサイズ感もよく、片手操作がしやすい端末です。
近年は端末が大型化していますので片手で操作をすることが中心な方にはおすすめできる端末です。
カメラの起動にももたつくことなくシャッターチャンスを逃さないと感じました。
当然ですがシリーズで安定の画質での撮影ができます。
前モデルから画面のエッジ加工が平面に変更されましたが誤タッチがなくなりより使いやすくなった印象です。
バッテリーの持ちが懸念点でしたが実際使用してみると1日十分に使用できます。
これから毎日使用して劣化等を確認していきたいと思います。
書込番号:24613322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au
処理能力がいいので検索もサクサク!画面のタッチもいい感じです。GALAXYswitchでデータ移行も簡単に機種変更できました!電池もちもいいし、画質もいいのでストレスフリーです。イヤホンジャックがなくなったのは残念ですが、他の機能がいいのでそれくらいは許容範囲ですね。映画や動画を観るのもキレイで音もいいから大満足です。デザインもかっこいいし、使いやすくて機種変更して正解でした!これからもGALAXYを使います。
書込番号:24613184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





